Тёмный

【SPEC】あまりにもチート過ぎた最強のスペックホルダー6選 

ダイゴの平成ドラマゆっくり解説
Подписаться 9 тыс.
Просмотров 1,1 млн
50% 1

冷泉さんとか古戸久子とかも入れてよかったかも・・・。
セカイや卑弥呼などの先人類は次回の動画にしようかな♪
このチャンネルでは、平成ドラマを振り返える動画を公開していきます!
たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します
一緒に盛り上がっていきましょう♪
チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!
/ @user-pg9se3se3d
※投稿している動画はオリジナルで制作して運営しております。
※このチャンネルは作品の良さを少しでも多くの方に広め、ドラマへ興味関心を促す目的で活動しています。
【著作権について】
※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。
#平成 #ゆっくり解説 #ドラマ

Опубликовано:

 

24 июл 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 462   
@user-lc1ie9us6b
@user-lc1ie9us6b 10 месяцев назад
城田優、顔良すぎるのにドラマ見てるとキモってなるの本当すごい、 実力
@user-bw8jo5pd2v
@user-bw8jo5pd2v 10 месяцев назад
瀬文が感情的になって動こうとした時当麻が『私情は禁物っす。…けど…はい』が凄く好き
@user-ck2gf9uq4w
@user-ck2gf9uq4w 10 месяцев назад
瀬文と当麻の関係性が大好き 恋愛ではなく、戦友でも足りないくらいの絆がある感じ
@arossoa1
@arossoa1 10 месяцев назад
結のラストとかほんま苦しくなる
@tofh6172
@tofh6172 10 месяцев назад
超スピード系への対処法として「常人よりも毒の効果が早い」の発想は当時マジで凄いと思った。よく考えついたなあ
@attouteki-principal
@attouteki-principal 10 месяцев назад
発想のもとではジョジョ6部とかなのかな?
@ryuichishimazaki3741
@ryuichishimazaki3741 10 месяцев назад
@@attouteki-principal最終決戦のやつwww
@maymery5272
@maymery5272 6 месяцев назад
偶然なのか意図してなのか全部何処かで聞いた事あるような能力だったり攻略法なんだよなぁ。
@user-pu9nq5br7e
@user-pu9nq5br7e 8 месяцев назад
最初、一のSPECが時止めだとミスリードされてた時、時止められるなら小出しに止めずにずっと永遠に時止めればいいじゃんって思ってたけど本当は人のスピードの数万倍の速さで動くSPECって発覚してからSPECを使用してる間は他の人より成長してしまう(言い換えれば老いてしまう)のでむやみに長時間使えないっていうのが上手い設定やなと感じたわ
@user-ni2qb7np6r
@user-ni2qb7np6r 10 месяцев назад
飛行機事故で墜落寸前に時間を止めたいと願ったニノマエが時を止めるスペックを得たり亡くなった家族に会いたいと望んだ当麻が死者蘇生のスペックを得たり自身が心から強く望んだ能力が開花するってところが面白い
@user-ml5dn5fw4o
@user-ml5dn5fw4o 9 месяцев назад
想いが力になるのね
@user-ql6ij1pp9x
@user-ql6ij1pp9x 8 месяцев назад
海野先生...
@kkk2357-vq2oh
@kkk2357-vq2oh 23 дня назад
@@user-ql6ij1pp9x海野先生の場合は、もっと医学研究をいっぱいしたいってのが転じたんじゃないかと思う。SPECの存在を知らない状況なら、なんでも治せる能力欲しいってのは、医者っていう職業ならむしろ思いつかないんじゃないかな。
@user-oq1dc9en3c
@user-oq1dc9en3c 7 дней назад
なぁ〇〇〇SPECとは願いに似てないかい?
@MeganeDevu1126
@MeganeDevu1126 10 месяцев назад
神木隆之介の見た目が今でも全然変わらないからマジでSPECホルダーなんじゃないかと思う。
@OK-ze6ob
@OK-ze6ob 10 месяцев назад
それかクローンが定期的に交代でテレビ出てるとか
@user-cx9lq4mu9u
@user-cx9lq4mu9u 10 месяцев назад
今もそんな歳ではないからなぁw 50とかでこの見た目ならSPECホルダー疑うけど笑
@tomoka322
@tomoka322 10 месяцев назад
それなら年を経ることに若返ってるとか言われてる荒木飛呂彦は確実にホルダーだ
@OK-ze6ob
@OK-ze6ob 10 месяцев назад
@@tomoka322 あの人はジョ○ョやから混ぜるな危険や笑
@user-um7uk5zy2x
@user-um7uk5zy2x 10 месяцев назад
@@tomoka322あれは柱の男ってだけやぞ
@keiy4470
@keiy4470 10 месяцев назад
無限地獄に当麻が落ちた後の世界で、瀬文が牢屋で当麻の手を掴むシーンは泣けたなぁ。 世界が再構築されたとしても、絆で繋がってるって解釈で泣けた
@leclerc30
@leclerc30 10 месяцев назад
SPECホルダーではないただの警官なのに、この連中と渡り合ってた瀬文最強説好き。
@user-yl4zp5me9g
@user-yl4zp5me9g 10 месяцев назад
時間停止した中で思念だけセカイに送ってたし明らかに普通の人間じゃないけどな
@user-tq2fe7hu7i
@user-tq2fe7hu7i 10 месяцев назад
なんか自力で心臓動かして奥歯飛ばしてくるやつ
@user-et9xq2li8l
@user-et9xq2li8l 10 месяцев назад
瀬文 セイブミー save me 私を助ける つまり無敵
@YYUU-np4do
@YYUU-np4do 10 месяцев назад
強靭な忍耐力ってスペックかもしれんけどね スペックって特殊能力じゃなくてもとは能力って意味だし
@user-us9nr2kf6j
@user-us9nr2kf6j 10 месяцев назад
瀬文って「死なない」みたいな能力じゃなかったっけ?
@kei-iq7ks
@kei-iq7ks 10 месяцев назад
瀬文焚流を英語っぽくすると save me take loop になって、このループから救ってってなるのがほんとに熱い
@chiffonchiffon8563
@chiffonchiffon8563 10 месяцев назад
ふぉぉお! 素敵( ºロº)
@user-fl3yb3oy2s
@user-fl3yb3oy2s 10 месяцев назад
流石に無理がありすぎる
@user-iu8tz1lu1p
@user-iu8tz1lu1p 9 месяцев назад
@@aoikame6310 刑事魂でSPECなんかに負けないって話だったのに、急に超能力バトルになっちゃったので… SPECホルダーを人として扱い、法で裁くために頭を使って戦っていた、ニノマエ戦がピークと見てる人が多いですね
@user-ce1xn5xu7i
@user-ce1xn5xu7i 10 месяцев назад
津田の設定だけでドラマ作れそうなぐらい魅力的 椎名桔平ってのも良い
@user-tm8cl8hy6d
@user-tm8cl8hy6d 10 месяцев назад
設定とか用語とかストーリーとか、そこ等辺りの漫画やアニメよりも凝ってて凄いシリーズだったな。
@user-ki5yp5dz8x
@user-ki5yp5dz8x 10 месяцев назад
冷泉がサトリ対策でお経を唱えるのが好きだった お経がAKBのポニーテールとシュシュに替わり サトリが『AKBかよっ!ハロプロにしろよ!』が特に好き
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 10 месяцев назад
@@user-saiiiそれはただのAKBアンチやん
@user-dl6sf6fj1e
@user-dl6sf6fj1e 10 месяцев назад
@@Kashiwa_DXサトリ役の子がハロプロ所属だからじゃないかな。確か。
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 10 месяцев назад
@@user-dl6sf6fj1e いや前の人コメ消してるけど「AKBって単語が出ただけで穢れる」とか意味不明なコメしとんのよ
@user-dl6sf6fj1e
@user-dl6sf6fj1e 10 месяцев назад
@@Kashiwa_DX あ、そうなんですね!ありがとうございます!
@user-ej2mp1cm1q
@user-ej2mp1cm1q 10 месяцев назад
確かRiverも唱えてたよね
@user-gu1fq9nq9m
@user-gu1fq9nq9m 10 месяцев назад
SPECは本当に名作!! 自分の周りではみている人が少なかったけど、この動画でやっぱり愛されてる作品なんだなって思えました!
@user-zm5xq5ki3x
@user-zm5xq5ki3x 10 месяцев назад
4:45 キャラ説明されても毅然として「気持ち悪いわ」の一言で笑ってまう
@KAN-zw9vu
@KAN-zw9vu 10 месяцев назад
一十一も凄いけど、この頃から全く見た目変わらん神木隆之介も凄い。
@user-se1sw7rq3r
@user-se1sw7rq3r 10 месяцев назад
SPECの作中で時を止めまくった後遺症で、神木君の時が止まってる説、、
@user-ze3ct6uy8s
@user-ze3ct6uy8s 10 месяцев назад
@@user-se1sw7rq3r 劇中では時止めじゃなくて加速だから年齢いってるって話なのにそれじゃ逆じゃんかw
@user-cx9lq4mu9u
@user-cx9lq4mu9u 10 месяцев назад
あえて一十一って言ってくるところがだるい
@user-wi7hq5mp3f
@user-wi7hq5mp3f 10 месяцев назад
神木って「ケイゾク」の頃から出てるんだよね
@user-he1fx6yq9r
@user-he1fx6yq9r 9 месяцев назад
もうスペック使ってないんじゃね
@level.3829
@level.3829 10 месяцев назад
サイコな役と神木隆之介って本当に合うよな(ニノマエ然り、るろ剣の宗次郎然り)
@japan1898
@japan1898 10 месяцев назад
この作品の1番の良さはSPEC使用時の演出だと思う。 ❶ブブゼラ ❷頭グリグリ ❸踊らないとダメ ❹さとります ❺ひみつのアッコちゃん ❻松本伊代&EXILE ❼やっぱり頭掴んで死者蘇生
@user-ez5ns9ej9k
@user-ez5ns9ej9k 10 месяцев назад
分かります!ただ、これ見てると指パッチンは強すぎ。笑
@user-tq2fe7hu7i
@user-tq2fe7hu7i 10 месяцев назад
ラミパスラミパスルルルルル
@user-fl6nn7hs5o
@user-fl6nn7hs5o 10 месяцев назад
レモン直絞り飲みみみ
@user-dw9hy9ws6y
@user-dw9hy9ws6y 4 месяца назад
瞬間移動のクエッ!も好き笑
@papaiyataro
@papaiyataro 10 месяцев назад
1:28 ニノマエのSPECは時間停止ではなく時間の流れが数万倍違うって気付いた当麻が毒を使ってニノマエを追い詰めていくところとか頭の良さで超能力に対抗するところが面白かった。劇場版から超能力合戦みたいになってつまらなくなった。あとニノマエの能力は本当にあったとしたら空気の摩擦で燃えるよな、とかドラマの感想言い合った唯一の作品。みんな観てた。
@aa-yd1ev
@aa-yd1ev 10 месяцев назад
それなすぎる
@user-ph2lm6wk9k
@user-ph2lm6wk9k 10 месяцев назад
まぁ時間認識がそもそも異なるから現実の物理法則に影響されないんやろ
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 10 месяцев назад
物理法則の話しだしたらニノマエが軽く動くだけでソニックブーム起きて当麻含めてみんな4んで終わりよ
@user-ml5dn5fw4o
@user-ml5dn5fw4o 9 месяцев назад
​@@Kashiwa_DX歩く災害じゃないか
@user-jk6vb1gv7b
@user-jk6vb1gv7b 10 месяцев назад
またこういう非現実的ドラマやらんかな…
@user-di8of9iy9k
@user-di8of9iy9k 10 месяцев назад
瀬文さんほんと好き笑 加瀬亮は坊主頭似合いすぎる
@jt264
@jt264 10 месяцев назад
瀬文が不死身すぎてもはやそれがスペック何じゃないかと思ってしまう👍
@grasla43
@grasla43 10 месяцев назад
ドラマは名作だったのに 劇場版で風呂敷広げ過ぎて 収集つかなくなった迷作
@eeee4767
@eeee4767 10 месяцев назад
映画の惜しい感 面白かったようであまり覚えてない感じ
@user-jf7no9ou7o
@user-jf7no9ou7o 10 месяцев назад
ドラマはホントに面白かった。劇場版は正直…。
@user-rp1gi7fd8j
@user-rp1gi7fd8j 10 месяцев назад
なんかフワフワしてたもんな(内容も物理的にも)
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 10 месяцев назад
とはいえ別につまらない作品では無かったから評価に困るよなぁ ドラマが130点で映画が80点みたいな
@user-jf7no9ou7o
@user-jf7no9ou7o 10 месяцев назад
@@Kashiwa_DXそれ、解る。 ドラマが130点で映画が80点って絶妙な表現だね😄。ドラマ版が面白すぎた。
@TakaP-777
@TakaP-777 10 месяцев назад
瀬文さんは『不死身』のSPECを持っていると思う笑
@kuro_neliko
@kuro_neliko 10 месяцев назад
久遠とサトリと当麻が踊ってから「悟ります」ってするとこ好きだったな
@user-bg6he3fv3f
@user-bg6he3fv3f 10 месяцев назад
スペック面白いのに劇場版で訳わかんなくしたせいで名作から良作なった印象
@sirubupure0911
@sirubupure0911 9 месяцев назад
めっちゃわかる
@user-pi6xz7dd3t
@user-pi6xz7dd3t 8 месяцев назад
でも俺当時理解できなかったけど 能力の説明とかされて理解した今 名作って呼びたい
@yueyue1226
@yueyue1226 11 месяцев назад
次の動画も楽しみすぎます!
@user-xp5od4kq6t
@user-xp5od4kq6t 10 месяцев назад
スペックは神ドラマ まじで懐かしいなこのドラマ
@MadGreen
@MadGreen 10 месяцев назад
瀬文の物理攻撃耐性は何らかのスペックなんじゃないかっていまだに思ってる
@hattori_kakuge_bro
@hattori_kakuge_bro 10 месяцев назад
フィジカルギフテッドだよん
@user-zo1jv4nz4j
@user-zo1jv4nz4j 10 месяцев назад
SPEC不死身
@kpkpkp_llll
@kpkpkp_llll 10 месяцев назад
ああーーーspec大好きでした😢✨ギャグとシリアスのバランスが最高だった。
@bakanahito_banana
@bakanahito_banana 10 месяцев назад
SPECは高校生の時クラスで流行っててこっそり便乗して観たらすげぇおもろかった ちょうど完結編の映画が始まったから追いついて展開凄かったな
@user-ej2mp1cm1q
@user-ej2mp1cm1q 10 месяцев назад
是非ケイゾクも見て欲しいわ。 SPECの11年前の話でケイゾクの主人公はSPECの時代ではめちゃくちゃ偉くなってたりします。
@yuua-lr6re
@yuua-lr6re 11 месяцев назад
SPEC見たくなった!
@kuya666
@kuya666 10 месяцев назад
ケイゾクとスペックは好き過ぎて録画残してて定期的に観てるな。
@user-vp7sw5tw5n
@user-vp7sw5tw5n 10 месяцев назад
おすすめに出てきてくれてありがとう
@asakikurone
@asakikurone 10 месяцев назад
わー SPECだー!!! めちゃハマってた!!!!!
@user-xd8ls7zl1e
@user-xd8ls7zl1e 4 месяца назад
ちょうど全部見たばっかりだから助かる もう何回みたか分からないくらいだいすきドラマ
@jpatdga
@jpatdga 11 месяцев назад
SPECまとめてくれるチャンネル少ないからありがたい
@user-zz5dx5xw1v
@user-zz5dx5xw1v 10 месяцев назад
たかまる~
@jpatdga
@jpatdga 10 месяцев назад
ふりかけパインばかうま〜
@user-ne6iy2fq7m
@user-ne6iy2fq7m 10 месяцев назад
マヨメロ~
@user-ew7yz3ix7w
@user-ew7yz3ix7w 10 месяцев назад
ここのコメ欄、全部当麻の声で聞こえてくる笑笑
@user-xr6bn7lp9i
@user-xr6bn7lp9i 10 месяцев назад
各スペックホルダーだけでドラマ作れそうな位キャラがしっかりしてる
@user-rd1po2oz2g
@user-rd1po2oz2g 10 месяцев назад
サトリはなんかあった気がする 恋愛したいけど能力のせいで...みたいなやつ
@user-xr6bn7lp9i
@user-xr6bn7lp9i 10 месяцев назад
@@user-rd1po2oz2g ありましたね! 見た記憶があります。 真野さんが可愛かった\(//∇//)\
@user-io4wh8bv2f
@user-io4wh8bv2f 9 месяцев назад
冷泉さんのもありますよ。 遊び心満載過ぎて 1話→2話{5話)・・・って物語がさかのぼっていくっていう
@EMINEMvancouver
@EMINEMvancouver 10 месяцев назад
当時見てなかった人たちにアマプラとかで勧めて、皆沼にハマっていくのが嬉しいのよな。
@user-io4wh8bv2f
@user-io4wh8bv2f 9 месяцев назад
旧PALAVI(現U-Next)で、すべて見れますよ
@blackcat6262
@blackcat6262 7 месяцев назад
スペックがやってた2010年、高校生だったんだけど冷泉のマネがしたくで深夜にこっそりバケツに氷水ためてレモン大量に入れて「らみぱすらみぱするるるるる〜…カッ!サンタモニカ〜サンタクロース〜三蔵法師〜三角四角〜」って大声で歌ったことある。 家でやると家族にバレるから外でやってたら気味悪がられた思い出。
@user-xc6ri7xh3z
@user-xc6ri7xh3z 10 месяцев назад
面白いチャンネルですね チャンネル登録しました 是非色んなドラマ解説してください!
@user-px5se8oz7v
@user-px5se8oz7v 10 месяцев назад
ドラマは最高に面白かったが、映画は余りにぶっ飛び過ぎたのよね…強豪スペックホルダーに対し当麻のIQで勝利する所が楽しかったのだが…
@user-wd9ie5wy3k
@user-wd9ie5wy3k 10 месяцев назад
ドラマはもちろん面白かったけど、主題歌も最高に良かったなぁ!
@jt264
@jt264 10 месяцев назад
瀬文も不死身すぎてもはやそれがスペックじゃないかと思ってしまう👍
@user-op8lm3ts3q
@user-op8lm3ts3q 10 месяцев назад
もう同感しかない 未だ波のゆくさき聴いてる
@bush6068
@bush6068 10 месяцев назад
⁠波のゆくさきまじカッコいい
@user-wk5fd3zw2v
@user-wk5fd3zw2v 10 месяцев назад
テレビドラマのSPEC能力による犯罪を、二人が能力無しで解決していくパターンを続けて欲しかった。
@luos4868
@luos4868 10 месяцев назад
たぶん映画化するのは既に決まっていて、そのためのドラマって感じがしたな。映画までの流れが綺麗だったし、スペシャルドラマもあったし。でもドラマはもっと見たかったなぁ…主演の2人が完結させることを望んでたけど続けて欲しかったなぁ…。
@U-ANN
@U-ANN 10 месяцев назад
結の最後は、当時意味が分からなくて瀬文さんが当麻を捕まえて復活したくらいにしか思ってなかったけどそんなSPECだったんだ。 ストーリーに関してではないが、TV版ではEDが「波のゆくさき」だったのが、結のEDが「Audioletter」になったのは最高に盛り上がった SPECシリーズもう一回見直すか
@user-ck2gf9uq4w
@user-ck2gf9uq4w 10 месяцев назад
今でも一番好きなドラマ!
@user-mu6ke6pm7x
@user-mu6ke6pm7x 10 месяцев назад
当麻の餃子注文して食べるとこが好きです!ストーリーもめちゃくちゃ面白かったですね。繰り返し観てます!
@kiri_prsk
@kiri_prsk 9 месяцев назад
もう瀬文さん生命力ってSPECよね凍らせられて固まった足を靴にくっ付いた皮膚ごと脱ぐのエグかった
@ma-eg3lg
@ma-eg3lg 10 месяцев назад
戸田恵梨香は中谷美紀とケイゾクに憧れてたから出演決まった時にめちゃくちゃ喜んだってどこかで読んだけどハマり役だよね。 あと、戸田恵梨香の次回作が月9だったんだけどドラマ内でもいじってたの面白かった😊
@atu0usu
@atu0usu 10 месяцев назад
定期的にサブスクで見ちゃうくらいドラマは好きだったな。
@MrGOST9
@MrGOST9 9 месяцев назад
3DS版も含めると『干支にちなんだ動物を自由に操れる』とか『自分へのあらゆる攻撃を跳ね返す』『紙に書いた命令を強制的に実行させる』なども有ったりする…。 特に『干支にちなんだ動物を操れる』は「辰は龍を意味するので、龍脈を操り大地震を起こせる」なんて事が出きるので結構大惨事
@akaIRopoteto
@akaIRopoteto 8 месяцев назад
3DS版なんてあったんだ笑笑
@user-ou9pl9cc8j
@user-ou9pl9cc8j 8 дней назад
@@akaIRopoteto SPEC干(かん)って名前で、映画の結が公開された同時期に販売されてましたよ〜
@futatugi1125
@futatugi1125 10 месяцев назад
ドラマ版のテンションで続けてほしかったという気持ちもわかる。わかるけど!映画も面白いの! そういう意味では「サーガ」シリーズが最初からシリアスめだったのはちょっと寂しかったですね
@ak.8418
@ak.8418 10 месяцев назад
テスト週間になると一気見したくなるドラマ
@xa2835
@xa2835 10 месяцев назад
これみてさらにSPEC気になってドラマと映画(結はまだ)みました! もうドラマが最高!笑
@user-xi1ko4is9d
@user-xi1ko4is9d 10 месяцев назад
小学校時代にどハマりしてた名作 DVD持ってるけど再放送してほしいな〜 安田顕さんが好きなキャラだったのを凄く覚えてる
@user-ou9pl9cc8j
@user-ou9pl9cc8j 8 дней назад
個人的に安田顕さんが演じた海野先生が好きです こめかみを手の甲に当てる仕草が良くて、SPEC翔出てきた時テンション上がりました😆
@user-gy3ls9lt3w
@user-gy3ls9lt3w 10 месяцев назад
名作ドラマ✨とにかく楽しませてもらいました。コレを見て有村架純や真野恵里菜に注目しました。そしてその後の活躍を見ると、それぞれの出世作なのかなって😉
@user-nq3dk3pb5i
@user-nq3dk3pb5i 10 месяцев назад
常に死にかけるほどの怪我を負う代わりに絶対に死ぬことはないスペックを持つ最強の常人。瀬文
@4feisprofessar
@4feisprofessar 10 месяцев назад
ついに[specサーガ]の解説が東方ゆっくりキャラで紹介しましたか。こういうコラボ見たかったです。ありがとうございます。(東方projectの人間キャラの各能力も[specサーガ]のスペックホルダーに似て近い、または通じる部分があって納得です)
@birthbdd15
@birthbdd15 9 месяцев назад
異能×刑事ドラマの斬新さと心地よいコメディが売りで人気だったのに、結で全部とっぱらってただの専門用語過多の異能バトルになったのがほんとに勿体なかった
@user-ud1lp9qw4d
@user-ud1lp9qw4d 10 месяцев назад
このドラマ、何回観ても飽きない😊ちょうど今、5回目観てるわ
@user-ww3lc7bi6b
@user-ww3lc7bi6b 10 месяцев назад
このドラマを見ると何故か無性に餃子が食べたくなる。 一時は自分で色んな具材で餃子を作りまくってたなあ・・・
@xlajee
@xlajee 9 месяцев назад
ニノマエが初恋なのよ 今でもほんっと大好きなドラマ😢
@user-me2cs4eb8r
@user-me2cs4eb8r 10 месяцев назад
NAOTOのスペックは、なんか優しさだよな。
@demipon5314
@demipon5314 10 месяцев назад
無限地獄に落ちた当麻の腕を瀬文が掴むシーンは泣いた
@moliyuu0518
@moliyuu0518 10 месяцев назад
セブミタケルは”Save me take, the loop”からきてるっぽいから、当麻を認識できるSPECなんじゃないかって考察してる
@mycolor3709
@mycolor3709 9 месяцев назад
ニノマエは速すぎたら、肉体が追っ付かん(強度的にも)って考えたら異次元に居る人って考えたほうがしっくりくるよね。
@amamamamamamo1539
@amamamamamamo1539 10 месяцев назад
放送前まで「ケイゾク2」だったのに突然SPECにタイトル変わって驚いた記憶がある 中谷美紀のケイゾクの続編だからと期待したらなんか超能力物で なんだ?TRICKのパクリかつまんねぇ と、思ってたらケイゾクと舞台同じで路線違う作品だったが、面白かった 城田優がとにかくキモかった
@hinachan0000
@hinachan0000 10 месяцев назад
中学生とかそんくらいの時だったけど面白くて全部見てたなぁ
@96424bball
@96424bball 10 месяцев назад
この流れでトリックの霊能力者特集もやって欲しい
@user-tp7rb6zg5p
@user-tp7rb6zg5p 10 месяцев назад
このドラマ、ドラマの中でジョジョの漫画とか出してるシーンあったからしっかりオマージュしてますアピしてるとこが好きだったわ
@user-bp8hm1fp5m
@user-bp8hm1fp5m 10 месяцев назад
一期凄い好きだったのにシリーズが続くほど見なくなったドラマ…
@Kashiwa_DX
@Kashiwa_DX 10 месяцев назад
地居の拳振り上げてからの「消えーる消えーる」がゾワっとした記憶ある
@diornoda
@diornoda 10 месяцев назад
SPECと同じくらいアニメのPSYCHO-PASSが好きでSPECのOPをPSYCHO-PASSに差し替えた動画めちゃ合ってて良かったなあ
@mimizu8706
@mimizu8706 9 месяцев назад
トリック的なノリだし好きだったな
@user-cg5kf8bt3j
@user-cg5kf8bt3j 10 месяцев назад
佐野元春の「彼女」がこれを見て大好きになったんだけど、よくよく調べてみたら映画版の挿入歌だったんですね😂 でもこの曲はめちゃくちゃ名曲だと思う!
@user-gr3ws1tt6h
@user-gr3ws1tt6h 10 месяцев назад
SPECめっちゃ好きだったけど話全然覚えてないわ笑 また見直したいな
@lion4996
@lion4996 9 месяцев назад
ぶっちゃけ劇場版のハイテンションな地居大好き。城田さんってクールなイメージだったから、すごいギャップがすこすこスコットランド
@hatomaru0805
@hatomaru0805 10 месяцев назад
久遠のキャラ的に、私の中二病心をくすぐられる
@user-pz3jl8re8w
@user-pz3jl8re8w 10 месяцев назад
出血する能力を持つ者の名前が、堤幸彦監督という遊び心。
@daohu1987
@daohu1987 10 месяцев назад
最後がよく分からんままだったから、なんかありがとう
@hirok8751
@hirok8751 10 месяцев назад
多くのホルダーが実は殺されたってのが悲しかった記憶
@user-od4yr1er4n
@user-od4yr1er4n 10 месяцев назад
作中のSPECホルダーのリストの中に毎回監督の名前もあるんだよね
@user-pj4jl5wn7p
@user-pj4jl5wn7p 9 месяцев назад
確かリストの中に理想を現実にする能力ってのがあった気がする。最強すぎるでしょ。
@user-hk4pg2nv5y
@user-hk4pg2nv5y 9 месяцев назад
ロベルトやん
@user-jx6qm2se8p
@user-jx6qm2se8p 8 месяцев назад
なんらかの制約はあるとは思うんだけど そうじゃなかったとしたら実質全ての能力の上位互換になるな
@user-it3wd9gy3c
@user-it3wd9gy3c 8 месяцев назад
グレミィかよ
@user-totomarudesu
@user-totomarudesu 10 месяцев назад
名前忘れたけど安田顕さんが演じてた医者のスペックは個人的に強いと思う。 使い方によってはテロ起こせる
@user-ri7to7wr2l
@user-ri7to7wr2l 10 месяцев назад
病気を処方するやつね
@user-vy4gu5zr7r
@user-vy4gu5zr7r 10 месяцев назад
うん○先生ね。病を処方するSPECだけど、額と額を当てないと処方出来ないから微妙
@club3943
@club3943 10 месяцев назад
沖縄ロケに行きたいから作品中で⚫んだって裏話があるのが更におもしろい
@D4Chigh
@D4Chigh 9 месяцев назад
@@club3943めちゃくちゃオモロいやんけwwww
@user-ly6by4je8e
@user-ly6by4je8e 7 месяцев назад
​@@club3943さすがに草
@DebuYouTuber
@DebuYouTuber 10 месяцев назад
そうか当時ハマってたなぁ… 何年頃に放送されてたか 調べたら20歳の時か 時が経つのは早いなぁ… 最初に映画化で天が出て スペシャル版で翔 最後に映画化にて結という 見る順番に直すと ドラマ(起) 翔(承) 天(転) 結 となるのも良いよね(*´ω`*)
@YATOsan_jikkyou_surusoudesu
@YATOsan_jikkyou_surusoudesu 10 месяцев назад
ニノマエとかみたいに人間らしい弱点のある敵の強キャラっていいよねなんか 俺完全無敵!最強!なやつより攻略法が多い分、ニノマエも考えながら動かなきゃだし見てて面白くなる
@user-qq2ti2mk1k
@user-qq2ti2mk1k 10 месяцев назад
SPECってあったなぁって思って今年に入ってから改めて見たけどめちゃくちゃ面白かった
@user-om5vl9rh3l
@user-om5vl9rh3l 10 месяцев назад
あの歌歌う外国人のスペックめちゃ好きだった
@user-ml8wg1tl2t
@user-ml8wg1tl2t 10 месяцев назад
この動画のBGMとスペックのキャラ紹介がめちゃくちゃマッチしてる
@arishutora3158
@arishutora3158 8 месяцев назад
登場人物の名前凝ってるなあ 結構表面的に見てたから面白い
@user-wk9xu8cw3p
@user-wk9xu8cw3p 9 месяцев назад
全然関係無いけど小さい頃すごく好きでみてたドラマで名前が思い出せなかったけどこの動画がオヌヌメにでてきてくれたお陰で思い出せたありがとう
@user-lu7xe1hd1w
@user-lu7xe1hd1w 10 месяцев назад
1番好きなドラマだー!
@user-zq9ht6wp2j
@user-zq9ht6wp2j 10 месяцев назад
ケイゾクから引き続き好きだった😂
@ULTRABEASTLOVE
@ULTRABEASTLOVE 10 месяцев назад
あんま詳しくないけどダンスしてる間音を消すだけ?のスペックホルダーが個人的には好きだったヌメ(笑)
@user-ou9pl9cc8j
@user-ou9pl9cc8j 8 дней назад
EXILE NAOTOさんのSPECですよね! めっちゃ好きです😆
@user-ev7ew3kx1x
@user-ev7ew3kx1x 10 месяцев назад
え、なつかしw 面白かったよねこれ
@user-hr9wc5rw1s
@user-hr9wc5rw1s 10 месяцев назад
キャラの強さでナンシーがすっごい好きだった。
@user-yt1uw3or7h
@user-yt1uw3or7h 10 месяцев назад
変に神話とかの話を絡めずに刑事モノ×能力バトルで終わっていれば本当に名作になっていたのに惜しい・・・
@user-oh8ru7oj6r
@user-oh8ru7oj6r 10 месяцев назад
SPEC好きだけど、ちゃんと、理解出来てなかったからとても嬉しい(^^)
@user-fw8or5xi2b
@user-fw8or5xi2b 9 месяцев назад
最強かどうかは微妙だけど、ナンシーが好きでした クールでドライな当麻がナンシーと居ると年相応に見えるのが可愛かったです
Далее
Mama Bear Helps Babies Across Road
00:30
Просмотров 1,7 млн
澤部に容赦ない天ちゃん【山﨑天】
14:48
Просмотров 913 тыс.
mixPOT케이조쿠 SPEC E02 720p HDTV x264 AAC CHDTV
0:51
Mama Bear Helps Babies Across Road
00:30
Просмотров 1,7 млн