Тёмный

ぼっち・ざ・ろっく! 使用機材調べてみた! 【山田リョウ】 ベースモデル 使用ベース Bocchi the Rock! 

たなな
Подписаться 1,9 тыс.
Просмотров 89 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 113   
@わきをさん
@わきをさん Год назад
右も左も分からず多弦ベースでギターの練習してた喜多ちゃん健気すぎる
@o_fc931
@o_fc931 Год назад
何より恐ろしいのが、6弦は上と下に一本ずつ弦が増えるので、ギターのチューニングの E-A-D-G-B-Eに対し、 B-E-A-D-G-C となる。 3.5音ズレたチューニングすんのワンチャン弦飛びそうで怖いマジで ベース弾かんから知らんけど
@おれんじ-t6h
@おれんじ-t6h Год назад
@@o_fc931チューニングの存在知らなそう
@おれんじ-t6h
@おれんじ-t6h Год назад
@@o_fc931 (喜多ちゃんなら)チューニングの存在知らなそう。
@user-fk3wg7wm2h
@user-fk3wg7wm2h Год назад
@@o_fc931 ベースの弦飛びとかもう立派な武器やろwww
@Guitarlove_
@Guitarlove_ Год назад
ゾクってするわ…
@Civ._.
@Civ._. Год назад
ちょうどベース始めたいなと思ってた頃にぼざろにハマって、せっかくなら山田の持ってるプレベを買おうかと思案していたところ、知り合いのベーシストに「初心者なら絶対握りやすくて幅広ジャンルに対応できるジャズベから買ったの方がいい」と熱くプレゼンされ、Fender Prayer Series Jazz BassのPolar Whiteを購入しました。使用して2ヶ月ほど経過しましたが、とても満足しています。
@alantracy3
@alantracy3 Год назад
山田が変人の楽器マニアで生活費よりも楽器に金をかけるお嬢様だと言う事をinstantさんはかなりリスペクトしているようだ
@Bassist_R2.0610
@Bassist_R2.0610 Год назад
リョウさんの場合は個性出したくてめっちゃパーツ変えてると思う
@belushi3152
@belushi3152 Год назад
富士弦楽器が主体だった頃のフェンダージャパンの楽器の中には大変良質なものがあり、外国のプロも探していると聞いた事があります。もしそれを山田が使っているとすれば、許諾を受けるのは現在のフジゲンなので、クレジットに入っているのかな?と妄想してみたりw
@yamada4873
@yamada4873 Год назад
原作だとガチオタでジャンク漁りで各地のハードオフに遠征してるんだよねえ。たぶん各メーカーのケーブル集めてたりジャンク修理するスキルがあるのでアンプ用真空管もいっぱい持ってそう。
@草餅まんじゅう
@草餅まんじゅう Год назад
変態ベーシストが混ざってるの好きw
@仲井-l6p
@仲井-l6p Год назад
山田は売買してマイニューギアるのが趣味だからメインで使ってるベースも頻繁に変わってそう
@ksgn0205
@ksgn0205 Год назад
リョウのベースチョイスが学生っぽくて好き Playerの白いストラトもってるから親近感沸いた
@w409
@w409 Год назад
廣井きくりが推しなので次回の動画たのしみにしてます
@川口聡-o9u
@川口聡-o9u Год назад
初めまして。廣井のベース(酒呑童子EX)はヘッドの形からしてYAMAHAなのは間違い無いでしょう。 調べていないので、モデル名は分りませんがw🍶
@shumaron_39
@shumaron_39 Год назад
リョウは複数本持ってる説を推したい
@mi9263
@mi9263 Год назад
現行で一番近いのは Player かもしれんけど、山田のような機材オタクの浪費者が Player Series で満足するとは思えない。
@aoidayo1223piano
@aoidayo1223piano Год назад
実はこの裏で流れてるBGMで使われているベースは山田の試奏ベースなんだよね。
@ジャンボ博多
@ジャンボ博多 Год назад
山田は随時ベース買い換えたり買い戻したりしてるからベースの形が定まらない説を推したい
@ことぶき-z4e
@ことぶき-z4e Год назад
考察助かります リョウさんの影響で眠らせてたIbanez5弦を引っ張り出しつつ、Fenderプレベ(MexicoではなくJapanですが)を購入検討中です...
@aquarius443tkg
@aquarius443tkg Год назад
プレベってジャズベと比べてネック太くて握りこむのしんどいんですよね…見た目以外の良さを感じ取れるようになるまで何年もかかったけど未だにちゃんとプレベ弾けてる自信なくて、ホントに難しいベースだとか思っちゃう
@jrblack3842
@jrblack3842 Год назад
Hjとかいう変態の代表格出してきたw
@donot5878
@donot5878 Год назад
マンガ見てる人は知ってると思うけどリョウはベースもギターも複数本所持してて部屋は楽器だらけ。バイオリンもキーボードも
@Rio-uh7eq
@Rio-uh7eq Год назад
そうなんだ...すご。。。確か、親がお金持ちなんだっけ??? お嬢さんなんだね...なんでも楽器できるとかカッコ良すぎる ますます漫画読みたくなってきた
@リクロウ
@リクロウ Год назад
変態の意味が違う変態を出してきて草
@オレオ-c2u
@オレオ-c2u Год назад
機材厨のリョウなら改造とかして使ってそう
@_p6180
@_p6180 Год назад
初心者が最初から6弦ベースでもいいと思いますよ、そういうのがやりたければ。
@如月弥生-z5k
@如月弥生-z5k Год назад
山田はもっと高いベースいくらでも持ってそうなのにMexicoのPlayer使ってるの同じシリーズ使ってる側として嬉しくなる(自分はギターだけど)
@川口聡-o9u
@川口聡-o9u Год назад
初めまして。ライブハウスでは楽器盗まれる事も多いそうなので、本当に大事な楽器は外に出さないのではないでしょうか😟
@marieseal
@marieseal Год назад
アニメ9話で山田さんは江の島エスカーのチケット代が無くて「ベース、私いいやつけっこう持ってるんですけど、一本差し上げますから。二本ですか?何本がお望みですか?」と窓口のお姉さんに圧かけてた。機材への執着はかなり薄いと見た
@vinokrov1977
@vinokrov1977 Год назад
確かお姉さんに 5弦ベースを献上しようと してましたよね、しかも2本! よく持ってきていましたね😂
@ussee-ussee-usseewa
@ussee-ussee-usseewa Год назад
あれはどう考えてもネタやろ
@metamura
@metamura Год назад
現行品であのヘッドの形ではフェンダー及びライセンス契約した会社でなければならないと思います。 商標権絡みで、現在他社ではあの形は使えないはずかと・・・ 商標権で問題視される前の他社ベースかもしれませんね。 ロゴを消したのも、それが関係しているのかもしれません。
@七里悠
@七里悠 Год назад
ぼっちちゃんもYAMAHAのPacifica611のネック側PU、SEYMOUR DUNCAN SP90-1nをブラックにしたりピックガードを変更して、市販とは異なるモデルにしてるんですよね。
@つなさんど
@つなさんど Год назад
プレベと言えばスティーブ・ハリスのバリバリ言わせる音が好き あとよく言われるのが70年代っぽい音にしたいならプレベっていうやつ これを弾きこなせる人はすごい
@ryuji7162
@ryuji7162 Год назад
ハリスのバキバキ音も好き、あとスティングの柔らかい音も好き。俺はジャズベ使いだけど、2人とも好きだ。
@ヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシヨシ
「Ibanezはだいぶリーズナブル」←これ声に出して読むと気持ちいい
@さんちんひでゆき
@さんちんひでゆき Год назад
ホントによく取材されてますねー!これはドラムまでいく感じですかー
@GIFsaaan
@GIFsaaan Год назад
作者のはまじ先生がYAMAHA BBを買った後、「山田のベースは来月号からBBです」って言ってましたね
@sexsexsexsexsexsexsexsexse9252
それはネタ
@hideki_Yama4ta
@hideki_Yama4ta Год назад
6:23 左のおじさん@hjfreaks 変態なのは見た目だけじゃないので(むしろプレーや改造の方が本番)、気になった人は動画も見に行って欲しい。
@aquarius443tkg
@aquarius443tkg Год назад
この人はおじさんなどではない …美少女だ←
@hideki_Yama4ta
@hideki_Yama4ta Год назад
@@aquarius443tkg 修行を積んだ方には真実の姿が見えるそうですね。
@あたりめ木村
@あたりめ木村 Год назад
プレベってゆうほど初心者向けか?サウンドの幅が狭いからあんまり調整しなくてもいいってとこは初心者向けかもしれないけど初心者がやりたいような曲でプレベが合う曲ってあんまりない気がする
@Sml1keW4ka
@Sml1keW4ka 2 месяца назад
最近イシバシ楽器からFSRでMIJの白いPBが出たんだけど、多分あれは確信犯的に山田のベースに近いものを狙ったと思う
@たこやろ
@たこやろ Год назад
漫画の表紙のやつは思いっきりBBシェイプでヘッドも間違いなく意識しておる。 ひと世代前モデルのBB2024xが近いけどピックガードとPUレイアウトも違う。 ヘッドにロゴ入れてないことからも意識したってだけかもしれない。 紫がTRB使ってるしピンクがパフィシカ買ってたしヤマハと提携してるのかな?
@じゃんぐるじむカツタ
アイバのBTBまじコスパいいよな〜 使いこなすの難しいけどw
@かむくら幕府
@かむくら幕府 Год назад
おもしろいっ!
@kujoh_halka
@kujoh_halka Год назад
楽器マニアということですし、自分でパーツを変えたり、 聞いたこともないようなメーカーのものを使っていたりもするかもしれませんねw アイバの多弦はリーズナブルですよね。6弦・ヘッドレス・ファンドフレットの変態仕様でも20万でお釣りがきます。
@kazuki.m5150
@kazuki.m5150 Год назад
アニメで一作品に一本は詳細不明な機材出るよね
@SK4TE8OY_KTMusic
@SK4TE8OY_KTMusic Год назад
音楽への妥協は許さないリョウの事だから、パーツ諸々交換したアメプロかな?
@redcomn
@redcomn Год назад
Btw you need to find the model with skunk stripe at the back of the neck. Most people missed out on that details. This bass could be older then we think, since fender didn't really make a rosewood fingerboard model with skunk stripe bass much these days.
@kazmasay8534
@kazmasay8534 Год назад
YAMAHA BBシリーズ はプロミュージシャンも使っている人多いね
@川口聡-o9u
@川口聡-o9u Год назад
初めまして。私も「American Professional Precision Bass」より「Player Precision Bass」だと思っています。指板の色の違いがその理由だったのですが、 写真を拝見すると、指板材は色々あるのか、オーダー出来る様ですね。後、仰る通りトラスロッド調整用の穴の位置。🙄 それからメキシコ製は昔のプレべの音がしないという意見もありますが、はたして山田が昔の音を好むかどうか・・・? もちろん後藤のギターも古いでしょうが、結束バンドがやっているのは現代の音楽で、ビンテージ楽器を欲しがるのは60・70・80年代の音楽をコピー しているオジサンバンドだと思います。まぁ、本当の所ははまじ先生にしか分からないのかも知れませんが、推測してみるのも楽しいですね🙂
@rs92harukaa
@rs92harukaa Год назад
冒頭の画像の真ん中のヤマハBBタイプのものがすごくかっこいいと思います これを実際に売ってほしいと願うものであります(^^)/
@アナハイムエレクトロニクス-l6i
唐突のデンジャラスクイーン
@Socrate2
@Socrate2 Год назад
Fenderはネック交換できるから、クリーム色の何かにローズウッドのネック持ってくる感じですかね。
@あああああ-n2u
@あああああ-n2u 8 месяцев назад
YAMAHA BBは現行品じゃなくて生産終了品のBB1024Xというモデルの白ピックガードの方がちょっとだけ近いかも?最も近いのはピックアップが一個だけの初期の方に生産してたBB1000だけど白色がないからBB1024Xの方が近いかも?
@sakonshima3429
@sakonshima3429 7 месяцев назад
YAMAHAのBBシリーズを弾いてるベーシストで私が一番に思い出すのはMEGADETHのジェイムズ・ロメンゾですね
@xwy4611
@xwy4611 Месяц назад
澪ちゃんにモザイクが笑
@SS-sw9vl
@SS-sw9vl Год назад
最高
@まさまさ-z2h
@まさまさ-z2h Год назад
変態でフリークス出るの草
@t_nosukespecial7371
@t_nosukespecial7371 3 месяца назад
多分リョウは色々改造とかして周りとは違うんだぞアピールしてるのかも。
@ダイヤコウ-r3r
@ダイヤコウ-r3r Год назад
喜多ちゃんが12万も出すのに、お小遣い2年分って言ってたから月5000円くらいか…
@マサノリ-u5h
@マサノリ-u5h 4 месяца назад
ヤマ、ダーの事だからカスタムしてるかもね
@yk9639
@yk9639 Год назад
山田、なんで貸しているギターは高いのに自分のベースは安めのを使っているんだろう? ギターのほうが好きなのかな?
@natu_0321
@natu_0321 Год назад
廣井ねぇーさんのベースはYAMAHAのtrb1004jってどっかの記事でみた
@サイキクライド
@サイキクライド Год назад
変態ベーシスト シグネチャーモデルも最近出してたっけ いいとこ取りのPJベース使ってるアニメってあるのかな?
@suikun1124
@suikun1124 Год назад
バンドリの子でPJ使ってる子いた気がする。
@フケキノコ
@フケキノコ Год назад
リョウ先輩12万のベース7円で買い取ったのかよ、、、
@虫の死骸
@虫の死骸 Год назад
モデルになってるアジカンの山田貴洋さんがFender Custom shopの59年モデル使ってて、それがまあまあ似てますね
@土門の拳
@土門の拳 Год назад
確かに6弦思ったよりも安い。高校生でも30回ローンなら行けそう。たださらっと買い取ったけど35インチは使いづらそうw
@しるびあ-c8r
@しるびあ-c8r 4 месяца назад
勝手にフェンジャパだと思ってたけど違うのかね
@弱虫ぼっちの日常記録
ぼっち・ざ・ろっく!に出てくる女の子たちお金持ちすぎでしょwww
@つなさんど
@つなさんど Год назад
それ言うとBanG Dream!の面々はESPのホライゾンやらボトムライン使ってますしおすし
@弱虫ぼっちの日常記録
@@つなさんど そうなんですね!バンドリ見たことなかったんでちょっと確認してみます!
@tomendevillage3427
@tomendevillage3427 Год назад
両親医者と広告収入月10万
@灰人-x7d
@灰人-x7d Год назад
エフェクターは何使ってるんやろ
@めじぇど-o2n
@めじぇど-o2n Год назад
ESPにコラボモデルとして作って欲しいですね
@wingboy1965
@wingboy1965 Год назад
70万とか80万とかになるからイヤ〜ン
@shinikuujiori
@shinikuujiori Год назад
3:49 Fender Japan PB-50 Vintage White (2000~2006) ほうが正しいよね
@radon1357
@radon1357 Год назад
自分素人で全くベースとかわからないんですけど、リョウのベースって 白色のFender Japan PB-43/PB-50 STANDARD SERIES VWTってやつなんじゃないですか? 有識者さん教えてください
@totopig7374
@totopig7374 Год назад
フジゲンが昔のフェンジャパ作ってたよな?
@秋山澪親衛隊
@秋山澪親衛隊 10 месяцев назад
山田は12万のベースを7円で...........
@yuga1220
@yuga1220 Год назад
ピックガードのAmazonのリンクはってほしい🥺
@tanana496
@tanana496 Год назад
フェンダー公式品はこちらです!サウンドハウスのほうが安いですねw www.amazon.co.jp/Fender-%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89PURE-VINTAGE-PRECISION-PICKGUARD/dp/B00LCE688G/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=GGRVH0CIT54L&keywords=63%2BPrecision%2BBass%2BPickguard%2BMint%2BGreen&qid=1670211837&sprefix=63%2Bprecision%2Bbass%2Bpickguard%2Bmint%2Bgreen%2Caps%2C152&sr=8-1&th=1 こっちは汎用品版です。なんと1,675円! www.amazon.co.jp/Musiclily-13%E7%A9%B4-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B01M2UZBT8/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=GGRVH0CIT54L&keywords=63%2BPrecision%2BBass%2BPickguard%2BMint%2BGreen&qid=1670211837&sprefix=63%2Bprecision%2Bbass%2Bpickguard%2Bmint%2Bgreen%2Caps%2C152&sr=8-4&th=1
@yuga1220
@yuga1220 Год назад
わざわざありがとうございます! あともうひとつ聞きたいんですけどこの上のリンクのピックガードと下のピックガードどっちが本物に近いですか?
@tanana496
@tanana496 Год назад
@@yuga1220 本物って意味ですと Fenderの純正品になりますので もちろん上のリンクのピックガードになります! 一応サウンドハウスのリンクも載せておきます! www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210771/
@yuga1220
@yuga1220 Год назад
@@tanana496 すみません!言い方が悪かったです!リョウのピックガードの色に近い色です!何度もすみません(;_;)
@tanana496
@tanana496 Год назад
@@yuga1220 いえいえ! 実物を見比べたことがないので正確なことは言えませんが パッと見では色の違いはほぼ無いないと思います ただ安いパーツの怖いところはたまに色ムラなどがあるため注意です。高い方はその心配がなく質感などがしっかりしています。 なのでご予算次第でどっちを選んでもいいと思いますよ!
@takuto0n0817
@takuto0n0817 Год назад
使い込んで色変わった説
@user-brassfactory1026
@user-brassfactory1026 Год назад
ギターもそうだったけど、制作側が丸パクリではなく、意図的に掛け合わせているんだろうね。
@Snowpy-i2b
@Snowpy-i2b Год назад
ダイナ楽器製のFender Japan、PBシリーズじゃないですかね?
@hiioga1932
@hiioga1932 Год назад
酒カスのモデルも知りたい!
@tanana496
@tanana496 Год назад
最新動画にて紹介しております!良かったら見てください!
@無名のヌコ
@無名のヌコ Год назад
変態ベーシストさん画像やめw
@電飾-b3j
@電飾-b3j Месяц назад
たぶんバチクソ改造してる…
@whitecan4009
@whitecan4009 Год назад
ドラム、、、
@ラディアータ紫龍
@ラディアータ紫龍 Год назад
すみません、声がじゃっかん安室透?…
@resist4622
@resist4622 Год назад
読み上げソフト使ってるからね
@masakiakatsuka3962
@masakiakatsuka3962 Год назад
ギブソンジャパンに気を使ったのでは? フェンダーはまずいけどフジゲンならオケとか?
@_michelle1
@_michelle1 Год назад
3巻の表紙の弦の艶的にはフラットワウンド弦なんじゃないかと思う。プレベだし。 アーニーボールのFLATWOUNDBASS GROUP IV 40-95なら違和感なく張れるし。
@wmadjtw
@wmadjtw 8 месяцев назад
けいおんのようだ😂
@miracle_Chun
@miracle_Chun Год назад
自分が使ってるHistoryが、プレベで色が白でフジゲン製だから、偶然にも酷似してて笑った 今年の夏に、たまたま楽器屋に1本だけあったやつを買った 既に生産終了してるので結構手に入りにくいかも
@ryuzinjack
@ryuzinjack Год назад
某音ゲーみたいにESP辺からシグネチャーモデルが出そうだなww ぜひ出してくれw
@ジェノサイド卑弥呼
出るわけないw
@fd3sgarage860
@fd3sgarage860 Год назад
ギブソンは伸び次第で出しそう(アルゴナビスいるし) Fenderは無理無理…
@川口聡-o9u
@川口聡-o9u Год назад
初めまして。あれは値段が高すぎますよw シェクターが好きなので、avemujikaの使用楽器調べたら、予価70万円とか言うんだもの・・・💦
Далее