Тёмный

どもりQ&A「 第一声が出ない」 

NPO法人 大阪スタタリングプロジェクト
Просмотров 45 тыс.
50% 1

・吃音の状態のひとつ、ことばそのものが出てこないブロックの状態は、人から見て「何が起こっているのか」がわかりにくい。どもっているとは認識されにくい。
・会社の電話で第一声が出ないので無言電話だと思われて切られてしまうという声もある。
・第一声が出ないときの対処など
NPO法人 大阪スタタリングプロジェクト
osaka-kitsuon.com/

Опубликовано:

 

8 мар 2018

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 64   
@user-zm9eg9yq6z
@user-zm9eg9yq6z 5 лет назад
伝えたいことが伝えれない これが一番辛いですよね
@user-fl8pm2ci6e
@user-fl8pm2ci6e 4 года назад
あ行が全く言えない。ていうかあ行が第一声だったらもう何も言えない
@daichimurakoshi1706
@daichimurakoshi1706 4 года назад
吃りさえなければ、自分自身すごい楽しい人生なのかなと思った! 吃り以外は完璧って人も多いはず、、
@kappuporisi
@kappuporisi 4 года назад
女性が吃ってるのを聴いてると、自分の口の中が強張るのが分かる つまりそういうことなのかなあ。
@hinanon7513
@hinanon7513 5 лет назад
うちは人前で発表したり、授業中に教科書を一人で読まされる事とかでどもりだけのせいで緊張したり、恥をかいたりするのでとても辛いです。  解除法もわかるんですけど、やっぱりいざとなると少しどもっちゃいます…
@thomasjefferson159
@thomasjefferson159 4 года назад
僕は難発ですかねぇ、、 連発の場合は 言葉が連続で出るので周囲に分かりやすくなるのですが、 難発の場合は周囲がわかにくくなるのは良いのですが、会話が続かない場合があったり、電話の時困ったりします
@newreikun3588
@newreikun3588 5 лет назад
私も吃音あるのでお気持ち痛いほど分かります。 泣きそうにもなりますが、頑張って毎日克服しようと頑張ってます。 この動画を見て、共感出来ました。 吃音ではない方は、吃音の方と出会った時は決して馬鹿にはしないでほしいです。
@user-lk6hr2qy3m
@user-lk6hr2qy3m 5 лет назад
newreikun 358 吃音じゃない人は吃音がどんだけ辛いかわからないからめっちゃ笑ったりするけど実際吃音になったら二度と笑おうと思わないはず!それか死にたくなると思う
@user-dq5ps1hh3j
@user-dq5ps1hh3j 3 года назад
どもる人だけの、国を作ってそこで、安心してどもって暮らしたい‼️切実な、願いです。
@user-nz1wq2yn8z
@user-nz1wq2yn8z 3 года назад
それ良いね。その考え好き
@user-ko2xo9hl9k
@user-ko2xo9hl9k Год назад
私は難発です。無言電話になりそうなとき、咳払いをして風邪を装って体調不良の電話だと相手に思わせる技術を習得しました。ほんとに精神的に体調不良になりそうになります。
@okoowaikikiy7278
@okoowaikikiy7278 4 года назад
「ありがとう」の「あ」が言いづらいのですが 「相手が自分をどう思っても無理に言いづらい言葉を言わなくてもいいや」と思うようになってから少し楽になりました。 長い吃音経験で分かったのは「真面目に悩むほど酷くなる」ように思います。
@user-wy5br2vy6p
@user-wy5br2vy6p 4 года назад
本当にそれな 「あ」が本当に言いづらいよね 俺の場合はあ行とか「か」が言いづらい この動画の隣にいるおじいさんみたいにどもっても待ってくれて聞いてくれる人が欲しい‪w‪w
@user-my6jl9cu1j
@user-my6jl9cu1j 2 года назад
私は難発型で何かを頼む時によく「大丈夫ですか?」「具合が悪いですか?」と聞かれます笑 違うの!😂😂
@n-v127v
@n-v127v 5 лет назад
最初の言葉を何度も繰り返してしまうどもり方ではないし吃音かどうかもよく分からないのですが、私も声が出にくくて本気で悩んでます。 例えば「おはようございます」が「……っはようございます」みたいになったり、人の名前を呼びたくても声が出ないから呼べなかったり。お店で簡単な注文も出来なかったり。 声がちゃんと出るかどうかを常に気にしちゃって本当に疲れます。もうどうすればいいのか分かりません。
@Deadfox3342
@Deadfox3342 5 лет назад
それも吃音症ですよ 難発型の吃音です。
@user-dh3xl1jm8s
@user-dh3xl1jm8s 4 года назад
自分も、ありがとうございましたとか出なかったです。言える言葉を先に付けて はい!ありがとうございましたとかで工夫してました。当時は難発の吃音だなんて知らなかったです あとは はっきりした、あ、を使わずに ぁりがとうございました みたいに言ったりしてました
@user-ul9zb4wl9r
@user-ul9zb4wl9r 4 года назад
声が出ないのは、息が吐けないからで私は、喉(気道)のイップスだと思っています。どうすれば治るのか???ですが。
@user-si1zy6ue8q
@user-si1zy6ue8q 2 года назад
自分と同じことで悩んでる人が本当にいたんだ、すごく安心した。、
@is5281
@is5281 4 года назад
緊張してなくても出ないときがあります、どうしたらいいんでしょうか、悩んで悩んで、もう辛いです
@kk5868
@kk5868 3 года назад
自分の名前、他人の名前を言う時や呼ばれた時の返事で声が出ないのキツすぎる… 吃音じゃなかったらこんな暗めの性格になってないよ
@user-jp3mp3vc8y
@user-jp3mp3vc8y Год назад
ほんとそれな!
@user-mi7bu8lh3w
@user-mi7bu8lh3w 4 года назад
話せなくて自分を攻めて自分の体を傷つけることもありました 今はゆっくり話す事を意識して 学校生活を送っています
@user-sp2jd2mx8x
@user-sp2jd2mx8x 4 года назад
吃音症は思い込み。僕はそう思ってると楽に話せる。
@user-bi9ho2hj9t
@user-bi9ho2hj9t 3 года назад
せやな
@user-rl9nu4kd2s
@user-rl9nu4kd2s 4 года назад
私も今だに第一声が出ないことがありますので、本当によく分かります。でも、何とか頑張り、現在小学校の教員を務め28年経ちます。 いろいろな場面で人前で話す訓練をしてきましたが、完全に治すのは難しいです。範読していて、たまに言葉に詰まり、間が空いてしまうことがあります。何とかごまかしごまかしやっています。
@Keikesh1
@Keikesh1 2 года назад
日本語で吃る時もありましたが、英語はなぜか大丈夫でした。 頭の中でローマ字を読む感覚で話すといい感じです。
@user-ib1xz1cs2h
@user-ib1xz1cs2h 3 года назад
20年前に、吃音セミナー栗東に参加しました。それをきっかけに一緒に悩んでいるかたが、多数いると思い気がらくになった事を思い出しました。今でもどもりますが、何とか恥をかきながら生きてます。何とかなりますよ。
@user-rg4bi8df4c
@user-rg4bi8df4c Месяц назад
どもり本当に辛い
@-fu9ub
@-fu9ub 2 года назад
あれ、何だっけあれ、、冷たくて甘いやつ 相手→アイスのこと? 俺→そうそれ! って感じで乗り切ります
@pakulon
@pakulon 6 месяцев назад
吃るか吃らないかではなくどもりを悩んでるか悩んでないかが重要だと思います。 要は開き直って悩まなければどもりは治ります。
@user-uo7kd9zm7r
@user-uo7kd9zm7r 4 года назад
私も吃音症だから、見てて辛くなる。なんで言葉がつまるんやろ、、、なんで出ないやろ、、、自分は全日制行って良かったのか、、。
@yu5173
@yu5173 3 года назад
気持ち分かります
@penguintv8285
@penguintv8285 3 года назад
私は、あいうえお、が第一声で吃る傾向にあります。ただビジネスでは、自分自身を出来る人に演じる事で吃りはなくなります。自信と吃りは何か関係がある気がしますね。
@user-uc3is3sp4u
@user-uc3is3sp4u 5 лет назад
カツオ 僕も自分の名前等が出ません。 スーパーで、袋が言えないので箸と袋をくださいと逃げます。 仕事でも出てこない単語があるので、えーとが以上に長くなります。
@user-ul9zb4wl9r
@user-ul9zb4wl9r 4 года назад
声が出ないのは、息が吐けないからで私は、喉(気道)のイップスだと思っています。どうすれば治るのか???ですが。
@user-ul9zb4wl9r
@user-ul9zb4wl9r 4 года назад
私も第一声が出ない言葉があります。私は自分の吃音は喉(気道)のイップスだと思っています。(スポーツ選手が筋肉が動かなくなるのと同じ)私が発音しにくい言葉の第一声の場合、気道が閉じて息が出来なくなるからです(無理に出そうとすると数秒から十数秒息が止まります)、五十音の中の破裂音(特にタ行)が言いにくく、自分の姓がこのタ行で言いにくく、TELで名前が言いにくく、これでTEL嫌いになりました。(TELで済む用件でも出向いて用を済ませてました)これは自分の精神的な物だと思っています。この精神的な作用を克服出来れば治ると思うのですが。どう克服すれば???
@user-bd7ud2ou6k
@user-bd7ud2ou6k 5 лет назад
吃音辛いですよね。分かります。僕は、幼稚園から吃音でその時からずっと治りません。辛いです。
@ch-fu1tj
@ch-fu1tj 5 лет назад
僕もです、真似されたりします、自分の名前も言えません
@user-so5om4ib7p
@user-so5om4ib7p 4 года назад
私も自分の子供の名前言えないときあります。終わってますよね。(><)
@user-wy5br2vy6p
@user-wy5br2vy6p 4 года назад
はるこmama 可哀想ですね、、 自分も一応吃音症なんですがみんなよりは軽いのですがその分若干場面緘黙症になってる🥺
@user-cy1jv8pf3y
@user-cy1jv8pf3y 2 года назад
自分は吃音という概念を頭から取り外してます。吃音症という障害を知る前は積極的に物事を取り組んでいたけど、今はなるべく吃音が出ないようにと消極的になってしまっている。吃音で悩んでいるのなら吃音に対して考えすぎないほうが良い
@ooharatomoshige
@ooharatomoshige 3 года назад
この前、nhkできつ音特集を見ました。 「吃音は話し始めのタイミングの障害っていう風に言われてます。これどういうことかというと、私たちが喋る時って頭の中ではどういう内容を文章で喋るかっていうのを考えて決めて 脳から口とか声帯にこういう内容をこういう文章で喋りなさいよっていう命令が来るわけですけどもその時に口とか喉とかが動き出す時のタイミングが微妙にずれるなのでスムーズに話すっていう動作を 開始できないというわけですね。ですのでそのタイミングのズレを調整する練習をする。それによって効果が出る場合もありますけども、確実に治すっていう方法まだないということです。」
@user-zz8zp6tz2y
@user-zz8zp6tz2y 3 года назад
吃りの方が身近にいないので初めて症状を見たけど勉強になりました! 卵の話が面白かったー。 私も吃りじゃないけど滑舌が悪いので自分がよく噛むワードに置き換えて見たらめちゃくちゃ共感しました笑
@jun022845
@jun022845 2 года назад
私は難発性の吃音に30年くらい悩まされています。 辛いです。
@user-dg7jz8ln1u
@user-dg7jz8ln1u 5 лет назад
男の人の方が若干軽度なのかと感じました。 それとも女の人の方が沢山話してるから出やすいんですかね? どちらにしても吃音症を持ってない人にはわからない辛さがあるので私はまだ身近に吃音の方に出会ったことは無いのですがなにかサポート出来ればいいなと思い最近沢山調べています。
@user-xw3jd6wt3u
@user-xw3jd6wt3u 5 лет назад
52 25 男の人は確かに女の人より吃ってる回数少ないけど、日によって変わったりするから正直なんとも言えないです。
@marco9006
@marco9006 4 года назад
@@user-xw3jd6wt3u そう波があるのがやっかいよね 調子悪いとき本当にどうしようもない( ;∀;)
@jack10002
@jack10002 3 года назад
コメントを見ると、あ行が苦手な人が多いですね。 僕もいつもでは無いんですが、 たまに「あ」が出てこないことがあります。 そのまま無理に声が出るまで出そうとしたり、 言い換えたり、 浮かんだ言葉がどうしても出るイメージが 出来なかったら会話自体を諦めたりします。 子供のときは連発も多かったので、よくからかわれましたね。
@user-xz3vn8yx4s
@user-xz3vn8yx4s Год назад
私は話す事が出来ない事と相談も出来ないのですがこの症状は吃音なんでしょうか?
@hiro-pp3nn
@hiro-pp3nn 3 года назад
自分もきつおんがあります 自分はしゃべれなくて惨めになることよくあります 仕事が飲食店でお店では一番上の立場なのでしゃべれないときは書きます 書いてるときや書く行動に出るとその弾みで話せるのでそうしています 電話は言葉が全く出ないのでお客様からほぼ毎回聞いてますか?とかもしもしと何度も言われたり上手く言葉が出せても途中でまた出なくなったり最後に名前聞かれたり口コミでかかれたり結構大変です(結構脅しに近い感じで詰められます) きつおんが理解されてない世知辛い世の中なので仕方ないですが 毎日恐怖とストレスだらけで仕事が終わると動けなくなるくらいクタクタになります 見かけではきつおんはほぼ100%障害があるとはわからないので誤解は日本にいる以上されて生きていかないといけないという覚悟だけは持つと何かあったときは日本にいるから仕方ないかと思えるようにも多少はなると思います
@sy1go
@sy1go Год назад
この女性は落ち着いて堂々とした態度なのに連発が多いな 落ち着いて話せとよく言われるけど、関係ないよな
@Onigiri_munashi
@Onigiri_munashi 2 года назад
私は難発性なので、言いにくい言葉について「この言葉は言えないな」と予期不安が起こって、沈黙してしまうケースがあります。 特にエ行で始まる言葉が凄い苦手です。
@user-yl8wo1rr7k
@user-yl8wo1rr7k 4 года назад
自分は軽い吃音ですが、ドドドてなりそうな時は無理に言い切るのはストップして、ドの後に息を吸ってから言い直してます。 例: ドド…(すぅーっ:呼吸)どちらに行かれますか? いずれにせよ吃るんですが連発を少なくは出来きますかね。 笑いに変えて開き直れる相手なら楽ですよね(苦笑) 自分の場合は緊張して口や舌、喉の筋肉が硬直してる自覚はあるので、呼吸は意識しますね。 自分の名前でどもるから、どもる音を覚えて、必ずどもる事を前提に連発をしないように連発は1〜2回までのルールを作ったら間に息を吸う癖をつけてます。
@chara8990
@chara8990 3 года назад
難発はきちいや
@justalimit
@justalimit Год назад
難発型の吃音よりも連発型の方が見てて辛いな
@user-qe6cp2qq8w
@user-qe6cp2qq8w 3 года назад
吃音の人は吃音症の人を見ても全然笑えない
@user-jd6vf4xu9u
@user-jd6vf4xu9u 4 года назад
急に話しかけられたらスムーズに答えられるんだけど、いざ話しかけようと思ったら変に意識しちゃって吃っちゃうから自分の意識次第なんだよなぁ… っていうのは分かってるけどなかなかね…
@user-ep1iy6wf7q
@user-ep1iy6wf7q 2 года назад
自分も難発です。は行が特に言いづらいです、左が特に言えない
@user-vm4kj3jm6u
@user-vm4kj3jm6u 3 года назад
私はハ行が苦手です。名前のホを言わないといけない時が辛いです。
@user-iq9lc4dw2g
@user-iq9lc4dw2g 6 лет назад
紙に(たまご)と書いておいて店員を呼んでそれを見せればいいのではと思いました
Далее
I Built a EXTREME School Bus!
21:37
Просмотров 6 млн
I Built a EXTREME School Bus!
21:37
Просмотров 6 млн