Тёмный

【VLOG】世界自然遺産に認定された沖縄県国頭村の森を紹介します🌳 

ゴリ★オキナワ
Подписаться 291 тыс.
Просмотров 25 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 31   
@gori_okinawa
@gori_okinawa 5 месяцев назад
是非大自然を感じて欲しいです😊
@misasuke0522
@misasuke0522 5 месяцев назад
いつか世界自然遺産やんばるの森の大自然を自分の肌で感じてみたいです✨😊❣️
@kaame1988
@kaame1988 5 месяцев назад
ここまでの大自然の中に入り込む、てなかなか出来ないですよね。五感をフルに使って感じてみたくなりました!
@kaame1988
@kaame1988 5 месяцев назад
ガイドさんの豊富な知識と聞きやすい話し方ですごく分かりやすく勉強になりました✨ 先人の人たちの経験や知識があるから今の生活が成り立ってるんですね〜。 自分の足で世界自然遺産を歩いて空気や匂いを感じれるなんて最高の経験ですね。 たくさんの緑にも癒されました😊
@深松尚紀
@深松尚紀 5 месяцев назад
ガイドさんの声がスーッと身体に入り、和尚さんの説法を聞いてるようでした。非常に説得力ありましたので、実際に行ってみたいと気持ちが高まりました。
@たかまさ-f3d
@たかまさ-f3d 5 месяцев назад
ああああ〜‼️ 沖縄行きたい 行きたい 行きたい 沖縄に飢えてる人にとって 行った気分にさせてくれる 動画でした 自然と生物と沖縄の人の声 最高です 坂きつかったんですね 息切れがリアルでした😊 渡嘉敷島の展望台に登る時 動画撮ったんですが ぜーはーの声入りまくったの 思い出しました
@uchan787
@uchan787 5 месяцев назад
京都からハイサーイ‼️やんばるウォーク、よろしおすなぁ。ちむどんどんさぁ🤭ホテルもなかなかそそられます‼️またやーさい😊
@385miya
@385miya 5 месяцев назад
世界自然遺産を自分の足で歩いて感じるツアーほんとに良いですね✨✨👏😊 話しを聞いて、いっぱいなるほど🧐と思うことがありました!! ヤンバルクイナ、このチャンネルでいつか会えますように🥰
@misasuke0522
@misasuke0522 5 месяцев назад
世界自然遺産をガイドさんの話を聞きながら自分で歩けるの良いですね✨勉強になることがたくさんあったし、やんばるの森ならではの植物や生き物がたくさんの大自然に映像でも癒されました🥰いつかこのチャンネルではもちろん、自分の目でもヤンバルクイナを見てみたいなと思いました😊❣️
@toton123
@toton123 5 месяцев назад
すごい勉強になる😌色々気を付けながらのツアーだけど😅 それにしても緑って癒されるなぁ✨
@80eri
@80eri 5 месяцев назад
本土の森とはまた違った植物や生き物が沖縄らしくてワクワクしますね。ガイドしてもらいながらだから勉強にもなるし貴重な体験も出来きて楽しそう!ヤンバルクイナ…このチャンネルで見られたら嬉しいなぁ〜
@miyukithompson6313
@miyukithompson6313 5 месяцев назад
やんばるの自然を満喫できるツアー、最高じゃないですか!!「炭焼き窯」も登場していましたね。実は見た事があります!やんばるに住んでいる元同僚に見せてもらった事がありましたので!今回の動画、本当に勉強になりました。 これからの動画も楽しみにしていますね。チバリヨ〜💓
@UCKXznWZsUI1LaWX4mbuAdFw
@UCKXznWZsUI1LaWX4mbuAdFw 5 месяцев назад
ゴリさんより沖縄在中歴の長いガイドさんと、もう東京の人になってしまったゴリさんの図がとても分かりやすかったです。 こんな環境で生まれ育つとネイチャーガイドさんの雰囲気が醸し出せるんですね✨
@中崎京子-e9e
@中崎京子-e9e 5 месяцев назад
ガイドさんの話楽しいしタメに為ります。やんばるの自然凄いですね、大切にしないと、ヘビは嫌だけど、行ってみたいかも
@sanpin5856
@sanpin5856 5 месяцев назад
楽しみです!!!
@SetsukoKawaguchi-l7m
@SetsukoKawaguchi-l7m 5 месяцев назад
すごくすごくお勉強になりました。ありがとうございます。ゴリさん、沖縄の出身でありながらなんて何も知らなかった私😮
@ソラ-r6g
@ソラ-r6g 5 месяцев назад
いーなー沖縄、行きたいのに仕事が人手不足でまとまった休みが取れない。ゴリさんの動画は私の楽しみです。
@Koji0118
@Koji0118 5 месяцев назад
浴光力いいね😂子供の時ハブ対マングース見たよ!ヤンバルクイナ見れず残念😂
@peppoco30
@peppoco30 5 месяцев назад
ゴリさんありがとう❤今度、7回目か8回目の沖縄旅行で国頭村を回りたいと思っていたのでありがたかったです🙏
@libraai5538
@libraai5538 5 месяцев назад
五所川原のくだり、気に入ってましたね(笑)
@TaroUehara
@TaroUehara 5 месяцев назад
デンマさんめっちゃ息上がってルー😂写ってる2人は余裕そうに見えるけど、なかなかハードな道なのかな?
@top326pond
@top326pond 5 месяцев назад
運動不足と体重の問題やろ(^O^)笑
@anlotti
@anlotti 5 месяцев назад
わたし海より山派だからヤンバルの動画うれしい。 肌の露出が少ないナカネさんにヤンバルツアーガイドしてもらいたい🌲✨
@sesami9967
@sesami9967 5 месяцев назад
我孫子いきたいわ〜!!!はヤバい爆笑😂😂😂
@ihoshino5110
@ihoshino5110 5 месяцев назад
トリビア気分になれました。^^; 何で沖縄にマングースがいるのか?実は呼ばれて来たのに生活時間真逆過ぎてハブハンターにはなれなかった悲劇の過去があるという事実…普通に知りませんでした。^^;
@skekhtehuacso6769
@skekhtehuacso6769 5 месяцев назад
沖縄って、ヤマビルはいないのでしょうか? 本州だったら、確実に出そうな様相です。
@沖縄で一番孤独でクレイジーな
昔はいた。今は山に入ってるのに虫すらあまり見かけない。見かけるのは爬虫類ぐらい。森林伐採だいぶしてるからね
@JUN-vk4tn
@JUN-vk4tn 5 месяцев назад
RU-vidの撮影って小さい物綺麗に撮れないのかな🧐
@top326pond
@top326pond 5 месяцев назад
カメラによる〜 設定とか
@enokinoki-n8l
@enokinoki-n8l 5 месяцев назад
ゴリって普段は東京に住んでんの? 撮影の度に沖縄に飛んでるんだとしたら結構大変だね
@りかリンゴ
@りかリンゴ 5 месяцев назад
マングースにそんな歴史があるんだ。マングース可哀想www
Далее
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
00:28
Просмотров 7 млн