Тёмный
No video :(

こころの時代 ~宗教・人生~ 中村 元 仏教の源を語る 05 

happy time
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 60 тыс.
50% 1

人間の生き方は、人により時代により社会により千差万別で、さまざまな生き方がある。
と同時に、さまざまな生き方の底にはおよそ人が人としてあるかぎり共通で普遍的な同じ生きる道がある。
この人間としての生きる道が仏教の中でどのように教えられているか、仏教の一番基本的なものは何か、仏教とは何か。哲学者・仏教学者の中村元氏がわかりやすく「仏教の源」を語る。
9.向上の一路/10.慈しみの海

Опубликовано:

 

24 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 15   
@0.shusei
@0.shusei 3 года назад
忍性か……初めて知った…… こんなに凄い人間が日本に居たのか。 日本も捨てたもんじゃないんだな…… 原始仏教の本質からは逸れたスタイルなのだろうけど、めちゃくちゃ感銘を受けました。 中村先生が涙ぐみながら話された、忍性がハンセン病患者をおぶって買い物に行かれた話、人一杯のファミレスの中に今いるというのに涙が止まらんかった…… こんな偉人が日本に居たなんて……己の人生の指針のために調べてみよう。 このような素晴らしい情報を提供して下さった、この動画に関わるすべての人々に心からの感謝を致します。 本当にありがとうございました。
@user-yx1fp3wi3z
@user-yx1fp3wi3z 3 года назад
慈悲とは中村先生の発する言葉の一音一音に違いない。
@user-eq1iq5bv5j
@user-eq1iq5bv5j Год назад
中村元先生 因果関係によってつくりだされたすべてのものは無常である(諸行無常です)」と、智慧によって見るとき、人は苦しみを厭い離れる。 これが人が清らかになるための道ですね。善因善果、悪因悪果ですね。必ずや何時かは訪れます。有り難うご座居ました。合掌
@sakigake4649
@sakigake4649 Год назад
中村元先生が涙ぐむほど偉大な人物だったんだな😢
@user-cq3vb1sg1x
@user-cq3vb1sg1x 2 года назад
感謝致します
@user-uj5fy2un7p
@user-uj5fy2un7p Год назад
他者全ての生ある者に対して広大そして無量無辺の心を慈悲で包むことを感じました。社会の繁栄、幸福のポイントだと思います。
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj 4 года назад
至高の人。元先生。
@abc0to1
@abc0to1 3 года назад
1:17:30 忍性について
@user-bc3ym9xp7o
@user-bc3ym9xp7o 4 года назад
1:20向上の一路1:01:30慈しみの海
@user-wk7oj8qe2k
@user-wk7oj8qe2k 9 месяцев назад
仏教はやはりインドの源の教えが解りやすくて簡潔、伝言ゲームと同じでおかしいと思ったら最初の人を尋ねて正確な教えを聞いた方が正しくて早い、のと同じだと思った。中村元氏の様な人は時代的にもなかなか現れないと思う、でもこの様に動画や文字に起こして保存提供すれば偉大な価値は後世迄残るでしょう。仏教は素晴らしい、法華経は素晴らしい、歎異抄は素晴らしい、道元禅師の眼蔵隋聞記は素晴らしいと、言う人は多いが、未だに教えも仏法も聞いた事は無し。其が実に残念である、預言通り、末法は仏法消え失せ、本末転倒して五濁悪世となると、其の預言通りと成ってしまっている。支配者、権力者にこそ宗教を学んで欲しい、飛鳥平安時代には天皇貴族の当然の知識学問で有った筈である。
@user-jt9xo5uh3n
@user-jt9xo5uh3n 3 месяца назад
恩讐の彼方に
@z-ap1399
@z-ap1399 Год назад
仏教の涙、もとい、源は、慈と悲。
@user-em1qw2ro4n
@user-em1qw2ro4n Год назад
月を指す指の例え・・・・ 慢心して言うのじゃないが 長いあいだ生きてると、指で指してもらわなくとも、本能的に明るい美しいものを見ようとする・・ 人の持つ機根が自然に、目を向けさせてくれる、 仏教を知らなくても、長く懸命に生きてるとそうなっていくものだわい ・・これ実感、 と思ってると、そう言う事も仏教の教え「道元の、正法眼蔵」の中に 「自己をはこびて万法を修証するを迷とす、万法すすみて自己を修証するはさとりなり」・ ・・と、ある、ことをここで知らされた、 主は己であり「教え」は杖である、杖の為に己があるのではなく、己の為に杖が有るのです 一番大切なのは教えではなく、己の思いです、確りしたもの(正しい思い)が身についたなれば 杖は捨てなければなりません、 が・・・ いつまでも杖に縋りついていて、捨てられずに、自分の足で歩く事を忘れて、、 教えを曲解し、教条に凝り固まって自分を無くし、実社会、清濁入り混じった(娑婆)においては 温和で柔軟で、たわやかな・・・人の持つ人情(気配り)に欠け、実戦での応用が出来ない 無力で無知で非常識で図々しい、得手勝手な人をたくさん見てきました、
@km7686
@km7686 Год назад
Далее
Cristiano ronaldo VS Tibo Inshape ! 😱😱
00:20
Просмотров 3,1 млн
Simple Flower Syrup @SpicyMoustache
00:32
Просмотров 2,3 млн
中村元 × 佐藤文隆
1:03:55
Просмотров 51 тыс.
Cristiano ronaldo VS Tibo Inshape ! 😱😱
00:20
Просмотров 3,1 млн