Тёмный

ある物を持参しなかったランナー→史上最悪のトレイルランニング大会とは「2021年 黄河石林トレイルランニング遭難事故」【地形図で解説】 

登山安全対策委員会【山岳遭難】
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 89 тыс.
50% 1

今回は、山の中を走る競技「トレイルランニング」で起きた悲劇です
新しい事例として参考になると思います
皆様の安全な登山へのお力になれたら嬉しいです!
ぜひ最後までご覧ください。
このチャンネルでは過去に発生してしまった山岳遭難事故を【地形図】を使用して解説し、事故の再発防止に役立てていただくことを目的としています。
※動画内の事故の関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません
【使用画像素材】
いらすとや:www.irasutoya.com/
Google Earth:www.google.co.jp/intl/ja/earth/
【使用音源素材】
音読さん:ondoku3.com/ja/
【参考・引用資料】
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%...
黄河石林トレイルランニング遭難事故
※その他、各コンテンツや記事・ブログ等の情報も参考にしている場合もあります。
#遭難
#登山

Развлечения

Опубликовано:

 

15 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 89   
@map-sangakusounan
@map-sangakusounan 2 месяца назад
ご視聴いただき本当にありがとうございます! 2024年4月1日から開設した新チャンネルの方も 山岳遭難事件を取り上げております 是非、チャンネル登録よろしくお願いいたします ※詳しくはコミュニティ投稿に記載しております 新チャンネルはこちらから URL:www.youtube.com/@map-sangakusounan2
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 4 месяца назад
摂氏3℃で風速24mだと体感温度は−21℃。それプラス濡れると乾いてる状態より約20倍早く熱が奪われる事を考えると実際の体感温度−40℃以上でもおかしくない。短時間で意識朦朧となり凍死する天候
@user-xs1wh3id1x
@user-xs1wh3id1x 4 месяца назад
交通費と参加費からすると完走後の賞金が割りに合わないと思うけどなぁ。 参加者が可哀想だよ。
@user-fe8zy4vi1j
@user-fe8zy4vi1j 4 месяца назад
なんて恐ろしいゲームなんだ
@user-kc2dq5kh5t
@user-kc2dq5kh5t 4 месяца назад
主催者は何を考えてたのかホントに理解できない
@user-lu1xo8xs9o
@user-lu1xo8xs9o 4 месяца назад
いや、参加者もやろ
@user-oe7bt8le5w
@user-oe7bt8le5w 4 месяца назад
金儲けだろ😅
@user-yamiecat
@user-yamiecat 2 месяца назад
中国だし
@user-ry7zd6ml6k
@user-ry7zd6ml6k 4 дня назад
なんも考えてないで
@user-xw5jq8of3d
@user-xw5jq8of3d 4 месяца назад
トレイルランそのものをdisるつもりはない 途中棄権の選択肢を捨ててはいけない、というのが一番の教訓かな、、、
@user-ss1fb3oj9r
@user-ss1fb3oj9r 4 месяца назад
つい最近、おすすめ動画で 手繰り寄せられてきて、 初めて、「トレイル・ランニング」 という存在を知りました。 でも この動画を観て、無理ゲーの 凄まじさに おののき、この世に あっては いけない スポーツなんじゃ ないか、とすら思えました。
@user-dm5ry3qb5n
@user-dm5ry3qb5n 4 месяца назад
ほんまにそうです。 こんな競技があるとは…。
@user-my1kq8qp5d
@user-my1kq8qp5d 3 месяца назад
やってみると面白いよ。気持ちええ
@user-bp2fx8fo9w
@user-bp2fx8fo9w 4 месяца назад
トレイルランニングって過酷な競技なのは知っていましたが、カッコが軽装なのだから天候不順のときは、リタイアして下さいね。無理をすると待っているのは、死神さん。標高2000mじゃ低体温症なってなくなるのは、当たり前ような気がします。
@ytakaponpon
@ytakaponpon 4 месяца назад
幽霊になった王さんへのインタビュー秀逸だな。
@rinchannel6958
@rinchannel6958 4 месяца назад
生き残った人へのインタビューと賞金は?命がけでいくらだったのか。大会責任者幹部が自殺。 相当責められたんでしょうね。
@ytakaponpon
@ytakaponpon 4 месяца назад
それか自殺に見せかけて口を塞がれたのか。コワイですね
@user-yb4ot1mg6i
@user-yb4ot1mg6i 4 месяца назад
寒暖差の激しい山間部でランニングをするのがとても危険なのが良く分かりました…
@map-sangakusounan
@map-sangakusounan 4 месяца назад
参考にしてもらって嬉しいです☺️
@user-oe7bt8le5w
@user-oe7bt8le5w 4 месяца назад
よほどのバカじゃないとやらないから大丈夫だぞ😂
@cdxmmn5622
@cdxmmn5622 4 месяца назад
王さんは亡くなったんだから、「シートが飛ばされた」「後悔した」とか、 想像でしかない。 結局、ノンフィクションのような、フィクション。
@TopForce-te1jp
@TopForce-te1jp 4 месяца назад
そうなんだよな。 どうして亡くなった方の直前の詳細を語れるのか。
@ichirotanaka-yf2mv
@ichirotanaka-yf2mv 4 месяца назад
タイトルも気になった。 こういう大会に参加する人はやりがいや達成感のためにかなり危険でも頑張る人が多いのに、なんで金目当てって決めつけているのか謎。
@user-cu8ss3mz9o
@user-cu8ss3mz9o 4 месяца назад
フィクションなら、わからないところを想像で補うのは むしろ腕の見せ所なんだろうけどな ずんだもんでやればいいのに
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 4 месяца назад
こういう遭難解説系の動画って本人が言ってもいない事を本人が言っていたかのようにしてるの多すぎて酷いね
@user-xl2zo4pu5t
@user-xl2zo4pu5t 4 месяца назад
なんか見る観点がズレてないか?このRU-vidアカウントは山へ登る際の危険性や注意点を警告するアカウントなんだから視聴者がより危機感を感じるように脚色することに対しては本来の意を成していると思うが
@user-vq7lc7yw4r
@user-vq7lc7yw4r 4 месяца назад
雨と風が合わさるとすぐに体温奪われるからなぁ
@user-jw4yg3rp9q
@user-jw4yg3rp9q 4 месяца назад
羊飼いのおじさんが沢山のランナーを洞窟に案内して救助したんだよね。おじさんがいなかったらもっと犠牲者が多かった
@yakoyanase2646
@yakoyanase2646 4 месяца назад
そういう事があったのですか? ぜひそちらの詳しい情報もこういうチャンネルでやって頂きたいと思います。
@yumekotarin
@yumekotarin 4 месяца назад
何故王さんの細かい状況や気持ちがわかるの?
@user-te3bt3cx4o
@user-te3bt3cx4o 4 месяца назад
13:34 ラスト·トレイル·ランナ~
@user-ry7zd6ml6k
@user-ry7zd6ml6k 4 дня назад
他の人でも、この状況になれば大体は同じことを思うだろうよ。
@user-jc6zf8fh8i
@user-jc6zf8fh8i 4 месяца назад
事故責任という訳だな
@pyonhana
@pyonhana 4 месяца назад
賞金目当てでこれに参加するかな?
@user-po1lt7go2i
@user-po1lt7go2i 2 месяца назад
ここで棄権すれば、次がある。 ここで継続すれば、命がなくなり次もない。
@user-po1lt7go2i
@user-po1lt7go2i 2 месяца назад
恐ろしい大会だ…
@user-dm5ry3qb5n
@user-dm5ry3qb5n 4 месяца назад
安い賞金。 中止にせんかい。
@shumi-camp
@shumi-camp 19 дней назад
『身の安全』よりも『お金』をとるなんて、なんて“意味の無い選択”をするのだろう。。。
@silversurfer512
@silversurfer512 4 месяца назад
ところどころ、AIのナレーションが中国語なまりのように聞こえるのは、気のせいでしょうか??
@anoanoanosno
@anoanoanosno Месяц назад
運営はデスゲームでも運営してたの?
@Lizardon0501
@Lizardon0501 Месяц назад
酷い大会だなあ… しかも地元民も荒天を知っていたなら当然 警察やレスキューも把握していたはず。 亡くなった皆様に合掌🙏
@remark5269
@remark5269 Месяц назад
実際に救助したのは、偶然近くにいた羊飼いで、近くの洞窟へ案内し6人助け、SOSに30分くらい気付かなかった運営は、近くの村に救助を求めたが、緊急性が一切伝わらず、羊飼いの携帯がやっと通じた事で、既に2名の死亡者がある事を知り、60人が救助に向かった...消防は9時間後。実際運営に携わった地元のスポーツマーケティング企業は、名ばかりの運営者だった。現在日本でも盛んで、月間30件以上の大会が予定されている。これはスポーツではない!
@remark5269
@remark5269 Месяц назад
鉱山が枯渇し、営利優先の大会に非難が集まり 大会運営の地元リーダーはビルから転落死した事で話題がそれた。 当局は、刑事事件とはしなかったが、自殺とは断定しなかった(The New York Times) 開催時刻当時の予報は、13~17mの強風と気温低下が出され、現地はヒョウが降っていた。
@user-nr2rf4md2o
@user-nr2rf4md2o 3 месяца назад
そもそも、若者の心理を手玉にとるような 無謀な大会をやることが、気に入りません❗
@gold.member
@gold.member 4 месяца назад
いや、最低限の装備で行っちゃ駄目だろ…
@kazuwata9750
@kazuwata9750 14 часов назад
山でマラソンとは聞いたことがない
@kk-qe6vg
@kk-qe6vg 46 минут назад
19度が非常に暑いってどういうこと?ちょうど良い気温では??
@Tubingenstr
@Tubingenstr 4 месяца назад
金のために命を懸ける。まさに本望だな。
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 2 месяца назад
そう思った。ガメツさが、いかにもチュンだな。と。
@user-vx2ec8uw3v
@user-vx2ec8uw3v 4 месяца назад
最後は自己責任ですね🥵
@user-dx9uk4id6x
@user-dx9uk4id6x 4 месяца назад
あの国はとんでもないレースをやるんだネ、参加するヤツもヤツだけどネ。
@user-re2dg4pv5y
@user-re2dg4pv5y 4 месяца назад
チェックポイントに給水ポイント、救護地点、無いのか☃️🏃‍♂️🏃‍♀️🏃☔️👻⁉️
@user-No.4
@user-No.4 Месяц назад
500mの部になら出ようかなと検討の余地がある。
@silversurfer512
@silversurfer512 4 месяца назад
・山や自然をなめてはいけない。 ・山に登る時は、万が一の時の備えに、ツェルトや非常食、防寒着や雨合羽、ヘッデンなどを必ず用意して行くべき。 ・下りこそ危険なので慎重に、慌てず余裕あるペースで降りるべきだ。 軽装備のトレラン自体が、こういう山の鉄則を無視してるようなところがありますからね。 トレランって、すごく危険ですよね。
@goride6133
@goride6133 4 месяца назад
トレランは山や自然を舐めてないと思いますし、ビバークできる装備を義務付け&厳しくチェックされる大会もあるみたいですよ。 トレラン=山の鉄則を無視していると捉えるのは誤りかと。
@silversurfer512
@silversurfer512 4 месяца назад
​​​​@@goride6133さん 山道を走ることによる滑落の危険はどうでしょうか? 実際にトレランで滑落などの事故も起きているようですね。 ビバーク出来る装備を義務付けて厳しくチェックするというのは、大会の時の話ですよね? 大会以外の普段のトレランはどうですか?トレランやってる人たちの多くが、ツェルトや雨合羽や防寒着、ヘッデン、十分な非常食などを、きちんと装備して背負って入山してるでしょうか? そうではない人、驚くような軽装備と薄着で走っている人が、かなり多いように感じます。
@user-of5zm6tw8z
@user-of5zm6tw8z 4 месяца назад
そんなん言ったらトライアスロンも危険、ロードも危険。これは中国運営の落度。トレランは関係ない
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 4 месяца назад
​@@goride6133義務付けしてる安全装備を明らかに持っていないで参加してる選手いたり、それを取り締まらん運営とかトレランの闇は日本でもあったよ。
@yamayama1351
@yamayama1351 2 месяца назад
トレイルランニング大会は丹波篠山など国内のものも含めて事故が起きないのが不思議なレベル まあ参加者の自己責任といえばそれまでだが
@kazukazuitoh3872
@kazukazuitoh3872 4 месяца назад
命より賞金を優先する。いい国だなぁ。
@ichirotanaka-yf2mv
@ichirotanaka-yf2mv 4 месяца назад
この大会の参加者で国全体のレベルを図るのはあまり賢くないかと。 中国の人口は日本の10倍くらいいるんですよ、ココだけの話w
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 2 месяца назад
いかにもだなぁ~。お国柄だなぁ~。
@nakawa2088
@nakawa2088 13 дней назад
本当に自殺だったのかなぁ…
@muki1756
@muki1756 4 месяца назад
1万円のために○んだのか…
@user-no1kl9lb6h
@user-no1kl9lb6h 4 месяца назад
普通に働いたほうがいい😅
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 2 месяца назад
あの人民性よ
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 2 месяца назад
時差つしたひと、かわいそうに。
@user-up6bu8xx6g
@user-up6bu8xx6g 4 месяца назад
さすが、あの国の人々。
@katoutaka76
@katoutaka76 3 месяца назад
大会関係者を始末して片付けるやり方がチャイナクォリティ🤣🤣🤣 笑えんがな
@rinchannel6958
@rinchannel6958 4 месяца назад
賞金15,000 元 は 約313,154 円 安!!
@user-pr7ig7zb2d
@user-pr7ig7zb2d 4 месяца назад
普通のサラリーマンの月収のために命懸けORZ
@user-tw6ui5gs6q
@user-tw6ui5gs6q 4 месяца назад
地元の共産党幹部も処分されたんだろうなー
@user-op6cs8xu2d
@user-op6cs8xu2d Месяц назад
中国クオリティだよなぁ。
@yukimoon-fm6zs
@yukimoon-fm6zs 4 месяца назад
ハセツネの24時間走のほうが楽だろう。このように寒くはないよ。
@sen-sigsiro4101
@sen-sigsiro4101 4 месяца назад
日本以外だと、興味ないかな
@saaccitt
@saaccitt 4 месяца назад
そりゃ中国人みたいなんがトレイルランニングとかいう先進国みたいなマネゴトをしたらいかんよ〜
@user-Holland_Lop
@user-Holland_Lop 2 месяца назад
がめついから、はした金でも命をかけるwww
@user-ru6co8pp3d
@user-ru6co8pp3d 3 дня назад
なんつー偉そうなコメント 読んでる方が恥ずかしいわ
@chaisarah1163
@chaisarah1163 35 минут назад
ヘイトがお好きなようで。
@user-sb5nq5by5s
@user-sb5nq5by5s 4 месяца назад
ゴールした奴が勝ち、 出来なかった奴が負け。
Далее
ИНТЕРЕСНАЯ ПРИКОРМКА
0:19
Просмотров 13 млн