Тёмный

おうちでできる超簡単!水耕栽培 

Horti
Подписаться 111 тыс.
Просмотров 596 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 116   
@TachanMabolo
@TachanMabolo 5 месяцев назад
7:15 ペットボトルで水やりシャワー🚿システム👀素晴らしいアイデア💡です👏
@macpanic1174
@macpanic1174 2 месяца назад
説明がとてもわかり易く、簡単に水栽培ができる方法でいろいろな動画を見ましたが一番分かりやすかったです。早速教えて下さった方法で水栽培をしてみようと思います。
@takasehajime
@takasehajime 3 года назад
音量は問題ないですね。そんな事より先生素敵です。話し方もカワイイです。もう何年もファンです。
@chihokowada7811
@chihokowada7811 2 года назад
分かりやすい説明ありがとうございます!水耕栽培始めてみることが出来ました。これからの成長が楽しみです。
@tbrown5458
@tbrown5458 4 года назад
わたし、イギリスのフローリストです。素敵な動画です。さっそく試してみました。大成功。ありがとうございました。
@林正秋-y1v
@林正秋-y1v 3 года назад
ラッキー 会えてよかった。 参考に成りました。頑張って種を愛します。植物は嘘が言えないから・・・
@小夏-n1e
@小夏-n1e 2 года назад
水耕栽培、してみようと、色々、探していました。スポンジのガサガサのままの紹介が初めてで、先日、始めました。分かりやすく、参考にさせて頂いています。小さな芽🌱が、しっかりと出てくるのは、ガサガサのお陰なのかなと思います。 今年の5月にベランダで家庭菜園を始めました、トマトやオクラやパプリカ等。なかなかなので葉物も植えて早く食べたいと思い、小松菜とスイスチャードを別々のプランターでカバーをかけて育てていました。先日、小松菜がアブラムシで全滅してしまい、撤収となりました。 スイスチャードが心配になって、ペットボトルへ移植しました。今は元気に育っています。おウチの中で、土を使わないのが、安心です。 土で育てた苗は、お水をあげる時に、気をつけないと、倒れてしまいますが、スポンジのガサガサは、しっかりと根づいています。ビックリです。 葉物は、ベビーリーフで食べたいので、コレからも参考にさせて頂きます。
@18bunta40
@18bunta40 4 года назад
昨年何もわからずにとりあえず水耕栽培をやろう!と種まきして発芽してそれから根が茶色くなり苔が生え何度やっても失敗して今年こそは!とプランターと水耕栽培をこちらのチャンネルを見てかなり知識が出来てきたので実践し始めました! とてもわかりやすくて簡単で驚きました。 用語もわかりやくすて助かります。
@shoichihatada4574
@shoichihatada4574 2 года назад
これならズボラな私でもできそう!明日からやってみよう🌱
@nekofunk
@nekofunk 4 года назад
やっぱり深町先生の動画が一番分かりやすくて好きです♡ 自粛の今植物を育てる楽しみしかありませんが、それならそれでめいっぱい楽しみます!
@--calico--
@--calico-- 4 года назад
ペットボトルのジョウロは蓋ではなく側面に穴を開ければ細かく穴を開けられるんですね!
@らむれーずん-f7x
@らむれーずん-f7x 4 года назад
初めまして! 水耕栽培に興味があり、調べていると、こちらの動画にたどり着きました。とても親切、丁寧な解説で分かりやすく、すぐにでも初めてみようと思いました。スポンジにソフトとハードがあり、必ずソフトを使う事は初めて知りました。とても有益な情報をありがとうございます。箱に入れたりと可愛く見せるところも女性ならではの感性で真似したいところです。
@ちもしん
@ちもしん 4 года назад
とても優しい話し方で やってみよう欲がわいてきました!🧚 ありがとうございます
@小山とみ
@小山とみ 3 года назад
わかりやすいですね、楽しくなりました、やって見ようと思います、コロナで、することがなく、😭😭😭ありがとうございます🥰🥰🥰🥰
@lokkyuchu
@lokkyuchu 4 года назад
カイワレ大根やりましたが、7~8日程度で食べれちゃいますね~ 大成功です! 常時今では食卓の上に水耕栽培のカイワレ大根があります。
@runrun1789
@runrun1789 4 года назад
長期にわたる経験、研究の成果、知恵、エッセンスを惜しげもなく、無料公開して下さって、本当にありがとうございます!スポンジの堅いところに種をまくのは目からうろこでした。ペットボトルは、下部を光遮断しないと藻が発生しそうですね。さっそくやってみます。ちなみに藻が発生しても、たべられるのですか?
@中村るり子-i9k
@中村るり子-i9k 4 года назад
水栽培で、野菜がこれほど育つなんて感動しました。 葉物の種をひとつ注文したので、 ホルティさんの番組を参考に育ててみます。
@mitsukosasaki4550
@mitsukosasaki4550 3 года назад
私はカナダに住んでいます。冬は長いのですが、屋内は温かく 日差しは春のような日が多いので、ずっと水栽培してみたいと思っていました。説明も分かりやすく、お声も心地良くて、偶然に出てきたあなたでしたが、聞き込んでしまいました。ありがとう。又お目にかかります。
@ssskkkssss
@ssskkkssss 4 года назад
他の方の水耕栽培は道具ややり方がメインでしたが、可愛いく見せるやり方がとても良かったです。私は男性ですがデザイナーであり、見た目やインテリアに絶対に合わなければなりませんので、とても良かったです!ありがとうございました!
@sirakaba7703
@sirakaba7703 4 года назад
先生よく分かりました。挑戦して見ます。寒い信州でイチゴが冬越し出来ました。枯れたかなと思った株から新芽が芽吹きましたありがとうございます😊
@スパンク石橋荘
@スパンク石橋荘 4 года назад
NHK の園芸番組でも、お馴染みの先生。指導が丁寧で、わかりやすいです。
@MARIA-Xcifar
@MARIA-Xcifar 4 года назад
分かりやすい説明です。ありがとうございます✧⡱ 私みたいなぶきっちょでもやれるかも・・・ やってみよ。
@risuakali1741
@risuakali1741 4 года назад
いつも楽しく見てます!今外気に触れる習慣を作るためにガーデニングや栽培が注目されてますね♡♡みんなのおうちにすてきな植物が生きますように
@Momo-bo6bc
@Momo-bo6bc 4 года назад
すごくわかりやすかったです!ありがとうございます♥ ゆっくりと、先生風にお話してくれるのがなんか新鮮で、頭にすんなり入ってきました!
@天然塩
@天然塩 2 года назад
解りやすい説明をありがとうございます(^^) やり方がわかったので ブロッコリースプラウトの種を蒔きまーす🎵
@kame5144
@kame5144 3 года назад
お顔立ちはびっくりするような美人ですが、指先の爪もキレイに手入れされていますね。 かわいいおねえさんの動画でよく理解できました。わたしも試してみます。
@natsumikan72316
@natsumikan72316 4 года назад
めっちゃわかりやすいし、話し方が柔らかく聞きやすかったです! 水耕栽培やってみます!
@reito255
@reito255 4 года назад
今日、レタスの種を撒きましたが、水耕栽培でも育ててみたくなりました!
@tanakasan3321
@tanakasan3321 3 года назад
ペットボトルの穴の開け方目から鱗だわ😂 マネしよう
@nawonawo3643
@nawonawo3643 4 года назад
今、シソを水耕栽培始めたとこなんですけど、なかなか大きくならず悩んでました。ポイントたくさん聞けてとても勉強になりました!ありがとうございます😊
@米田碧魚-n5p
@米田碧魚-n5p 4 года назад
語りが簡単・明瞭で、しゃべりも素敵。実は、私、彼女に惚れています。
@佐々木明-n3z
@佐々木明-n3z 4 года назад
小学校の時理科でやったヒアヒンスの球根、アイデアがいい。
@あさチャンネル-j6g
@あさチャンネル-j6g 4 года назад
すごいですね‼️ 試してみます。ありがとうございました😊
@kintarotarochan9260
@kintarotarochan9260 4 года назад
とってもわかりやすい説明ありがとうございます😊やってみます。
@sayoko9084
@sayoko9084 3 года назад
新鮮なパジル大好き💕なのて野菜ずくりしてみたいです
@kikixixi887
@kikixixi887 2 года назад
初めて深町先生の動画見ました。参考してやりたいです!まずは材料買うから!ワクワクしています(*゚▽゚*)
@ゆめ-b6g
@ゆめ-b6g 4 года назад
野菜育てたいけど土使うのは汚いから嫌だし…と思ってました。葉野菜系ならほとんど水だけでできそうですね。水だけでできるならやってみます!
@太郎ネコ-w6c
@太郎ネコ-w6c 4 года назад
初めまして、説明が非常に詳しいので大変勉強になりました。有り難うございます。 私はハーブのバジルとタイムを水耕栽培しています。 ただ 栽培目的は食用ではなく蚊よけの為です。他にも何種類か有りますが、初心者なので先ずは、この2種類から育てて行こうと思います。
@佐藤栄利子
@佐藤栄利子 3 года назад
すごい 簡単!美しく野菜を育てたいのでとても参考になりました!ありがとうございます。アボカド求むです。
@みんとティー-x6p
@みんとティー-x6p 2 года назад
キッチンでシソを育てたいと思っていますが、台所に土を持ち込むのに抵抗がありました。スポンジで水耕栽培、やってみます!
@木村重幸
@木村重幸 4 года назад
動画を見ると楽しそうですネ挑戦してみたよ。
@hana_cha795
@hana_cha795 4 года назад
かわいいし思ってたより難しくないんですね。やってみたい! ちょっとお声が小さくて聞き取りづらかったです(cm爆音)
@うえさん-e2t
@うえさん-e2t 3 года назад
ちょっとどころではありません。めっちゃ小さいです。
@ホワイトアルバムÑ
@ホワイトアルバムÑ 4 года назад
語りがとても穏やかで心地好く優しい気持ちで動画を拝見いたしました。水耕栽培 素敵ですね!今日から私もやってみます!今 土でレタスを育ててますが同時進行でどちらも美味しいレタスが出来るように頑張ります!
@アンデスメロン-x6o
@アンデスメロン-x6o 2 года назад
とても参考になった実演を詳し紹介動画分かり易い肥料も動画にしてね。俺も幅広く興味はある、16歳子供から働き60歳で定年早75歳の高齢者だ、死ぬの早いと思う、生きて元気なうちに遣りたいと思う、素敵な動画有り難い。
@山崎和子-o4v
@山崎和子-o4v 3 года назад
早速百円均一で種を買ってスポンジに撒きました
@twinschaycinnamon
@twinschaycinnamon 4 года назад
土で失敗したので今度は、水耕栽培でやってみます。テレワークで家にいるので自給自足しようかな
@美海博
@美海博 4 года назад
別分野の研究者です。内容的にはとても良いのですが、スポンジは100均のはお勧め出来ません。 石鹸で洗ってみると分かりますが、100均のはすごい薬品臭いです。  私の場合洗った上に重曹とお酢に漬けます。それでも花か野菜の練習用にしか使いません。  園芸店のウレタンか、専用のスポンジの使用がお勧めです。
@hn-pi6nr
@hn-pi6nr 4 года назад
空芯菜の水耕栽培も出来ますね~
@ちぜ
@ちぜ 4 года назад
はじめまして、私も水耕栽培でいろいろ育てています。今は日差しが当たらない屋内でLEDランプを使って三つ葉やタイム、イタリアンパセリなどのお台所ハーブ以外にも、ERのバラ「ガブリエル」や「カンパネルラ」も育てています。蕾がたくさん上がってきてるので開花を楽しみにしているところです♡また水耕栽培の動画を楽しみにしていますねヽ(´▽`)ノ
@mannderatakahasi6708
@mannderatakahasi6708 4 года назад
とても分かりやすいし大好きで癒されるのですが、一つお願いがあります。. 耳が遠いのであと少し大きい音声だと嬉しいです
@aarchy4795
@aarchy4795 4 года назад
水耕栽培をしていますが、レタスをすじ蒔きにしていけなかったのですね。とても参考になりました。
@奥藤雅子-k6n
@奥藤雅子-k6n 4 года назад
やってみます。 ありがとうございます。
@オードリーマキ-c7g
@オードリーマキ-c7g 3 года назад
Holt Iさんの説明はとてもわかりやすいです。初心者でも出来そうって❣️ ぜひ水耕栽培してみようと思います。いつもありがとうございます。
@barabee206
@barabee206 4 года назад
ペットボトルでの栽培とてもわかりやすかったです。 箱で育てている方は、水位はどのように調節しているのでしょうか。 呼吸をする層?はスポンジの部分で良いのでしょうか…?
@hiruhana9360
@hiruhana9360 4 года назад
ペットボトルで早速やってみます。
@pcpc1161
@pcpc1161 4 года назад
素晴らしい
@koupen-channel1749
@koupen-channel1749 4 года назад
やってみます!
@kayo-nao-oraclecard
@kayo-nao-oraclecard 4 года назад
わかりやすい!やりましさ!
@-yusako-6809
@-yusako-6809 4 года назад
スポンジ1つに1センチ間隔で、色々なタネを撒きました。 間引きはした方が良いのでしょうか?
@tamao4266
@tamao4266 4 года назад
毎回参考にさせて頂いてます。 ペットボトルでサニーレタスを栽培しているのですが、出てきた芽は1つに間引いたほうがいいのでしょうか?
@CH-yu8rz
@CH-yu8rz 3 года назад
声がいいですね
@北林美穂-e3j
@北林美穂-e3j 4 года назад
こんなふうに、作りたいです😅🍀
@furu-ru6872
@furu-ru6872 4 года назад
はじめまして この動画を観てレタスサラダミックスの種とプチトマトの種を買って プラスチックのお弁当と台所のスポンジで 種を植えました トマトは、やっと芽が出てきました レタスサラダミックスのが 2週間経ってスクスクと育っているのですが この先どうすれば良いのか分からなくて 植え替えとかするのですか?
@ddt5901
@ddt5901 Год назад
小松菜を嫌光性種子という人もいれば好光性種子と言う人もいるしどっちなんだろ??
@ボーダー走る
@ボーダー走る 3 года назад
九条ネギの根をコップに刺し水を入れたら3回位は伸びて食べれますよ
@ゆう-d4g3x
@ゆう-d4g3x 4 года назад
すごい分かりやすくて、良かったです!昨日、拝見させて頂いて、今日、早速やってみようと思います(*☻-☻*)
@up7875
@up7875 4 года назад
今年から深町先生の動画で、枝豆や水耕栽培始めました~素人です。 ペットボトルでレタスが少し大きくなりましたが、種を2つ植えたスポンジの一つは間引き必要でしょうか。生育に影響しますか?どれくらい日に当てたらレタスが動画のような大きさ、丈夫さになるのかなど動画以外にも、わからないことがいっぱいです。 ペットボトルで育ててますが、スポンジは常に濡らしておく必要がありますか。なぜならペットボトルの上でレタスが倒れます。面倒でもハイドロボールなどで固定が必要でしょうか。 簡単なようで、育てているといろんな疑問がでてこんなときはどうするのだろうと素人君にはわからないことだらけです。 先輩方のような常識がないので、自分で考え、工夫やチャレンジを楽しむことも必要なんですね。まずはある程度成功して家族からの褒め言葉などがもらえるとモチベーションあがるんですけど、、、ね
@セキショクヤケイ
@セキショクヤケイ 4 года назад
はじめまして!とても解りやすくて楽しく学べました(*´∀`)さっそくやってみようと思います☆興味深いのでチャンネル登録させていただきます
@たまご屋-i1v
@たまご屋-i1v 4 года назад
この培地入れてる容器良いですね! スポンジにシンデレラフィット♡ どこの商品ですか??✨ それと、根が茶色くなって切り戻す時は、ペットボトルの口のところで切ってしまって良いのでしょうか??
@岡田一男-h3j
@岡田一男-h3j 4 года назад
水耕栽培の種蒔き後の管理、特に水の濁り、肥料の与えかたを教えてぐさい。
@secretokuraokura
@secretokuraokura 2 года назад
先生💜
@tokuyoohta530
@tokuyoohta530 4 года назад
初めまして、すてきですね。
@kuronana9857
@kuronana9857 4 года назад
初めまして自給自足と迄行かなくても新鮮な野菜が出来ると思うとワクワクです 高評価登録させて頂きました宜しくお願致します。
@Tateishi358
@Tateishi358 4 года назад
スポンジは再利用できますか?
@岡田一男-h3j
@岡田一男-h3j 4 года назад
肥料の種類と水を交換する時に、新しく肥料をやる。 その敵の水1リットルにどのくらいの割合なのか教えてください。
@chikudon1
@chikudon1 4 года назад
解り易い動画ありがとうございます。早速ネギでやってみまして、10日程して5㎝程までひょろひょろと成長しましたが、スポンジの下から根が出てこられるのか、想像できないのです。気長に待とうと思う反面、無理ならば肥料をこの段階で足すべきなのかと悩んでいます。先生が蒔いたバジルはスポンジを通り抜けて値を伸ばしたのでしょうか?写真を添付して説明できないことが残念です。
@ぽんた-o7e
@ぽんた-o7e 4 года назад
とても 分かりやすい動画です ありがとうございます❣
@なすび-r5n
@なすび-r5n 3 года назад
液肥はどうすればよいのでしょうか?
@luna-xq5uf
@luna-xq5uf 4 года назад
使わなかった種は、保存してまた 次回に使えますか?教えてほしいです! 農業無知で、すいません!
@ゴキブリ-m7o
@ゴキブリ-m7o 4 года назад
何年も放って置いたらダメだけど1、2年ぐらいなら大丈夫です
@luna-xq5uf
@luna-xq5uf 4 года назад
1000NP原石なめこ ありがとうございます😊今、試しに育ててます!残りの種は、もう少しして、使っていこうと思います!頑張ります^o^
@meklms299
@meklms299 2 года назад
肥料は毎日入れますね
@ねここななこ
@ねここななこ 3 года назад
動画と同じ容器、スポンジでバジルを植えてみましたが 何度かトライしても 1センチくらい伸びるとそこで発育が止まってしまいます😭 根を確認してから2週間に一度は肥料もいれていますが 育ちません💧 日光が足りないのかな… 湿度が足りないのかな… アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️
@Nonta-z4i
@Nonta-z4i 3 года назад
いま、卵の透明の入れ物に土入れてタネまいてパセリ育ててます。無理っぼいけど…
@Akane.E426
@Akane.E426 4 года назад
水耕栽培始めました! バジルとブロッコリースプライトを育ててます。 この動画にもスポンジでされていますが、水の入れ替えってどの様にするのですか? やっと3日目で種から根が出てきた所です。 今は減った分の水を足すぐらいです。
@sachiwherehere2827
@sachiwherehere2827 4 года назад
私も初めのスポンジで紹介されたものの水の頻度知りたいです!
@snowhitek5485
@snowhitek5485 4 года назад
丁度種を買ってきました、ラディッシュもあれば、教えてください
@ゴキブリ-m7o
@ゴキブリ-m7o 4 года назад
あります
@ゴキブリ-m7o
@ゴキブリ-m7o 4 года назад
RU-vidでもやってましたよ
@kazuyo2952
@kazuyo2952 4 года назад
やってみたのですが、三つ葉が発芽しません。 どうすればいいですか?教えてください。
@googlejeon5232
@googlejeon5232 Год назад
水耕栽培 좋아요 실내 日照量은 어느 程度인가요?
@Yu-rz4yl
@Yu-rz4yl 4 года назад
ペチュニア根が出てきた🌱
@yuuuk1nc062
@yuuuk1nc062 4 года назад
水菜は日当たりのいいところに置いたらいいと書いてあるのですが、、けんこうせいしゅしなんですよね?👀? よくわからなくなってきました😱
@mumumu4058
@mumumu4058 4 года назад
「発芽するまで」日光を避けるのだと思います 発芽したらたくさん光を当ててください
@02felice21
@02felice21 3 года назад
収録時の音量設定が低いのか、大変聞き取りずらいてす。 内容は良いのに勿体ない。
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 4 года назад
初めまして、笑顔が素敵ですね
@spiritualmusiccomposer9103
@spiritualmusiccomposer9103 3 года назад
思えばこんなコメントしましたね?
@kojipapa
@kojipapa 4 года назад
はじめまして。動画を拝見して水耕栽培を今日からはじめました。 水の取り替えはどの様にすれば良いですか? スポンジの水を交換しようとすると種が落ちてしまいますよね。 水を足すだけで良いのですか? よろしくお願いします。
@まとめちゃん-p1p
@まとめちゃん-p1p 4 года назад
私もそこ知りたいです… 容器の方は根の呼吸も難しいのかな?と思いました。 ペットボトルと容器と区別する理由も知りたいです…
@gomi_yashiki
@gomi_yashiki 4 года назад
声が聞こえません、ボリュームを上げてください
@mokumoku91
@mokumoku91 3 года назад
8:45
@yuuuk1nc062
@yuuuk1nc062 4 года назад
水耕栽培の管理方法?を具体的に教えてくださいm(_ _)m
@snowhitek5485
@snowhitek5485 4 года назад
バジルですが、まだ芽が出ません。その日のうちに出てくるとおっしゃってたので、、うちは遅いのかもですね。
@v9aquarius
@v9aquarius 4 года назад
Shk I さん 発芽ではなく、発根と動画内でおっしゃってますよ。
@358kimmy
@358kimmy 4 года назад
ありがとうございます。(*'▽')(笑)ありがとうございます。すごいね!
@スーパージェッター1958
@スーパージェッター1958 4 года назад
PC音量100%にして動画の音量も100%にしても聞き取れない小ささ。諦めた。
@Keany83628
@Keany83628 4 года назад
二ヶ月前のコメントに失礼します。Windowsの機能に音量ミキサーというものがあります。そこをいじればあるいは…
@maia9030
@maia9030 3 года назад
音をMAXにしてるんですが聞こえないです。
@SyuLing
@SyuLing 4 года назад
Hortiさん、やってみました。とてもほそくて、元気がないです。 何がいけなっかたでしょうか。 写真を 送信出来るemail アカウントがあれば教えてください。
@lingshanpingyan550
@lingshanpingyan550 4 года назад
聞こえない。
Далее
一緒におうちでつくろう!簡単水耕栽培
1:13:42
Ванька пошел!!!! 🥰
00:18
Просмотров 1,1 млн
ペットボトルでお手軽 野菜の水耕栽培
14:16
ナス!なが~くたくさん収穫するには?
13:44