Тёмный

これからの労働はお金を媒介しない…!?中田敦彦と「労働2.0」を語る【NewsPicksコラボ】 

堀江貴文 ホリエモン
Подписаться 1,9 млн
Просмотров 834 тыс.
50% 1

本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
newspicks.com/...
今回のゲストは「RU-vid大学」で話題の中田敦彦さん!
▼紹介されている著書『労働2.0 やりたいことして、食べていく』はこちら
amzn.to/2Z0xIfl
前回の動画はこちら:ゲストは中田敦彦!ホリエモンの「オンラインサロン」を絶賛する理由とは?【NewsPicksコラボ】
• ゲストは中田敦彦!ホリエモンの「オンラインサ...
『HORIE ONE』は、堀江貴文がタイムリーな時事ニュースを忖度なしに斬りまくるニュース番組です。NewsPicksとホリエモンチャンネルにてご視聴いただけます。
①ビジネス・テクノロジー ②キャリア・社会 ③エンタメ・スポーツ・ライフ の3つの話題についてニュースを取り上げて語っていきます。今後もお楽しみに! #HORIEONE
▶今回のPickNews
トークテーマ:芸能人2.0、労働2.0、オンラインサロン、副業
■出演
堀江 貴文
佐々木 紀彦
奥井 奈々
ゲスト:中田敦彦
/ @nktofficial
RU-vidにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ horiemon.com/ma...
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→lounge.dmm.com...
ホリエモンチャンネルのノーカット版は月額840円のFRESH会員限定でご覧いただけます
詳細はこちら→freshlive.tv/h...
---------おすすめ書籍------------
【NEW】ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (NewsPicks Book)
▶amzn.to/2xE80hx
【NEW】あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる(マガジンハウス)
▶amzn.to/2Lpmeuw
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : @takapon_jp
寺田有希
Twitter : @terada_yuki
オフィシャルHP:yukiterada.com/
制作:エイジメディア株式会社
www.agemedia.jp/

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 313   
@user-ox6qc7xh9z
@user-ox6qc7xh9z 4 года назад
頭の良い人が堀江さんの隣にいると良い話しますねぇ。
@はぴたす丸
@はぴたす丸 5 лет назад
「信用をお金に変換する効率の悪さ」今回のホリエモンの話や考え方は興味深くて面白いね
@bfelf
@bfelf 5 лет назад
ホリエモンとあっちゃんが話すとトークの流れがスムーズだわ
@ch_rulli
@ch_rulli 5 лет назад
堀江はツイッターが出て来た時、「ツイッターからスターが生まれる」とか言っていたが、結局、芸能人が得てしているだけ。「日本人であれば信用はある」なんて言うのは大嘘だと思う。結局、有名人だから得できる訳で、一般人には再現性は無理。
@user-ep5zq2xj8g
@user-ep5zq2xj8g 5 лет назад
​@@ch_rulli 何の功績も残してない一般人がツイッターのみで有名になれるわけねえだろカス ホリエモンが言ってるのは、メディアに出てないけど功績を残している人(知名度の低い企業の社長なんか)が有名になることが出来るようになったっていうことだろ 「ツイッターからスターが生まれる」って言葉は間違ってない 結果を残しているけど日の目を見れなかった人が、世に出れるようになったんだから 一般人に再現が不可能なのは誰だって分かってることだろw
@pgwtr
@pgwtr 4 года назад
ウィキ執筆者Athleta別名Ath02の釜本75点、80点宣伝。1人の男にだまされ続ける日本国民 日本だけを相手に見ているから、そういう発想になるのでは? 世界から見たら日本で経済活動をしている一般的な人というだけで一定の信頼が保たれているので海外の人からクラウドファンディングでお金集めることもできるんじゃないですかね。 もちろん何千万円も集めるのは無理だろうけど、やろうとする事業のレベルと合っていれば可能だってことでしょう。 日本自体の世界的信用があるから、日本で納税している人というだけで世界的に見れば上位の信用を持っているということ。 納税してない奴は知らん。
@TJTJ13578
@TJTJ13578 4 года назад
@@ch_rulli  実際、ツイッターから出たスターもいるけどね RU-vidでも
@くまくま-p8v
@くまくま-p8v 5 лет назад
ホリエモンやあっちゃんが言いたいのは 自分が生み出せる価値を交換する時、お金を介しちゃうと相手に提供できる・相手から受け取れる価値が本来の量より減ってしまうから物々交換みたいにお金を介さずにやり取りした方がいいよねってことかな? テスト勉強教えるからご飯おごって みたいなやり取りを上手く活用すればお金を介する取引よりもお互い少ないコストでより多くの価値が取得できるようになってきたみたいな
@shiro3048
@shiro3048 4 года назад
ですね 変換(物→お金→物)にロスは付き物ですもんね ロスは少ないに越したことはないですし
@user-lc1vv5yi8d
@user-lc1vv5yi8d 5 лет назад
信用をお金に換金した瞬間に手数料がかかっているのではなく、お金で買える物には、すでに「利益」が上乗せられているので、お金を使う度に「利益」という名の手数料がかかっているというイメージかな? それに比べて、 信用は「原価」で物々交換するための手段の一つとして捉えることができるのかな?と思った。
@exb1217
@exb1217 5 лет назад
絶対に見誤っちゃいけないのが、ホリエモン然り、その他著名人然り皆 「何か1つの分野である程度、または突出した結果を出している」人間達であるという事実。 その前提の上でその価値を使って多動になっても上手くいったりだとか自分の望みに誰かが手上げたりとかがあるから、突出した価値ゼロの人間が鵜呑みにしないほうがいい話。
@2k79
@2k79 4 года назад
だから価値を積み上げるために行動しろて話
@tensaiamiba
@tensaiamiba 5 лет назад
あっちゃん言葉のチョイスいいね。表現力豊か
@YouTuber-ko1td
@YouTuber-ko1td 5 лет назад
サラリーマン思考から抜け出さないといけないし、貨幣思考から抜け出さないといけないし、とにかく自分の見てた世界が狭すぎることを再認識。あとは、やるかやらないかですよね。
@元気森盛-k9w
@元気森盛-k9w 5 лет назад
コレ核心よね ほんまいい議論するなあ
@boymiya8942
@boymiya8942 5 лет назад
一般的に絶対的価値があるのではなく、やって払う人がいたなら価値なんだ❗っていうマインド
@haru56ciel
@haru56ciel 4 года назад
当たり前やん。 お金だって実態は単なる紙切れだけど、皆が価値があると思ってるから価値がある。
@user-yr6hy2sm6y
@user-yr6hy2sm6y 5 лет назад
中央集権から分権、いいね 新しい分権性に否定的な人たちって、 「中央集権のトップ層」 と 「トップ層に従う事で生計を立ててきた人」 この両者をすっ飛ばして、信用やお金を生み出せる時代 素晴らしい
@miy4445
@miy4445 5 лет назад
一度Tシャツ意識してしまってから 目がはなせなかった…
@dk5122
@dk5122 5 лет назад
知名度やブランド力の高い仕事ならタダでも手伝いたいという人はたくさんいる その経歴自体が自身のキャリア向上と次の営業に繋がるから そしてそういう人たちと協力関係を結びたいという堀江さんや中田さんのような人がいる この関係に賃金の支払いや労使関係というお金の関係を持ち込むと、その「場」自体が消え去ってしまう
@アマネサク
@アマネサク 5 лет назад
お金ってなんでも交換できる価値があるから、素晴らしいんだよ! 例えば、信用があっても「あっ、すき家のチーズ牛丼食べたい」と思ってもチーズ牛丼は食べれない。「どうも!明石家さんまです!チーズ牛丼ください!」って言っても「お金払ってもらわないとチーズ牛丼は渡せません」って明石家さんまほどの大物芸能人でもなる。 お金を払うと誰であれチーズ牛丼は食べれる。 自由に生きたいならお金は必要!
@user-yf9hr8th2p
@user-yf9hr8th2p 5 лет назад
アマネサク 掘られもんは、友達に奢って貰えばいいじゃん、信用があれば奢ってもらえるでしょ?って事が言いたいのでは笑笑 仕事を無料でやってくれたような相手なら、牛丼くらい余裕で奢ると思うんです笑
@アマネサク
@アマネサク 5 лет назад
ヒカルラブ 私はそこが本当に疑問なのですが、信用があるから奢ってもらえるってちょっと私みたいなど貧乏で無能な人間には理解ができないんです。 一度や二度なら友達も奢ってくれらかもしれないですが、人間ってだいたい1日2食か3食は食べるんです。それも、毎日食べないと生きていけないんです。 だから、奢ってもらえる生活なんていつまで続くの?って本当に疑問なんです。 ホリエモンはいいんです!実力もあるし実績もある。自分で稼げる! でも私みたいな無能には、生きるだけの生活費は絶対必要では?と言いたいだけなんです。 ホリエモンは「お金なんていらない」「信用をつくれ」って言うけれど、生活費くらいのお金が無ければ生きていけないじゃないですか。 私が言いたいのは、贅沢するくらいのお金が欲しいって言ってるのではなく、生活するくらいの最低限のお金は必要なんじゃないか?ということだけなんです! 私の感想です。
@user-yf9hr8th2p
@user-yf9hr8th2p 5 лет назад
アマネサク 僕も堀江サイドの人種じゃないからあれですが、普通に仕事したいと思ってるし笑 ただ、友達んちで居候なり、金持ちの友達作るなり、フォロワー集めるなり、いくらでも手段はあると思うんです。 今の時代、ネットさえ使えば奢ってくれる人を集めるなんて超簡単だと思いますよ。調べればそのような生き方、手段はいくらでも出てきます。 (同じようにフォロワー集めるような努力は必要ですが) また、必要最低限のお金ってのも、いくらでも圧縮する手段はありますし、必要最低限のお金を減らす努力だけなら誰でも出来ます。(これもググればいくらでも出てくる) 彼は別に全員がそうなるべきとは言いたいんじゃないと思います。堀江が言ってるような生き方があってる人が、もっといるってだけで。 ただ、同時に今までのような形で必要最低限の収入を作れる人がこれからどんどん減っていく中で、そゆ生き方を選ぶ人は増えるんじゃないですかねぇ。
@user-yf9hr8th2p
@user-yf9hr8th2p 5 лет назад
アマネサク あっごめんなさい、あと追加なんですが。 生活の安定?みたいな部分をお金で担保するより、信用で担保した方がいいじゃんってのがほられもんの意見かと。 僕もガチ貧乏出身ですが、困った時は信用が一番役に立つ。
@アマネサク
@アマネサク 5 лет назад
ヒカルラブ "信用で担保した方がいい" すごく心に響きました。 ただ、お仕事をしている中で学んだことは、人は裏切るけれどお金は裏切らないということです。 だから、収入を作れる人が少なくなる一方でクラファンなりツイッターなりでお金を集めて生きる人が増えることに少し恐怖を感じるのです。 私は絶対お金はあげないですが、乞食まがいな事をする人が増えるのも事実ですから、ホリエモンみたいに稼げる能力と明確なプランがある人以外の私みたいな無能は普通に会社勤めした方が遥かに安全ではないかと思うんですよね。 努力も必要ですけど、コスパは悪すぎますし、親の介護費用も考えないとですし。 返信ありがとうございました。とても勉強になりました!!
@jingensi5155
@jingensi5155 5 лет назад
信用は恐くて使えない。 ミスったら、途中で約束守れなかったら、と想像すると恐ろしすぎる。お金は使った時点でやり取り終わるから便利。
@創作嘘松のうっ亭うっ吉
たし蟹!(´Д`) 信用はリスク高いわ
@xxxzzz1818
@xxxzzz1818 5 лет назад
@@アマネサク いやそれあなたの積み上げたと思い込んでいた信用っていうもののレベルが低かったからじゃない? ミスっても、途中で約束を守れなくても、まだついてきてくれる人がいるっていう状況が、信用を積み上げられられたって初めて言える状態なんじゃないの? まさしく堀江なんて逮捕されても経済的に困窮もせず、チャレンジングに楽しそうに生きられてるし、大手youtuberで問題行動起こしたりしても動画の視聴数はがた落ちしたりしない、そういうことでしょ 堀江貴文が言う信用とは真逆のスタンスじゃん 堀江のスタンスで言えば、あなたの言う例えで言うなら、お金ないから店で牛丼を食わせてもらえないから金が信用のすべて、じゃなくて、お金なくても牛丼をおごってもらえるような人間関係を持つといったような繋がりこそが「信用」だってスタンスじゃん さんまや松本ならお金払わなくても、むしろお金払ってさんまや松本と飯食いたいってひと腐るほどいるでしょ 今回の動画で言ってるような事はまさにそういうことじゃん まぁ堀江やあっちゃんやyoutuberって事業主だから、信用をお金にいちいち換金することに拘ってると、その換金時に自分では想像していた以上のロスが発生しますよねって話をしてんだけど、労働者ならそういうつながり作ったところで意味ないし、目先のお金がすべてってことでいいんじゃない 社会に出て学んだ~っていうけど社会経験で言えば堀江とかのほうが圧倒的に上やろ ていうか裏切られてる時点で信用ゼロだから前提がおかしくない
@めま-u9v
@めま-u9v 5 лет назад
アマネサク 当然のようにさんまさんや松本さんの名前並べてるけど彼らは金がなくても食べられるよ多分
@gam5335
@gam5335 4 года назад
同じミスでも、内容がごまかしで自分たちは騙されてた!って思うようなものなら許されない。 でも裏で色々努力しても力不足で、その結果として起きたミスなら信用は減らない。 相手を尊重したいという前提があるからこそ信用が積み上がっていくし、ミスも許される。 金を前提としてる時点で、信用なんて積み上がるわけがない。
@moneyeddie8387
@moneyeddie8387 4 года назад
xxx zzz マジですごいあなた
@boymiya8942
@boymiya8942 5 лет назад
確かに信用の流動性あげたら、金は必要な時だけ換金する世の中になるのかな。 信用が貯まればそれだけ換金率も上がる
@commitmentH2
@commitmentH2 5 лет назад
芝麻信用。
@takashivivtakashi
@takashivivtakashi 5 лет назад
犯罪も減りそうですね。お金があるから奪おうと犯罪をする人もいますが、信用は人から奪えないのと、犯罪とは対極にありますね。
@bull1740
@bull1740 5 лет назад
Strategy XI ジーマーは違うな
@shiro3048
@shiro3048 4 года назад
boy miya 必要なときだけ換金する。 … 既視感のある流れだ。 たしか金本位制から現在の貨幣制度に移り変わっていく際もそんな感じだったなぁ。 なんだか未来が見えた気がします。 ヒントになる良いコメント感謝です🙏
@user-mc2wl8os6f
@user-mc2wl8os6f 4 года назад
@@takashivivtakashi 中国はたしかそれで実際に犯罪減ってるそうですね。無人の店舗で窃盗をする事で積み上げた信用ポイントが失われる方が損なので窃盗が起きないという。日本でも早くそういう社会に転換しないと気付いた時にはすべて牛耳られてそうだ
@nameno172
@nameno172 5 лет назад
聞き上手中田さん
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 5 лет назад
価値の超伝導化。物々交換から始まった自然な流れだね。あとはいつ実現するのか。
@大谷真也-z5v
@大谷真也-z5v 5 лет назад
信用は腐らないからね。
@tav.9694
@tav.9694 5 лет назад
"国家が定めただけ"のお金を介さないことで、手数料(税金とか)がかからなくなる。仮にお金を介さない交換の場合、手数料が8割で、原価が2割とする。お金を介さず交換するだけで、実質の年収は5倍になる可能性がある。
@osmy
@osmy 5 лет назад
光本さんは天才起業家ですね!「価格自由」という名前もわかりやすい。 堀江さんも、いいアイディアを高速で取り入れるのすごいですよね〜二番煎じは嫌がる起業家もいらっしゃる中で、いいアイディアはすぐパクれるのはさすがだなぁと思いました。私もアイディアパクらせて頂きます!
@pon6195
@pon6195 5 лет назад
金を通さなければ税金払わんでいいね。凄いね
@pomodoro22
@pomodoro22 5 лет назад
まさに吉本はそれをやってきたんだね。マネタイズは売れてから。それまでは会社と芸人の信用を積み重ねる。
@pilgrimmam
@pilgrimmam 5 лет назад
中田さんが色々言ってるが、堀江さんは確か、何かの本で「副業なんてダサい。やりたいなら本業にしろ」みたいなことを言ってたと思う。堀江氏の動画での、会話の反応を正確に読み取れるセンスがないと、堀江氏の本意を嗅ぎ取れない。ワンセンテンスの反応でも、ある事には共感し、ある事には非共感(無視:話題に応答していない)などをよく読み取るのは大事。それができないと、堀江さんの周りの人たちに勘違いさせられると思う。堀江さんだけをよくよく観察すべきです。堀江氏のメルマガも含めて、集中して見ていたほうが、疲れるけど、肝心なことはわかります。堀江氏の本も大切だけど、メルマガも読まないと、具体的な意見を入力し切れません。メルマガは、本のように、背中を押す、とかの精神論的な部分はほとんどなく、提案されたビジネスが、オワコンなときは、はっきりと「それ、無理ゲーです。」と教えてくれます。 具体的発言を知らないと、方向性を間違う可能性があると思います。堀江氏のメルマガは低価格なのに、質問にも全て答えてくれるので、それをケチる人はもったいないと思いますが。
@osn2084
@osn2084 5 лет назад
コネも金もなくてもできる!の実践企画やってほしいんだけど
@mehforgoogle
@mehforgoogle 4 года назад
スタートアップ企業なんてどこも公庫からお金ひっぱってきとるやん 個人の信用で
@ぐっどびーつぐっどめろでぃ
@@mehforgoogle おおっ
@のぶさん-k9i
@のぶさん-k9i 5 лет назад
お金に変換しない=手数料レス。
@sheeta0303
@sheeta0303 5 лет назад
税金もレスですね!
@user-os1oi1ku7l
@user-os1oi1ku7l 5 лет назад
これ、結構凄いこと言ってるな。あっちゃん、いい感じに化けてきた。
@an6228
@an6228 5 лет назад
本がチラシってのもそうだし、これからはソフトがチラシってのもあるね。ただでシステム配る、その中の手数料でペイする。
@FlyingFried
@FlyingFried 4 года назад
5:20 どういう表情やねん 笑
@jackjack-vo1zt
@jackjack-vo1zt 4 года назад
なんかようるわこいつら
@user-gr9jq6vx8v
@user-gr9jq6vx8v 5 лет назад
あっちゃんと、ホリエモンのコンビ 賢い同士 板に合っている。
@user-ft2sk2sr5h
@user-ft2sk2sr5h 5 лет назад
ひーくり 女は頭悪いのか、ずっとぽかーんって顔してます
@user-mv7ri4kq6c
@user-mv7ri4kq6c 5 лет назад
一回お金通すと色々なものが減ってる 失われるものが多い お金を通さないで、信用ですぐやるわって方がいい
@SHINECAT0901
@SHINECAT0901 4 года назад
信用という概念とか、共同制作による返報性とか、ある意味お金という通貨がなかった時代の感覚に近い気がする。それこそ社会的な動物としての本能というか… そこを応用して、現代の最新技術によって新しいあり方を創造するって、高度な議論だなー
@ruha5367
@ruha5367 5 лет назад
一例として、目的地に行くまでのプロセスを考える ・ホリエモンの考え 車に乗っけてくれる人がいる。公共交通機関要のお金要らなくね? ・一般人 公共交通機関使うために金稼がなきゃ つまり、ホリエモンは自分のやりたいことのために他人を搾取するが、一般人はやりたいことのために金を稼ぐ。 でも、他人を利用できる機会があったら一般人も人を利用して楽するよ 上手く直接やりたいことに結びつけないからほぼ何にでも変換可能な金を持ちたがるんだよ。
@japancraft557
@japancraft557 5 лет назад
あっちゃんの 謙虚な物言いが好感持てますw 一会社員としての視線www みんなも副業で成果出せるかもしれない よ、って好奇心沸くwww
@SS-ky8gf
@SS-ky8gf 5 лет назад
2人の言いたいことは分かる。 けど2人はすでに有名人ブランドの信用持ってるから出来るわけで、一般の会社員の年収300万とかの人が出来るような具体的な例を教えて欲しい。 そもそもお金持ちはお金持ちなりのコミニュティがあってお金を持ってるから信用があるわけで、お金のない人が信用を得るのは困難だし、具体的な例で話して欲しい。 なんなら派遣社員とかでも実践できるような感じで。
@ch-ve6mj
@ch-ve6mj 5 лет назад
昔、物々交換で起業してポシャった人がいて、その人の下で働いてたけど早たかったかもね。お金に変換されなければ、国に税金が落ちなくて痛快です。税金も労働で物納?みたいな形になるのかな。
@pomodoro22
@pomodoro22 5 лет назад
要するに目に見えない信用の株価を上げていく感じ?現金が必要で信用という株を売ると株価が下がる。みたいな。
@泰平杉野
@泰平杉野 5 лет назад
本業の人からしたら、市場価格1000万が原価10~300万❗
@yugohamanaka2817
@yugohamanaka2817 5 лет назад
信用が無い人にも使えるのがお金。
@MrHakopp
@MrHakopp 5 лет назад
宗教 = 信用……? この話が出ると「宗教みたい……」ってなるけどさ、また別の言葉が必要な気がする 能力だし、ファンなんだしさ
@antd8044
@antd8044 5 лет назад
理屈では動けば世界が変わるというのが分かるがハードルが高いですね。 動画を観て改めてそちらの世界にいこうとおもいました。
@ふにふに-s2s
@ふにふに-s2s 5 лет назад
新しいような気もするけど原始的な気もする、
@user-dt2xj9tw8x
@user-dt2xj9tw8x 4 года назад
堀江さんが本質をついてるからだと思うよ
@みーみー-q6u
@みーみー-q6u 5 лет назад
寿司をサシで食べる権利、300万円 左: そんなにかかるんだww 堀: …
@ぺニス太郎
@ぺニス太郎 5 лет назад
ゴーンK よく見る
@赤のクラス
@赤のクラス 5 лет назад
そんなにかかるんだ! (佐々木 名言)
@user-wg9kt7ud5z
@user-wg9kt7ud5z 3 года назад
先程の堀江氏へのコメントに異議あり。堀江氏は前々から良い、合理的な話をされている。それをcatch出来るかどうかは、我々聴いている側の人間の能力次第だ。 啓祐
@user-ri1uc5eb9v
@user-ri1uc5eb9v 3 года назад
お金を払わずにこんな話聞けるってすごいですよね。
@tarot270
@tarot270 5 лет назад
動画の本筋とはずれますが、最後の堀江さんの"スマホが面白い"で思ったけど、スマホもネットも「これ、どうやって使うんだろう?」と考えてしまうのは古い価値観にとらわれてるからなのかな。そうじゃなくて、「こんなことできるんじゃないか」とか「こんな使い方してみたい」ととらえれば、確かに本当にもっと自由な発想でアイデアを実現できそうな気がしますね。
@berian5013
@berian5013 5 лет назад
信用(物)のやりとりをするときはお互いの欲しいものが合致してないと成り立たないからそれを変換できるお金はやっぱり便利だよね。っていうところにまた戻りそうだけど、日本銀行券だとやっぱり税金取られるかゲーセンのコイン的な、一定のコミュニティのみ使える独自の通貨作ってしまえば良くね?って思ったけど結局そのコイン作るためのコインが必要だから行き着くところは日本銀行券と一緒じゃん!ってなってよく分からなくなった。
@Y2Y2Y2
@Y2Y2Y2 5 лет назад
うっす! やばぁ、ずっと聞いとけるわ二人の話し!! 感性がやっば素晴らしいっすね!!次の動画楽しみでしょうがない!! フロイド・メイウェザー!!
@an6228
@an6228 5 лет назад
アホそう…だめだこりゃ
@Y2Y2Y2
@Y2Y2Y2 5 лет назад
@@okda6807 すいません。
@Y2Y2Y2
@Y2Y2Y2 5 лет назад
@@an6228 すいません。
@kelly4005
@kelly4005 4 года назад
これ見てすぐチャンネル開設したり 同じような奴を探して飯でも行こうとか 行動する人は富むし(富むのが難しくない時代だし) いやいやいやそうは言ってもって言ってる人は どんどん搾取される
@user-sr6dj2xi3b
@user-sr6dj2xi3b 5 лет назад
アシスタントやってくれまじで
@takeji88
@takeji88 5 лет назад
ライン交換100万円w
@桜井誠-i9z
@桜井誠-i9z 4 года назад
絶対すぐブロられるよw
@ST-rm6qg
@ST-rm6qg 5 лет назад
基本的に信用の高い日本人だからこそ流行る手法だな
@事故物件-p2g
@事故物件-p2g 5 лет назад
お金で通すと手数料がかかるのは納得! 実際給料高いと税金かかりますからね!
@アダムちゃん-f9y
@アダムちゃん-f9y 5 лет назад
意味全然違うと思いますけど… アホなん?
@ggrtbcr
@ggrtbcr 5 лет назад
アダムちゃん 辛辣で草
@eternalabysslight
@eternalabysslight 5 лет назад
税金の話なんか全くしてないんだが 人の話をちゃんと聞いて理解しない奴は一生成功しないよ
@sini4589
@sini4589 5 лет назад
昔は情報の流動性が足りなくてお金の価値の安定性は大事だったけど、今の情報の速度ならお金を介する必要性は無くなってきてるって事かな
@還暦ハノンちゃん
@還暦ハノンちゃん 5 лет назад
そうですね~、でも、堀江さんや中田さんのようなインフルエンサーだから、それが可能だ、と思えるんじゃないのかなぁ…。
@pp-zy8sy
@pp-zy8sy 5 лет назад
この人たちからすれば、インフルエンサーになるのは努力すれば誰でも出来るって考えてると思うし、理論上は誰でも出来ると思う
@2k79
@2k79 4 года назад
ホリエモンは東大に入るも 麻雀にハマって殆ど学校に行かなくなり 偶然バイトでPCに触れた時、これだ!と感じたらしいね 起業したくても貧乏学生だったので 60万余を当時付き合ってた彼女の父親に借金したとか
@takumiito7197
@takumiito7197 5 лет назад
あっちゃんの何がすごいってジェスチャーとリアクションが話しに完全一致してるんですね。 そりゃ話し入ってくるわけだ。
@tadatetsu
@tadatetsu 5 лет назад
takumi ito 上手くモデルチェンジしたなって思いますね。ビビットで◯ッキー叩いた時から柔らかくなったような。
@isaootake4646
@isaootake4646 5 лет назад
昔、ハンマープライス(とんねるずがMC)って番組あったな~ この動画見て思い出した。懐かしい♪
@dg3584
@dg3584 4 года назад
クラウドファンディングと実物の本だと微妙にチェックする層が違ったり、何となくデータだと信用できないけど、紙の本で著名人がやってるならちゃんとやってくれるだろうみたいな思い込みとかもありそうね。 お金をあげるのは抵抗があるけど、いらない現物なら処分ついでにあげても良いかっていう心理は解る。
@robinrobinrobinrobin3969
@robinrobinrobinrobin3969 4 года назад
5分くらいから俺の頭じゃ理解が追い付かなくて何度も見直した(理解できたとは言っていない)
@o-tomo
@o-tomo 5 лет назад
信用と宗教的信者化の違いってなんなんでしょうか? 難しい問題で、個人的やりとり(互酬性)と、 中央集権型組織的取引(収奪再分配)の違いかなと考えられるのですが、 オンラインサロンは構造だけみるとどちらかというと信用というよりも、 後者のようにみられると思ってしまします。 オンラインサロンはファンクラブで小規模パトロンだと思うのですが、 それがサロンメンバーの相互的な信用形成に跳ね返ってるという 明確な事実があれば、 そこを利点として表すことで 理解がクリアになると思いますが、どうなんでしょう?
@LL-cc7mx
@LL-cc7mx 5 лет назад
モトヲきろく その通り 全て変な言い方をすると宗教と同じ形、綺麗な言い方をするとファン、サポーター、支援者
@r.s7526
@r.s7526 5 лет назад
通貨が出来たことによって、目に見えないものがどんどん壊されている状態ですかね
@ohchaynacua5394
@ohchaynacua5394 4 года назад
私も含めて、まだまだ話が分かりにくいと思う人が多そうです。 一般人がお金がなくてもできることはなんなのかよく理解したいですね。
@千葉親父
@千葉親父 5 лет назад
お金を通さない「価値」の交換か・・・うん、いい話聞いた気がする!
@ogupon1
@ogupon1 5 лет назад
こういう考えは完全に宗教だから、良いとか悪いを議論してもしょうがない。 ただ自分を傷つけるようなカルト宗教みたいなサロンとかグループに入らないように気をつけたり自分のきちんとした目が必要。 お金のための労働8割、心のための労働2割みたいな感覚が求められているのかもしれないですね。 こう考えるとグーグルみたいだなあと。 AIによりこれから人間は「時間が余ってくる」わけだから、労働時間も短縮されていくし、人生のあり方に関わる重大な議論だと思います
@yachihideyuki
@yachihideyuki 5 лет назад
女の人、一言も発しないで凍りついた表情w
@明日とり昨日
@明日とり昨日 5 лет назад
ボンバーザル 胸があるから存在しているのはわかる。
@S3-AI
@S3-AI 5 лет назад
うるさくなく、議論に余計なこと挟まず、ちゃんと聴かせてくれるのは場と立場をちゃんとわきまえ理解できているから。ありがたいと思う。 それに美しい。
@zlatan957
@zlatan957 4 года назад
自分の役割に徹しているのだろう
@英夫A
@英夫A 4 года назад
可愛くて静かなのが至高
@user-wk1bv6vn6k
@user-wk1bv6vn6k 4 года назад
ホリエモンさんが懐深いわけがよくわかる。
@249VorePoke
@249VorePoke 4 года назад
お金を通さないほうが以外と利益あるのか‥‥
@ExTrainTAKAHAMA
@ExTrainTAKAHAMA 5 лет назад
ホントNewsPicksでのホリエモンかっこいいな。 頭良さが際立ってる
@wonwonwon999
@wonwonwon999 5 лет назад
本とは違うけど、sumikaっていうバンドのCDも2年前くらいに価格自由やってたなー
@RR-we5no
@RR-we5no 5 лет назад
キンコン西野氏のファンはこういう話好きです。ホリエモンもあっちゃんも西野氏と仲が良いから話す事は似てますね。
@yukotakemura4831
@yukotakemura4831 5 лет назад
今度ホリエモンと山本太郎の消費税廃止についての討論お願いします
@ぐっど-u3g
@ぐっど-u3g 5 лет назад
最近堀江貴文とか中田敦彦見すぎて自分も万能感出てきた。 けど実際は低所得で日々追われてて現実は酷いもの…
@user-wp3ck4nn1x
@user-wp3ck4nn1x 5 лет назад
kane masa その気持ちめっちゃ分かります。
@user-su6mg4xh3g
@user-su6mg4xh3g 5 лет назад
せつない まけないで
@user-cy3cw7mk8y
@user-cy3cw7mk8y 5 лет назад
ホリエモンの本みて頭よくなったと本気で思ってる層って相当数いるよね
@utsuronaruyoyox
@utsuronaruyoyox 5 лет назад
ハンターハンターみて頭良いとかおもてる奴らと一緒
@an6228
@an6228 5 лет назад
堀江って自分のオンラインサロンに入ってきた時点でこいつらもうダメ、っておもってそうよねー。
@asupara9830
@asupara9830 5 лет назад
この価格自由の流れが漫画につくと面白そうなんだけどな
@aka00612
@aka00612 5 лет назад
コミケってつまりそうゆうことでしょ?
@asupara9830
@asupara9830 5 лет назад
よく漫画家が中古本だと利益にならない500円の単行本の50円が自分の利益で大変といわれるので 月50円なら喜んで貢げるので気が向いた時に好きな作者に課金できるシステムがあるといいなって
@user-mv7ri4kq6c
@user-mv7ri4kq6c 5 лет назад
クラファンの切り口を変えて、価格自由にした クラファン自体が、かんぱとか募金の切り口を変えてもの それをさらに、味方を変えた お金って現物に変換したがるけど、一回お金に変換すると無駄な手数料がかかる 信用で直接やりとりした方がいい
@gfgxxxQoQ
@gfgxxxQoQ 5 лет назад
経済には疎いんでとっくに答え出てるのかも知れないけど、素人考えとして、例えば豆腐屋だとして、興味あるプロジェクトなら、それに合った最高の豆腐をただで提供すると思うんだけど、豆腐屋も食べていかないといけないんで最低限の衣食住に足る労働なり作業なり時間なりを金銭換算してもらわないとやっていけない。 その必要な衣食住を賄う部分は資本主義を入れずに回すことができるんだろうか。パトロンと芸術家の関係ならまだいいけど、タイラントと小作農の関係にならない保証は何? 公共事業的なものを昔の租庸調みたいに分担して、その工賃つまり税金的なもので生活費を固定するとか?原始共産制に戻っていく?
@わしゃ何しとるんじゃあ
信用と信頼は違う。そこがこの話の肝じゃ! 信用とはお金を稼ぐ仕組み 信頼とは頼れる人のこと 銀行は信用だけで審査 オンラインサロンは信用と信頼のハイブリッドじゃ! おじいちゃん経営で、ネット対応が後手後手だから都市や地方銀行は衰退しているのじゃ! 一方ネット銀行の勢いは凄い。 お金の借り方も多様化しとる。 だからオンラインサロンなどで最先端を学ぶことは個人で始めたいたい方にはおすすめじゃ! ワシもお金あれば間違いなくは入っとった😭
@user-hz9xn9dh4s
@user-hz9xn9dh4s 5 лет назад
手数料は抜かれないけど その前の投資は必要でしょう ホリエモンだから言える事
@anarchy0208
@anarchy0208 4 года назад
時代を牽引していこうという雰囲気は醸し出してるけど改革という名に相応しい実績はあるのでしょうか。
@y.8970
@y.8970 5 лет назад
個人のブランディングってこういう事なのかな 語弊があるかもだけど履歴書に書いたらうけそうな経験というか信頼
@THE1225GUNDAM
@THE1225GUNDAM 5 лет назад
広告がNewsPicksだったからいきなりゲスト変わったのかと思ってちょっとびっくりしたww
@ksga6126
@ksga6126 5 лет назад
ホリエモンいつも二日酔いなのか?
@boymiya8942
@boymiya8942 5 лет назад
金の交換すると税金という金の利用手数料が発生するというようなニュアンスなのかな⁉
@user-wl7er4do8p
@user-wl7er4do8p 3 года назад
1:33 要はAKB商法なんだけど、中田さんが「切り口変えただけ」っていう太鼓持ちしてるのかウケる。
@瀧瀬賢人-k7f
@瀧瀬賢人-k7f 4 года назад
信用取引で必要元手が小さくなるのは納得できる。ただ知名度が芸人と一般人では段違いだからその難しさはないのだろうか。
@boymiya8942
@boymiya8942 5 лет назад
よりこれからは宗教ちっくになっていきそう
@類は友を呼ぶ-k3k
@類は友を呼ぶ-k3k 5 лет назад
すでに…かなり…
@yasuiyuto6930
@yasuiyuto6930 4 года назад
信用を創る力ってなんですかね
@jingensi5155
@jingensi5155 5 лет назад
住宅ローン返済したい。 だから早くお金が欲しい。 こういう人多いんじゃないかな。
@スーパーマン-d2d
@スーパーマン-d2d 4 года назад
これすごい
@hsekita
@hsekita 4 года назад
ブレイクイーブントラストを越えてからモノ語りを売るという力学のお手本になるお話ですね。
@user-my4bn1ro5y
@user-my4bn1ro5y 5 лет назад
結局のところ生存バイアスなんだよなぁ。この人達成功者にしか当てはまらない事。誰もが成功者になれるとは限らない。 この人達は夢みたいに語るけど、楽しいのは成功者だけ。 こんな事言うと自己責任とか言われるんだろうな😂
@yujikato5884
@yujikato5884 4 года назад
この番組に、この番組のコマーシャルが出て来るんですけど。 無駄じゃないですか。
@ril4945
@ril4945 5 лет назад
言わない人のせいは草
@SONOZAKITADASHI
@SONOZAKITADASHI 5 лет назад
ただ、ただ、面白い。
@user-rl8xz5qg1s
@user-rl8xz5qg1s 5 лет назад
大袈裟な話 週に一日住まわせてくれたり飯食わせてくれる人が7人いれば働かなくても生きていけるからね
@user-rl8xz5qg1s
@user-rl8xz5qg1s 5 лет назад
amikorinable乗馬でもパソコンでも何でもな 教えてもらうのには何かそれなりの態度とかあんだろ 学生気分が抜けてないとすぐにこれでやんなるね 少しは自分で考えな
@user-po6rl2tw8c
@user-po6rl2tw8c 4 года назад
なるほど! 例えば2万円分働いたとしても、お金で請求してしまうと1万円くらいになるってことか。お金を求めなければ100万円まで到達するには50回で到達するけど、お金に変換してしまうと100回分の手間がかかる。 わかる気がするな〜。 相手にお金という現物を用意してもらって安心する代わりにあなたはちゃんと手数料を払ってしまってるんですよってことなのかな。しかもその手数料が相手にいけばまだいいけど何処かに消えてしまうって感じ。実際には消えはしないけど、欲を言うなら自分がきっちり受け取りたいわけで。 お金は不要はよく聞くけど、お金というツールそのものが邪魔までいくのがホリエモン。恐れ入りました。
@hheellttoonn00
@hheellttoonn00 5 лет назад
いつも楽しみに見てます。ただ、やはり税金や公共料金がお金で請求される以上お金を稼ぐという思考からは逃れられないかと思いまして。誰か知恵を下さい。
@user-em5gf9tx1o
@user-em5gf9tx1o 5 лет назад
なんやかんや労働者がいないと成り立たない。
@kohchannel4787
@kohchannel4787 4 года назад
ほりえもんが話してて気持ちよさそうにしてる人 ひろゆき あっちゃん
@doodleeful
@doodleeful 4 года назад
確かに貨幣は信用創造の産物だもんな 限られたコミュニティなら、貨幣に変換する必要ないし、コストの方が大きいってことね
@mmaassaaify
@mmaassaaify 3 года назад
RU-vid大学のオンラインサロン編の動画って、これと中身全く同じですねw1年前に既に言ってたのね
Далее