Тёмный
No video :(

なぜ、イランは石油があるのに成功できなかったのか?【ゆっくり解説】 

リーキのゆっくり世界解説
Подписаться 122 тыс.
Просмотров 63 тыс.
50% 1

リーキのゆっくり解説動画です。
イランについて解説します。
是非他の動画もご覧ください!

Опубликовано:

 

7 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 228   
@user-po6rj6td9r
@user-po6rj6td9r 5 месяцев назад
「石油があるのに」ではなく「石油があるせいで」世界中を破壊して回り面倒になったらポイ捨てで毎度お馴染みの大英帝国様と大アメリカ帝国様に介入されて散々な目にあった。
@hsrhjit-vl6zf
@hsrhjit-vl6zf 5 месяцев назад
"ウ国"もそうですよね。 彼らの場合は自国で石油が出るわけではなく、"露"と"欧"の仲介をしてたわけですが。 そういえば"ウ国"の'14年の政変も、選挙ではなくクゥデターでしたな。
@user-we4pm5nd7u
@user-we4pm5nd7u 5 месяцев назад
ベネズエラ「そやな‼️」
@user-fc2ym9cx6y
@user-fc2ym9cx6y 5 месяцев назад
ちょっと西側寄りの情報になってますね😅 イギリスが石油利権を独占していたところに、民族主義者のモサデクが国有化を進める。 利権を失いたくないイギリスがアメリカに呼びかけて、CIA等の情報機関がモサデクに共産主義者のレッテルを貼って、大量の資金を投入 →内政干渉の秘密工作アジャックス作戦でクーデター勃発 →イギリスとアメリカて石油利権を分配。 実際のモサデクはアンチ共産主義で、現在は名誉回復されています。 またパーレビーはゴリゴリの傀儡政権で、当時はF−14トムキャットですらアメリカから供給を受けていました。 ちなみにイギリスは、スエズ運河を国有化しようとした際のエジプトにも(フランス・イスラエルと共に)侵攻しており、国際世論の大反対を受けている、中東のトラブルメーカーっぷりを発揮しています。 結局、親米のパーレビーはイラン革命によって打倒されますが、民主主義と共産主義の両方に属さないシーア派のイランを、スンニ派のアラブ諸国・米英仏などの西欧諸国・ソ連や中国といった東側が支援したのがイランイラク戦争です。 これだけやられて反米にならない方がおかしいですw また日本と違い、地理的にアメリカと遠いため貿易の依存度も低く、はっきりと意思を示しやすいというのもあると思います。 第二次大戦前後のアメリカは驚くほど傍若無人で、チリやベネズエラ・キューバ等でも政権転覆を行っており、イラク戦争も『架空の大量破壊兵器』をでっち上げ、他国に戦争を仕掛け、政権を転覆させるという、ロシアもびっくりな事を最近でも行っています。 西側からの視点だと、反米=過激な指導者というイメージがあるかもしれませんが、何もしてないのにいきなり反米になったり、911のように攻撃されたりしません。 日本の歴史の授業は、古代からスタートするせいで、明治維新くらいから時間が足りなくなって、近代が駆け足になってるので、この辺の事情を知らない上、CNNとかの西洋寄りのニュースをリソースとして見ているので、実は結構偏った知識になってるんですよね…(BBCの方がかなりマシです) フランスのドキュメンタリーや、アルジャジーラのニュースとかを見ると、両サイドのバランスが取れていくと思います😅 長文すいませんw
@user-re3ce9hv7h
@user-re3ce9hv7h 4 месяца назад
石油無ければただの貧乏国?うーんそれはそれで残念😅
@craftcraft8065
@craftcraft8065 4 месяца назад
リビア「大抵アメリカが原因。」
@user-bj4ms8ld3v
@user-bj4ms8ld3v 5 месяцев назад
0:25 「最近周辺国とうまくいっていないみたい」 心配ない、前からだ
@amber7214
@amber7214 Месяц назад
そもそも共通の敵がいない時に周辺国と上手くいく国自体がほぼ無いっていうね 本当に仲が良いのは隣ではなく又隣というのが常さね
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 5 месяцев назад
絶大なポテンシャルを持ちながらアレな国多すぎ問題
@43256
@43256 4 месяца назад
きな臭いクルド人が岸田兄弟で日本へクルド。😮
@Kishatabi
@Kishatabi 5 месяцев назад
フセイン曰くアラブ諸国にとってイスラエルよりイランの方が脅威って言ってるくらいやしね
@user-we4pm5nd7u
@user-we4pm5nd7u 5 месяцев назад
大量破壊兵器を否定しなかったのもイランに弱味見せたくなかったからってフセインも言っていた
@わかばまーく
@わかばまーく 5 месяцев назад
安倍ちゃん内政は賛否あるけど外交に関してはマジでいろんなとこで名前出てくるし凄かったんやなって
@user-pe4dx9ox3v
@user-pe4dx9ox3v 5 месяцев назад
惜しい方を亡くした
@TheDragoonline
@TheDragoonline 5 месяцев назад
それが先月イランがビザ無し渡航解禁28カ国に日本を入れたのに繋がってる。その28カ国にアメリカはもちろん、イギリス、フランス、ドイツ、中国すら入っていない。日本人はイランに自由に旅行できる。
@user-um6qk4ef9e
@user-um6qk4ef9e 5 месяцев назад
首相やってた時口酸っぱく「各国との連携を密にしてーー」とかよく言われてたので、そんな事より国民の生活何とかしろよ!?ってツッコまれてました
@user-ws4lc7oz1t
@user-ws4lc7oz1t 5 месяцев назад
@@user-um6qk4ef9eそう言って的外れな批判を展開した「アベガー」の連中が撒き散らしてた陰謀論が後のテロに繋がるんだから、本当に罪深いわ。
@user-cc6sl9nw9i
@user-cc6sl9nw9i 5 месяцев назад
トランプやプーチンとも話せる関係だったしな。 内政軽視と、単純に国内への外交成果の伝え方が下手くそだった自民政権に問題があったんだろうな。
@user-bu2sk9bv6m
@user-bu2sk9bv6m 5 месяцев назад
石油利用という概念がなかったアケメネス朝時代の方がよっぽど繁栄していたね…
@user-we4pm5nd7u
@user-we4pm5nd7u 5 месяцев назад
イラン(ペルシア)はイスラム化以前の方が繁栄してたな
@YY-rj4up
@YY-rj4up 5 месяцев назад
イランことするから・・・
@Sir-Marmite
@Sir-Marmite 5 месяцев назад
イマー、ムリなギャグ言ったか?
@Rouchi_32768
@Rouchi_32768 5 месяцев назад
​@@Sir-Marmite こんなん無視シーア
@れにぐらぐらぐられにぐらあどん
マジュレスやめろ
@nikuzumenopiman
@nikuzumenopiman 5 месяцев назад
お前ら大好き
@kgcotton326
@kgcotton326 5 месяцев назад
@@Rouchi_32768はい、ジハード
@user-yg3sl6wn5v
@user-yg3sl6wn5v 5 месяцев назад
石油と書くから誤解を生むことになる 正しく言えば原油を石油製品に変えて輸出することが困難だから成功しないが正しいかと 資源というのはきちんと購入してくれる国があることが重要で 資源があれば成功するならミャンマーやスーザン ウクライナはとっくに成功し繁栄するだろう
@user-we4pm5nd7u
@user-we4pm5nd7u 5 месяцев назад
イランはガソリン輸入国なんだってな
@ogikubo15
@ogikubo15 5 месяцев назад
山本久美子?
@kojiyuo1891
@kojiyuo1891 5 месяцев назад
確かに、イランは米国から経済制裁を受けていますが、中東では経済的成長は著しく、自動車産業等、工業化の進んだ国です。 むしろ、中東の中では、成功した方ではないでしょうか。 また、経済的成長により、革命直後のイスラーム主義に基づく政策も目立たなくなり、市民生活にも徐々に世俗化が、進んでいると思います。 やや米国寄りな解説のように感じられますね。
@hotru9792
@hotru9792 5 месяцев назад
それは中東側から見た情報が少ないからしゃあない
@kojiyuo1891
@kojiyuo1891 5 месяцев назад
@@hotru9792 正にその通りですが、全く情報がないわけではないです。 日本語で書かれた、中東の政治・経済の研究者、イスラーム研究者の、論文、総説も多々ありますよ。 国際政治にも関わることなので、もし特定の立場から解説されるなら、その論拠等をもう少し明確にされた方が宜しいかと存じます。
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 5 месяцев назад
確かに経済成長はしていますね。 但し、国民の半数近くが「貧困層」で有ったり、国民の25%程はその日の食糧にも困窮する様な「極貧困層」で有ったりもする中で物価が上昇していたり、ウクライナ戦争以降は安いウクライナ産小麦などが輸入出来なく成ったりしていて、国民の多くが生活苦で有るのは確かでしょう。 でも「テロ支援国家」だから「悪」って決めつけるのは、完全に米国寄りの見方ですね。
@taichii1120
@taichii1120 5 месяцев назад
個人的にはサウジとイランだったらイランのほうが後に残っていると思いますね イランは確かに現在は犠牲となってしまった部分も多いですが、民主主義の統治という自負をイラン革命で証明したうえに、制裁の影響とはいえなんだかんだ自国で技術を習得して兵器や産業を築いているのでこれは将来西側と再び交流する際にも非常に大きな強みとなると思いますね 一方でサウジアラビアは、一見すると経済発展をしておりこれからも伸び続けるようにみえますが、絶対君主制による汚職がひどく、サウジビジョン2030のようなどう考えても身の丈に合っていない異様な計画をトップダウンで進めるというなかなかすごい国ですので、仮に成功すれば確かに大国になるかもしれませんがそれが失敗してしまえば、所詮は砂漠のレンティア国家なのでイランどころか第二のイエメンまで転落する可能性も十分あると思います。
@kojiyuo1891
@kojiyuo1891 5 месяцев назад
@@taichii1120 サウジアラビアについての御見解に、私も同意致します。  また、イランの民主主義ですが、西欧型の民主主義と同じ価値尺度で測るべきではないと思います。 西欧世界では政教分離が徹底しています(ただし国によって政教分離についての考え方にかなり幅がありますが、ここでは触れません)。  その一方、イランの民主主義は、政教一致の民主主義です。 民主的に選挙で選出された大統領ですら、ウラマーから選出される最高指導者に従わなければなりません。 しかしそれは当然のことです。政教一致の政体だからです。  先程の私のコメントと矛盾するように感じるかも知れませんが、近代化、現代化すれば、本当に世俗化が進むと言えるでしょうか。 100年前のトルコ革命では、ケマル・アタチュルクの指導のもと、政教分離、西欧化、世俗化が急速に進みました。 とはいえ、そのトルコですら、現在のエルドアン政権では、イスラーム主義の側に傾きつつあります。  グローバル化は、決して西欧中心主義ではないと思います。 イスラーム世界には、イスラームの価値観が根底にあると思います。  現在のトルコは、世俗主義からイスラーム主義の方向を向いています。 ホメイニ師の指導で始まったイラン革命は、イスラーム主義から始まっていますが、今は世俗主義の方にも向いていると思います。  私たちの価値観で、国家を “成功” とか “失敗” と二元論的に判断するのは、危険だと思います。
@dohminkonoha3200
@dohminkonoha3200 5 месяцев назад
逆にパーレビ国王の白色近代化以上の近代化ゲーミングRTAに平然とついてきた日本国民が異常なだけでは
@user-oz7kw8iz5p
@user-oz7kw8iz5p 5 месяцев назад
識字率が高かった事と、経済的中間層が多かった事、お上の言う事が絶対って言う封建時代が長かったから明治維新が可能だったと思う。特に経済的中間層が厚かったのが大きかったと思う。
@user-cr8bu8et3v
@user-cr8bu8et3v 5 месяцев назад
​@@user-oz7kw8iz5p あと政教分離がしっかりしていたのも大きいかもですね。
@tanahamaakasa819
@tanahamaakasa819 5 месяцев назад
@@user-cr8bu8et3v 江戸時代は政教分離してない 寺が戸籍管理していたくらい むしろイランの逆で、政治が宗教を管理していた
@taichii1120
@taichii1120 5 месяцев назад
開発途上国扱いされていましたが、実際のところは極めて高度な中央集権体制が整えられており、政治的経済的に安定した時代が長く続いたことで先物取引等の当時としては独特な世界トップクラスの金融技術を習得していたことやそれらに対応できる人材やインフラが整備され、莫大な富を蓄積できた点、海洋国家だったことで他国の侵略の危険性が極限まで抑えられていたことにより安全に軍事化を進められたが大きいと思います
@ariari9621
@ariari9621 5 месяцев назад
大陸からの文明を吸収できて、かつ異国から距離をとれている国だからこそヨーロッパに伍するレベルの大国になれたんだろうね。 近代化の前段階のヨーロッパの封建制に近い統治システムは日本くらいしかなかった。 これによって各領地で産業や文化が成長して、かつ支配層である武士の一部がこのままだとやばいという危機意識があったからこそ近代化ができた。
@syntakonno9136
@syntakonno9136 5 месяцев назад
ピスタチオの生産はアメリカとトルコに抜かれて3位になってしまいました……
@user-xi9vc2qo9y
@user-xi9vc2qo9y 5 месяцев назад
イランイスラム革命でアメリカに睨まれているのが発展出来ない理由だろうな。
@user-rb5mf6wq5t
@user-rb5mf6wq5t 5 месяцев назад
上手く行きかけた道というけど、実際は上手く行ってなかったからイラン革命でひっくり返されたのでは
@hondola
@hondola 4 месяца назад
全くその通りだと思います。(宗教至上主義の是非は別として)パーレヴィ政権が続いていたらイランは経済的にも今よりずっと遅れた国になっていたと思います
@user-zr3tz6sv7k
@user-zr3tz6sv7k 2 месяца назад
下手すりゃ、国王が軍に近づいて、軍事独裁っぽくなってた可能性もあるんかな...そう考えるとうまくやっている方ではあると思う
@user-wx5ks2mp4n
@user-wx5ks2mp4n Месяц назад
より具体的に言うと二極化が深刻化してこのままではいくら発展してもその恩恵が庶民には行き渡らないという危機感が革命に繋がったのでしょう。パフレヴィー朝の後ろ盾だったアメリカそのものがその最たる例だから。
@shiwohira-ct6gu7fs6w
@shiwohira-ct6gu7fs6w 5 месяцев назад
イスラエルの経済発展は石油がなけれは成功しないという概念をひっくり返したと思っています。国家が成功するのにイチバン重要なのは教育ですね。
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o 5 месяцев назад
イスラエルの繁栄は、英米が下駄を履かせているからですよ。これが無くなれば速攻で滅亡しますよ。
@user-df8hd2fe9r
@user-df8hd2fe9r 5 месяцев назад
日本の実績が実は影響与えていたとは面白い!
@u4ss785
@u4ss785 5 месяцев назад
ペルシャ時代からの付き合いもあるし、宗教対立が絡まないのは安心材料でしょうね。 適度に離れているから直接的な利害がぶつからずに済むのも友好国あるある。
@user-kc5226
@user-kc5226 5 месяцев назад
連続投稿ですいません イランってより、ペルシアのほうが、親近感ありますね
@spamerXXX
@spamerXXX 5 месяцев назад
イランはWW2の後にどさくさに紛れてソ連に領土持ってかれたので西側とくっ付いてたんよな。 その前のロシア帝国時代からやり合ってたから積年の恨みも有るのに今はくっ付いてると言う。。。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 5 месяцев назад
国際社会のハズレ者同士で集まるしかないんだよね 昔の日独伊と同じ
@user-fo8fc1lq4u
@user-fo8fc1lq4u 5 месяцев назад
経済制裁受けずにアメリカと仲良かったら普通にめっちゃ経済大国になれると思うんだけどなぁ
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 5 месяцев назад
単に「革命」の影響だけじゃ無くて、アメリカがイランと敵対関係にある「スンニ派国家(サウジやUAEなど)」と軍事的に友好関係を築いて居たり、「ユダヤ教国家(イスラエル)」を軍事的に全面支援して居たりするのも、「宗教指導者」がトップに立って居るイランとしては受け入れがたい面も有るんですよね。
@taichii1120
@taichii1120 5 месяцев назад
というかアメリカをガチギレさせておいて、制裁食らっているのにここまでの国の規模を維持できているのは素直に凄いと思いますね
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 5 месяцев назад
@@taichii1120ベトナム、アフガニスタン、イラクが壁になってくれてる間に国際社会が国家間の全面戦争を否定するフェーズに入ったから運が良かった なおロシア
@tvszaku5676
@tvszaku5676 5 месяцев назад
ただアメリカが核合意認めたらなぁ
@user-rp9go5ts4t
@user-rp9go5ts4t 5 месяцев назад
アメリカ基準の正義押し付けとか工作するから嫌われるんだよなぁ
@alexbacks
@alexbacks 5 месяцев назад
韓国で一番賑やかな通りは、なんと「テヘラン路」という名前だったりする。70年代に開発されたソウル江南の目抜き通りだが、当時、反共親米・開発独裁・軍国主義という共通点を持つアジアの新興国同士として韓国とイランが活発に交流していたのでこの名がつけられたらしい。 韓国はイラン革命から約10年近く遅れて民主化し、文民大統領の統治の下なんとか先進国に辿り着いたけれど、イランは依然として政治的な孤立と経済的な停滞に悩まされている。革命は宗教勢力だけではなく穏健派の民主主義者もいたはずで、そういう人たちが統治をしていれば、広く世界的に認められ、イラクの火事場泥棒もなく、当然戦火で国民や国土が疲弊することもなく、今ごろ西アジアの経済大国になってたんでしょうねぇ。本家テヘランもソウルテヘラン路どころかドバイみたいになってたかもね…
@user-yw2py8qe4y
@user-yw2py8qe4y 5 месяцев назад
12:12の部分の「オイルショックが起きて、原油価格が下落すると」とありますけど オイルショックで原油価格は急騰したんじゃないですかね?
@ariari9621
@ariari9621 5 месяцев назад
イランほど西洋近代と自国の伝統の中で揺れ動いている国もないかもしれない 米国との関係が悪化した代償は大きくて国内も一枚岩ではないが、その気概の強さは尊敬する
@user-fc6qu9lb4l
@user-fc6qu9lb4l 5 месяцев назад
ところどころは、知っていたけど、こうやって並べて解説してくれると、とても分かり易く、ありがたいです。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 5 месяцев назад
イラン行きたいんだけど、流石に南北アメリカ行くのに毎回ビザ取らなきゃいけなくなるのはめんどくさい
@user-fc2ym9cx6y
@user-fc2ym9cx6y 5 месяцев назад
アメリカトランジットですらeビザ対象外になりますからね… カナダ経由かメキシコ経由にすれば大丈夫ですよ!
@55mi19
@55mi19 5 месяцев назад
イランって五老星みたいなひとが大統領より偉いって初めて知りました。。。
@ch-mu2de
@ch-mu2de 5 месяцев назад
中東は石油があるせいでいまだに欧米に攻撃され続けてるわけで イランはその割には成功してる方だと思う
@shdarkxyz6946
@shdarkxyz6946 5 месяцев назад
リーキさんの動画はどれも面白いけど 今回はすごくおもしろかった 新着で動画クリックして最後まで楽しく見れた イランのことをたくさん知れました ところどころ日本が出てきて中東だからと全然関係なくはない国なんだと痛感
@user-co4ky8fe4l
@user-co4ky8fe4l 5 месяцев назад
『海賊と呼ばれた男』を読んでみると、その辺りがかなり分かってくるで
@wsawkmfbahj
@wsawkmfbahj 5 месяцев назад
あんな制裁を受けて経済成長してる時点ですごい部類
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 5 месяцев назад
イランは位置はイルハン国、ティムール帝国になっている
@user-rp9go5ts4t
@user-rp9go5ts4t 5 месяцев назад
結構発展してるけどなイラン
@coni-i7036
@coni-i7036 5 месяцев назад
イランの映画も良いものが多いんですけどね。
@bluestreak5470
@bluestreak5470 5 месяцев назад
ハメネイが亡くなった後が正念場かもな。こういう人間ほど長生きするけど
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b Месяц назад
なんだかんだ日本のことを肯定してくれるイラン。日本の戦争はアメリカが原因だからアメリカに責任があるって言ってくれるし、イラン政府はアメリカの手口その2を、日本はアメリカの手口その1を知ってるからお互い親近感がある。
@user-sb1ok1ik2m
@user-sb1ok1ik2m 5 месяцев назад
最近のバタフライエフェクトでCIAによるイランのクーデター支援について放送されてましたね。
@kilojoules119
@kilojoules119 5 месяцев назад
せっかく憲法も三権分立もあるのに、法学者の統治で台無し・・・ 彼らにとっては大事なんだろうとは思うけど、宗教をあまり大事にしない方が良い方向に進むんじゃないかと思う。
@John_Doe____
@John_Doe____ 5 месяцев назад
今日は冴えてる霊夢さん(尺の都合)
@user-um6qk4ef9e
@user-um6qk4ef9e 5 месяцев назад
安倍元首相の接着剤っぷりが際立つのはイランとの関係なんですよね。アメリカに顔を窺いつつイランにも良好な関係持ってますし
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 5 месяцев назад
大半の西側諸国が「親イスラエル」一辺倒で有るのに対し、日本は中東情勢に関しては長年一貫して「中立」の姿勢を貫いて来たと言う「土台」も有りましたけどね。 但し、安倍元首相ほど、「正論」で世界のモノを言える政治家は中々居ないでしょうね。
@user-np8lx1vo3z
@user-np8lx1vo3z 4 месяца назад
日本結構参考にしてくれてるのは嬉しい。
@keistasha7068
@keistasha7068 5 месяцев назад
ためになる動画でした。最近のイランの映像見ると意外と開放的というか、都市部はあまり宗教色強く感じないです。もっと知りたい。
@schindow
@schindow 5 месяцев назад
あと忘れちゃいけないデーツ。 AJAX………コントラ………まったくKONAMI
@_njk
@_njk 5 месяцев назад
農業でも工業でも石油も大切だけどそれ以上に水が大事って話かと思ったけど違ったようだ
@BUENA0707
@BUENA0707 5 месяцев назад
そうはいっても中東の中では大国だし影響力は大きい。 アメリカイギリスの横暴の被害国でもあるし、日本のように属国の道を歩く国だけではなくてこういう国があっても良いと思う。
@suomin11
@suomin11 5 месяцев назад
ただの中東版北朝鮮やで、イラン。「アメリカに逆らって立派!」って尊敬するのは勝手だけど、一方で民主化勢力や世俗派を徹底弾圧し、独裁的なイスラム原理主義の特権階級だけが利権を貪るロクでもない国のままなのも事実…。
@help100jp
@help100jp 5 месяцев назад
資源も取れない、子供もいないのに30年踏ん張ってる国もあるんですよ
@aamm11111
@aamm11111 5 месяцев назад
ヘンリー・キッシンジャー、こいつさえいなければ四天王の一人。 親中派の大妖怪でもありましたね、こいつがおっちんだあたりからようやく、アメリカが対中政策に本腰を入れられるようになった感。
@43256
@43256 4 месяца назад
クルド人が岸田兄弟ですさっさとしますああ~。
@ORANGESTARLOVE_
@ORANGESTARLOVE_ 5 месяцев назад
解説ありがとうございます
@user-ei5eh8wk2i
@user-ei5eh8wk2i 5 месяцев назад
「皇帝自らジェット機を操縦するなんて、ありえない」 『ペルシャ猫』F-14を採用する時にも自分で操縦してるし、今のオランダ国王は元KLMのパイロットですのよ あと、ルーマニア王国最後の国王、ミハイ1世は王様をクビになって亡命した後、イベリア航空でパイロットやってたと思う
@namidako1623
@namidako1623 5 месяцев назад
どの国家にせよ国民に他国を敵対視させて煽る様な事している時点でその国家の権力者は無能なんだよね
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 4 месяца назад
日本とイランが友好的なのは歴史的な日本の躍進も関係してるのかも知れないですね。
@huihui1842
@huihui1842 5 месяцев назад
まあいざ戦争になったら日本よりも持久出来ると思うんだがな、日本とか水とミミズしか掘り出せなかったりする訳じゃないですか😂
@user-re3ce9hv7h
@user-re3ce9hv7h 4 месяца назад
日本も海底に資源が沢山あるようですがそれに頼りだしたらヤバいですね。😅
@user-ow8qj7rt9s
@user-ow8qj7rt9s 5 месяцев назад
キッシンジャーは余計なことしかしない
@tomotomo1640
@tomotomo1640 4 месяца назад
イランはなぁ…一般国民の民族性は好きだけど、政府や革命防衛軍がなぁ…
@user-yt1uw8ue5l
@user-yt1uw8ue5l 5 месяцев назад
いつもアメ公とブリカスは国を壊すな・・・
@user-pe9dc7jm2z
@user-pe9dc7jm2z 5 месяцев назад
ペルシャ帝国
@damian_66644
@damian_66644 4 месяца назад
今のイランになる過程について、全く知りませんでした。詳しく解説して頂き、ありがとうございました。
@user-jd5ze8ev9u
@user-jd5ze8ev9u Месяц назад
イランが闇落ちした原因は米帝とブリカスだったのか。
@れにぐらぐらぐられにぐらあどん
イランをここまで第三者目線で解説するのも珍しいです イランについて語る者の大体は親米で反イラン的か、親イランで反米的な存在ばかりでしたので。 二年前に起きた大規模デモやソレイマニを巡るアメリカとのやり取りも聞いてみたかった気がする。特に後者は色々言われているけど私は珍しくアメリカとイランの思惑が一致した末での出来事だと思ってる(アメリカ→イラク政策に邪魔だった イラン→暗殺者の割には目立ちすぎた&勝手に動きすぎて厄介者になった)。その証拠にあんな事態でもお互い連絡取り合っていたので。 どうにかお互い良好な関係を築けたらいいものなのだが……
@user-tk9nb7mc9y
@user-tk9nb7mc9y 4 месяца назад
資源を売ってある程度の値がついたのが却って災いし努力できる状況じゃなくなったのがね ぬるま湯浸かり続けた今から基礎技術を育てようとかやる奴おらんやろと 1代だけ頑張っても絶対追いつけないし「んな面倒な事しなくても買えばいいじゃん^^」で終了 日本もそうなりかけてたけれど金が買い叩かれた上技術に対し貪欲だったから回避できた
@user-kc5226
@user-kc5226 5 месяцев назад
すごい勉強になりました 宗教ってには、なかなかやっかいですね ただ、資本主義の理屈を押してけても、ルールは信条には勝てないのは、理解が難しいですね 毎回、ほんと楽しみしています。今後もいろいろ教えてください
@user-bn9py4pg6k
@user-bn9py4pg6k 5 месяцев назад
大丈夫、世界の半分があるから
@user-ts6tc9py5l
@user-ts6tc9py5l 5 месяцев назад
アッラーフアクバル、スンニから言えば、個人的には、アリーや息子のフセインを崇拝するシアー派は偶像崇拝に近いのではと思うけどどうでしょうか?。
@user-ei5eh8wk2i
@user-ei5eh8wk2i 5 месяцев назад
50年くらい前に、高倉健さんがデューク東郷の役をやった実写版ゴルゴ13があったけど、舞台が革命前のイランでした DVD出てました 日本映画なのに出て来るのが健さん以外全部イラン人。ヒロインも厚化粧のおばさんで、ゴルゴ名物の濡れ場も、お国柄ゆえ始まった瞬間に終わるという、何とも微妙な映画だけど、イラン帝国当時の雰囲気はたっぷり味わえます
@user-we4pm5nd7u
@user-we4pm5nd7u 2 месяца назад
高倉さんはゴルゴ役を断る口実として「全編海外ロケだったらやる」と言って断ったつもりだったが本当に全編海外ロケになり断りきれなくなったそうだ
@hyakuman8789
@hyakuman8789 4 месяца назад
でも国内的には安定していて犯罪の少なさは日本以上かも、
@user-xm6og2ry2f
@user-xm6og2ry2f 5 месяцев назад
曲がりなりにも事実上の核保有国のパキスタンに仕掛けるとかイカレてるよね 国土とか持たないゲリラ、テロリストの類ならわかるし、核保有国サイドから仕掛けてきてやむを得ず応戦もわらかなくもない でもぶっちゃけパキスタンがイランに核を使っても口先では他国は批判しても報復や武力介入はしないのでやられ損だろう
@user-ku1dm7oc2p
@user-ku1dm7oc2p 5 месяцев назад
アメリカと戦争したからだろ
@kothe142
@kothe142 5 месяцев назад
日独ェ...
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z 5 месяцев назад
世界には認められてた安倍晋三さん😓
@rousiitubisi5294
@rousiitubisi5294 5 месяцев назад
安倍を失った事は本当に残念。そして本当に残念なのは日本人がその損失の大きさを理解していないこと。
@hna2057
@hna2057 5 месяцев назад
石油利権を餌に外資企業バンバン入れたら経済発展してたと思う 今更もう遅いと思うけど
@ollkjm
@ollkjm 5 месяцев назад
ガザ攻撃を戦争とかいうのは間違い ありゃ虐殺だわな でもってイスラエルの本音
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 5 месяцев назад
それな ハマスによる虐殺は報復しなきゃいけない
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o 5 месяцев назад
ハマスを支援して来たのがネタニアフで、テロ当時も、コンサート会場の自国民をヘリで虐殺したのが、イスラエル兵だったって事実も報道しないとな。
@umakara55
@umakara55 5 месяцев назад
×異質を放っている → ○異彩を放っている ×例外にもれず → ○例にもれず ×権限を握っていた → 権利を握っていたor権限があった ×一気にカーター政権は国民からの支持を一気に失った → 表現の重複 言い回しのチェックをもうちょっと頑張ってな
@HG-os4gq
@HG-os4gq 5 месяцев назад
本当に国民は革命なんていらんことしてくれたよな
@falalump
@falalump 5 месяцев назад
こないだ反日デモしてたぞイラン。イスラムイスラムイスラムで頭がいっぱいらしい
@TheDragoonline
@TheDragoonline 5 месяцев назад
そんな日本人に対して先月ビザ免除解禁したよ。アメリカ人はもちろんEU主要国民、さらには中国人にすら解禁28カ国に入っていない。日本人はパスポートだけあればイランを旅行出来る。
@falalump
@falalump 5 месяцев назад
@@TheDragoonline そりゃ知らんかったな。しかし、なんの意図があるんだろうな。イランも強かな国家、お人好しなわけではない。単に無害だと思われているのか、対欧米の窓口として関係しておきたいのかね。
@masizu
@masizu 5 месяцев назад
政府が富の再分配を実施する気が無ければ、天然資源豊富だろうが富裕層に重税を掛けようが庶民は貧しいままってことだ
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b 4 месяца назад
イラン、トルコ、エジプトは曲がりなりにも国民国家だから、ドバイやシンガポールみたいに外資が好き放題できずに発展に天井があるよね
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 5 месяцев назад
まじか、、、、😅
@usmevi386
@usmevi386 4 месяца назад
権威主義国家の人間って恐怖で人を押さえつけるから、海外に行くと理性を抑えてたものがなくなり欲望丸出しになるんだよな。
@user-lp9ef4yd7n
@user-lp9ef4yd7n 2 месяца назад
戊辰戦争と西南戦争って大切だったんやな...
@user-hk2ty8in5w
@user-hk2ty8in5w 5 месяцев назад
安倍晋三エグすぎやろ…
@serorikureson
@serorikureson 5 месяцев назад
国王と王朝でパーレビとパフラヴィ―を使い分ける理由はなに? 同じ言葉ではないの?
@tetrarchiaconstantinus7150
@tetrarchiaconstantinus7150 5 месяцев назад
海外班だから良い動画だな 韓国をやってもらえばどうなるかわからんがな
@katsumi-na1198
@katsumi-na1198 5 месяцев назад
どこの国でも富は一極集中しがち、それなりに国民全体が豊かなのはブルネイくらいか?税金ないし社会保障凄いし医療費、教育費タダだし、天国やろブルネイ
@rushrush458
@rushrush458 2 месяца назад
だから…ピスタチオの商品が多いのか😅
@sazentange9335
@sazentange9335 5 месяцев назад
『地理(たまに歴史や経済)解説チャンネル』という看板なのは承知していますが、 いちど人にフォーカスして「キシンジャー」を扱うってどうでしょう。
@user-sv8dm9lt6y
@user-sv8dm9lt6y 2 месяца назад
なんか日本の所有するタンカーかなんかが攻撃されてませんでいたっけ?笑
@user-cs6fm4do1b
@user-cs6fm4do1b 5 месяцев назад
聖なる 狂信
@user-tf7hq3pg3v
@user-tf7hq3pg3v 5 месяцев назад
宗教は大事なのかもしれないですが、人が宗教の為に生きるのは不自然に思える、勿論他所様の信条を批判したり主張を押し付けたりするつもりは無いが、勿体無いと思うよ
@hogohogehage
@hogohogehage 5 месяцев назад
ここぞとばかりに金突っ込んでるヴァカが居る
@Hakuoo8
@Hakuoo8 5 месяцев назад
帽子のリボンにイラン国旗をつけた霧雨魔理沙が見たい ❤🇮🇷
@sayuki1196
@sayuki1196 3 месяца назад
イランにこそ、天皇機関説がマッチする気がする。
@user-zm6yk3ir1z
@user-zm6yk3ir1z 5 месяцев назад
日本と仲良くしてくれる国が不幸なのは悲しいなあ。いつか欧米ともわかり会える価値観が根付くといいのだけど
@user-ym3xm8og9p
@user-ym3xm8og9p 5 месяцев назад
ホメイニしたしたしたバッテン〜
@suoHnokami
@suoHnokami 5 месяцев назад
動画については素晴らしい!!の一言!・憲法を制定した約100年前のイラン人が見落としたか無視した事 (識字率そして政教分離)イランはあまりにも惜しいというしかないし、トルコの現大統領は自国のイラン化を 企ててる気がしてならない(政教一致って意味ね)在イラン人質救出作戦の失敗がオスプレイ開発の真の理由! (革命イランから米国へ逃亡劇は映画ラルゴを観るとビックリ!すると思う)・安倍さんの件は本当に惜しまれる・・・
@tarotanaka8428
@tarotanaka8428 5 месяцев назад
飛車角成りまで行ったのに二歩して負けたような国
@user-oi5dt9tt8d
@user-oi5dt9tt8d 4 месяца назад
今のイランも国民が選んだ道の果て。政治は国民のレベルを超えるものにはならない、いや、なれないことを雄弁に物語っている。
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z 5 месяцев назад
革命で魂と誇りを取り戻した🇮🇷 主権と尊厳を失ったままの🇯🇵
@taipoku2000
@taipoku2000 5 месяцев назад
イランは魂の変わりに富を失ってるからセーフ
@user-vp8rf3rr6z
@user-vp8rf3rr6z 5 месяцев назад
@@taipoku2000 プラザ合意と2018半導体潰し 知らないのですか後アフリカバラマキとは別に財務省経由で宗主国🇺🇸への上納金の事も公安のバックがラングレー日本支部の事も
@user-us4wm7wj7q
@user-us4wm7wj7q 5 месяцев назад
むしろ悪化ホメイニ師は余計な事をした革命で幸せになった国はない
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 5 месяцев назад
魂で飯が食えるのか?国が守れるのか?あほくさ
@user-gg2fu6kf3t
@user-gg2fu6kf3t 5 месяцев назад
尊厳と魂と誇りで腹は膨れない
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 5 месяцев назад
ーコメ、イラン
@akb2301
@akb2301 5 месяцев назад
イランは国内でどうあれ、日本に何かしない限り放置でいい😊😊 正直先進国以外ほとんどどうでもいいからな
@user-if5ew1lo7h
@user-if5ew1lo7h 4 месяца назад
イランね? 核開発しません ていいきったら アメリカが何も言わない状態になると思う そうなれば 日本が投資出来るのに そうなれば国を発展させることできるのに アメリカと仲良くしてよ
@tircan
@tircan 5 месяцев назад
んーまぁでも天皇は要らないと思うよ??
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 5 месяцев назад
んーまぁでも天皇は要ると思うよ??
@user-gg2fu6kf3t
@user-gg2fu6kf3t 5 месяцев назад
要らないのはあなたです。
@user-ei5eh8wk2i
@user-ei5eh8wk2i 5 месяцев назад
お前の方がよっぽどイラン
@_almogavares
@_almogavares 5 месяцев назад
他国の歴史を辿っても、権力を手放しつつも祖国で国家の象徴を続けられた皇族や王族は少ないんですよ。途絶えたら復活できないけど途絶えない限りは今までの様に皇族外交や公務などの形で私たち国民にも利点があるのだから否定するほどではないと思うなぁ・・・少なくとも5chの天皇制を語るスレぐらい天皇家の方々が執り行われる御公務や役割、成し遂げられた成果について把握・理解した上で語ってくれないとねぇ?
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o 5 месяцев назад
天皇が要らないなら、日本から出て行けば良いのに。ここは天皇が居る国です。
Далее
아이스크림으로 진짜 친구 구별하는법
00:17