Тёмный
No video :(

こんな人は税務署に狙われる!新NISAで動きが変わる!税務署はこうやって個人の資産の動きを見ています! 投資家税理士が語る 

投資家・税理士 三本さんのお金の話
Подписаться 29 тыс.
Просмотров 329 тыс.
50% 1

ウエブサイト 三本さんのお金の話も是非ご覧ください。
okane-nohanash...
\メルマガ会員募集中/
「三本さんのお金の話」では、知っておいてほしいお金に関するあれこれを、事例を交えながらブログ(文字)や動画で配信していきます。ご登録者には最新情報やイベント情報等を月に2回お届けいたします。
↓メルマガ登録はこちらから
24auto.biz/oka...
本日の動画は、「こんな人は税務署に狙われる! 新NISAで動きが変わる! 税務署はこうやって個人の資産の動きを見ています! 投資家税理士が語る」です。ぜひご覧ください。
#新NISAで動きが変わる!? #税理士 #新nisa #投資家
お仕事のご依頼等に関しまして
現在人手不足のため税理士事務所の顧問契約はお受けしておりません。
三本によるオンライン個別コンサルティングは準備中です。 
mitsumotosanno@gmail.com

Опубликовано:

 

12 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 209   
@user-cd2so6bx4t
@user-cd2so6bx4t 4 месяца назад
国民の資産に目を光らせる前に政治家の資産に目を光らせろよ。国民より遥かに脱税してる率も額も多いだろ。
@user-nj4fr2nd2t
@user-nj4fr2nd2t 3 месяца назад
もちろんですね、政治家は嘘や権力が有るし、トップが選挙で入れ替わると時間切れで逃げてしまう、選挙で自民党に票を入れないとか国民にも武器は有りますが国民もまとまらない。
@user-ky8jj9pv3g
@user-ky8jj9pv3g 3 месяца назад
この話、何言いたいんだか。 ぜーむしょ凄いだぞーって言う話にし聞こえてこないし、話が冷たく感じる。
@karenmagus4110
@karenmagus4110 2 месяца назад
天下り先や利権ある会社もこないですからね・・ 主に建設とかはやばいところ多いのに税務・労基一切こないですね
@user-gb8tl9ub1m
@user-gb8tl9ub1m Месяц назад
やっぱり働いたら負け
@chimoneka
@chimoneka 2 дня назад
これだけの調査能力があるのなら世の中の大半の不正は何とかできそうだ。
@user-vj4ep6eg1q
@user-vj4ep6eg1q 3 месяца назад
離婚時は、共有財産という割に夫婦でお金の移動は贈与になるのはおかしな話
@tytytyty5563
@tytytyty5563 3 месяца назад
夫婦間の贈与税は全額非課税にすべきだと思う。おかしい!
@Miehoneysun
@Miehoneysun 2 месяца назад
夫婦協力して生活しているのに、税務署が家族の間のやり取りにまで口を出してくる法体制がおかしい。固定資産税でも、家の中まで入り込んで、トイレの数、洗面のサイズにまで口出しして税をかけるのも何なのかと思う。税は国民の格差をなくしたり国を運営するためのものなのに、こんなに複雑化してわかりにくくして、おまけに使途不明な部分が多く、まるでマフィアのよう。
@thashi3894
@thashi3894 3 месяца назад
相続税も贈与税も二重課税 別に脱税して違法に貯め込んだ資産じゃない。ホント財務省なくなってほしい。
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd 2 месяца назад
所得税支払い済みのカネだからなあ なんで身内に渡すだけで税がかかるんだよ・・・
@user-gb6ty8mm7z
@user-gb6ty8mm7z 9 дней назад
収入から所得税住民税社会保険料年金など差し引かれて生活費を除いた金額をこつこつ貯めて子供に渡すときに相続贈与で課税されるって893並みの取り立て。
@masa_831
@masa_831 3 месяца назад
その割に裏金は全く捜査されない不思議
@user-jw1sg1zz8p
@user-jw1sg1zz8p 3 месяца назад
忖度
@user-xi7by8hm8s
@user-xi7by8hm8s 2 месяца назад
その程度の人間がしているからよ
@user-tg1fs1vl1h
@user-tg1fs1vl1h 4 месяца назад
税務署は政治家に対してだけ無力になるのはなぜ?
@user-uj7oz8ft1g
@user-uj7oz8ft1g 4 месяца назад
圧力かけられてるか癒着してるんじゃね😅
@dehi5101
@dehi5101 4 месяца назад
政治家と反社組織は面倒だし怖いから行かないんです。
@user-ky8jj9pv3g
@user-ky8jj9pv3g 3 месяца назад
癒着。国民の資産を、どーにかして表に出そうと、狙ってる
@user-hi6is4ib3w
@user-hi6is4ib3w 3 месяца назад
ほんと
@renonkkk
@renonkkk 3 месяца назад
長年の行き過ぎた忖度や利権が税務署や政治家を良からぬ方向へ。民主国家にあるまじき堕落ですね。 その責任は国民有権者に来るのです。
@user-nj4fr2nd2t
@user-nj4fr2nd2t 3 месяца назад
これテレビで国民に教える番組を増やすべき。
@yudaya99
@yudaya99 3 месяца назад
本当贈与税は身近で徹底して課税するのに、例の裏金にはお咎めなしだからな。国民の敵だよマジで
@r.baggio4130
@r.baggio4130 3 месяца назад
税務署って本当にろくでもないところですわ。 まずは政治家などからしっかり徴収してほしいものだ。
@KI-qk9yd
@KI-qk9yd 4 месяца назад
情報ありがとうございます♪ ですが、聞いていてイライラしてきました。
@user-hi6is4ib3w
@user-hi6is4ib3w 3 месяца назад
政治家はなぜ追求出来ないか教えてください
@SA-pe8ky
@SA-pe8ky Месяц назад
非課税の110万円も非課税といいながら、毎年同じ時期に同じ金額の110万円を子供に上げてもそれはそれで税務署は勝手に○○と見なして贈与税を掛けるらしいですよ。なので安心できないんです。それをRU-vidで見て今年から120万円にして はみ出した分の贈与税を払うようにしています。現状生活で困ることはなくてもどこかいつも胃に鉛が入ったような国、税務署への不満不安で幸せな日々とは程遠いです。この国はほんとにおかしいです。車の維持費への税金も凄まじいものがあります。何とか庁や政治家にこの国は滅ぼされのではという不安を感じます。こんな政府はいらない。
@moto.k
@moto.k 2 месяца назад
夫婦間で贈与税が発生する国って日本ぐらいでは、、。普通無税でしょ。それだったら共同名義にできる銀行口座を作れるようにするとか、、。
@user-gi7on7qo5d
@user-gi7on7qo5d 2 месяца назад
税金が正しく使われないのに税金を取る機能だけ研ぎ澄まして意味あるのかな。税務署が嫌いです。
@ma-sayou1453
@ma-sayou1453 3 месяца назад
税務署って 思って以上に いやらしいところだったんですね-
@user-ey4ox5hg5v
@user-ey4ox5hg5v 4 месяца назад
自民党の裏金問題はどうなったんだ?個人資産も監視は必要だか、なんか違わないか
@kitasuzu
@kitasuzu 3 месяца назад
そもそも夫婦で財布1つなんて珍しくないのに、嫁の口座でお金貯めて住宅ローン完済しようとしたら贈与税が…とかおかしすぎでしょ!
@trampera52
@trampera52 3 месяца назад
このケースは、贈与税はかからないと思いますよ。 夫婦の共有財産ですから。 私は無資格者なので断言できませんが、このケースで贈与税は聞いたことがありません。 ご自身でネットでこのRU-vidrさん以外の方に確認した方がいいと思います。
@Karen-gh9kn
@Karen-gh9kn 3 месяца назад
不動産名義は夫で、妻の名義の口座だけど、実質的には夫の稼いだお金なら、問題ないと思いますよ
@user-vf8kk3ev7f
@user-vf8kk3ev7f 3 месяца назад
新NISA解禁を機に積み立て始めました。 贈与の非課税枠内の年間110万円なら 妻のNISA口座に移動して運用させても大丈夫という認識でやってます 積み立て投資枠だと夫婦で19万/月という半端な金額になってしまいます。 今20代なので、40代で利益が6千万越える試算です、信じ難いですね。 妻が家のことをやってくれるから稼げているという面もありますし 夫婦なんだから自由に金を動かしたいですね
@usernononeko
@usernononeko 3 месяца назад
夫婦でも贈与税。これでは貯金も難しく二人でやっていく意味も薄い。重箱の隅を楊枝でほじくる異常な搾取は裏金づくりのためか?
@user-cy8ly7hy5u
@user-cy8ly7hy5u 3 месяца назад
国のやりたい放題。
@user-tj4gz2xi6w
@user-tj4gz2xi6w 3 месяца назад
相続税や贈与税はなくした方が良いと思います。アメリカの相続税は18億円まで非課税だそうです。余っている所から取っていて良心的です。 株やFXでの損失控除期間も3年までで4年超えたら何億マイナスであろうと取り返した利益に税金がかかる。アメリカではマイナスの人には税金がかからないそうです。 公営ギャンブルでも買った時点で配当金額は75%で、25%取っているにもかかわらず、万馬券当てたら税金取るなど。 国民の当たり前から、かけ離れた税金が多い。 国の運営に何十種類もある税金を駆使して収入の約50%も取られている今、真剣に考えなければならない時が来ています。 国民全員に「あなたは収入の何パーセントまで国の運営に支払えますか」などの質問で税額を決めるようにすれば政治家の無駄遣いも減りそう。 国会で追及すると暗殺されてしまう特別会計(多分アメリカに何兆円も流れている)についても国民全員が知ることで暗殺を防げると思います。
@tomot.9177
@tomot.9177 3 месяца назад
庶民から搾取 パーティ大好き岸田
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 3 месяца назад
マイナンバーが個人資産監視目的なんて どんな能天気な国民でも理解できることなのに まともに反対もしないで、のうのうと受け入れてしまう 人が多いのが何よりもがまんできない・・・
@TT-rr8fv
@TT-rr8fv 3 месяца назад
税務署の情報収集能力を「裏金」化した政治資金の使途解明にぜひ使ってほしいものですが、なぜか、国税庁は音無しの構えですね。国民の資産・金の掌握のためなんだと思っても間違いないですね。そういった意味では国民は戦わなくちゃいけないですね。
@tomwat7008
@tomwat7008 2 месяца назад
こんな庶民が一生懸命に貯めた少量のお金をかき集めて、巨額な塊にして、湯水のように使ってるのは、許せないよな。
@user-db4qr2kx7r
@user-db4qr2kx7r 3 месяца назад
裏金議員は税金かからないから不公平だろ。
@user-nc2gl7iw2y
@user-nc2gl7iw2y 3 месяца назад
パワポじゃなくてワード風なのが、なぜか説得力あるわ
@NaMikam
@NaMikam 4 месяца назад
自民党の西村さん、松野さんらの裏金だけは、無税。
@yuki-nc4ez
@yuki-nc4ez 3 месяца назад
安倍派を潰したくて財務省が幹部5人を表に出しただけ!勿論岸田もやっているんだから… そこだけを叩かないほうが良いと思いますよ!
@kaorekaora
@kaorekaora 3 месяца назад
川口市で違法労働してるクルド人とかをまずどうにかしてくれ
@46natsumikoba
@46natsumikoba 4 месяца назад
贈与税のややこしい事に驚きです。
@user-zb2it9rj1f
@user-zb2it9rj1f 4 месяца назад
納税は個人の判断でするものだから税務署は細かいことを言ってはダメです。税務署と個人とは見解の相違がありますので税務署の言いなりになるのではなくこちらからも強く反論すべきだと思います。
@my8739
@my8739 4 месяца назад
財務大臣が国会で答弁しているのでこれは正しい。納税は個人の判断でOK。
@user-gd8uq6wj7d
@user-gd8uq6wj7d 3 месяца назад
😢😢
@user-ko4cg2iq7o
@user-ko4cg2iq7o 3 месяца назад
家庭単位で課税しながら、夫の財産だ、妻の財産だと杓子定規に判断するのはおかしいと思う。離婚すれは、ちゃんと財産分与で考慮されますよ。政府は少子化対策とか言って税金を上げながら片方が仕事を辞めて家庭に専念するのに不利な状況を作る。政策のちぐはぐを感じます。
@YM-lt7vs
@YM-lt7vs Месяц назад
少子化を食い止めないと、なんて全くおもってないんじゃね❓
@aya-qi7nb
@aya-qi7nb 2 месяца назад
今は専業主婦ですが40歳でパートになるまで旦那より給料高く自分名義で貯蓄と退職金を新ニーサで運用してますが、数年後これを贈与とか言われたら裁判するわ!
@user-qk8nh2xg6n
@user-qk8nh2xg6n 2 месяца назад
もしそうであれば詳細を説明するか贈与でない点を税務署の調査員に言えばいいと思います。税務署の調査員に苦労させたければ否定だけして根拠を言わなければいいです。 面倒なことに巻き込まれたくなければ根拠を説明すれば贈与とは言われないと思います。 もし裁判などになって勝つことができたらそこに税務署員に怒鳴りつければいいと思います。ただ、根拠や証拠があるところには税務署はきません。 勝てる試合にしか来ないので大丈夫だと思います。
@aya-qi7nb
@aya-qi7nb 2 месяца назад
@@user-qk8nh2xg6n わかりました。安心しました。 月々貯蓄していた通帳と退職金が振り込まれた通帳、それらをまとめて定期に移した時の証書は全部取ってあります。今年の年初に新ニーサに移す為におろしましたが、その時に普通預金に一度その金額を記帳もしました。 その時は専業主婦が大金を持っていたら贈与を疑われるなんて知らなかったので本当に通帳や勤務していた時の給与明細書など取っておいて良かったと思います。
@user-nd4rx3eu8p
@user-nd4rx3eu8p 3 месяца назад
ためになる動画ありがとうございました。自分が低所得なら、それなりの資産はすぐに作れない、ということなんですね。何をやっても税務署からは逃げられないんですね。身体的な理由で仕事にありつけない者はどうしたら良いのか、、😢
@WAZAKITA77
@WAZAKITA77 3 месяца назад
これだけ金銭の流れを追跡できるのだから、控除の申告漏れがあっても適用して欲しいものだ。
@Lucky-tw4xe
@Lucky-tw4xe 3 месяца назад
国民にNISA薦めたくせに最終的に税金取るのが目的なのか?
@user-xk3ve6ui9u
@user-xk3ve6ui9u 2 месяца назад
普段、聞いていない話が聞けるから安心できる、です!
@user-xl9cy6px3m
@user-xl9cy6px3m 2 месяца назад
税務調査は大概の事は知ってるつもりでしたが、スイカ、パスモから情報提供されては目から鱗でしたね。個人的には関係ないけど、なるほど勉強になりました。
@13611v_v
@13611v_v 3 месяца назад
私は今でいうIT系の人間なので調べたらわかるというは知っています。が、主人は文系なので「そんなのわかるはずがない」派。 確定申告も相続申告も収入はありましたが、こうこう、こういう訳で納税はありませんという意味を込めて行っています。 確かに不平等ではありますが、女性は一人暮らしになったときの生活費を実感しておくためにも、夫婦別会計に慣れておくのはよいと思います。
@hirasawa537
@hirasawa537 12 часов назад
知らなくて犯罪扱いされるなんて、ひどすぎる! 税制について一定の義務教育してほしい 新しい総理大臣は政治と金の問題にメスを‼️
@user-gh8cx9ed5s
@user-gh8cx9ed5s 4 месяца назад
財産共有は避け、無所得や低所得の口座にお金は入れるな、と言うことですな。
@toroimerai3674
@toroimerai3674 Месяц назад
夫の稼いだ金は全部夫の財産だとか、それこそ妻に対する差別でしょ。家事、子育ての代価はどう見るの?
@magazinemasa4196
@magazinemasa4196 Месяц назад
子育てを仕事としてやってるんですか?
@user-qf3cf9qo5w
@user-qf3cf9qo5w 3 месяца назад
癒着ですね。 ただ政治家の金の流れは把握してるので意に反する発言や行動した政治家はお金の闇をネタに脅されるって寸法です。
@hima1848
@hima1848 3 месяца назад
さすが社会主義国家!!金庫買ってきます!
@neoneda8176
@neoneda8176 2 месяца назад
そもそも学校の教育で税の詳細がなさすぎる。わざと教えてないとしか思えない…国民が全員税理士並みの知識があったら国税庁は潰れてしまうでしょう? しかも相続や贈与でグレーゾーンになると調査官の胸三寸で法解釈まで委ねられるという甘さ付き。 どんなに対策しても何が正しいかわからないですね
@cbr1100akibo
@cbr1100akibo 2 месяца назад
申告間違って払いすぎてしまった事に自分が気づいてない時も知らせてくれたので取るだけじゃなくて取りすぎもちゃんと見てるんだなと思いました
@user-tj7iz4sp5s
@user-tj7iz4sp5s 2 месяца назад
タンス貯金がバレる、って説明ですが、例えば、税務調査で収入と支出が合わないとかで、隠してる金、タンス貯金が1000万円以上在りそうと疑う税務署はおかしいと思います。生前、旦那がギャンブル好きで、領収証が付かない、パチンコや競馬競輪をして、毎月の給料の半分以上使いきったと説明しても、税務署は贈与税を強制的に払わす気ですか?
@koham7328
@koham7328 4 месяца назад
扶養内で働いている主婦です。主人名義の預金は、夫婦の共有財産と理解していたのですが、その理解は、違うということなのでしょうか…。教えてください。
@user-gf9wh3jn7m
@user-gf9wh3jn7m 3 месяца назад
違います。税務署に対しては共有財産という概念は有りません。
@setgravis8465
@setgravis8465 2 месяца назад
子供を育てている妻は、働かないように見えて居たら、子供は産めません。 妻がいるから、子供を育てられます。 育て代なら、夫婦共通財産であると思います。 それを認め無いなら人として失格です。 自民党、公明党は、失格です。
@8manK-rk6gd
@8manK-rk6gd 3 месяца назад
脱税疑惑は政治家に目を向けろ国税庁は何をやっているのか
@neetman_ver3
@neetman_ver3 Месяц назад
こんばんは、パチプロで荒稼ぎしてる人たちはあまり税務署がきたという話聞きませんがタンス預金してるからですか?
@user-sj9vu8zz9u
@user-sj9vu8zz9u Месяц назад
個人年金が来年に満期になるので全額受け取ってしまおうかと思っています。黙っていても税務署に把握されてしまっているということですよね。
@user-rj2wg1jz2f
@user-rj2wg1jz2f 2 месяца назад
夫婦別姓だと税務署はチェックしずらいのでは?昔、会社(上場企業です)の人事の人が「A部長の部下は実は奥さんです」と言ったのを聞いてびっくりしました。奥さんとA部長は苗字が違っていたので。旦那が奥さんのボーナス1次評価してました。
@user-vv8ix8ce1u
@user-vv8ix8ce1u 2 месяца назад
税務署員にも限りがあるので反面調査とかで狙われれば徹底的に調べ上げられるってだけで 流石に普通のサラリーマン家庭とかで夫婦の口座間の資金移動とかには とてもじゃないけど手が出ません
@noraneko-km1vd
@noraneko-km1vd 2 месяца назад
税金等の勉強は、義務教育に取り入れるべきだと思います。 この国の金融リテラシーは意図的に低く設定されてますよ。
@nurukota-channel
@nurukota-channel Месяц назад
金(ゴールド)は200万円以上の売却で税務署に連絡いきますね😊 今なら200g売ったら連絡いくってこと!
@user-eh1vz5ld6d
@user-eh1vz5ld6d 3 месяца назад
自分の分の1800万枠を使いきったあと、専業主婦の配偶者や子供名義で新ニーサ口座を開設させて、後に贈与税をガッポリ徴収。国の罠やな
@raisin-le1jw
@raisin-le1jw 2 месяца назад
専業主婦でも結婚して以降の夫の所得の半分は奥さんのもとみなしていいんじゃないのかな、なんか変
@user-ci3ye4yi7t
@user-ci3ye4yi7t 3 месяца назад
私には3年毎に税務調査が来ます、毎回1000万円以上は追徴課税と重加算税を払っています。 だけど現金の受け渡しならOKだと思う、貰った金は金庫に入れて取り崩して使えばOKでした。 会社の法人クレカで200万円位を私用で使って経費で落としてもセーフです、向こうも特別国税調査官や上席国税調査官が5㎝ファイル数冊と ハンディーコピー機を持って来るのだから数百万円はセーフ数千万円はアウトで来たからには結構ぶんどっていきます、 税務調査で最後は水掛け論か根競べになり税理士が折れて高額で申し訳ないが払ってくれと泣きを入れるので渋々払います。
@user-bw5fw1tp9z
@user-bw5fw1tp9z 2 месяца назад
ありがとうございました😊
@user-ie9rr2we4j
@user-ie9rr2we4j 4 месяца назад
急に 奥さん名義で 新NISAでMAX 投与とか、確かに 狙われますね。。。 5年で1800万 投資したところで、いろいろ 起こりそうですね。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 4 месяца назад
税務調査のトリガーとなるものは主に、相続(贈与)、貴金属の売買、高額資産の購入(土地・不動産)や金品の受け渡し(投資益)などかと思うけど、家屋内保存資金(いわゆる箪笥預金)などはそこからバレる場合も多いと聞くが、あくまで生活資金目的として保有しているものという考えで問題は無いかと思う。何故なら真面目に質素倹約生活でこつこつと貯めた人と、贅沢生活で散財した人が居たとして、後者は課税しないというのは制度としておかしいから。どうしても現金保有が駄目で金融機関保存でないと駄目ならそれこそソレ自体を義務化すべき事かと。ただそうしてしまった場合、高齢者とか身障者など頻繁にATMまで行けない人達など国民の生活に影響を与えることまで税務署が権限を持つかと言えばノーかと。
@henryotto633
@henryotto633 3 месяца назад
税務署職員が、現金の引き出しサービスをするって言うのはどうですかね。メール一本で自宅まで配送してくれるとか。ついでに細かな買い物も無料で注文聞きから配達までを業務に加えたら良いと思います。
@henryotto633
@henryotto633 3 месяца назад
@@iwanpavlof9700 無駄な政策立案ばかりで、まともな仕事の出来ない財務官僚達に、今までの仕事から、配達専門官として庶民の足になるような、有益な仕事をしてもらった方が社会の為かと思いまして。現場の税務署職員は庶民からの徴税業務で必死ですから、 暇でやる事のない官僚達に、少しでも忙しくしてもらい、ご自身の健康維持のためにも、最低10年間はウーバーみたいな事をやる。 これ無しでは次官への道が閉ざされる、みたいな制度が確立すれば、世の中は少しくらい明るくなるかな?駄文で申し訳ありません。
@yamah7098
@yamah7098 2 месяца назад
専業主婦はNISA やったらアカンということ?😊
@yamah7098
@yamah7098 2 месяца назад
日本に政治家はいない。
@user-wn2lt9ly2k
@user-wn2lt9ly2k 2 месяца назад
贈与、年間110万以内でもらって新NISAに投資するのは大丈夫ですか?
@user-nb1ts7wi2u
@user-nb1ts7wi2u 4 месяца назад
8:14 「だいたい家を購入すると結構お尋ねが来ますけどね」とのことですが、この場合の「結構」とは、問題のある形で家を購入した場合のおよそ何%くらいと考えたらよいのでしょうか❓(勿論ものすごく大雑把な印象でかまいません😅) 僕は1〜3%くらいでは❓と思ってましたが、甘いのでしょうか😅
@mitsumotosan
@mitsumotosan 4 месяца назад
ありがとうございます。私の感覚だと、お尋ねはかなり来てますよ。20%以上な感じで、ただ、エリアとかにもよりますかね。
@user-nb1ts7wi2u
@user-nb1ts7wi2u 4 месяца назад
えぇ〜っ‼️税務署の調査する人どれくらいいるのか分かりませんけど、そんな確率で来るなんてたまりませんね😵 年収400万・貯金2000万レベルの庶民のところには絶対に来ない(庶民のチンケな資産は相手にする暇もないでしょ🤷)とタカをくくってましたが、そもそも問題のある使い方をしなければいいんですよね😆 ご返答ありがとうございます🙏🙇
@mitsumotosan
@mitsumotosan 4 месяца назад
@@user-nb1ts7wi2u 補足します。調査でなく、お尋ねの紙が来ます。資金の出所とか、、ですから、ちゃんと回答すれば大丈夫ですよ!
@user-nb1ts7wi2u
@user-nb1ts7wi2u 4 месяца назад
@@mitsumotosan 様 ご親切にありがとうございます🙇 家を建てる時に親から頭金1000万を出してもらって無申告ですから、お尋ねが来たらうまく回答しようもなく···あとは祈るのみでドキドキしてきました😆
@hiroshishi
@hiroshishi 2 месяца назад
ありがとうございます 勉強になりました これからもよろしくお願いします☆
@KK-pe5sd
@KK-pe5sd 3 месяца назад
親父から金借りて家を買った時に貸借契約書を作って公正役場で公正証書にした。金利も銀行利子より少し高くして返済してた。
@necomomo6011
@necomomo6011 3 месяца назад
祖母がお金に、困ってると相談してきた親戚に1000万信頼して、借したら返ってこなくてショックで認知症発症。 弁護士に相談しに行ったら、なんで1000万も貯金あるんだと、まるで加害者の泥棒扱いされた。 祖母は毎日一生懸命働いて贅沢しないで節約してきてるから貯金あるんだよ‼️ 2度とあの弁護士事務所には行かない しかもグループホームでは1000万じゃ 老後の生活資金としたら全然足りないだよ。
@user-vl2sl3pw3v
@user-vl2sl3pw3v 2 месяца назад
政治家を捕まえろや。
@yamo7914
@yamo7914 3 месяца назад
国民は増税、自民は脱税! そもそも何が税務署に狙われるの? 同じ日本国籍を持つ者同士、不記載は合法、即ち脱税は合法だって自民党が国税庁トップのいる前で示したでしょうwww
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd 2 месяца назад
国民一人に一口座としても1億2000万口座以上あります。三木谷とか前園クラスならともかく、 税務署の少ない人員で安月給のサラリーマン家庭の有象無象の口座なんてチェックしてるはずないでしょ 10㌔スピード超過したら必ず捕まるって言ってるのと同じですよ ちなみに税務署が必ずチェックするのは相続時です
@aoiaoi7154
@aoiaoi7154 5 дней назад
そもそも旦那の金を運用しているのはずうずうしい。収入少ないって扶養に入って節税や色んなところで優遇措置されている。それが嫌なら働けば?そしたら税金も取られますけど??
@user-yh5sh1di7d
@user-yh5sh1di7d 4 месяца назад
分かりやすい動画でした、ありがとうございました。 ひとつ質問させてください。 来月夫の生命保険を解約予定でして、金額は少し高額ですが、元本割れです。 この場合は、特に注意することなく解約しても問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
@mitsumotosan
@mitsumotosan 4 месяца назад
掛け金のもともとのお金の出どころ、解約後のお金の動き、名義がご主人のままであれば問題ないかと思います。名義を移動させるときはご注意ください。
@user-yh5sh1di7d
@user-yh5sh1di7d 4 месяца назад
@@mitsumotosan ありがとうございました。
@bdteebdtee
@bdteebdtee 4 месяца назад
いつも勉強になる話ばかりでありがたいかぎりです。 ところで、個人の預金に関して一つ質問よろしいでしょうか。 預金の利息には所得税と地方税が課税されていますが、誰がいくら納税したかということを自治体や税務署に把握されていると認識すべきでしょうか?
@mitsumotosan
@mitsumotosan 4 месяца назад
いつもご視聴ありがとうございます。金融機関からの納税徴収の国税や自治体とのやりとりは、預金保有者一括で集計して納税しているはずです、ただ、海外送金や相続の際に税務署は個別に情報を金融機関に求めるようになっています。ただし、本気で情報と取ろうと思えば、マイナンバーや住所から情報を取る権限はあります。
@bdteebdtee
@bdteebdtee 4 месяца назад
丁寧な回答をしていただきありがとうございました。 預金口座に関して、税務署や自治体に下手な嘘をつかないほうがよさそうですね。
@trampera52
@trampera52 3 месяца назад
初めまして。 ちょっと疑問があるのですが、 そもそも婚姻後に得た財産は民法上は夫婦の共有財産になると思うのですが、夫婦間で贈与税ってかかりますか❓ 不動産の名義変更に関しては婚姻期間によると聞いたことがありますが。 それから、離婚事件でよく問題になるのは、ヘソクリは誰のものか。 もちろん婚姻後のものは夫婦の共有財産ですよね❓
@mitsumotosan
@mitsumotosan 3 месяца назад
民法の共有財産の考え方と、税務署の贈与の考え方はちょっとズレがありますね。 また、こう言った動画を作成していきたいと思います。
@KM-oh2ih
@KM-oh2ih 2 месяца назад
結構庶民の家にも税務調査来るんですね…。 NISA口座開設時に税務署審査があるそうですがその時資産の動き(銀行口座の出入)もチェックされるてことでしょうか。
@mitsumotosan
@mitsumotosan 2 месяца назад
NISAの審査は1人1カウントしか作れないことを確認するためです。ただし、資産が膨らんできたら、動きは見られます。知識があれば過度な心配はいりません。
@user-km6en4wu5x
@user-km6en4wu5x Месяц назад
収入支出が把握されてるなら相続税は無しにしないと二重課税になる
@user-ky8jj9pv3g
@user-ky8jj9pv3g 3 месяца назад
NISAのからくりが、この動画でよくわかりました。 余りにも、あまい話だなとおもってました。マイナンバーも 個人の資産を調べるためだったんですね。びっくり
@user-hi6is4ib3w
@user-hi6is4ib3w 3 месяца назад
マイナンバーはそのためのものです。完全管理
@Mika-qk4jd
@Mika-qk4jd 3 месяца назад
新NISAは非課税とされてますが、取引する銘柄によっては課税されます。また外国株取引には外国税が課せられます。 なのでNISAそのものには私は反対です。赤字になっても政府保証は全くありません。 *シンプルに日本株現物取引をするのが一番リスクが少ないです。
@chartan6501
@chartan6501 3 месяца назад
⁠@@Mika-qk4jdさん、課税される銘柄とは具体的に何でしょうか?参考までにご教授下さい
@user-qk8nh2xg6n
@user-qk8nh2xg6n 2 месяца назад
@@Mika-qk4jd  NISAは日本株式 REIT 外国株などで投資をしたければ投資信託を利用してください。 でないと損をするリスクが高くになります。 例としては、損益通算ができない、外国税額控除することもできない。という点です。
@user-qk8nh2xg6n
@user-qk8nh2xg6n 2 месяца назад
@@chartan6501  外国の個別株 やETF の配当金 分配金が課税対象です  アメリカ株であれば10パーセント外国税が源泉徴収されてしまいます。 分離課税特定口座であれば 外国税額控除を行うことができます。 しかしNISAはできません。つまり10パーセントは税金として取られてしまう。ということです。 外国株をやりたいのであれば投資信託のSP500 NASDAQを扱う低コストのものを選びましょう。
@user-vb1qq6lx1k
@user-vb1qq6lx1k 2 месяца назад
この間、国税から電話がありました。 不審に思っていた、謎がやっと解けました。ありがとうございますm(_ _)m
@mitsumotosan
@mitsumotosan 2 месяца назад
お役に立てれば何よりです。ありがとうございます😊
@chiromiechiromie5495
@chiromiechiromie5495 3 месяца назад
いや、家庭の経済事情に何で税務署が首を突っ込むんだよ!自分等が稼いだお金まで巻き上げるつもりか?
@7kyuubey197
@7kyuubey197 3 месяца назад
それが財務省と税務署の仕事ですので
@chiromiechiromie5495
@chiromiechiromie5495 3 месяца назад
​@@7kyuubey197さま。 でしたら政治家の裏金も取り締まって頂きたいですよね。 財務省も国税庁も税務署も国民の味方ではない。 本当に日本人か?と疑ってしまうくらい。
@user-tx6km2ts7u
@user-tx6km2ts7u Месяц назад
​@@chiromiechiromie5495様、明治維新から外資系に上乗っ取りだって😢
@invev
@invev 3 месяца назад
税務署に電話しましたら、そんな機能はありませんとのことでしたが、、
@mitsumotosan
@mitsumotosan 3 месяца назад
どんな質問をされたのか凄い興味あります!私は調査立ち合いで実際に経験済の話をしていますが、調査がないとそこまではやりません。もしよければ具体的に教えてください!
@user-pz1qb2kq5u
@user-pz1qb2kq5u 3 месяца назад
動画と無関係なコメントが多くて残念。
@user-bf5cc1si3z
@user-bf5cc1si3z 3 месяца назад
初めて視聴させて頂きました。ひとつ質問させて下さい。税理士先生の業界にはセカンドオピニオンといった考え方、仕組みはあるのでしょうか?無知であったがために過去大変まずいことをやってしまったと気づきました😢 早速税理士先生に相談する予定ですが、複数の先生の意見を聞いてどうするか決めたいと思います。しがないサラリーマンだった私が資産運用をしていたら思いがけず金融資産が膨らんでしまいました。70歳手前になりもう一人では処理出来なくなっています。よろしくお願いします。チャンネル登録致しました。
@mitsumotosan
@mitsumotosan 3 месяца назад
セカンドオピニオンは良いのではと思います。資産運用うまくいって素晴らしいですね。また、ご視聴よろしくお願いいたします。
@user-bf5cc1si3z
@user-bf5cc1si3z 3 месяца назад
返信ありがとうございます!明日から動きます。資産運用は運が良かったからだと思っています。これからも視聴させて頂きます
@user-gf9wh3jn7m
@user-gf9wh3jn7m 3 месяца назад
税務署の調査官により見解が異なります。
@user-gb6ty8mm7z
@user-gb6ty8mm7z 9 дней назад
これは近いうちに暴動起きてもおかしくない。窮鼠は猫を噛むんですよ。
@user-ph8fx5ho6d
@user-ph8fx5ho6d 2 месяца назад
共有財産に贈与税かけるなよおかしいだろ
@user-fd4jj2ft9b
@user-fd4jj2ft9b 2 месяца назад
結婚して口座を夫婦で一緒にしていましたが年間110万円以上の非課税枠投資が出来る新NISAを機に夫婦で口座を再び別々にしました。これまで統一していたお金を何月何日にどの程度の額を元に戻す旨のメモを残しています。足りない分は税務署に贈与税を払いながら1,800万円を出来るだけ早く埋めていきます。勿論これらもメモに残します。これなら脱税にならないと聞きました。免税のはずの新NISAに税金を払うのは正直イヤですが。これなら問題ないでしょうか?
@mitsumotosan
@mitsumotosan 2 месяца назад
なかなか、一緒にしていた口座を分けるのは大変ですね。しっかりご説明出来るようであれば大丈夫ではと思います。
@user-oc8ty8mw3y
@user-oc8ty8mw3y 2 месяца назад
そもそも給料の100%が家計で消えてしまう…勝手に使われてしまう。少しは節約したいのに…自分の「にーさ」にかけるお金さえないのでうちに来るのは無駄だと思う。 多分一生労働が必要。
@user-qi3ud9ui4u
@user-qi3ud9ui4u 3 месяца назад
新NISAって口座作った時、証券会社、銀行、ネット証券問わず税務署に情報行くんですかね?
@mitsumotosan
@mitsumotosan 3 месяца назад
少なくともすべての金融機関は新NISAが2つないかを確認するために税務署の確認をしているようです。
@user-qi3ud9ui4u
@user-qi3ud9ui4u 3 месяца назад
@@mitsumotosan それと同時に税務署はマイナンバーと紐付けして資産の把握をするんですね
@neetman_ver3
@neetman_ver3 Месяц назад
@@user-qi3ud9ui4uそうなの?
@user-cj8iy1mf9e
@user-cj8iy1mf9e 3 месяца назад
新NISAは関係無いのですか?
@btjk3941
@btjk3941 2 месяца назад
FPの学習の中で学んだけど生計を一つにしてる夫婦間が普通に生活してる分のものは贈与にはならないと聞いたけどな?子供には贈与になるけども。だいたい税務署が目つけるって相当な額の移動だと思いますよ?
@Ldthc38vs
@Ldthc38vs Месяц назад
私もFP勉強中で実務は知りませんが、使途に応じた金額を受け取って目的通りに使えば非課税になろうかと思います。この動画で言わんとすることは、夫婦間で不相応な金額の移動は要注意ってことでしょうかね。
@user-rq8lj4hj5z
@user-rq8lj4hj5z 2 месяца назад
フルローンが一番気楽だねぜーんぶオープンだもん笑 一気に返済も気をつけた方が良いっすよね。10年ためて一気にーって人多いしそれだったらほったらかしのが良さそう笑
@TheGiant098
@TheGiant098 3 месяца назад
非課税枠で贈与をコツコツと。 他にもさまざまなやり方をあるので法律の知識を。 まずは大きな悪意からが原則なのだから犯罪政治家を税務調査しなさい、情けない
@kiyotakahino1729
@kiyotakahino1729 3 месяца назад
初めて視聴しました。 1つ質問させて下さい。 妻とは基本、別々に資産管理をしており、毎月家計簿も付けております。 生活費に関して、全額、私が支払った後、折半分を私の口座に振り込んでもらっていますが、毎月の生活費がいくらか家計簿から分かれば、コレは贈与には当たらないのでしょうか?さすがに、生活費全ての領収書がある訳では、ないてすが 2人とも、収入があるので、生活費折半以外のお金は基本、各々で管理しております。 もう、一点 今後、妻が収入がなくなった場合に 妻の生命保険料を私のが支払った場合も贈与になるのでしょうか? いきなりの長文で失礼しました。 時間のある時に回答いただければ幸いです。
@mitsumotosan
@mitsumotosan 3 месяца назад
しっかり管理されていれば大丈夫です。保険は額が膨らんで来たら保険料負担した人の資産と言われますので、気をつけてください。逆に毎年の贈与としてしまった方が良いかもしれません。
@user-no9lv3js5d
@user-no9lv3js5d 4 месяца назад
子供が生まれた時から子供名義の銀行口座にこつこつと預金してました。銀行にそのまま置いても利息がつかない為、数年前に子供の証券口座を作成して株で運用し最近売却したので結構な売却益が発生しました。この売却益は子供の資産でしょうか?それとも親の名義預金になるのでしょうか?子供は未だ未成年です。教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
@mitsumotosan
@mitsumotosan 4 месяца назад
子供の名義であることを主張できるように子供にも預金や株の存在をお伝えください。グレーゾーンですので、、是非せっかくなのでお子さんのものだと言えるようにしてくださいね。
@user-no9lv3js5d
@user-no9lv3js5d 4 месяца назад
返信ありがとうございます。ちなみに名義預金だと仮定すれば一旦親の口座に入れても問題ないでしょうか?質問ばかりで申し訳ございません。
@mitsumotosan
@mitsumotosan 4 месяца назад
@@user-no9lv3js5d それであれば大丈夫です。
@user-no9lv3js5d
@user-no9lv3js5d 4 месяца назад
@@mitsumotosan ありがとうございました。
@kame5586
@kame5586 3 месяца назад
​@@user-no9lv3js5dもちろん、自分の所得として確定申告すれば大丈夫、ですよね。念の為。
@user-nr9fd6zu5s
@user-nr9fd6zu5s Месяц назад
”知ってるよ”
@KO-bx8yb
@KO-bx8yb 3 месяца назад
私から見ると株の勝率は50%もない 新nisaは毎月配当の物を買えないので nisaあまり使わない。
@user-pu9qi9tk4f
@user-pu9qi9tk4f 3 месяца назад
「脱税しなきゃ怖くないんですよ」→当たり前。それが難しいからみんな怖いんですよ? サラリーマンが確定申告しなくても良い国で起きた悲劇、社畜は言い得て妙。
@user-go9wx7cw1e
@user-go9wx7cw1e 2 месяца назад
お金の動きを管理するのはヨーロッパではかなり厳しくしている国は結構ありますよ。それに比べたら日本はまだまだゆるいです。 あと、この動画のコメントで政治家云々が多いが頭おかしいと思います(一般国民よりまず政治家を監視しろとか)。そう言うコメ主は脱税政治家と中身は一緒で脱税思考の生ズルイ性格が垣間見れます。税務署はターゲットを絞って調査出来るかもしれないが現状では納税者全員を自発的に監視するのはキャパの問題で無理です。
@user-sq9fj3sp1n
@user-sq9fj3sp1n 3 месяца назад
調査員の数にも限界があると思うのですが、富裕層でもない個人に 調査が入る可能性が増えるのでしょうか? 「踏み込む」と言う怖い言葉を使われていますが、マルサ以外は事前連絡があると思うのですが? (´・ω・`)
@mitsumotosan
@mitsumotosan 3 месяца назад
やはり、大きなお金が動く時に、お尋ねが来る感じです。自営業でなければいきなりは来ません。 段々と電子化が進み効率よく調査するようになるのですが、ちゃんと説明出来れば大丈夫です。
@kaorekaora
@kaorekaora 3 месяца назад
@@mitsumotosan300円をチップとして現金でもらった、みたいなのにも調査かけてたらキリないと思う…
@genshu2462
@genshu2462 3 месяца назад
夫婦の金銭関係についての部分を見てみたらルームメイトくらいって感じです。
Далее
Мелл хочешь сына от Дилары
00:50