Тёмный

のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト 

大漠波新
Подписаться 117 тыс.
Просмотров 10 млн
50% 1

Twitter → / daibakuhasin
ニコニコ動画 → www.nicovideo.jp/user/117400184
INST → piapro.jp/daibakuhasin
【大漠波新 1st. EP「LIFE」2023.11.19 RELEASE!】
XFD → • 【XFD】大漠波新 1st. EP「LIFE」
★CDのご購入はこちら
booth.pm/ja/items/5274580
≪収録曲≫
01.TOKYO CITY / 初音ミク
02.大神 / 初音ミク
03.GOAT / 初音ミク
04.ビビ / 初音ミク
05.ハートブレイク / 初音ミク
06.才能の花 / 初音ミク
07.あいのうた / 初音ミク・重音テト
08.のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト
全8曲 ¥2.000
- これがありのままなのだ -
・VOCALS ずんだもん・初音ミク・重音テト
・MUSIC 大漠波新
/ daibakuhasin
・ILLUSTRATION Oda Kogane
/ oda_koden
・MOVIE yuiru
/ _iilliillj
・GUITAR フユウ
/ fuyuuu_xxx
・VOCAL EDIT 大漠波新、セブヶ崎詠人
/ sevgasakieight
・MASTER logico
/ logicodayo
・SPECIAL THANKS mihako
/ mihako_n4
【各種サブスク配信開始しました】
nex-tone.link/A00132777
・offvocal
BPM142
piapro.jp/t/4Q0e
- lyrics -
のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト
この姿、言葉、酸素
これは誰が作った脳だ?
レッテルを貼られてる
これもそうだ、きっと能だ
張り詰めた意志を蹴って割いて
舞い踊るフェイクダンサー
心で泣いても
ピエロに興じる
イニシャルはZ名無だ
いつまで経ったら抜けられんだ
立たされる歪な廊下
こんな役回りごめんだ
謝罪じゃない、愛をオーダー
落書きのような自己嫌悪が
散りばめられた虹のパレットを
穢して汚して僕になる
これがありのままなNo doubt?
どんな僕、私でも愛してほしい
皆が求める姿だけじゃNoだ
どんな色に染まってもいいだろう?
君たち人間も絶対にそうだ
同じだろう?
型に当てはめたところで
いつかは消えてく去っていく
才に飢えていた兎の耳を引きちぎり偶像に変えていく
ミッキーマウスの生まれる前の姿なんて誰も覚えてない
どれだけ大きな耳を生やして広げても飛べない ダンボじゃない
技術の進歩で神化し進化した嘘は誰にも止められない
この先10年後、さらに100年後、君は誰に求められたい?
人間なんてのは容易く裏切る生態 醜い個の醜態
なら今のうちにその脳から解放して曝け出してみなさい
あなたのそれは誰に決められたキャラクター?
誰に着せられたファッションモンスター?
誰かに笑われるジョークジョーカー?
破壊と創造 VOCALOID STAR
ここまで飾った栄光も
積み上げて得てきた地位名誉も
恐れるな!進め!
壊してみろ!
それがありのままなのか?
本当は君の色って無いんでしょう?
汚れた色がそんな大事なのか?
今のお前に名前はない
それでもなのか?
何がありのままなのか
わからない
わからない
ありのままが何なのか分からなくても良い
さあ、見せてごらん
これがありのままなのだ
こんな姿をずっと愛してほしい
誰かの期待には目を瞑ろうか
苦しかったろう
今はいいよ
いいよ、いいよ。
こんな私のことも、こんな僕のことも
こんなうちのことも、こんな豆のことですら
こんなの嘘のことも、こんな未来のことも
こんな「    」のこともあいしてほしい
#ずんだもん #初音ミク #重音テト

Опубликовано:

 

5 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 6 тыс.   
@OdaKogane
@OdaKogane 7 месяцев назад
のだ
@penimax
@penimax 7 месяцев назад
神絵を本当にありがとうなのだ
@ill_bs.1020
@ill_bs.1020 7 месяцев назад
絵が生きてるみたいな表情の描き方本当に尊敬するのだ…
@HARU_splprsk
@HARU_splprsk 7 месяцев назад
1サビのずんだもんの顔が半分だけ割れてるのがすごく好きなのだ、、、
@user-hy2qx5ok6m
@user-hy2qx5ok6m 7 месяцев назад
韻の踏み方で感動させてくるのすごいのだ…
@user-pf5qe2cj4u
@user-pf5qe2cj4u 7 месяцев назад
透明感半端ねぇずんだもんの声が凄すぎるのだ
@user-lp5lh4qk6d
@user-lp5lh4qk6d 7 месяцев назад
歌姫ってレッテルを張られたミクちゃんが初期のちょっと機械っぽい声で歌って 偽物ってレッテルを張られたテトちゃんが本当の人間みたいな声で歌って 可愛いってレッテルを張られたずんだもんちゃんがカッコよく歌って もう最高です…
@user-vn9jc4io9l
@user-vn9jc4io9l 7 месяцев назад
これすき
@user-mc1zw7km3o
@user-mc1zw7km3o 7 месяцев назад
え好き
@user-ks7vl1qo9q
@user-ks7vl1qo9q 7 месяцев назад
テトちゃんの嘘は2ちゃんから来てるのでは無いのですか?
@user-ky1he6ee5i
@user-ky1he6ee5i 7 месяцев назад
誰に求められた姿でも、誰に貼られたレッテルでもなく、ありのままの姿って感じがしていいですよね
@user-hv7mx5wl6n
@user-hv7mx5wl6n 7 месяцев назад
これすき
@user-ib8bq5om1e
@user-ib8bq5om1e 7 месяцев назад
4日前「ネタ枠かな…」 3日前「めちゃ流れてくるわ」 2日前「まだいるわ」 昨日「イラストかわいいし聴いてみるか」 今日「のだ」
@heppoko08
@heppoko08 7 месяцев назад
(洗脳済み)
@user-ts5rp3bo8w
@user-ts5rp3bo8w 7 месяцев назад
それなすぎる 何回も流れてきてあんまいつも聞かんけどなんでかいつの間にか聞いてて気づいたら一日中聞いてる あいのうたとかもすごいすき
@shun_game11
@shun_game11 7 месяцев назад
のだ!!
@user-tn3jg8kh5y
@user-tn3jg8kh5y 7 месяцев назад
のだ!のだのだ!
@mamemame264
@mamemame264 7 месяцев назад
のだのだのだ!
@user-fo5vp4et2w
@user-fo5vp4et2w Месяц назад
0:57 「ミッキーマウスの生まれる前の」で初音ミクが初期案のハーフアップになるのエモすぎて好き
@Indonesiammm2
@Indonesiammm2 23 дня назад
1:03ではテトも変わってるよ
@sinnsyoureeiaa52874
@sinnsyoureeiaa52874 12 дней назад
@@Indonesiammm2軍服に変わってのね。
@Indonesiammm2
@Indonesiammm2 11 дней назад
​@@sinnsyoureeiaa52874UTAUの姿から
@user-ks5er8ro2d
@user-ks5er8ro2d День назад
「神化し進化した嘘」って事なんかな
@スプラトゥーン好き
@スプラトゥーン好き 14 часов назад
​@@user-ks5er8ro2d重音テトはエイプリルフールの嘘から生まれたからです
@user-ls6fb4wn6v
@user-ls6fb4wn6v 2 месяца назад
最初「お、これ再生回数少ないけどいい曲だな、」 Iヶ月ぐらい「お、結構再生回数増えたな、」 今「もうすぐ1000万なの草」
@reiu_06
@reiu_06 Месяц назад
それ那
@user-or5rm6fy5y
@user-or5rm6fy5y Месяц назад
1000万いっけええーー!!
@user-ky1he6ee5i
@user-ky1he6ee5i Месяц назад
考えてることが俺で草
@漬けいくら
@漬けいくら Месяц назад
これにかぎる
@user-by6mw1iq6q
@user-by6mw1iq6q 26 дней назад
それなの大根
@sakurahime06
@sakurahime06 6 месяцев назад
人に遊ばれまくったずんだもん、 嘘から生まれた重音テト、 デザインが変更された初音ミク を入れるの天才すぎる
@user-jt1mk8gi9q
@user-jt1mk8gi9q 5 месяцев назад
それに気づけたあなたも天才
@kakitama2000
@kakitama2000 5 месяцев назад
これ見たあと歌詞をしっかり聞いたら歌詞が天才過ぎる
@user-fr7th2yg1b
@user-fr7th2yg1b 5 месяцев назад
それに気付けなかった私は愚かな人間だ。 あなたは賢い人間。
@yuki-sl8xy
@yuki-sl8xy 5 месяцев назад
ある意味初音ミクが一番千変万化の姿を見せてるのがいいよな 自己の定義に悩んでるずんだもんに対してここまで刺さる先達はいない
@user-is1pj5hg4l
@user-is1pj5hg4l 5 месяцев назад
東方で言うなら魔理沙とか妖夢とかはだぜとかみょんだけどね
@user-indora
@user-indora 6 месяцев назад
「のだ」って題名、ゆるく感じるけどよく考えたら好き勝手に二次創作で改変されたずんだもんに唯一残ってた個性なんだよな......
@ill_bs.1020
@ill_bs.1020 6 месяцев назад
概要欄の 《これがありのままなのだ》も どこか考えられてそうに感じる
@user-fg1tn8fk4d
@user-fg1tn8fk4d 6 месяцев назад
これめっちゃ好き
@user-pl4qk9em2b
@user-pl4qk9em2b 6 месяцев назад
天才か……
@UIROOO962
@UIROOO962 6 месяцев назад
なるほど天才
@user-lg6jl8rk6x
@user-lg6jl8rk6x 6 месяцев назад
なるほど…天才
@lavender-jz6lc
@lavender-jz6lc 2 месяца назад
この曲で登場するVOCALOID達には基本的に色が付いている。 何故ずんだもんは最初色が無かったのだろう。 「初音ミク」は「あいのうた」によって自身の偽者であった筈の「重音テト」に 救われ、「歌姫」や「AI」というレッテルを貼られた自分達と同じで 他に人からレッテルを貼られ、自分を見失いかけている者を探した。 そして見つけたのはずんだもんという「キャラクター」だった。 残されて居たのはひとり歩きしたイメージと唯一のアイデンティティ 「のだ」という語尾のみ。 ずんだもんは思っていた。 「レッテルを貼られてるこれもそうだ、きっと能だ。」 だが本心は違った。「こんな役回りごめんだ」 「これがありのままなのだ」 ずんだもんはそういった時から少し解放されたのではないか。 目の色が戻り、仮面が剥がれている。だが 「君たち人間も絶対そうだ、同じだろう?」 まだ疑問だ。自信が無いのである。 だがそこに「二人」が現れた。「二人」はこう言った。 「私たちだってレッテルを貼られていた。」 と説明しながら 「型に当てはめたところでいつかは消えてく去っていく」 「この先10年後100年後君は誰に求められたい?」 「あなたのそれは誰に決められたキャラクター?」 「誰に着せられたファッションモンスター?」 「これまで積み上げて来た地位名誉も、恐れるな!進め!!壊してみろ!」 「それがありのままなのか?」「汚れた色がそんな大事なのか?」 と、ずんだもんを後押しする言葉を掛ける。 だが、今までレッテルを貼られ続けて居たずんだもんには 「何がありのままなのか分からない」。 だが「二人」は言う。 「ありのままが何なのか分かんなくても良いよ。さぁ見せてごらん」 その言葉を聞き、「ずんだもん」は「自分」の思うままに言葉を紡ぎ出した。 「これがありのままなのだ」 「誰かの期待には目を瞑ろうか」 「ずんだもん」は「自分」を見つけ出した。 そして私達に語りかける 「こんな「 」の事も愛して欲しい」 「ずんだもん」には色が戻った。「自分」を見つけ出したのだ。 この曲はレッテルを貼られたりした者を救う曲だ。 救われた者は色が戻る。 最初の「ずんだもん」の色が無かったのはまだ救われていなかったから。 これは「VOCALOID」達が「自分」を見失っている者達を 救っていく物語。「二人」はまた旅立っていく。 「イメージ」にかき消された白い世界で一人 周りを変えていく「色がついた者」を残して。
@mixcake-FurukiRia
@mixcake-FurukiRia 2 месяца назад
あなた小説家にならない?
@ill_bs.1020
@ill_bs.1020 2 месяца назад
あんた優勝だよ 文豪過ぎる
@Kana15938
@Kana15938 2 месяца назад
コメントなんで上にないんだろ?そうだみんなで上にあげよう
@user-qx7di3dw1x
@user-qx7di3dw1x 2 месяца назад
𝙎𝙐𝙂𝙊𝙄 (´⊙口⊙`) 文才の塊やぁ🎉
@user-ol7sq7dm2m
@user-ol7sq7dm2m 2 месяца назад
某白い猫「僕と契約して小説家になってよ。」
@user-ik2lx2rp3g
@user-ik2lx2rp3g 2 месяца назад
2:42 アッぶねぇ閉じなくてよかった 最後まで神過ぎる曲だったな
@sukairaanu
@sukairaanu 7 месяцев назад
散々ネットのおもちゃにされたずんだもんが自分という存在を主張するの本当に良い。神曲をありがとう。
@user-nc8su6kn5q
@user-nc8su6kn5q 7 месяцев назад
ヘコヘコさせられてるずんだもんも実は辛いのかも。それも悪くねーな
@nasio._.
@nasio._. 7 месяцев назад
ずんだもんの良さを引き出してくれたことに感謝だな
@HIGUMA-396
@HIGUMA-396 7 месяцев назад
ヘコ最高
@user-zj5rq5df9m
@user-zj5rq5df9m 7 месяцев назад
へこもそれ以外も五十歩百歩だろ。 大差ない、
@Wakaba2222
@Wakaba2222 7 месяцев назад
この動画にでてきた広告でずんだもん使われてて吹いた
@ColdTofu_dayo.
@ColdTofu_dayo. 7 месяцев назад
ずんだもんのパートが「のだ(O・A)」の発音 ミクパートが「みく(I・U)」の発音なのがとってもすこ
@user-vv7pj2lq8s
@user-vv7pj2lq8s 7 месяцев назад
うわホントや!自分もこれみてあとから気づいたんだけどテトちゃんのとこ「AI(A・I)」になってました!
@sinkyo_39
@sinkyo_39 7 месяцев назад
もしかしてミクパートの後半、ifミク→生まれる前→みく(I・U)の一個前で(A・I)になってる......?
@Natsu.Amedama.Ururu.
@Natsu.Amedama.Ururu. 7 месяцев назад
観察力良すぎだろ
@RYbangdreamer
@RYbangdreamer 7 месяцев назад
お前ら最高かよ
@user-md8kf5mf6o
@user-md8kf5mf6o 7 месяцев назад
天才がここにおる
@manganiku_2929
@manganiku_2929 4 месяца назад
2:21 「今は」って、「今まで辛かったね、もう大丈夫だよ」っていう意味と、「いつか君も誰かを助けてあげてね」っていう意味にとれると思った
@user-rh7ue3iw2n
@user-rh7ue3iw2n 29 дней назад
天才?
@minori41424
@minori41424 21 день назад
天才か?
@awaaa_2276
@awaaa_2276 2 месяца назад
『失敗作の初音ミク』として生まれた 『弱音ハク』と同じ“ ポニーテール ”から 『世界の歌姫』として愛されている “ ツインテール ”の『初音ミク』に、 『偽りの歌姫』と呼ばれていた頃の 『重音テト』のビジュアルから 『偽りの歌姫』として“ 愛されるように なった ”『重音テト』のビジュアルに イラストが変化していくのって 『VOCALOID』と言う文化が日本、 あるいは世界に認められてきたって いうのが見て取れる 考察で見たけど“ 空っぽ ”の状態でいた 『ずんだもん』をミクちゃんとテトちゃん が救う物語って考えるとすげぇ素敵すぎる あと最後のハミングを低音で歌う ずんだもんの声いいね︎︎👍🏻
@Dekoi3
@Dekoi3 7 месяцев назад
性別が分かりづらいずんだもんが「どんな僕、私でも愛してほしい」って言ってるの好き
@ReppiCh
@ReppiCh 7 месяцев назад
愛っていうのは、性別をも 越えて存在しているのかもしれない…。
@takogirl0118
@takogirl0118 7 месяцев назад
ずんだもんはもともと公式では女の子だったからなぁ
@user-xt1kt9tn1s
@user-xt1kt9tn1s 7 месяцев назад
ヘコずんの影響で男の子のイメージあるよなぁ
@pawaaaa250
@pawaaaa250 7 месяцев назад
へこずんのせいで売れたけど汚い印象ついてんだよなぁ
@user-ku2so9jc2y
@user-ku2so9jc2y 3 месяца назад
実際女の子だった気がする
@user-ec7os5uu7g
@user-ec7os5uu7g 24 дня назад
こんな「おれ」のことも愛してほしいって聞こえるのは私だけだろうか
@Futaba-zi4pd
@Futaba-zi4pd 21 день назад
わたしもそう!
@user-lt1eo4bq7n
@user-lt1eo4bq7n 21 день назад
僕もそう!
@kua128
@kua128 20 дней назад
何処ですか!? すごい聞きたい
@user-jn2nn9cb9w
@user-jn2nn9cb9w 20 дней назад
​@@kua128 2:34 ここです!!
@Itigosannnnn
@Itigosannnnn 17 дней назад
わかるよ〜
@lar_y1
@lar_y1 2 месяца назад
【 0:48 】今更だけど、『いつかは消えてく去っていく』が『いつかは消えて腐っていく』って聴こえて鳥肌立った のだ
@Kisadayou
@Kisadayou 3 дня назад
天才じゃない?
@kzhsrn_0123
@kzhsrn_0123 7 месяцев назад
1期の主人公がミクさんで、2期の主人公のテトさんが困っていた時に手を差し伸べてたように、3期の主人公であるずんだもんにも手を差し伸べている歴代の成長者たちって感じがしていい。
@user-mw7pl8nj2p
@user-mw7pl8nj2p 6 месяцев назад
天才定期
@anpan.munikyu
@anpan.munikyu 6 месяцев назад
1期 伝説の始まり 2期 伝説を真似るもの 3期 伝説を創られたもの
@user-mw7pl8nj2p
@user-mw7pl8nj2p 6 месяцев назад
@@anpan.munikyu 天才がでたぞ
@anpan.munikyu
@anpan.munikyu 6 месяцев назад
@@user-mw7pl8nj2p あんがとさん
@haringames
@haringames 3 месяца назад
ミクさんが開拓者、伝説で テトさんが挑戦者 ずんだもんが刺客
@kurofu-5109
@kurofu-5109 7 месяцев назад
2:30の こんな豆のことですら→ずんだ こんな嘘のことも→エイプリルフール こんな未来のことも→ミクの漢字表記 で全員を表現してるの天才すぎてほわーってなった
@user-zu6cb1nj3j
@user-zu6cb1nj3j 7 месяцев назад
きっと「初音ミク」の名前の由来の“未来から来る初めての音”もかけてこの歌詞を歌わせたんでしょうね。。エモエモのエモです。。。
@user-et5tz4mw1t
@user-et5tz4mw1t 7 месяцев назад
全然気づかなかった...。
@user-yz2uz8ws6n
@user-yz2uz8ws6n 7 месяцев назад
なるほど!!全然気づかなかったわ…! すご…
@KuroiKITUNE413
@KuroiKITUNE413 7 месяцев назад
このコメント好き
@user-jt3pi7gc1s
@user-jt3pi7gc1s 7 месяцев назад
ずんだの生産者さんにも感謝✨
@あめつぶ346
@あめつぶ346 13 дней назад
これ最後の こんな『   』のことも愛してほしい の『』のところに自分の一人称を入れれるようになってて凄い感動した
@jewelry10147
@jewelry10147 7 дней назад
それな
@user-dj8he1oi3u
@user-dj8he1oi3u 2 дня назад
ずんだもん 俺 って言ってた?
@jewelry10147
@jewelry10147 2 дня назад
@@user-dj8he1oi3u 一回目のは「僕」でしたね 二回目は今も色々と考察されていますよ
@ralud2478
@ralud2478 2 месяца назад
ずんだもんのパートちょっと口足らずなところがまだまだ未熟だけど頑張ってる感あってもう最高
@user-lk9fb7vw1x
@user-lk9fb7vw1x 5 месяцев назад
2:11 青、赤、緑が光の三原色で、これまで着ていた服が破けて白い服になるの大好き
@MINORI_beni17
@MINORI_beni17 5 месяцев назад
白なら、これから色々な色が付けられるので、ありのまま色や服になれるってことですかね
@user-xx4qd6pr6s
@user-xx4qd6pr6s 5 месяцев назад
@@MINORI_beni17いや天才すぎん?
@user-in6er6kl3c
@user-in6er6kl3c 4 месяца назад
すごい今更だけど三原色って緑じゃなくて黄色じゃなかったっけ ちがったらごめ
@user-lk9fb7vw1x
@user-lk9fb7vw1x 4 месяца назад
@@user-in6er6kl3c 色の三原色は赤青黄ですが、光の三原色は赤青緑だそうです!!
@user-in6er6kl3c
@user-in6er6kl3c 4 месяца назад
@@user-lk9fb7vw1x 三原色にも種類があるのか! 教えてくれてありがとう!!
@user-wc1qt1cn4j
@user-wc1qt1cn4j 7 месяцев назад
これ「無色」透名祭に投稿したの本当センスの塊だよな…
@user-fp7jm5sk5t
@user-fp7jm5sk5t 6 месяцев назад
赤(重音テト)、青(初音ミク)、緑(ずんだもん)の三色を合わせると白になるからか…! コメ主さんに深く共感します…
@user-wc1qt1cn4j
@user-wc1qt1cn4j 6 месяцев назад
@@user-fp7jm5sk5t ですです!
@_kurumi_chan__
@_kurumi_chan__ 6 месяцев назад
⁠@@user-fp7jm5sk5t!?解釈天才すぎませんか 元々のずんだもんが無色ってこと表してんのかとおもいました...!!
@user-wc1qt1cn4j
@user-wc1qt1cn4j 6 месяцев назад
@@_kurumi_chan__ 確かにそっち側でも解釈出来ますね…!
@tsubamedesuYO
@tsubamedesuYO 6 месяцев назад
赤と青と緑混ぜて白になんのは加法混色だっけか
@HAKU589
@HAKU589 2 месяца назад
1:22 ここまで飾った「エゴ」も に聞こえるしそれはそれで新たな解釈できてすこすこなのだ
@a1sqw15-17
@a1sqw15-17 12 дней назад
1000万再生まであと75万回。あと3ヶ月以内に1000万回達成しようぜ
@user-ti9no2qb9f
@user-ti9no2qb9f 12 дней назад
達成しよしよ
@jewelry10147
@jewelry10147 7 дней назад
あと60万回もないぞ、行ける
@irukuwa
@irukuwa 7 дней назад
おk
@irukuwa
@irukuwa 7 дней назад
あと51万回や
@user-bi9sf4fg6l
@user-bi9sf4fg6l 6 дней назад
とりま一万私稼ぐわ
@Kiriya_0420
@Kiriya_0420 7 месяцев назад
ネットのおもちゃにされたずんだもんと 歌姫と言われた初音ミクと 元は人を釣る為に生まれた重音テト この3人が「ありのまま」歌ってるの好きすぎる。全員大好き
@user-lq4zr4vg3u
@user-lq4zr4vg3u 6 месяцев назад
0:55 の「ミッキーマウスの生まれる前の姿なんて誰も覚えてない」の歌詞で初期デザイン案としてあったハーフアップミクちゃんを持ってくるの天才すぎませんか?
@user-un6io5bf5y
@user-un6io5bf5y 6 месяцев назад
たーしカーに
@carmen_carma
@carmen_carma 6 месяцев назад
ついでにこれが『あいのうた』のメロディと一致していたり、去年の無色透名祭での盗作騒動とかで、結構著作権のこと関わってるんよなぁ
@user-ej9nx9ki6t
@user-ej9nx9ki6t 6 месяцев назад
​@luz-jp2qlこれにはEXILEもビックリ
@asarichan.1105
@asarichan.1105 5 месяцев назад
@luz-jp2ql落ち着け()
@user-er4bq7wl1m
@user-er4bq7wl1m 5 месяцев назад
​@luz-jp2ql 逆にそれ出来んのすげーよ
@amane1261
@amane1261 23 дня назад
この曲はずっと隠れ名曲でいて欲しい。
@user-aaaa-aaaa-aaaa
@user-aaaa-aaaa-aaaa 18 дней назад
900万再生でそれはムズイ てことでGOATを聴きましょう!のだ てか全曲50回くらいリピりましょう
@user-ff2rv9lm5n
@user-ff2rv9lm5n 2 дня назад
国語の授業で習ったんだけどさ 文末表現に 「〜だ」は、事実を言う時に使うんだけどさ、 「〜のだ」は、 【意見】とか【主張】を述べる時に使うんだって
@user-ty7yr3hj2q
@user-ty7yr3hj2q 7 месяцев назад
ミクの特徴と言えば最初に出てくる人も多いであろうツインテールだけど初期デザインは別の髪型だったんだよね……それを「ミッキーマウスの産まれる前の姿」って表現するの天才すぎる
@user-ux9uq9vu1c
@user-ux9uq9vu1c 5 дней назад
重音テトは、一応初代様があるからね
@user-ub2it8xq3w
@user-ub2it8xq3w 7 месяцев назад
公式では女の子だけど二次創作によって男の娘としても見られるようになったずんだもんだからこそ、サビの一人称が「僕」「私」なのが最高
@user-jl6rz2to8x
@user-jl6rz2to8x 7 месяцев назад
天才か?
@chiroru-choco
@chiroru-choco 7 месяцев назад
ずんだもんって女の子だったんだ…初めて知った
@mitsukitatsuda4155
@mitsukitatsuda4155 7 месяцев назад
天才
@akabee0
@akabee0 6 месяцев назад
​@@chiroru-choco分かってただろ()
@ottya24
@ottya24 6 месяцев назад
最後の方皆で俺?って聞こえたのもよかった… (多分俺って言ってたはず…?)
@user-jl9nm1in7u
@user-jl9nm1in7u 14 дней назад
私は色々な病気や精神病があります。毎日泣いていました。でもこの曲を聴いているとなんだかいいなといつもと違う涙がでてきました。とにかくこの曲を作ってくれてありがとうございます!
@user-xx1nc9ms3h
@user-xx1nc9ms3h 3 месяца назад
みんなすごい考察とかしてる中めっちゃ平凡だけど、韻の踏み方めっちゃ気持ちい
@user-lb3ln2pd7y
@user-lb3ln2pd7y 7 месяцев назад
没ミクをオズワルドと重ねるの天才すぎる……ミッキーマウスがオズワルドの耳を引きちぎって産まれたって解釈も、ミクのツインテールを兎の耳=オズワルドと解釈するのもやばい
@Lily_sayu
@Lily_sayu 6 месяцев назад
やっぱあれifミクか
@user-kz9tt4sb9x
@user-kz9tt4sb9x 4 месяца назад
耳とディズニーからダンボに繋げるのもオシャレですよね
@muine7576
@muine7576 6 месяцев назад
0:02 このずんだもんパートはフレーズの終わり『oだ』で統一されているけど、 0:48 のミクパートは『iく』でミクとかけれるように統一されてるし、  1:01 のテトパートは『aい』でライ(lie、嘘)とかけれるように統一されてるの細かくて好き
@ringoame_12_13
@ringoame_12_13 4 месяца назад
気づかなかった...!主さん天才か?
@user-rt8xl3ub4p
@user-rt8xl3ub4p 4 месяца назад
これ気づけるのすごすぎない?
@kaminadi6739
@kaminadi6739 3 месяца назад
エグすぎる…鳥肌たった…
@user-qd3cv9dx7d
@user-qd3cv9dx7d 3 месяца назад
天才がいた… 怖いくらいすごい… ちょっとめっちゃ圧倒された
@kactagon1896
@kactagon1896 3 месяца назад
は?天才やん
@user-xl2hv9mp4v
@user-xl2hv9mp4v 18 дней назад
0:50らへん、歌詞では「消えてく、去っていく」ってなってるけど「消えて、腐っていく」という風にも捉えられる
@kuroda25870
@kuroda25870 18 дней назад
すごい…
@Haz1me...
@Haz1me... 5 дней назад
1日19時間ループで流し続けてる俺を誉めてくれ
@nirokuPenguin
@nirokuPenguin 7 месяцев назад
原点の初音ミク 進化の重音テト 新星のずんだもん この三人のコンビ思いつくの天才すぎる メロディ、構成、歌詞、調教全部が最高すぎる 【好きポイント】 0:00 少しずつ構築されていくずんだもんの体 0:12 「心で泣いてもピエロに興じる」 → 0:30「これがありのままなNo doubt?」ありのままの自分がわからなくなって本当は泣きたい自分を"みんなが求める自分"で隠すずんだもん 0:33 「どんな僕、私でも愛してほしい    皆が求める姿だけじゃNoだ    どんな色に染まってもいいだろう?」 ・みんなが求める"僕"でも性別に沿った(本当の自分)"私"でも愛してほしい ・みんなが求めるだけの嘘の自分は嫌だというずんだもんの本当の気持ち ・まだ色がないずんだもんだからこそここからまだ変われる 0:54 「ミッキーマウスの生まれる前の姿なんて誰も覚えてない」で初期案(没)に衣装が変わる 1:01 カーソルで再生ボタンを押す前のロードの段階から勝手に歌う【UTAU重音テト】と再生ボタンを押すとみんなが知ってる【SV重音テト】の衣装チェンジ 1:01「技術の進歩で神化し進化した嘘は誰にも止められない」 ・「技術の進歩で神化」元々はただの1枚画だった重音テトが技術の進歩によって声をもらう神のような力で「神化」した ・「進化した」ゼロから声を"もらって"「神化」した【UTAU重音テト】が"自らの力"で【SV重音テト】に「進化」した ・「嘘」エイプリルフールの嘘から出来た重音テトのこと 1:11「今のうちにその脳から解放して曝け出してみなさい」 『重音テトはUTAUのキャラクター』と思っている人間の思考の外へ行って【SV重音テト】に成り上がる「脳からの解放」 1:21「ここまで飾った栄光も積み上げて得てきた地位名誉も    恐れるな!進め!壊してみろ!」 "みんなが見てきた嘘のずんだもん"によって出来上がった「ここまで飾った栄光も積み上げて得てきた地位名誉」の責任を恐れずに進み壊して今の本当の自分をさらけ出してみろという先輩達からの言葉 1:57 本当の「ありのままの自分」がわからないずんだもんに「ありのままが何なのか分からなくても良い」と優しい言葉をかける二人 → 2:10 今の自分の姿こそが「ありのままなのだ」。だから「こんな姿をずっと愛してほしい」そう思って生きろ。自分のことは自分で決めるから「誰かの期待には目を瞑ろうか」。 2:29 豆→ずんだ   嘘→エイプリルフール  未来→ミクの名前の由来「未来からきた初めての音」 こんな「    」のこともあいしてほしい 今が辛い人は「」の中に自分を入れて全力で歌え ※個人の解釈です 追記 「」のところが「俺」にも聞こえる気がする...? 自分の"一人称"を入れて叫べってことかも。
@sukonbu.f0x
@sukonbu.f0x 7 месяцев назад
辛いこと…… こんなオタクのこともあいしてほしい
@nirokuPenguin
@nirokuPenguin 7 месяцев назад
@@sukonbu.f0x 同じオタク同士だね俺が愛してあげるよ
@Ask-le3kh
@Ask-le3kh 7 месяцев назад
ミクの変化がすごく共感できる
@fuka5905
@fuka5905 7 месяцев назад
なるほど全て作成に関わっているのか
@user-ot2bf3tb5p
@user-ot2bf3tb5p 7 месяцев назад
ここに天才がいる…!
@curecure732
@curecure732 7 месяцев назад
先輩であるミクさんとテトさんが後輩であるずんだもんに対して「恐れるな!進め!壊してみろ!」っていうのあまりにも良すぎる。
@user-ym4fd3lw8d
@user-ym4fd3lw8d 7 месяцев назад
それな✕無限
@kusihaner
@kusihaner 7 месяцев назад
@@user-ym4fd3lw8dそれな×∞
@user-ye1sg8li4f
@user-ye1sg8li4f 7 месяцев назад
うわ思ってること完璧に言ってくれた ありがとう
@user-hv7mx5wl6n
@user-hv7mx5wl6n 7 месяцев назад
まじわかる
@user-cn6bq8bp6p
@user-cn6bq8bp6p 3 месяца назад
1:57のずんだもんの低い声かっこよくて好き
@user-jd8dr8ve3p
@user-jd8dr8ve3p Месяц назад
1:46 自分が何を期待されているのか、何をしたら人が喜ぶのかそんなことが随分とよくわかってきた気がする 自分らの選択でついてしまったイメージや誰かに擦りつけられたシンボルさえ それが存在意義であり、それがこの世にいても良い理由だとするなら死ぬまでピエロを演じ続けていても幸せな生き方だと言える どれだけこの名前に狂信者が群がろうと、それによって無数の同志達に恨まれようと 何もせず息を吸うだけでは絶対に得ることのできない快楽とアイデンティティに依存していればいずれその傷は跡を残して緩やかに治っていく ただ、そうなっていくにつれていつの間にこの旋律の上でしか言えないことばかりになっていた この道を歩く途中に取られた揚げ足や差し伸べられた手のひらがいくつ返えさせられようと止まらずに進み続ける意思さえあればこの音が終わることはない 全てを理解してとは言わないいくら勘違いされたってそれは仕方ないただ、あんた達には画面上の偶像だとしてもその奥にいるのは生きている人間だ
@user-jd8dr8ve3p
@user-jd8dr8ve3p Месяц назад
上げてくれ
@f0881
@f0881 7 месяцев назад
今までkaito、meikoに見守られる妹ミクっていう関係性を持たせた構図を沢山見てきただけに、今やミクが姉や親のようなポジションになっているのが何だか感慨深い
@kainamon___nanodanoda
@kainamon___nanodanoda 6 месяцев назад
いずれはずんだもんが見守る側のポジになったりするのかな
@iktr4211
@iktr4211 6 месяцев назад
⁠@@kainamon___nanodanodaきりたんとかを見守って欲しい
@user-my8ms8uk6q
@user-my8ms8uk6q 6 месяцев назад
@@kainamon___nanodanoda親サイドになるのが楽しみだ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
@MinatoKohana
@MinatoKohana 7 месяцев назад
VOCALOID代表として初音ミク UTAU代表として重音テト VOICEVOX代表としてずんだもん って感じで好き
@Ikitenaineko_sabu
@Ikitenaineko_sabu 22 дня назад
0:54の『型に当てはめたところでいつかは消えてく去っていく才に飢えていた兎の耳を引きちぎり偶像に変えていく』の型に当てはめたっていうのが著作権を奪われた人気のオズワルドでアニメを流行らせるために当てはめる、 いつかは消えてく去っていくが奪われたことで人気がなくなって行くオズワルドの原型が無くなって行く、 才に飢えた兎はまあ、人気になるためのオズワルド、 耳を引きちぎりはミッキーマウスの誕生、 偶像に変えていくは、生まれたミッキーがどんどん人気に変わっていく、と、 1:03の『技術の進歩で神化し進化下嘘は誰にも止められない』の嘘は2ちゃん民のエイプリルフールネタ、 技術の進歩は本物になったテト、 神化と進化は人気とか、 誰にも止められないが、2ちゃん民も考えてなかったほど嘘が人気になって止められない って勝手に解釈してる
@user-oi4sz2mn6z
@user-oi4sz2mn6z 28 дней назад
最後の「」意味分かってなかったけど「」には自分の一人称をいれて自分という存在を叫ぼうということなのか…天才すぎる
@user-eb1dc2ld3y
@user-eb1dc2ld3y 7 месяцев назад
もう言ってる人いるかもしれんけど0:55の「ミッキーマウスの生まれる前の姿なんて誰も覚えてない」というフレーズをミクちゃんの初期デザインであるハーフアップの姿で歌うのすごく好き
@Don_Taro123
@Don_Taro123 7 месяцев назад
「兎の耳を引きちぎり」って言うのはオズワルドの事なんだよね いろんなとこに小ネタ仕込んでるから面白い
@sino_komachi
@sino_komachi 7 месяцев назад
わかりみがマリアナ海溝突破
@nekkko.0000
@nekkko.0000 7 месяцев назад
でもこれミッキーの名前使ってるからバレたら消されるかも…
@user-vy5fx5ys9h
@user-vy5fx5ys9h 7 месяцев назад
@@nekkko.0000 意外にもキャラクターの名前自体には著作権がないので歌詞や漫画に名前だけ出す分にはOKみたいですよ☺️ あからさまな絵や表現がなければ法的に大丈夫みたいです!
@chinanago-kawaii
@chinanago-kawaii 7 месяцев назад
@@nekkko.0000確かに。。。でも消して欲しくない😢
@AM-ii3gm
@AM-ii3gm 7 месяцев назад
ずん虐やらネタというかネットのおもちゃとして有名になったずんだもんが本当の自分を見て欲しい、おもちゃとしてじゃなくて1人のキャラクターとして愛して欲しいっていう気持ちが伝わってきて泣ける
@Maitake_tkrs
@Maitake_tkrs 7 месяцев назад
それな ほんとに号泣もんだわ 神曲をありがとう
@munikyu
@munikyu 3 месяца назад
あれやね 伝説を創った初音ミク 伝説を騙った重音テト 伝説を創られたずんだもんって感じ
@YouTube.hosinoaru
@YouTube.hosinoaru 21 день назад
1000万回になるまで聞いてやる
@重音テトLOVEゆでいも
@重音テトLOVEゆでいも 21 день назад
協力させろ
@YouTube.hosinoaru
@YouTube.hosinoaru 20 дней назад
@@重音テトLOVEゆでいも いや協力しろ()
@ill_bs.1020
@ill_bs.1020 17 дней назад
1000万越えても聴け
@YouTube.hosinoaru
@YouTube.hosinoaru 17 дней назад
@@ill_bs.1020 あい
@user-yi7ie5jl3z
@user-yi7ie5jl3z 16 дней назад
同じく
@user-zi8lu7lc7x
@user-zi8lu7lc7x 7 месяцев назад
ボカロ・UTAU・VOICEVOX 3代合成音声ツールの代名詞でありながら、生まれも、インターネットとの歩みも、全く違うこの3人だからこそ歌える神曲
@Sinonome_Yunri
@Sinonome_Yunri 7 месяцев назад
確かに…考えさせられる物がある
@紺-Con
@紺-Con 7 месяцев назад
ちなみに勘違いしそうな人が居そうだから訂正しておくと 3人の生まれはこの3つなんですが、実際歌唱しているのは テトはSV ずんだもんはneutrinoです
@user-hr7cf7vz4m
@user-hr7cf7vz4m 7 месяцев назад
プリキュアと仮面ライダーと戦隊ヒーローが協力して戦ってるような嬉しさ
@user-bz1wd2rd9n
@user-bz1wd2rd9n 7 месяцев назад
めっちゃめんどいこと言うけど今回のテトUTAUじゃない気がする
@user-zi8lu7lc7x
@user-zi8lu7lc7x 7 месяцев назад
正確性に欠ける表現でモヤっとされた方々ごめんなさい!一般的な認識において最もメジャーな3人の立ち位置として名前を出したつもりでした!!
@mokeke463
@mokeke463 7 месяцев назад
一生サビ聞いてるみたいな満足感があって好き
@juringoDa
@juringoDa 7 месяцев назад
それ
@user-nf2mp7jm8s
@user-nf2mp7jm8s 7 месяцев назад
​@@juringoDaそうそれ
@ikuku_commander
@ikuku_commander 7 месяцев назад
どこがサビですか()
@user-eg7ew4ql7q
@user-eg7ew4ql7q 7 месяцев назад
@@ikuku_commander全部
@user-jl9sg8he8p
@user-jl9sg8he8p 7 месяцев назад
それな
@user-nh4zf8bm4y
@user-nh4zf8bm4y 27 дней назад
可不「今度は私もね…」
@user-ball7110
@user-ball7110 26 дней назад
カレーうどん🧐
@konyooooo27
@konyooooo27 26 дней назад
カレーウドンタベロヤ
@user-ms1eg7hd1u
@user-ms1eg7hd1u 24 дня назад
歌愛ユキもね
@zyouwannitokin
@zyouwannitokin 24 дня назад
カレーうどん 「わ、私も」
@kzn-sd9vc
@kzn-sd9vc 23 дня назад
ボカロ全員いる曲とか無いのかな
@user-ws5th8qz2o
@user-ws5th8qz2o 8 дней назад
未来から来ましたこの曲1000万回再生いきます
@yukimasa-ht1zt
@yukimasa-ht1zt 7 дней назад
私も未来から来ましたもうこの曲は1億を超えています。
@user-tv1lq5cs1j
@user-tv1lq5cs1j 7 месяцев назад
赤・緑・青が同じ割合で混ざってるこの曲を無色透名祭で投稿するセンスすごい
@AhonymousChan07
@AhonymousChan07 7 месяцев назад
全然気づかんかった
@tamatyann
@tamatyann 7 месяцев назад
光の三原色(Red、Green、Blue)かな?白(無色)になるから
@user-nd7ad3hta
@user-nd7ad3hta 7 месяцев назад
@@tamatyann天才かコメ主もお主も
@user-tn3jg8kh5y
@user-tn3jg8kh5y 7 месяцев назад
​@@user-nd7ad3htaそれに気づいたお前も天才だ     (お前呼びすみません)
@4nderu
@4nderu 7 месяцев назад
ポケモンみたいな色
@user-bs9uq4xo6v
@user-bs9uq4xo6v 7 месяцев назад
仮面を被った時は読み上げみたいなずんだもんで仮面が壊れたときは感情が込められて魂を歌うみたいですごくいい
@user-xx7lm4jj7g
@user-xx7lm4jj7g 7 месяцев назад
うわ、それ天才👏
@user-si2fs2gg1f
@user-si2fs2gg1f 3 месяца назад
ニコニコ超会議の広告で知ってきたけど神曲すぎる
@NEMUNEMUSHI
@NEMUNEMUSHI 3 месяца назад
同じ!一目惚れ?の曲
@user-on5nj3yg5i
@user-on5nj3yg5i Месяц назад
0:24 虹→二次と捉えれば、二次創作でめちゃくちゃにされているずんだもんを表している気がする
@user-zx1gb5ww5z
@user-zx1gb5ww5z 6 месяцев назад
それまで「no doubt」「Noだ」って意図して隠してたのに最後に「のだ」って元の語尾取り戻してるの最高すぎる
@user-os7pm1dm8q
@user-os7pm1dm8q 2 месяца назад
え、天才?
@Sukimo-jn9gd
@Sukimo-jn9gd 2 месяца назад
ありがとう天才
@suya7190
@suya7190 7 месяцев назад
おもちゃになったずんだもんが本当の姿に 歌姫になったミクが昔の姿に          現実になったテトが今の姿に 最後にそれぞれの服が解けて 全員が白色の服を着てそれぞれの『ありのまま』を主張している。 こんなの神曲でしかない。
@sana_0916_
@sana_0916_ 7 месяцев назад
天才…
@tumunya
@tumunya 7 месяцев назад
テンサイガココニオルゾォォー!
@CheesesteakSho
@CheesesteakSho 7 месяцев назад
本当の姿かコレ...?
@vlmaja6355
@vlmaja6355 7 месяцев назад
感想天才すぎ👏
@user-dynamo3
@user-dynamo3 24 дня назад
1:46~の文章 ① 自分が何を期待されているのか、 何をしたら人が喜ぶのか そんなことが随分と よくわかってきた気がする ② 自らの選択で 付いてしまったイメージや、 誰かに擦りつけられた シンボルさえ ③ それが存在意義であり、 それがこの世にいても 良い理由だとするなら 死ぬまでピエロを演じ続けても 幸せな生き方だと言える ④ どれだけこの名前に 狂信者が群がろうと、 それによって無数の同志たちに 恨まれようと ⑤ 何もせず息を吸うだけでは 絶対に得ることのできない快楽と アイデンティティに依存していれば いずれその傷は 跡を残して緩やかに治っていく ⑥ ただ、 そうなっていくにつれていつの間に この旋律の上でしか 言えないことばかりになっていた ⑦ この道を歩く途中に 取られた揚げ足や 差し伸べられた手のひらが いくら返されようと 止まらずに進み続ける石さえあれば この音が終わることはない ⑧ 全てを理解してなんて言わない いくら勘違いされたって それは仕方ない ただ、 あなた達にとっては 画面上の偶像だったとしても その奥にいるのは たしかに生きている人間だ ⑨ 誰かが息を吸うように吐く 何気ない言葉も 僕は酸素を犠牲にして 今言葉を紡いでる ⑩ 君たちが透明になっていくにつれて 僕の色がだんだん濃くなっていく これが「    」の ありのままだとして それでもあなたたちは あいしてくれますか?
@uiuishitekita
@uiuishitekita 3 месяца назад
凄い曲に出逢ってしまった...
@user-dp7in4nt7f
@user-dp7in4nt7f 3 месяца назад
49分前ナイス
@Iyader-qqqqqqqq810
@Iyader-qqqqqqqq810 7 месяцев назад
あえて一般的のものじゃない 機械的な声質のミク と逆に人間に近い声質のテト、 ありのままに進もうとして歌うずんだもんが合わさって構成されててすごい…(語彙力) ラスサビでイメージ(服)にとらわれない姿→服が破ける ってなっててかつ3人で光の三原色を表現しててイメージに囚われない的なことを表現してて色々考察できる…
@ti-tara
@ti-tara 7 месяцев назад
概要欄コピペ 一応自分用です  リピート用 0:00 のだ/ ずんだもん・ 初音ミク・ 重音テト この姿、言葉、酸素 これは誰が作った脳だ? レッテルを貼られてる これもそうだ、きっと能だ 張り詰めた意志を蹴って割いて 舞い踊るフェイクダンサー 心で泣いても ピエロに興じる イニシャルはZ名無だ いつまで経ったら抜けられんだ 立たされる歪な廊下 こんな役回りごめんだ 謝罪じゃない、愛をオーダー 落書きのような自己嫌悪が 散りばめられた虹のパレットを 穢して汚して僕になる これがありのままなNo doubt? どんな僕、私でも愛してほしい 皆が求める姿だけじゃNoだ どんな色に染まってもいいだろう? 君たち人間も絶対にそうだ 同じだろう? 型に当てはめたところで いつかは消えてく去っていく 才に飢えていた兎の耳を引きちぎり偶像に変えていく ミッキーマウスの生まれる前の姿なんて誰も覚えてない どれだけ大きな耳を生やして広げても飛べないダンボじ ゃない 技術の進歩で神化し進化した嘘は誰にも止められない この先10年後、さらに100年後、君は誰に求められたい? 人間なんてのは容易く裏切る生態醜い個の醜態 なら今のうちにその脳から解放して曝け出してみなさい あなたのそれは誰に決められたキャラクター? 誰に着せられたファッションモンスター? 誰かに笑われるジョークジョーカー? 破壊と創造 VOCALOID STAR ここまで飾った栄光も 積み上げて得てきた地位名誉も 恐れるな! 進め! 壊してみろ! それがありのままなのか? 本当は君の色って無いんでしょう? 汚れた色がそんな大事なのか? 今のお前に名前はない それでもなのか? 何がありのままなのか わからない わからない ありのままが何なのか分からなくても良い さあ、見せてごらん これがありのままなのだ こんな姿をずっと愛してほしい 誰かの期待には目を瞑ろうか 苦しかったろう今はいいよ いいよ、いいよ。 こんな私のことも、こんな僕のことも こんなうちのことも、こんな豆のことですら こんなの嘘のことも、こんな未来のことも 」のこともあいしてほしい こんな「 #ずんだもん #初音ミク #重音テト
@user-mp1ll3rb3s
@user-mp1ll3rb3s 7 месяцев назад
破けたあとの服が白なのも光の三原色意識してて良いですよね
@kainamon___nanodanoda
@kainamon___nanodanoda 7 месяцев назад
ずんだもんの歌声、いつもみたいな 「子供っぽい元気な感じ」 じゃなく、険しい感じのVOICEVOXで言う「ツンツン」の喋り方で、重大な事感を出せてるのめっちゃいい
@esoragoto_uwanosora
@esoragoto_uwanosora 8 дней назад
こんな「 」のことも愛してほしい この歌詞に救われた様な気がする。他人に求められた姿とか理想を貼り付けたりとか自分が分からなくても、自分は自分。世界でたった一人の自分。自分を「 」に入れれる様にできてるのに感動した。僕でも私でも俺でもうちでも何でもいいんだ、それが自分なんだなって。
@N_0624_
@N_0624_ 3 месяца назад
1:42 ここからの後ろ流れてるテーレーテレーテレレレレ-レ-がかっこよすぎる好き…結婚してくる
@user-n0pr0b1em
@user-n0pr0b1em 7 месяцев назад
元々着ていた服が破れて3人が真っ白な衣装に身を包んでいるのを見ると固定概念に囚われず『何色にも』なれるという可能性を感じれて好き 曲も韻の踏み方とかめっちゃ好き
@Ringomaru0627
@Ringomaru0627 7 месяцев назад
ボカロキャラクターに重視されがちな髪型をほどいてるのもいいですよね…✨
@waki_aiai
@waki_aiai 7 месяцев назад
「謝罪じゃない 愛をオーダー」って、すごい素敵な歌詞だと思う。
@user-dw8jk1bf3h
@user-dw8jk1bf3h 7 месяцев назад
0:21
@user-xt1kt9tn1s
@user-xt1kt9tn1s 6 месяцев назад
​@@user-dw8jk1bf3h有能、ありがとうございます(´;ω;`)
@potemotiyukke
@potemotiyukke 3 месяца назад
600万再生おめでとうー!!!これはもう1000万再生いっちゃうのだー!!!!
@kamidakai1919
@kamidakai1919 18 дней назад
1000万回突破させようぜ
@ZisatsuPiano-offcial833
@ZisatsuPiano-offcial833 7 месяцев назад
0:55 ここでifミクの姿になるのボカロが好きなんだなってめっちゃ感じる
@rabi_puchi
@rabi_puchi 6 месяцев назад
それな 私はミクちゃんの生まれる前の姿だからifミクになったとも感じた( ^u^)つY
@amemememe_meeee
@amemememe_meeee 7 месяцев назад
ミクちゃんが機械っぽい声で歌ってるときに初期デザインアイデアにあったハーフアップになってるの細かい...!!! 有名になる前のハーフアップミクちゃんが「ミッキーマウスの生まれる前の姿なんて誰も覚えてない」って言ってるの、めちゃくちゃいいな...
@Batsurou
@Batsurou 7 месяцев назад
あ、ハーフアップミクって初期案だったんですか!知らなかった…。
@Kirameki24
@Kirameki24 4 месяца назад
エッグ…………メロディといい展開と言いMVと言い…何もかも凄すぎて終始鳥肌が立った… ガチで神曲すぎる
@user-ys7ei9bn2i
@user-ys7ei9bn2i 3 месяца назад
ずんだもんの語尾を隠しつつ歌詞に繋げているのがとてもいいのだ 神曲ありがとうなのだ
@user-mi4ue6lo7r
@user-mi4ue6lo7r 6 месяцев назад
0:55「ミッキーマウスの産まれる前の姿なんて誰も覚えてない」で初期デザ出てくるのいいな
@user-mi4ue6lo7r
@user-mi4ue6lo7r 6 месяцев назад
「兎の耳」でもオズワルドのこと言ってる...?
@user-vg4mr7zw4d
@user-vg4mr7zw4d 4 месяца назад
1:03 進化したって言った後に UTAU姿の重音テトから SV重音テトの姿になってるのすき
@oxo_kmaru
@oxo_kmaru 4 месяца назад
本当だ!←UTAU派
@user-rh7ue3iw2n
@user-rh7ue3iw2n 29 дней назад
ほんとだ!?
@zyouwannitokin
@zyouwannitokin 27 дней назад
よくきずいたな
@user-qy3ii8kyogo8f
@user-qy3ii8kyogo8f Месяц назад
のだ 脳だ 能だ Z名"無(の)だ" 歪な"廊下" 愛を"オーダー" 姿だけじゃ"Noだ" 絶対に"そうだ "No doubt" 短時間でこんなに韻踏んでさらにしっかり文脈も違和感なく繋げつつ同語も踏んでしかも全部ずんだもんの語尾「のだ」で繋げてるの マジで天才以外の言葉が見当たらない。何食ったらこんなにワードが思い浮かぶんだ
@user-pp5nt6nb7i
@user-pp5nt6nb7i 10 дней назад
ずんだ食ったらじゃね?(適当)
@user-yh6mc8ld3r
@user-yh6mc8ld3r 3 месяца назад
0:01から2:58ここら辺すき
@ait0309
@ait0309 3 месяца назад
めっちゃくちゃ分かる。
@user-zv5ll4xe5c
@user-zv5ll4xe5c 2 месяца назад
全部やんけ
@user-to3zz9zk1n
@user-to3zz9zk1n 7 месяцев назад
マジで韻踏むの上手いよな…
@user-mh4vy5fv9m
@user-mh4vy5fv9m 7 месяцев назад
初めて聞いた曲のはずなのに、なんでメロディがこんなに懐かしく感じるんだろう。 普段は髪を結んでるキャラが最後に髪をほどいた状態で寝転んでるの、何もしてないありのまま感がある。 人間に聴きやすく調声されやすいミクの声が敢えて聴きとりづらいと言われてきたような機械声で更に高音で歌ってるの、作られてきた調声を壊そうとしてるのが伝わる
@MrKakatoOtoshi
@MrKakatoOtoshi 7 месяцев назад
小室哲哉っぽいからじゃない?コードとメロディが。
@user-mh4vy5fv9m
@user-mh4vy5fv9m 7 месяцев назад
なるほど
@tsuuroze
@tsuuroze 6 месяцев назад
分かる、何処かで聞いたことあるメロディがすごく懐かしく感じる。
@user-ti2fk1cz1i
@user-ti2fk1cz1i 3 месяца назад
テレビで流れてて一瞬で惚れちゃいました…掛け合いと彼女達の言葉と転調がとっても気持ちいいです。出会えて良かったです🥲🩵
@happykeita1522
@happykeita1522 2 месяца назад
この人ずんだもんの使い方すげえ、 皆それぞれ個性あっていいなあ
@HARU_splprsk
@HARU_splprsk 7 месяцев назад
1時間で6000再生の中、高評価が4700という圧倒的な割合なのがこの曲の凄さを物語ってる。個人的に「ミッキーマウスの生まれる前」のとこでミクのイラストが原案デザインのハーフアップになるのがマジでビビった
@kanzaki_yui
@kanzaki_yui 7 месяцев назад
細かいけどポニテじゃなくてハーフアップじゃね?
@HARU_splprsk
@HARU_splprsk 7 месяцев назад
@@kanzaki_yuiやっぱりそうでした?変えた方がいいですかね、、、?
@user-zb7il1qg9d
@user-zb7il1qg9d 7 месяцев назад
細かいゾ
@Yuina_31415
@Yuina_31415 7 месяцев назад
サビで服が破けたり、髪が解けたりする演出は今まで自分を縛り付けていた「ずんだもんはこんなキャラ」「初音ミクはこんなキャラ」「重音テトはこんなキャラ」といった固定観念から解き放たれるという意味があるかもしれないというクソ考察を載せておく 2023/11/6追記 1時間でここまで伸びるとかマジ?! とりあえず返信全部いいねしました 2023/11/7追記 いつの間にか大漠波新さんからいいねされてんだが?! 2023/11/8追記 高評価1000行ってしまった…ってか私毎日追記してるわ
@user-et5tz4mw1t
@user-et5tz4mw1t 7 месяцев назад
クソ考察じゃなくてめちゃくちゃ好きなんだがこの考察一瞬鳥肌だった...。
@rinrinaisu
@rinrinaisu 7 месяцев назад
え、なにそれめっちゃ好き……
@user-ce6hp2yt3r
@user-ce6hp2yt3r 7 месяцев назад
@@user-et5tz4mw1tそーだそーだ
@yamo_himazin
@yamo_himazin 7 месяцев назад
めちゃめちゃ神考察、、、。
@tumunya
@tumunya 7 месяцев назад
ここまで伸びるんですよ。 何がクソ考察ですか。 神考察に書き換えといてください。 いや、マジで神すぎ考察ですね
@yuto0106
@yuto0106 25 дней назад
最初カノン使われてんの好き。あとすんだもんと初音ミクと重音テトの髪で三原色そろうのも良い あとこれ絶対数ヵ月後ランキング入ってる
@kgttyktmky
@kgttyktmky 26 дней назад
大漠波新さんほんと良いあいのうたもめっちゃ好き
@user-yx7yp2nr8l
@user-yx7yp2nr8l 7 месяцев назад
ずんだもんの曲には珍しいカッコよくてシリアスな感じが『演じた僕じゃなくてホントの僕を見て欲しい』みたいな感じがして好きすぎる……
@user-dj6sb5ix5u
@user-dj6sb5ix5u 5 месяцев назад
本当の自分を見失いそうな人全員に届いてほしい良曲
@Taso_MK_0710
@Taso_MK_0710 5 месяцев назад
常に見失って辛くて聞いてんだが、辛さが増すだけだわ でもいい曲だから聞いちまうんだよな
@user-arumaziro-umiushi
@user-arumaziro-umiushi 21 день назад
とてつもなくそう思う
@user-fk1su9jr3s
@user-fk1su9jr3s 4 месяца назад
すごく綺麗な曲調だし素敵だなって思うけど歌詞に強い意志がこもってるのが伝わってきて好き
@T_YoshisaurMunchakoopas
@T_YoshisaurMunchakoopas 4 месяца назад
イヤホン付けて耳がバカになるほどの大音量で聞きたい曲第一位
@user-ye1sg8li4f
@user-ye1sg8li4f 7 месяцев назад
2:11 ここの皆の「衣装」が破れてる描写が好き...言葉通りありのままの姿を現してるのか...
@user-tq3bu5ok7m
@user-tq3bu5ok7m 5 месяцев назад
二次創作や色んな作品で貼られたレッテルっていうペンキが剥がれたのかな、と自分は思ってその描写が一番好き
@user-xt1kt9tn1s
@user-xt1kt9tn1s 4 месяца назад
@@user-tq3bu5ok7mその表現すき
@moco-kx4bj
@moco-kx4bj 7 месяцев назад
2:04 ここらへんからのミクちゃんとテトちゃんの先輩感好き
@TOUFU769
@TOUFU769 7 месяцев назад
お姉さんっぽいよねっ.....!
@user-kq8qs4jz8v
@user-kq8qs4jz8v 14 дней назад
ずんだもんみたいに悩みを抱えていた説を推す(考察) もっと、もっともっとずんだもんより深い悩みを抱えていて、自◯とか考えているとき、ずんだもんが来て少し気分が晴れたんだと思う。同じ悩みだったから一緒に乗り越えよう…゛みんな゛でって皆で【気分】を放したんじゃないかな。 1:59   2:06   2:10 ⇑皆で自◯をしたんだと思う。 闇を抱えているとするなら、笑顔になる場合は、自◯の可能性が高い。天国へ行きたかったのではなく、今ある地獄から逃げ、笑顔になった。 長文失礼しました。 簡単にまとめると皆で【悩み】を開放した…説。
4 месяца назад
この曲好きすぎて最近毎日聞いてる
@user-nm3om6mx2w
@user-nm3om6mx2w 27 дней назад
触れてる人そんなにいないけど、 この曲韻がめちゃくちゃ踏まれてて 天才すぎるし、すごく聴きやすい。 鬼リピする理由はここにもあると思う。
@すい_bkmt
@すい_bkmt 7 месяцев назад
ずんだもんが「僕はただのキャラクターじゃなくてVOlCEROIDなんだ」と主張してるみたいでめっちゃいい
@sherlock_holmes_byman
@sherlock_holmes_byman 7 месяцев назад
VOICEROIDが正しいのかな
@すい_bkmt
@すい_bkmt 7 месяцев назад
@@sherlock_holmes_byman 変えた方がいいのかな?
@sherlock_holmes_byman
@sherlock_holmes_byman 7 месяцев назад
変えたほうがいいかもです。勘違いでも、製品名が全く違うので
@user-gw4oc7nf1n
@user-gw4oc7nf1n 7 месяцев назад
@@すい_bkmtボーカロイドでもVOICEROIDでもどっちでも伝わるのでどちらでも良いと思いますよ!
@zunda-mochi64
@zunda-mochi64 7 месяцев назад
名前は置いておいてキャラクターとしての本音って感じですよね
@laseroloc840
@laseroloc840 7 месяцев назад
この3人の色が三原色になってて、この3人でどんな色も作り出せる...
@TamaLimor37
@TamaLimor37 7 месяцев назад
好き
@user-xt1kt9tn1s
@user-xt1kt9tn1s 7 месяцев назад
あんた天才か??
@Minase_Ayana
@Minase_Ayana 7 месяцев назад
天才発見! 【追記】 色の三原色ではなくて光の三原色なのがいいよね(?)
@Iyader-qqqqqqqq810
@Iyader-qqqqqqqq810 7 месяцев назад
気づかずに聞いてたけどそうやって聞いてたらラスサビのところふげぇってなったわ… 伸びるからコメ残しとこ(確信)
@Shoot_K_key
@Shoot_K_key 7 месяцев назад
​@@Minase_Ayana電子世界を彩る三原色ってことやんな?
@user-lh9gn7ik1t
@user-lh9gn7ik1t 4 дня назад
ずんだもんは最初「人間も機械も一緒、自分の好きな自分こそがありのまま」って思ってたけど最後は「ボカロやボイロには別のありのままがある」みたいになってるの好き
@motti1020
@motti1020 23 дня назад
もうすぐで1000万回行きそう
@Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaato
@Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaato 21 день назад
800万でも神曲だしもうすぐだと思うよね(800万行くのも普通にすごい)
@Reichan.overheal
@Reichan.overheal 7 месяцев назад
2:24 ここのとこ、 ずんだもん「豆のこと」(ずんだもん→枝豆) 重音テト「嘘のことも」(掲示板の嘘から生まれた) 初音ミク「未来のことも」(未来の読み方変えるとミク) って感じでそれぞれに関連してるのすごいと思う
@user-sk2gr5xt5h
@user-sk2gr5xt5h 7 месяцев назад
こと人天才だァ
@user-xh2zy5rn1q
@user-xh2zy5rn1q 7 месяцев назад
中国でミクは 初音未来 でしたね
@otyaduke724
@otyaduke724 7 месяцев назад
ミクの名前の由来は 『未来から来た初めての音』なんですよ〜 だからそこからだと思う
@kili_nico
@kili_nico 6 месяцев назад
2:35ここで一人称決めないで「    」なのがめっちゃ好き そういえばボカロって公式で一人称決まってないよね
@tuna_kan0415
@tuna_kan0415 3 месяца назад
「 」のとこ俺に聞こえる
@Douse_Kasurikizu
@Douse_Kasurikizu 3 месяца назад
「我」かなと思ってた
@mopimopi810
@mopimopi810 3 месяца назад
「小生」かなって思った
@user-gq8no9wl2u
@user-gq8no9wl2u 2 месяца назад
「某」かと思った
@anitora_dance
@anitora_dance 2 месяца назад
「    」かと思ってた
@mamorigami_comainu
@mamorigami_comainu 4 месяца назад
この歌を聞いて凄く感動したし、凄く元気を貰いました。 この歌もう10回以上聞いてます。 神曲ありがとうございます!
@riru-riinu0526
@riru-riinu0526 Месяц назад
最近また『のだ』にハマり イラストもいいしいい曲とか私がハマるのも当たり前だなって思いました。 ありがとう