Тёмный

めぐり逢い アンドレ・ギャニオン Quartet ver. 

ほのかるチャンネルHONO Quartet Channel
Просмотров 17 тыс.
50% 1

大阪国際室内楽コンクールリンク↓
jcmf.or.jp/compefesta2020/sp/
Twitterアカウントはこちら↓
/ honoquartet
HONO Quartet プロフィール
2018年1月結成。
全員東京藝術大学在学中に結成し、学部卒業生、大学院修了生による共同カルテット。古典作品を中心に取り組んでいる。
始動半年で宗次弦楽四重奏コンクールにて第3位、及びハイドン賞受賞(課題曲賞)。2019年5月、秋吉台音楽コンクール弦楽四重奏部門にて第1位受賞。現在、山崎伸子、松原勝也、市坪俊彦各氏に師事。
東京を拠点とし、京都、大阪、兵庫、名古屋など各地でリサイタルを開催している。
1st violin 岸本萌乃加(きしもとほのか)
岡山県出身。東京藝術大学を首席で卒業するとともにアカンサス音楽賞及び三菱地所賞を受賞。同大学大学院修士課程卒業時に大学院アカンサス音楽賞受賞。全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位。日本クラシック音楽コンクール第1位グランプリ。東京音楽コンクール弦楽部門第1位。第86回日本音楽コンクール第3位。新日本フィル、東京フィル、都響などと協演。澤和樹、長原幸太、ジェラール・プーレ、玉井菜採各氏に師事。NPO法人イエローエンジェルより1840年製Pressendaを貸与されている。
2nd violin 林周雅(はやししゅうが)
東大阪市出身。佐渡裕とスーパーキッズオーケーストラにて2年間コンサートマスターを務める。全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部、第2位。ネプリーグ、オールスター感謝祭、題名のない音楽会などに出演。平原綾香、石井達也、ピーボブライソン、などと共演。東京藝術大学音楽学部卒業。現在、篠崎史紀、長原幸太、ドンスクカン各氏に師事。
Viola 長田健志(ながたけんし)
兵庫県出身。4歳よりヴァイオリンを始め15歳よりヴィオラに転向する。東京藝術大学卒業。これまでに、ヴァイオリンを芦原充、室内楽を山田百子、中木健二、玉井 菜採、山崎伸子各氏に師事。ヴィオラを大槻桃子、大野かおる、市坪俊彦各氏に師事。
Cello 蟹江慶行(かにえ よしゆき)
愛知県名古屋市出身。10歳よりアメリカにてチェロを始める。2017年に東京芸術大学音楽学部を卒業し、現在東京芸術大学修士3年に在学中。2011年第21回クラシック音楽コンクール弦楽器部門高校の部第2位。第68回全日本学生音楽コンクールチェロ部門第2位。第41、43、45回東京芸術大学室内楽定期演奏会に出場。これまでに、O.ドルガーヤ、林良一、高木俊彰、山崎伸子、中木健二各氏に師事。現在、東京交響楽団チェロtutti奏者。
#めぐり逢い#ほのカルテット

Опубликовано:

 

9 янв 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@user-jn1il1qc4k
@user-jn1il1qc4k 8 месяцев назад
岡山県のアマチュア弦楽合奏団でバイオリンを弾く者です。この曲、何度かサマーコンサートで演奏しましたが、舞台の上で弾きながら、いつの間にか涙ぐんでいます。
@Yukihiro_Matsubara
@Yukihiro_Matsubara 3 года назад
はじめまして、私はこのアレンジ(ドレミ楽譜)をした松原幸広と申します。 とても素敵に演奏して下さってありがとうございます。 奏者皆さんの歌心の表現力がとても素晴らしいです。 色んなめぐり合いがありますが、ちょうどこのアレンジをした頃、色々な別れや出会いを自ら経験したときでした。 別れてもまたいつかどこかできっと逢えるというようなポジティブな美しさをこの曲に感じました。 サビ部分の2ndヴァイオリン どビオラの16分音符の掛け合いは心の動揺や希望、そんなところを意識して書いているんですよ。 電車の中で聴いていたら色々思い出して目が潤んでしまいました。 私のアレンジ作のなかに皆さんの演奏で聴いてみたいものがたくさんあります。
@poyoonyon
@poyoonyon Год назад
この楽譜は売っていないんですか…?
@Yukihiro_Matsubara
@Yukihiro_Matsubara Год назад
@@poyoonyon さま この曲はドレミ楽譜出版社から出ている 「結婚式のためのアンサンブル」というアレンジ集に入っています。
@user-sf8wn7vp1p
@user-sf8wn7vp1p 10 месяцев назад
教えていただきたいのですが、このアレンジはめぐり逢い2でしょうか? 是非演奏したいと思ってます。
@jovi7652
@jovi7652 3 года назад
4人のみなさんの、演奏、ふだんの雰囲気、ノリ、顔(表情)、すべてに癒されます頑張って下さい、その頑張りが私のエネルギーです
@yokoberthet3248
@yokoberthet3248 3 года назад
私は、西城秀樹さんの歌った巡り合いから四重奏の巡り合いにたどり着きました。どちらも心に染み込んでくる素晴らし曲です。ありがとうございました。
@user-ld4bl6fv2j
@user-ld4bl6fv2j 2 года назад
初めて聴いたのはドラマでした。 なぜか、涙が出てせつなくなった記憶があります。音楽はただ楽しくノリノリだけが響くものではないですね。人それぞれの心の奥にある何かが表現されている曲。最近はあまり聴けないような。ちょっと悲しい曲もまた良いなと😌
@228ANDY
@228ANDY 7 месяцев назад
心癒してくれる美しい音楽を有難うございます。
@nobinobi-kurasu-arinko
@nobinobi-kurasu-arinko Год назад
モントリオールに住んでたことがあるので、感慨深く聴かせて頂きました。美しい音色をありがとうございます。とても好きな曲です♪
@user-ww8lx7es9m
@user-ww8lx7es9m 3 года назад
昨年父が亡くなり、心の慰めにと知人が紹介してくれました。 父とめぐり逢えたことを感謝しこの曲を聞いてます。涙が出ました。
@user-qc7bi1hi8o
@user-qc7bi1hi8o 2 года назад
私の勤務している会社では23時になると「交通手段がなくなる前に帰宅しましょう」という校内放送とともにこの曲が流れます。素敵な曲だけに残酷です笑
@Brown_Mackerel_Tabby
@Brown_Mackerel_Tabby Год назад
美しいです😊
@TheAi03
@TheAi03 2 года назад
美しい演奏ですね〜 初めて聴く曲でしたが、すごく心を揺さぶられました。
@user-wd5ty3wx9y
@user-wd5ty3wx9y 3 года назад
👏👏👏👏👏👏 久しぶりの投稿待ってました☺️ 4人の素晴らしい演奏聴けて良かったです🎻 又、投稿待ってます♪
@kittydaniel0611
@kittydaniel0611 2 года назад
初めて聴かせて頂きました!! とても澄んだ音色で、 物凄く感動して…入り込んでしまい、 うっとり…あっという間でした。 弦楽四重奏版もとても良いですね!!
@user-ug7hy2gi3y
@user-ug7hy2gi3y 2 года назад
ありがとうございます。これからよろしくお願いします。
@user-jb5jo2rv6v
@user-jb5jo2rv6v 6 месяцев назад
言われてみれば「アシタカとサン」に似てますね。ほっと癒される演奏をありがとうございました。12月のブルーローズとてもよかったです。
@user-sf8wn7vp1p
@user-sf8wn7vp1p 10 месяцев назад
素敵な演奏でした。 楽譜はドレミ出版のもののようですが、このアレンジはめぐり逢い2でしょうか? 私もカルテットで弾きたいと思っております。
@ikuoshinoda5442
@ikuoshinoda5442 2 года назад
精一杯のアレンジ、演奏なんだろうけど肩に力が入りすぎてる感じで楽しめない。 アレンジが複雑すぎて自己満足なのかな、と素人は感じる。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-cYOArOuBV6U.html&start_radio=1&rv=Uq3kslR5sgc の兄ちゃん達の素直な演奏に負けてる。
Далее
Ayollar orzusidagi er😂😂
01:01
Просмотров 781 тыс.
skibidi toilet multiverse 039 (part 1)
05:29
Просмотров 5 млн
Mendelssohn 感想会
1:52
Просмотров 1,5 тыс.
HONO Quartet  ほのかるチャンネル始動!
2:08
めぐり逢い-アンドレ・ギャニオン
3:51
Comme au premier jour
3:55
Просмотров 417 тыс.