Тёмный

いきものがかりのほっちの名曲集めてみました 

hebisukeのいろんな趣味集めてみました
Подписаться 3,3 тыс.
Просмотров 55 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 117   
@mayu0818_
@mayu0818_ 3 года назад
素敵なメドレーをどうもありがとうございます✨ デビューからのファンなのですが、2曲目のイントロで涙腺が緩んでしまい、3曲目までいくともう止まらなくなってしまいました✨ 世間一般的によく知られている楽曲たちはリーダーによるものが多いけど、ほっちが作る歌詞やメロディーにこそいきものがかりらしさがたっぷり詰まっていると思うので、ファン以外の人にもこの動画が届くと良いな…✨
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
当初このニュースをTwitterで読んだとき、「ほっちがいなくなる?ほっちの曲が聴けなくなるの!? ほっちの曲だっていい曲いっぱいあるのに!」 と思ったのがこの企画のスタートでした。曲は正直CD音源ですし、歌詞はiTunesに入れてあるので、 時間そこまでかからないか?と思ったのですが軽く4時間かかりました(苦笑) 最初のシングル化が「風と未来」だと勘違いしてて、調べたら「いつだって僕らは」だってわかって。 風と未来もシングルになってないんだ・・・と。 これの2曲めで泣けるのはそれだけ長いファンの証だと思います。 曲をなんとか選んで。「月とあたしと冷蔵庫」を入れるか悩んだのですが、 あの曲は聖恵ちゃんとの共作なので泣く泣くはずしました。 順番選んで最後だけは絶対これ!と決めていたので。 ファン以外の人に届いてほしいのもありますが、ほかにもいい曲はいっぱいあるので ほかの人が作る同じ企画というのも個人的には見てみたい気がします。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ハジマリノウタとかも入ってないんですよね、これ。 ほんとファンによってあげる曲が分かれる気がします。
@kyubei.akechi
@kyubei.akechi 3 года назад
人気のリーダー、実力のほっち。 じゃないですけど、リーダーは万人受けするヒット曲が多いのに対し、 ほっちの曲は隠れた名曲的な、ファンの間では人気な曲で、心に寄り添ってくれる曲が多いような気がします... ちなみに僕は、「心の花を咲かせよう」に1票。 ほっち、お疲れ様でした!ありがとう!!これからもゆるりゆるゆると飲み歩いて、締めのラーメンで丼に顔うずくめる幸せな人生を歩んで下さいね❗️
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
隠れた名曲多いんですよねぇ・・・。 心の花を咲かせようはこのリストでははずせません;^^
@kimidayo_soup
@kimidayo_soup Год назад
風と未来めっちゃ好きだったな
@hebisukehobby
@hebisukehobby Год назад
きっと日産のセレナと一緒に走ってるシーンがうかぶのではと^^
@zzz..u_u..s2
@zzz..u_u..s2 8 месяцев назад
自分がいきものがかりの歌で本当に好きな曲、メロディーは山下穂尊さんのものばかりでした。 爽やかでキャッチーなメロディーと歌詞が大好きです。 これからも大切に聴きます、ありがとう
@hebisukehobby
@hebisukehobby 8 месяцев назад
ごらんいただきましてまことにありがとうございます! シングルにはあまりなってないけどいい曲は多数なので・・・ よかったらリクエストコレクションのほうもお楽しみください^^
@南波重信-n5m
@南波重信-n5m Год назад
あらためて聞くと「心を揺さぶられるような」いい曲です、聖恵さんの歌唱も音域をめいっぱい使っていて清々しい。
@hebisukehobby
@hebisukehobby Год назад
実際自分もまとめてみたら「こういう曲が多いんだな」って改めて感じました。目立たないけど響く曲とか、走り抜ける曲とか・・・。水野カラー、ほっちカラーがあって、時々聖恵ちゃんカラーがあるというのがいいバランスなんだなぁと。
@samutany
@samutany 2 года назад
今更ながら、いきものがかりのファンになって色々曲を聞いてたんだけど、もちろん全部良い曲です。 でも、うわぁ〜、めっちゃヤバいしグッとくるな、って曲は全部山下さん作曲でした。 特にいつだって僕らは・マイサンシャインストーリー。 この人の作曲センスはとんでもないな〜、と思ったです。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 2 года назад
やっぱりほっちの曲ファンは確実にいるなぁと思います。 カラーが違いますから、3人とも。
@yuyuyu6051
@yuyuyu6051 3 года назад
本当、残念で仕方ない。全部良い曲
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
まあ選択自体はほっちのものなので。 新生いきものでほっちの新曲やらないかなぁって 待ってます。
@かまぼこ-x5c
@かまぼこ-x5c 3 года назад
月とあたしと冷蔵庫狂ったように聴いてました😭
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
月とあたしと冷蔵庫、なんの脈絡もなさそうな3つのものなんだけど なんかいいですよね、あの曲。今回このコレクションでは 「聖恵ちゃんとの合作」という理由で泣く泣くはずしました;^^
@katasukashiNeco524
@katasukashiNeco524 3 года назад
ほっちさんの曲はしんみりなったり心が温まるいい歌ばかりです。次の仕事で落ちこんだり失敗してもいきものがかりさんと僕らファン支え付いてますよ。ガンバ👍
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
あれ?返信してない??遅くなってすみません。楽曲自体は歌い続けていくはずなのでそこだけはファンとして ほっとはしているのですけど・・・。ほっちの選んだ道を応援するのみです。
@あおぞら-w4r
@あおぞら-w4r 3 года назад
ほっち全集のアルバム欲しいと思う程、大好きです。 脱退のカウントダウン始まっている今、悲しいけど一歩踏み出す山下穂尊に素晴らしい作品ありがとうと言いたい。RU-vidで見つけいきものがかりファンの私も悲しい気持ち少し救われました。ありがとうございました。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ほっち全集・・・それは株式会社MOAIにぜひ(ぇ? しかしかなりの曲数になりますね、それ。そしてそこに「月とあたしと冷蔵庫」を入れるか 悩むことになりそうです。こちらこそみつけてくださってありがとうございました。
@猫足サブレ
@猫足サブレ 3 года назад
いきものがかりで好きな曲は山下さんの曲ばかり。 一番好きなのは風と未来。 二番目はワンゴール。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ワンゴールかぁ。いいですねぇ。 こうやってファン目線の好きな曲がどんどんコメントで あふれていくのがうれしいです。
@MrSHKR
@MrSHKR 3 года назад
自分が好きな「いきものがかり」の曲、よくよく見てみるとほぼ山下さんの曲でした。 思い返してみると、「いきものがかり」にハマったのも「心一つあるがまま」を聴いた時からでした。 あの雰囲気のある歌詞と聖恵さんの綺麗な声の組み合わせがとても好きです。 またいつか新しい曲が聴けるかな。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
いきものがかりの曲って3人が3人の色を持つんで、 ほっちの曲が好きな人はほっちの曲に寄っていくかも しれないですね。 「心一つあるがまま」って俺知らない・・・調べてみたら セカンドアルバムの曲でした。ファン歴長いですね。 また新しい曲が聴きたいです。
@ふじおかさゆり
@ふじおかさゆり 3 года назад
ほっちの曲好きです。ぐっと心に染み込んで何度も聞いていたいです。ハーモニカも好きです。元気になったりしんみりさせてくれたり、いい曲ばかりです。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ほっちが表舞台からいなくなるとハーモニカどうするんだろう?というのが 今は一番謎に思っているところです。隠れてるけどいい曲多いんですよね、ほっち・・・。
@Tsuru_JP
@Tsuru_JP 3 года назад
@@hebisukehobby リーダー実はハーモニカ出来るらしいです。でもほっちがポジション無くなるからダメと言ったためほっちのみでハーモニカらしいです。長々と失礼しました。(wikiで見ました)
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
@@Tsuru_JP えっ?リーダーできるの??でもなんかイメージが違う・・・(ぇ?
@薄荷ドロップ
@薄荷ドロップ 3 года назад
ほっちの名曲メドレー作って下さりありがとうございます。 リーダーのような目立った曲が多い訳ではありませんが、いつも気持ちに寄り添ってくれたのがほっちの曲でした。まだ曲作りは続けてくれるようなのでその日を楽しみに待ちます。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
曲作りは続けてくれるのはひとまず自分にとっても朗報でした。 やっぱりいきものがかりの曲はリーダーとほっち、時々聖恵ちゃん なので(ぇ? リーダーの曲ばかりじゃなんか偏りそうですものね。
@しじみが頭から離れない
自分がいきものがかりの中でお気に入りだった曲が全部ハーモニカの人作でビビってる
@hebisukehobby
@hebisukehobby 2 года назад
ハーモニカの人(笑)一般に有名な曲は少ないですけどいい曲はいっぱいあるんですよ♪
@ククール-n5r
@ククール-n5r 5 месяцев назад
ハジマリノウタ、間違いなく名曲。 アルバムとしても最高。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 5 месяцев назад
いいアルバムでしたねぇ、これは。 たしかここから持ってるはず・・・。
@エースハイ-n5c
@エースハイ-n5c 11 месяцев назад
穂高さんの唄はみんな深く複雑で新鮮でスペクタクル感が素晴らしいです。
@aimisakiyumemi
@aimisakiyumemi 3 года назад
このまとめ素晴らしい… 涙出た。改めてほっちさんの才能に魅せられました。ありがとう……
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
こんなにあたたかいコメントばかりいただいていると最初の「いつだって僕らは」が冒頭少し切れてるのが 申し訳なくなってきます。作り終えたのがもはや早朝で確認してる余力がありませんでした、申し訳 ございません・・・。でもこの動画を作ってよかった!
@ykh_pkp
@ykh_pkp 9 месяцев назад
夢題が入っていたのが個人的に良かったです😌✨ ほっち曲は本当に隠れた名曲が多いですよね。 もう、ライブでほっちの生ハープが聴けないと思うと悲しいです…😢
@hebisukehobby
@hebisukehobby 9 месяцев назад
けっこう好きなんです、夢題~遠くへ~。 シングルA面が少ないから知られてないけど いい曲いっぱいあるんですよねぇ・・・。 ほっちの新曲聴けないのかなぁ。
@悦子西村-k2x
@悦子西村-k2x 3 года назад
いきものがかりのデビューのときから知っていて応援していましたが、コンサートに行きたいと思うようには、10周年の記念ライブをテレビで見たときでした。 その時、1番気にいった曲が夢題〜遠くへ〜でした。そして地球も。 その後youtube見まくり、CD,DVD買いまくって、好きになる曲はほっちの曲が多かった。 ラストコンサート参戦してきました。 結局ファンクラスと今回で2回のコンサート参戦で、両方とも記念のコンサートになっちゃっいました。 コロナで行くのやめようかと思っていたのできて行けてよかったのですが。 こんなことになって今さらほっちの曲ってこんなに多かったのかと思ってますが、こんな感じでまとめていただいてありがたいです。 最初どのくらいの時間?って見させてもらっちゃいましたが、忙しいお時間がないときに、これだけまとめるのも大変でしたよね。 また何回もリピートさせてもらいまた聞かせてもらいます。 ありがとうございます。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
横浜アリーナ行けたんですね、うらやましいです。 どの曲にするかだけはあらかじめ決めておいて、 順番と編集を深夜に・・・。 40分から45分ぐらいが観る人にとっても限度かなと 思ってこのぐらいの時間になるように設定したんですが、 思いのほか時間はかかりました。 でもこういうあったかいコメントいただけると 作った甲斐があったなと思ってます。 こういうことになってこういう視点の動画増えるかな と思って急いで作ったのですが、意外と似たような ものないんですよね・・・ ぜひまたいらしてください、お待ちしています。
@みぃさん-r3q
@みぃさん-r3q 3 года назад
初めまして😊 いきものがかり大好き ファンクラス会員そしてほっちが大好きな私 今回の動画はとても嬉しく思います✨ 私の1番はやっぱり 横アリファイナルでの アンコール曲『地球』 もう号泣しました😭 本当に感動しました✨ ギリギリ18日までの 配信ライブも毎日見ました!正直まだ実感が無いですが…この先の 2人のいきものがかり そして山下穂尊さんを これからもずっとずっと応援していきます😊
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
こちらこそはじめまして~。 横アリは都合が合わず、アーカイブも見れず・・・(涙) アンコールで「地球」やったんですか、 もはや原点みたいな曲ですけどね。 これからほっちの名前をどこで見るのか楽しみです。
@user-ok4qi7wx3e
@user-ok4qi7wx3e 2 года назад
まさに言葉を紡ぐとはこの事ですね。ほっちの今後の活躍を期待してます。 作家としてもいけないかなぁ。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 2 года назад
表現が独特なので小説とか書いてみたらおもしろいかもしれませんね。
@ゆーずぃー-p8p
@ゆーずぃー-p8p 3 года назад
ラストの曲がやはり名曲すぎて10日居ても立ってもいられず横浜アリーナ有給取り行きました。この歌が聞けてほんとうによかった。ほっち色々名曲ありがとう。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
いきものがかりに1人でも貢献できて動画を作ったファンとしてはうれしいです。 この企画を考えたとき「最後は絶対これ」と思ってましたし、 動画内で書いた通り、同じようなことをいきものがかりファンが 考えたら8割ぐらいの人はこれを最後にするんじゃないかなって 思っているので。 表舞台に出てこないというだけで執筆や作曲は続けるらしいので、 楽曲はきけるのではないか・・・?と思っています。 一ファンとしてその日を待っています。
@ゆーずぃー-p8p
@ゆーずぃー-p8p 3 года назад
これからもほっち居なくなりますが応援します。
@木村直人-n8k
@木村直人-n8k 3 года назад
ありがとうございます。
@木村直人-n8k
@木村直人-n8k 3 года назад
ありがとうございます。
@komei014
@komei014 3 года назад
結構ほっちの曲がタイアップになってるんですね。まとめて見ると気づかなかったことも分かってありがたいです。 2人の新生いきものがかりになっても、ほっちが作った新たな曲を歌ってくれると嬉しいですね。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
想像以上にあるんですよ、タイアップほんとに。 なのになぜかシングルになってる確率が低いっていう。 自分でまとめておきながら自分でも新たな発見ができる 動画になりました。
@Xシゲ
@Xシゲ 3 года назад
いきもののメンバーは三人ともいい曲を書くし、いい詞を書くんだよね 山下作品もいい曲、いい詞が多いね でも、てっきり「タユムコトナキ~」と「ハジマリノウタ~」は入ってると思ってたよ 「タユムコトナキ~」はいきものの全作品の中でも1,2を争うくらい好きな一曲
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
3人が3人ともカラーの違う曲を書くのでいいんですよね。 ハジマリノウタは入れるか迷いました。ただ時間が・・・。 そういうところもほかも人が選ぶ曲も見てみたいなと 作ってみて思いました。
@Xシゲ
@Xシゲ 3 года назад
@@hebisukehobby >>ハジマリノウタは入れるか迷いました あれ?タユムコトナキ~は?(笑) 個人的に、タユムコトナキ~はいきものの全作品の中でも3指に入る 超絶名曲だと思ってますよ
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
@@Xシゲ タユムコトナキナガレノナカデ・・・また全部カタカナというのも味な曲ですよねぇ。 ただ全部考えると単純にほっちの曲はいきもの全体の半分近くありますから、追いつきません(笑)
@428_clovers
@428_clovers 2 года назад
どれもいい曲ばかりですね☺️ 最近はよく聴いてます
@hebisukehobby
@hebisukehobby 2 года назад
つい最近までTwitterで「ほっちの楽曲好きな曲決定戦」が行われていて、 「地球」と「心の花を咲かせよう」で決勝になって「心の花~」 が勝ってたので、割と即席で作った動画にしては我ながら 選曲うまくいってたんだなと思ってます(ん? ほっちの曲って独特な味があって染みるんですよね・・・。
@ふくだけいこ-k2v
@ふくだけいこ-k2v 3 года назад
山下さんの曲のほうが好き、なんか落ち着く
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ほっちの曲ってなんかこういうカラーなんですよね;^^ そこがまたいい。
@yagi1800
@yagi1800 3 года назад
ほっちが作詞作曲した「ハルウタ」がいきものがかりの中で一番好きです コナンの映画の主題歌でもあるため尚更好きなので、今年の夏のほっちの脱退は凄く悲しいです🥺
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
またほっち愛に満ちたコメントが・・・。 いろんな曲を好きなファンの方がいてうれしい。 楽曲制作としてはほっちはまだいてくれると信じてるんだけどなぁ。
@ymoriken
@ymoriken 2 года назад
選曲素晴らしい!ホッチの心の中を全部聴けた感じがします。過去から未来へ占い師みたいに自分が歩む道がわかっていたかの様です…又不死鳥の様に舞い降りるストーリーですね!
@hebisukehobby
@hebisukehobby 2 года назад
おほめいただきありがとうございます! リスト作ってどんな順番にするか考えた甲斐がありました♪ また聖恵ちゃんのヴォーカルでほっちの新曲が聴ける日を 心から待っている日々です。
@無窮徒
@無窮徒 3 года назад
めくもりがすきです。愛する者を守りたくて暗闇の中走り続ける長距離トラックドライバーです。有り難うほっち。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
コメントでどんどんでてくるみんなのほっち愛が楽しい^^
@がらくた-x2o
@がらくた-x2o 3 года назад
やっぱり寂しくなるな… ほっちの歌が好きな人が こうやってコメントしてるのが嬉しいです。 脱退まで残りわずかですが、共に応援していきましょう(T ^ T)
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
思っていた以上に反響があって作ってよかったなと思ってます。
@鉄のキンの金
@鉄のキンの金 3 года назад
悲しい
@fukasshi
@fukasshi 3 года назад
初めてぬくもりを聴いた時の感動が宝物
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
アルバム「I」ですね。いやぁどんどん出てくるなぁ♪
@takayama5763
@takayama5763 3 года назад
六本木で行われた聖恵ちゃん生誕祭ですよね!雪降ってて寒すぎて死にそうでした💦でも聖恵ちゃんの歌声はすごく安定していて、、プロ根性を感じて1人で感心してました!懐かしいなぁ、、
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
2012年の聖恵ちゃん雪女疑惑(笑)行かれたんですね・・・当時はまだアルバム出たら買うかなぁぐらいのファンでした。
@りょうソーン推し
@りょうソーン推し 3 года назад
ありがとうございます! もちろん全部の曲が好きだけど、特にこの曲好きだな~って思う曲って、ほっちの方が多かった気がします!(7:3くらい)
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ほっちの曲ってほっちの曲にしかない味みたいなのがあるんですよねぇ。 その味にはまるとほっちの音楽大好きになるんだと思います。
@まっちゃらて-l2w
@まっちゃらて-l2w 3 года назад
曲の途中に出てくる主さんの感想やいきものがかりの裏話などから、主さんのいきものがかり愛が伝わってきます(●︎´▽︎`●︎)
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
自分なんかまだまだじゃないかなぁなんて思いますけど。 むしろコメントいただいてる方々はもっと長いファンだったり 別の曲を愛していたり・・・。 ただこの動画を作ったのは本当によかったなぁ、時間かかった けどその甲斐があったなとは思ってます。 ほぼ同年代なのでいきものの曲は響くんです、自分には。
@machi_jp
@machi_jp 3 года назад
ほっちんぐスタイルはsakusakuが発祥ですっけ? 最近はいきものがかりから遠ざかっていて、久しぶりにラストライブなどを見たら、相変わらずな距離感の仲良しな3人だったのですごく嬉しかったです。 ほっちの曲は、短い曲なんですが「月夜恋風」が好きです。 寝る前に聞いたらすっごく落ち着いて眠りにつけます( ˘ω˘ )笑
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ほっちんぐスタイルができたころはまだファンになっていないかも・・・。 「月夜恋風」とはまたコアなところにいきますね。 でもそういうのもどんどんコメントとかで出てきてほしいです。
@machi_jp
@machi_jp 3 года назад
​@@hebisukehobby 神奈川のローカル歌番組に「sakusaku」ってのがあるんですが、インターネットで「sakusaku いきものがかり」って調べると、メジャーデビュー当時の3人の垢ぬけない感じの様子が見られるのでよかったら見てみてください、たまーに思い出して見たくなるくらい自分は好きです。笑
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
@@machi_jp 時間のあるときに探してみます。服装とかが替わってるだけで距離感なんかは15年経っても変わってない気がしますが;^^
@鉄のキンの金
@鉄のキンの金 3 года назад
おもいでのすきまが好きすぎる
@まこマコ-v8m
@まこマコ-v8m Год назад
心1つあるがまま山下さん
@かばちよ
@かばちよ 3 года назад
ぼくは、夢題・マイステージ・心の花を咲かせよう・タユムコト・ハジマリノウタがトップ5。ほっちの曲が大好きでした。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
夢題~遠くへ~いいんですよねぇ・・・。 タイトルの由来を読んだときはちょっと拍子抜けしましたけど(笑)
@かばちよ
@かばちよ 3 года назад
高校の時に作ったとのことですが スゴすぎですね!
@loochunboon1615
@loochunboon1615 Год назад
Nice compilation!! It's interesting to listen to the evolution of their music and her voice becoming more matured over the years!!! 😊
@狩野勝-s8w
@狩野勝-s8w Год назад
地球は、2011年横浜スタジアムで初めて聴きました。
@hebisukehobby
@hebisukehobby Год назад
かなり昔からある曲ですからね・・・
@lovefouru3430
@lovefouru3430 Год назад
『いこう』『ここの花を咲かせよう』は神
@ゆうき-p1v
@ゆうき-p1v Год назад
@lovefouru3430
@lovefouru3430 7 месяцев назад
心…ですね!(笑)
@まこマコ-v8m
@まこマコ-v8m Год назад
山下穂尊さんです
@massan_freshgreen
@massan_freshgreen 7 месяцев назад
昨日、5年ぶりの全国ホールツアーの福岡に行ってきました。 15年超のファンクラス歴で遂に最前列でした。聖恵ちゃんと目は何度も合うは、タッチは出来るは… ホールなのでステージが眼の前1mで、もうあまりの感動に目に汗が… 私のお気に入りのいきものの曲は「心に花を…」「夢題」と「マイステージ」。の他にもいくつかありますが、 ほっち作が多いんですよね。 1番は「心の花を咲かせよう」ですが、確か5年前のファンクラスツアーが最後に歌われていません。 いつもこの曲待ってるんですけどね^^; 夢題は、実は松岡茉優主演のN◯Kのドラマで主題歌になりドラマとも合ってめちゃくちゃ好きでした。 ほっちの作る曲は、前向きなポジティブになる曲ばかり。だから好きです。 最近のアルバム「◯」に「声」という曲がありますが、 歌詞や曲が「ほっち作?」と思うほどの曲で、 昨日のライブ当然のようにセットリストに入っていて、「いけ!いけ!いけ!」の ところが盛り上がりました。 あー、山小屋に行ってるほっち「復帰しまーす」って言って戻って来ないかなぁ。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 7 месяцев назад
最前列いいなぁ・・・ もっともファンクラス歴まだ8年弱ですけど。 ほっちのTwitter(たぶん)を見る限り、今の 生活を満喫してそうなので、完全復帰でなくて いいから、1アルバムに1曲ずつぐらい楽曲提供 してくれないかなぁって思ってます。 やっぱりいきものがかりのアルバムにはほっち 楽曲がほしいです;^^ 名曲「心の花を咲かせよう」・・・そんなに歌われてないのか・・・。
@massan_freshgreen
@massan_freshgreen 7 месяцев назад
@@hebisukehobby 5年前のファンクラスライブでの「心の花を…」も、ほんと数年ぶりに歌ったんですよね。だからあの曲って実はセットリストに入る機会が極めて少ないんです。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 7 месяцев назад
個人的には 初めていきものがかりのLIVEに行ったのが10周年LIVEのときの厚木で、そのときに「心の花を咲かせよう」を生歌で聴いてるので・・・あまりないというイメージがないのかもしれません。
@kyubei.akechi
@kyubei.akechi 3 года назад
てのひらの音も入ってて欲しかったなぁ〜
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
上げるともはやキリがないので・・・(苦笑)
@Tsuru_JP
@Tsuru_JP 3 года назад
海外ファンの方にも見つけて貰いたい!
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
日本語しか書かれていませんが見つけていただけるのなら見つけていただきたいですね♪
@ゆきやこんこ-m3g
@ゆきやこんこ-m3g 3 года назад
第二弾もお願いします!
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
だ、第二弾!?ネ、ネタが~・・・たしかに曲はいっぱい残ってますが 最後を何にするかが大変なことになりそうですね・・・。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
オリンピックの連休で時間ができたので第2弾予定なかったんですけど 作れました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-VvUQcYUo3l8.html こちらも合わせてよろしくお願いします。 合わせたら90分・・・、1つのライブみたい。
@Hiro6315sk
@Hiro6315sk 5 месяцев назад
medleyアリガトウございます
@ジョニークラウザー
@ジョニークラウザー 3 года назад
個人的に好きな7つ挙げるとすれば、 以下の楽曲です ♪タユムコトナキナガレノナカデ ♪幻 ♪真昼の月 ♪秋桜 ♪My Rain ♪てのひらの音 ♪恋詩 名曲「♪地球」「♪心の花を咲かせよう」は、もはや特別枠です 最近は山下曲が少なく、好きな曲がどうしても昔の作品に偏ります フォーキーで哀愁感あり、文学調な曲調が山下曲の特性であり、水野曲とは一線を介している事がこのグループの強さだったので、今後どうなっていくのか心配と期待が入り混じってます
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
ほんとに7つあげてくれる方がいた!ありがとうございます! 真昼の月かぁ、これもまた通好みな曲というか;^^ 今後どうなっていくのか、心配と期待が入り交じる感じは わかる気がします。
@kk-sj2uj
@kk-sj2uj 3 года назад
残り風は無いんだ。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
何せ曲数が・・・(以下ry
@kk-sj2uj
@kk-sj2uj 3 года назад
@@hebisukehobby ですよね~
@まこマコ-v8m
@まこマコ-v8m Год назад
中田さんもそうらしいです
@さいてょ-k1x
@さいてょ-k1x 3 года назад
何でタユムコトナキナガレノナカデないの?😭
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
タユムコトナキナガレノナカデは入りきらなくて第2弾に・・・(汗)
@takuun3622
@takuun3622 3 года назад
いい歌多いけど、世間的に知られた、つまりヒットした曲はゼロ 巷で耳にするようは曲はすべて水野さんが作ったもの ここまで極端に「差」がつくのもなんか切ない。 別にヒットなんかしなくたって!ファンは大好きな歌いっぱいあるしとは言っても、経済活動してるわけだし、いきものがかりというグループが潤い続けるためには歌が流行らないとどうしようもない。
@hebisukehobby
@hebisukehobby 3 года назад
動画作ってみて「けっこう大きいタイアップもあるのにシングルにすらなってない!?」というのが多いことに 驚きました。でもいい曲いっぱいあるし、ファンはそこをわかってる。
@まこマコ-v8m
@まこマコ-v8m Год назад
サッカーの