Тёмный

めぞん一刻 OP 4K高画質 斉藤由貴「悲しみよこんにちは」 

misasin
Подписаться 71 тыс.
Просмотров 4,4 млн
50% 1

この動画の広告利益及び全ての収益は、音楽制作者及び著作権所有者に還元されます。
動画・音楽のすべての著作権は元の作成者に属します。
公式をサポートしてください 。
このチャンネルは営利目的ではなく、公式を応援するチャンネルです。
#めぞん一刻の名シーンをTVシリーズ初期OP「#斉藤由貴 #悲しみよこんにちは」の曲に乗せてAIで4k高画質編集しました~❤
色彩調整、ノイズ除去、高音質サラウンド効果処理しました❤
気に入って頂けましたら、チャンネル登録お願いしま~す(^▽^)/❤
/ @misasin0526

Кино

Опубликовано:

 

29 авг 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,3 тыс.   
@sukosidake999
@sukosidake999 3 месяца назад
携帯電話もネットもない時代でも、若者は全力で生きて、恋愛してたんだな。 そう考えて見ると、胸がぎゅっとなる。 このマンガが1980年連載開始だから、その時二人が20歳だったとしても、今はもう60代。 あのバカ騒ぎしていた一瞬一瞬が、かけがえのない人生そのものなんだな。
@kote08403
@kote08403 26 дней назад
62です、妻は61になってしまいました😂、でもあの頃のままなんです❤
@aruk9341
@aruk9341 19 дней назад
わたしが高校生の時に連載が終了しました。
@user-yj9rs8dh1p
@user-yj9rs8dh1p 15 дней назад
昭和が、人間味あって最高ですよね😂
@30zerozero
@30zerozero 8 дней назад
五代が約束守った最期
@user-jf9tf6pe1n
@user-jf9tf6pe1n Год назад
響子さんの声は島本須美さん以外考えられない。まさにハマり役だった。
@nh7623
@nh7623 2 месяца назад
プロポーズのシーンは名場面すぎる 響子さんのお父さんをおんぶしてプロポーズ😢 娘を持つ親として涙止まらんわ
@user-ng1gq8yh5z
@user-ng1gq8yh5z 2 месяца назад
あと五代が響子さんを伴って実家に帰省した時のばあちゃんの対応が神だと思えたのが常連客に対しての紹介の仕方がよそ者的ではなかったことなんだよね。あの世代普通なら「嫁」とするべきところを「うちの」って言ってた記憶があるんだよね。
@hirokazu55100
@hirokazu55100 2 года назад
高橋留美子の最高傑作はめぞん一刻と信じて疑わない
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
確かにそうですよねぇ(๑'ᴗ'๑)💖
@adol027
@adol027 2 года назад
I like Urusei Yatsura more...
@user-mt9ct7tm5e
@user-mt9ct7tm5e 2 года назад
同意
@user-ql5ux9mp3t
@user-ql5ux9mp3t 2 года назад
ストーリーの完成度はダントツですね。ただ、独創性や作品のエネルギーは、最初の作品うる星やつらでしょうね。
@user-nj5yq1do3q
@user-nj5yq1do3q 2 года назад
なんなら漫画全体でも最高傑作
@kato31142
@kato31142 Год назад
このアニメも好きだったけど、この曲も凄い好きだった。 いい時代だった。
@user-wr1zo5by7s
@user-wr1zo5by7s 11 месяцев назад
最高のアニメと最高のオープニングですね。懐かしい、人の時代でしたね。
@user-hf3zp4in6i
@user-hf3zp4in6i 9 месяцев назад
神曲まさに
@user-tq6hh8rw3p
@user-tq6hh8rw3p 9 месяцев назад
名曲、名作( ´ー`)y-~~
@user-ux6wc9sq6u
@user-ux6wc9sq6u 8 месяцев назад
同感。斉藤由貴さんの歌好き❤
@PG_harupyon
@PG_harupyon 8 месяцев назад
思い出が込み上げて、嬉しくなる曲❤
@ptjmd0721
@ptjmd0721 Год назад
そして斉藤由貴の最高傑作は卒業でも夢の中へでもなく絶対にこの曲です😊
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 4 месяца назад
私は、再放送で見てましたが 好きなキャラクターは、いや、高橋留美子先生のキャラクター全員個性があり 私? 四谷さんがどんな仕事してるのが気になります🤩ノビシッ💓
@harahara34
@harahara34 4 месяца назад
最高のコンビネーションだ。
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 4 месяца назад
手~のひ~ら~のそよ風~が~🤩ノ💓
@noarara3764
@noarara3764 4 месяца назад
二位は、いつか 三位は、予感 かな。
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 4 месяца назад
@@noarara3764 私も、ベストアルバム持ってましたが、じいちゃんの家にCDな何百枚おいて、しばらく大阪に行ってて久しぶりに行ったら、じいちゃんは介護施設にて、じいちゃんの家は更地になってて… いや、スーツやらコンポやら色々と後で取りにと来たら、何も無い更地に🤣ノreal 泣いたわ😹つビシッ じいちゃんの家に行ったら 私「家ごと無い…」
@user-eq1gh1uv8z
@user-eq1gh1uv8z 5 месяцев назад
おろしたての笑顔って表現切なくて好き
@PSICOM-13
@PSICOM-13 Год назад
手のひらのそよ風が 光の中き・ら・き・ら 踊り出す おろしたての笑顔で 知らない人にも「おはよう」って言えたの あなたに 逢えなくなって 錆びた時計と 泣いたけど ※平気 涙が乾いた跡には 夢への扉があるの 悩んでちゃ 行けない※ 今度悲しみが来ても 友達迎える様に微笑うわ …きっと 約束よ 降りそそぐ 花びらが 髪に肩にひ・ら・ひ・ら ささやくの 出逢いと同じ数の 別れがあるのね あなたのせいじゃない 想い出 あふれだしても 私の元気 負けないで 平気ひび割れた胸の隙間に 幸せ忍び込むから 溜息はつかない △不意に悲しみはやってくるけど 仲良くなってみせるわ …だって 約束よ△ (※くり返し) そうよ優しく友達迎える様に微笑うわ …きっと約束よ (△くり返し)
@user-cd6et2ep1q
@user-cd6et2ep1q Месяц назад
当時、毎週欠かさずオンタイムで見ていた人〜🖐️🤦
@kouchanh6430
@kouchanh6430 Месяц назад
めぞん一刻のTV放送が始まるので、家電量販店に走ってビデオデッキを買いました。毎週録画して、晩飯を下宿で食いながら毎日めぞんを視聴するのが日課でした。大学の同級生とめぞん談義をする事が多く、好みの女性キャラの話題で盛り上がっていました。多くの人は管理人さん、こずえちゃんか九条さんを推していましたが、八神さんを推していたのは僕だけでした。こういう子と結婚したいといったらドン引きされたりしていましたが・・・
@user-rv1rv9te1y
@user-rv1rv9te1y 21 день назад
ハーイ!私もです!TVアニメ開始時は大学4年生になる時で東京の三鷹での生活もあと1年、教員採用試験に向けてラストスパートしながら都会生活大学生活を謳歌してました。自分にとっては時計坂駅は西武線より中央線沿線のイメージが強くて、三鷹を勝手に時計坂と思ってました。そして、アニメ最終回は教員になって1年終わるところだったかな、群馬の館林での生活を謳歌してました。西武線でなく東武線でした!学生生活の終わりから社会人1年の間のたくさんの想い出が蘇るとても大切なアニメです。
@kouchanh6430
@kouchanh6430 20 дней назад
めぞん一刻が、自分にとっては最後の漫画・アニメでした。小学4年の時に近視になり、テレビの視聴や漫画の購読が禁止されて以来、大学入学までの9年間は漫画・アニメに一切触れなかったんです。しかし、親元を離れて一人で下宿するようになると、やり残し症候群にでも罹ったのか、漫画・アニメをよく視る様になりました。そして、隔週連載のめぞんの原作が終わり、アニメも23歳の時に最終回を迎えると、成仏でもしたかのように漫画にもアニメにも興味が無くなってしまいました。(録画までして毎日あれほど視聴していればそうなるでしょうね。)これ以上の作品は容易に現れないだろうな、と思いつつ。ところで、一刻館みたいなおんぼろアパート、当時は本当にあったんですよ。実際、私はもっとぼろいアパートに大学・大学院の在学中10年弱住んでいました。(隣に変人は居ませんでしたが。)数十年ぶりにめぞんのオープニング曲を聴きたくなって、このページに辿り着きました。
@user-rv1rv9te1y
@user-rv1rv9te1y 20 дней назад
今、群馬テレビで毎週水曜の晩に再放送しています。リアルタイムで観ていた大学4年生~社会人1年生の自分に戻れるひと時です。
@kouchanh6430
@kouchanh6430 19 дней назад
再放送やっているんですか。いいですね。私は数十年日本から離れているので、今年の夏に休暇をとって日本に住んでいる妻子の元に帰るとき、ネットフリックスか何かで数十年ぶりにめぞんを鑑賞しようかな?という気に今なってきました。劇場版の完結編は観ていないので、18-23歳の頃の思い出に浸るいい機会かもしれませんね。
@user-ep3un2uv5l
@user-ep3un2uv5l 8 месяцев назад
この2人が結ばれて本当に良かったと思う。 この切ないストーリーが海外の人にも伝わってることが嬉しい。
@bibelgaming4524
@bibelgaming4524 6 месяцев назад
On a adoré cette série en Belgique et dans toute l'Europe ! merci au Japon d'avoir des créateurs aussi doués
@west4160
@west4160 4 месяца назад
浪人時代に出逢って 大学卒業、就職まで、数年かかりましたからねー。 携帯がない時代だから、相手に言葉を伝えるには 本人の言葉でしかない。 時代背景が最高すぎるんよ。 今の若い子にも、見てほしい作品だと思う
@30zerozero
@30zerozero 8 дней назад
最期は約束守った五代
@user-wj3ok8sz9z
@user-wj3ok8sz9z 3 дня назад
タクシーから赤ちゃん抱っこして降りてくる響子さん。良かったねぇ😭
@shingochiba5823
@shingochiba5823 Год назад
響子さん、五代くんを筆頭に、作品の登場人物への命を吹き込み方が凄すぎ。もはや架空人物だという事すら忘れて実在感がありすぎる。
@nobell34
@nobell34 10 месяцев назад
一条さんって(一升瓶抱えているおばさんの方)、誰かに似ているなぁ~と、なんとなく感じていたら歳をとったウチのBBAがこの体型になったw でもただの噂話好きのおばさんじゃなくて、ちゃんと控えるところは控える、できた人なんだよなぁ~ 家計における酒代は除く。 四谷さんとか最高のキャラだったw
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z 10 месяцев назад
四谷さんいいキャラしてるよね、現実にいたら怖いけど
@naryu.
@naryu. 9 месяцев назад
一の瀬さん@@nobell34
@user-tw6es3wi8c
@user-tw6es3wi8c 5 месяцев назад
最高のコメント‼️‼️‼️💯💯💯😭😭😭
@kunikuni6103
@kunikuni6103 2 месяца назад
@@nobell34 イチノセ ハナエさんだね。
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 2 года назад
めぞん一刻を見てると、ネットもスマホも無かった時代の方が人は幸せだったのではないか?と錯覚してしまう・・・。
@user-zh7to6kb5x
@user-zh7to6kb5x 2 года назад
わかります。 LINE1つにしても、グループLINE入ってないだけで悪口言われたり、ハブられたりがあるみたいなんで、窮屈な世の中になったなぁーって思いますね。
@user-fc7di3of2o
@user-fc7di3of2o 2 года назад
錯覚じゃないよ。今は便利だけど。
@user-cq4nq1gv5u
@user-cq4nq1gv5u 2 года назад
すごく共感できます。言葉では表せにくいですし、なんと言っていいかわかりませんが。。
@hayateki8418
@hayateki8418 2 года назад
便利になりすぎて、一つ一つの感動が薄くなってしまったのかもしれない。
@world-its-mine
@world-its-mine 2 года назад
まずスマホがあれば、この名作は誕生しなかった
@bottomless-cuteness2459
@bottomless-cuteness2459 2 года назад
懐かしい、昭和って本当に良かったですね。すべてがキラキラ輝いていた気がする
@aki-ej8pn
@aki-ej8pn Год назад
23歳の男ですが、自分の世代でも全然なく親世代のめぞん一刻にどハマりしちゃいました。定期的にこの動画見に来ちゃってます。。。「響子さん好きじゃーーー!」
@westvillage321
@westvillage321 2 года назад
イントロが流れだしたときのワクワク感!
@user-im3ql5sq5x
@user-im3ql5sq5x Год назад
日本が元気な頃の名作です。 疲れた昭和世代の心が震えました。
@take7493
@take7493 2 года назад
怒りっぽくて、焼きもちやき、勘違いと喜怒哀楽が激しいけど、笑顔が一番素敵な人です。
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k 2 года назад
現代人が忘れがちな人間らしさが伺えますよね!
@user-ig6te3tt1l
@user-ig6te3tt1l 18 дней назад
ねぇどんなひと?五代くんの好きな人ってどんな人?
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 14 дней назад
​@@user-ig6te3tt1l こずえちゃんとの最後のやり取りですね。 その問いに五代くんが答えようとしたら「やっぱり(言わなくて)いい、元気で。さようなら。」と、こずえちゃんは笑顔で去って行ったとさ😄
@user-nb5cj6tj4z
@user-nb5cj6tj4z 3 месяца назад
斉藤由貴の透き通る声が本当に大好き(^^♪
@user-lt7uh6yn7v
@user-lt7uh6yn7v Год назад
めぞん一刻は傑作ですが、その良さが海外の人も分かってくれているみたいで嬉しいですね。
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z 10 месяцев назад
俺もそう思う
@miyusuke99627
@miyusuke99627 9 месяцев назад
玉置さん天才!
@user-kt7im6rg8x
@user-kt7im6rg8x 9 месяцев назад
大好きな曲の一つです。 作曲 玉置浩二さんは天才だと思います。
@user-ri1dj1sv8l
@user-ri1dj1sv8l 6 дней назад
俺もこの曲大好き
@nataliaarlovskaya6004
@nataliaarlovskaya6004 Год назад
これは夢見る少年にほろ苦い大人の世界を垣間見せる役割を果たした貴重な作品です。私にとっても
@user-rg8xl5tr9f
@user-rg8xl5tr9f 2 года назад
「めぞん一刻」はedも名曲揃いなんだよなぁ
@shingochiba5823
@shingochiba5823 2 года назад
良い時代だったなあー、戻りたい。
@kimurafujio5437
@kimurafujio5437 2 года назад
出だしから引き込まれていく神曲。玉置さんは天才ですね。
@YF-21LOVELOVE
@YF-21LOVELOVE 2 года назад
ほぼ40年前の作品、大雑把に言えば半世紀前の作品ですけど、色褪せず、管理人さんはやっぱり可愛くて素敵ですね
@user-yt8ox6ec5j
@user-yt8ox6ec5j Год назад
こんな方と結婚したいです。五代くんは本当に世界一の幸せな方だ!!
@YoshiharuOhmori
@YoshiharuOhmori Год назад
激しく同感です!
@swallows_golden_age_2022
@swallows_golden_age_2022 Год назад
令和五年春の時点で37年前です。さすがに半世紀前は言い過ぎでは?😅
@nobell34
@nobell34 10 месяцев назад
@@swallows_golden_age_2022まぁそうなんだけどさ。野暮なことはなしでw たぶんさらに13年後にも誰か同じような感想を書くと思うよ。 その時、自分は定年を迎えられるかどうか…w
@seamaguro-164z6
@seamaguro-164z6 10 месяцев назад
もう響子さんも還暦やぞ@@swallows_golden_age_2022
@user-ep9us7fk4j
@user-ep9us7fk4j Год назад
斉藤由貴さんの憂いのある歌声が大好きです。
@yunozoffy
@yunozoffy 2 года назад
音無さん本人が歌ってるように聴こえる曲。歌詞も音無さんの心情とシンクロしてるのが本当に凄い
@kitawaaa
@kitawaaa Год назад
言われてみれば確かに、斉藤由貴さんと島本須美さんは声質似てるのかな。 アニメのOPやEDの歌が登場人物の声のように聞こえるというのは、より世界観に没入できそうで良いですね。
@CormorantField
@CormorantField Год назад
確かこの曲は島本さんバージョンも存在してまよ
@user-fi7wt3zg4r
@user-fi7wt3zg4r Год назад
確かにあるあるだ、タッチもみなみちゃんが歌ってるように感じるし
@Maikami_Ramia
@Maikami_Ramia Год назад
「めぞん一刻」は本当によく見ていたから、どのシーンも台詞が頭に浮かんできます。 高橋留美子先生の作品のなかで一番好きです!
@user-et4rk9zr7n
@user-et4rk9zr7n 2 года назад
46歳です、中学生のころ、兄の友達から借りて読み、こんなに純愛で人間味の有るマンガが有る事に感動して、その後20代半ばのころ、改めて読み返しアニメも見て、とても泣いた(こういう感覚、最近忘れてたな、ひたむきに人生に本気で向き合わず、少しの事でひねくれてる自分が恥ずかしく、情けなく感じて、本当に大切なものがここには有るなと)記憶があります。今となっては忘れられない私の一部です。
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
ご視聴ありがとうございます💖 素敵なエピソードコメントありがとうございます(๑'ᴗ'๑)✨
@tos4818
@tos4818 Месяц назад
いい歌ですね。当時の斉藤由貴さんは、不思議ちゃんで可愛かった。
@user-ju6sn8kn1t
@user-ju6sn8kn1t 11 дней назад
なんだろ、涙でてきた🥲
@FMoT-xo3ld
@FMoT-xo3ld 6 месяцев назад
初恋の相手は響子さんだったなぁ😆 一途に亡き夫を想い続ける彼女を、半端ない根性と努力で振り向かせた五代は凄い👍
@user-me7dg9kf8k
@user-me7dg9kf8k Год назад
曲が玉置さんで詩が森さん。 天才2人の合作。そこにトップアイドル。 そりゃ神曲です。 玉置さん斉藤さんお二人とも大ファンの私には最高の曲です。
@user-dr5nu2wy5o
@user-dr5nu2wy5o 4 месяца назад
なんちゃら48よ!なんちゃら46よ!秋豚よ!とくと見よ!これが昭和アイドルの歌唱力だ!
@user-ei2iu6qz3k
@user-ei2iu6qz3k 16 дней назад
当時、高校生だったが、こんな管理人がいたらいいな~と思って社会人になってすぐに一人暮らしした。 管理人さんは気難しいお婆さんだった…。
@J-Excel
@J-Excel 8 дней назад
理想と現実ですね
@fumikatoh3097
@fumikatoh3097 5 месяцев назад
1986年留学先のフランスでJuliette, je t'aimeという題名で放送されてました。フランス語になれるのに役立ったというのもありますがとにかくすごく癒されました。
@koyo38
@koyo38 Год назад
玉置さんのメロディと武部さんのアレンジセンスの融合がすげーな イントロ・間奏・アウトロの三連符、不意をつくブレイク、奇抜なアレンジに負けないキャッチーなメロディ
@user-vq2nk9qp2w
@user-vq2nk9qp2w 5 месяцев назад
めぞん一刻に本当にぴったりの最高の曲。めぞん一刻も最高の恋愛コメディだと思う。この曲とめぞん一刻に出会えて本当に良かった!外国の方々のコメントも沢山あってすごく嬉しいです。UPありがとうございました。
@user-lm2jg8wk7f
@user-lm2jg8wk7f Месяц назад
五代くんの孫が当時の五代くんの年齢になっててもおかしくないくらいに時が経ったけど、楽しかった思い出が蘇る作品です。
@user-eo6vc4sk9g
@user-eo6vc4sk9g 7 месяцев назад
この曲は最初期のOPだけど、お話としては終盤の展開が凄くて心が揺さぶられる 今も昔も色んなラブコメ作品が出てるけど、自分にとってはこれが金字塔
@user-dv9kx4pj8j
@user-dv9kx4pj8j 2 года назад
やっぱり本編と親和性のある主題歌は最高だわ。
@user-ru1jl3vl6h
@user-ru1jl3vl6h Год назад
この頃のアニメは最高です。めぞん一刻ときまぐれオレンジロードを楽しみにしていました。50過ぎのじいさんになっても何も変わりません。本当に素晴らしいです。
@Maya-eb4jx
@Maya-eb4jx 4 месяца назад
響子さんは、既に還暦を超えてます
@polkmn7890
@polkmn7890 8 месяцев назад
斉藤由貴の歌、最高! 心になんか沁みる
@elzam01241
@elzam01241 2 года назад
イントロから泣ける作曲と、切なさと前向きな気持ちを混在した歌詞が素晴らしい。
@user-xp7qz4dv7l
@user-xp7qz4dv7l 2 года назад
日本アニメ史上最高
@fire.ge999
@fire.ge999 2 года назад
長年の女友達が、大事な肉親を亡くした直後に、元気付けるために、カラオケでよく歌いました。
@user-uj7lw9gu1s
@user-uj7lw9gu1s 2 года назад
歌が上手すぎない斎藤由貴さんもこの曲にマッチしてると思う(歌が上手いのが常に良い訳ではない)
@h.e.a311
@h.e.a311 Год назад
@@user-uj7lw9gu1s I think Yuki-san is really good at singing with clear beautiful voice....I know that not all her songs are top but some of them really good and competitive
@user-dn2sg6fs5s
@user-dn2sg6fs5s 9 месяцев назад
高校の寮生活をしていました。起床時間にこの曲が流れていました。 この曲を聞くと当時を思います😊
@PM-jf1wv
@PM-jf1wv 2 года назад
ほんっとーに五代くんと響子さんがもどかしくって。八神が健気で可愛くって。アニメが終わった時はロスト感が半端なくって。ああ、あの頃に戻りたい!
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 4 месяца назад
あの世に持っていっても、使い道がないから、内臓要るか🤩ノビシッ💓
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 4 месяца назад
戻りたい気持ちがあるならば、あなたは人生をあきらめてはいません いや、諦めない限りなくchanceは沢山有ります ファイト🤩ノビシッ💓
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 4 месяца назад
戻りたいならば、渡も20燃料維持費まえに戻りたいたいですよ姉御🤩ノビシッ💓
@II-jw1uj
@II-jw1uj 2 года назад
このチャンネルめぞん一刻への愛が伝わってきて好き
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
ご視聴ありがとうございます(〃'▽'〃)💖✨ なんかめちゃめちゃ嬉しいです❣️
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 2 года назад
手のひらのそよ風が♪
@user-pw6nc7cu3v
@user-pw6nc7cu3v Месяц назад
職場でラジオ付けてたら、この曲が流れて…懐かしさのあまり思わず涙ぐんでしまった…😹
@ymhxf110
@ymhxf110 2 года назад
初期の作画の方が原作っぽくて、好きだったなぁ。 旅行で何度もすれ違うとことか、ハマりまくってた。原作は何度読んでも、おもしろい作品ですよね。
@paulmaw6223
@paulmaw6223 2 года назад
お願い...一日でいいから、あたしより長生きして...。もう、一人じゃ、生きていけそうにないから...。
@setumeityoushousai9106
@setumeityoushousai9106 3 месяца назад
…あのシーンが浮かんで泣いた。。。
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k 2 года назад
ラブコメの天才と当時から天才作曲家アーティストとのコラボは神過ぎます! この二人が合わさったことにより、このアニメの良さが更に引き立ったんだと思う!
@user-ru6mr6qd5q
@user-ru6mr6qd5q 8 дней назад
懐かしいなぁ😂めぞん一刻…最高🎉 斉藤由貴も宜しおます😽
@user-bd9vi1fl3q
@user-bd9vi1fl3q 9 месяцев назад
斉藤由貴さんはいい歌ばかり歌ってますね。
@cat-6
@cat-6 2 года назад
めぞんは名曲揃い👏
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
ご視聴ありがとうございます(〃'▽'〃)💞たくさんありすぎますね💦次の動画が最後になるかもです🍀
@yam40ayt
@yam40ayt 2 года назад
名曲集めたようなアニメ当時ありましたよね シティハンターもそうかと思いますが
@SuperPokotan
@SuperPokotan 5 месяцев назад
心に傷があり意地っ張りだったり、優柔不断で情けないと思っても優しさに心打たれたり、怒ったり泣いたり、貶したり励ましたり、許し合ったり、 色んな人間ドラマが絡み合いながら物語が進み、人と人が分かり合っていく感じが恋愛の成熟になっているのがとても魅力的。
@user-xg2bz5rr1l
@user-xg2bz5rr1l 2 года назад
コロコロ表情変わる響子さんが見れてニヤニヤしました。やっぱり五代くんにお似合いの人だなぁ
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
ご視聴ありがとうございます(〃'▽'〃)💖✨ そうですよね(*^-^)ノ💞ベストカップルだとおもいます💖
@user-rn6uh5jy2c
@user-rn6uh5jy2c 2 года назад
高橋留美子先生の作品で1番好きなアニメです😊斉藤由貴さんの主題歌も大好きです。めぞんの中で五代君が惣一郎さんのお墓のシーンのセリフやプロポーズの場面で響子さんが五代君に言った「一日でいいから、あたしより長生きして」の時は本当に感動しました。令和の今も読み直ししてますよ👍️
@user-or5ww3er4z
@user-or5ww3er4z 4 месяца назад
この時代に戻りたいと思わせる傑作です
@user-ym1bm8qe4j
@user-ym1bm8qe4j 2 года назад
リアルタイムで 原作も読んでアニメも観てた 当時 高校生で マジで音無響子さんに憧れた❤️ 今は携帯電話やスマホが普及して 描けない話がたくさんあった…。 若い世代の方にも観て(読んで)欲しい作品ですね😄
@user-vv1cl7br7d
@user-vv1cl7br7d Год назад
うる星やつらがリメイクで今放送されているのを観て思い出したのがめぞん一刻でした… 高橋留美子先生の作品で一番最初に観たのはめぞん一刻で、昭和ならではのカオス具合がとても好きで、漫画も何度も読み直していました…。 響子さんの「私より長生きして」は今思い出しても感動と美しさで鳥肌が立ちます…!! うる星やつらもいいですが、是非めぞん一刻もリメイクしてほしいです!!ずっと待ってます!!!
@user-so8tf6zm9m
@user-so8tf6zm9m 2 года назад
当時斉藤由貴さんのこの曲が大好きでアニメが始まる前に何回も聴いていました。大好きなめぞん一刻のアニメが始まるからワクワクしながら待ってていざ始まったらこの曲が流れてきて感動した記憶があります。
@user-ry5dw4oo4q
@user-ry5dw4oo4q 2 года назад
ラインもメールも携帯すらない時代。 デートの待ち合わせのすれ違いだけでドキドキできた。 今と比べると不便きわまりないけど良い時代だった。
@nackeyt3068
@nackeyt3068 Год назад
86年の春か。今でもトラウマになっているほど悲しいことがあったんだけど、この曲にだいぶ励まされたのもいい思い出。
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k 2 года назад
憧れるけど、実際こんな若くてスタイル良くて性格のいい楽しい管理人て皆無に等しいんだよなぁ〜!
@user-ef7gm4jv2j
@user-ef7gm4jv2j Год назад
原作には原作にしかない良さが、アニメにはアニメの良さがある名作でした。 こうしてあらためて見ると、いや、かわいいですね響子さん。表情よく動くー! 編集良き❗️感謝です‼️
@user-bn8il1rr8z
@user-bn8il1rr8z 4 месяца назад
今日いろんな曲聴いたけど、自分が昭和平成からアップデートされてない事に気付いた。 良い歌だわ~
@user-vl8br1wf2t
@user-vl8br1wf2t Год назад
響子さんや八神ちゃんも好きですが、私は勘違いとはいえ1人の女性に対してしっかりケジメをつけた三鷹さんに凄く好感を持てました。「さよなら音無さん…」はすごく泣けました。
@user-ng4yt3lc8h
@user-ng4yt3lc8h 2 месяца назад
マッケンロー(笑)
@user-ig6te3tt1l
@user-ig6te3tt1l 18 дней назад
ハッハッハ(キラ~ン✨)
@user-nd9hh6eb5m
@user-nd9hh6eb5m Год назад
高橋先生の作品はどれも好きですが めぞん一刻は別格です。 リアルタイムから現在も原作もアニメも観てます。
@Evil_High_Priest
@Evil_High_Priest Год назад
決して色褪せることのない名作😊
@rapidfire6162
@rapidfire6162 Год назад
ちょっと舌足らずで全然プロフェッショナルな歌手らしくないけれど だからこその魅力が詰まってて・・・至高なんだよなぁ
@user-kb5mb3ox9h
@user-kb5mb3ox9h Год назад
平成19年に産まれました。現在15歳です。両親がるーみっくわーるどが大好きで、その影響で私も幼少期から高橋留美子さんの漫画を読んでいました。幼児には分からない事が山ほどあり理解出来たのは管理人さんと私の名前が同じ事(漢字も同じです)くらいです。 しかし、中学生になった今、再びめぞん一刻を読んだらもちろん内容はすべて分かりますし、何よりとっても面白かったです。 何より懐かしさを感じました。まだ産まれていない時代の懐かしさと幼少期に読んだ事を懐かしむ気持ちが重なって、とても大好きな作品です。
@user-et4rk9zr7n
@user-et4rk9zr7n Год назад
数字だけでは、理解出来ない精神の力、想い、志が有る事。 日本は、本当は凄い国😄🥰 です😆
@you4154
@you4154 Год назад
名前だけで10ポイントアップです♡
@user-cf7wr2oh3g
@user-cf7wr2oh3g 5 месяцев назад
貴方の懐の深さに拍手です 👏👏👏👏
@user-qg1dj3kj2t
@user-qg1dj3kj2t Год назад
響子さんって一見美人でお淑やかで清楚な大人の女性に見えるだけで中身はどうしようもないくらい面倒くさくて子供で頑固で意地っ張りな普通の女の人でもそれが凄く人間臭くていいんだよ
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 2 года назад
35年前、高校受験が迫る中でめぞん一刻を観てましたが内容が少し大人すぎて理解できたのは成人する前後でした。でも、絵が好きで特にこずえちゃんがかわいくて、今日はこずえちゃん出てくるかな?と、よく思いました。また、一刻館の住人はハチャメチャだったけど、今となっては楽しそうでこの時の五代くんを羨ましく思うことがあります。
@hal9880
@hal9880 2 года назад
各シーン観るだけで鮮明にストーリーが思い出せます。声優のキャストも秀逸でしたね。
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
ご視聴ありがとうございます(〃'▽'〃)💖✨ 懐かしく感じて頂いて嬉しいです💖
@user-nh5ce8eg8y
@user-nh5ce8eg8y Год назад
最初のopが悲しみよこんにちは〜最後が陽だまり! 両曲とも、その時点のめぞん一刻の響子さんと五代君の心情が良く分かる名曲!
@user-hh8pv1kn6r
@user-hh8pv1kn6r Год назад
この歌を聞くとつらくても頑張れる 素晴らしい歌
@user-eh1sp6wh2l
@user-eh1sp6wh2l 7 месяцев назад
フランスのテレビ放送で タ方みたんですが、 きょうこは、ジュリエットでした〜 日本独特のアニメまで放送されてるとは~ 嬉しくなりました〜
@naosukeii
@naosukeii 2 года назад
もう…響子さんや五代君の齢をはるかに追い越してしまった… あの頃は…まだ年下だったのに。月日の流れは無常です。
@MAMESHIKIBU
@MAMESHIKIBU 2 года назад
ですが悲しみや苦しみを癒すのもまた月日の流れなのです(*´ー`*) ウザ絡みすみません(_ _)
@SA-ph1gl
@SA-ph1gl Год назад
恋愛というのは、ギリギリ手に届くか届かないかという境をさまよっている間が一番楽しいのです。
@rookierookie613
@rookierookie613 Год назад
響子さんは頑なでワガママでめんどくさい人かもしれないけど、大事な人を失った悲しみはそう簡単に癒えないし、 五代くんや三鷹さんとの関係も振り回したかったわけではなく、惣一郎さんが彼女の中から消えることはないからだと思う。 悲しみに浸っていることより、辛くても前を向くことを選んだ響子さんの心情を表現した名曲だと思います。
@user-px3xr7tv1u
@user-px3xr7tv1u 2 года назад
この曲と、めぞん一刻、この曲と、音無響子、みんな最高でしたね
@user-dx8po8hu2y
@user-dx8po8hu2y Месяц назад
斉藤由貴さんの透明感のある🎤歌声大好きです❤作曲した玉置さんのメロディーラインも、プロ根性を感じます❢人々がカラオケ🎤で歌いやすい様に計算されていますネ🎉🎉🎉
@hiaka1141
@hiaka1141 2 года назад
懐かしい久しぶりまた見たくなってきた。 このポカポカ温まる感じまた感じていたくなってきた
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
ご視聴ありがとうございます♥ コメントも嬉しいです♥
@hiaka1141
@hiaka1141 2 года назад
@@misasin0526 こちらこそこんないい動画をありがとうございます!ホントにあったまる曲ですよね...!
@yy24bd5
@yy24bd5 2 года назад
「めぞん一刻」のOPという意味でも、当時注目の女優/歌手・斉藤由貴さんの5thシングルという意味でも、そして受験生だった私自身という意味でも鮮明に記憶に残っており、深夜に一人、映像と曲を視聴するとホントに時が戻りそうな錯覚を覚えます。
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
思い出の曲🎶をアップできて嬉しいです(o^▽^o)✨
@TY-sx5qx
@TY-sx5qx 2 года назад
この作画の響子さんにどれだけ惚れたか。 だからいまだに見ると昔好きだった人を見るように胸にくるものがある。 そして中学、高校、それ以降もあらゆる再生プレイヤーでこの曲を聴いてきて、未だに聴いてます。
@user-eg5we1fp9q
@user-eg5we1fp9q 2 месяца назад
明るく伸びやかな声、心に響く耳に心地よい癒される歌ですね。 聖子さんの歌は前向きにさせてくれる歌が沢山あるからすきです
@HannaaMontan
@HannaaMontan 2 года назад
もちろん歌ってる人は別人なんだけどすごく響子さんが歌ってる感ある
@user-xe2uz7he3e
@user-xe2uz7he3e Год назад
今の時代お金お金って価値観が強すぎる。 お金を持っていなくても沢山の出来事を乗り越えて素晴らしい青春を過ごしていた五代くん。 そんな五代くんに惹かれた響子さん。 良いですね。
@user-dr5nu2wy5o
@user-dr5nu2wy5o 4 месяца назад
そうだ。こち亀の秋本麗子も言っていた。世の中金で何でもなるとは限らないと。
@hami5860
@hami5860 7 месяцев назад
この作品をリアルタイムで見ていた喜び。 多感な時期に年上の女性を意識するようになった記憶が。今でもコミックスを読み返すほど大好きな作品です。
@user-tr4vr7zr4i
@user-tr4vr7zr4i Год назад
昔の声優さんて個性豊かで印象深く、音声なくても画像見ながら完全に脳内再生できてしまう
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Год назад
令和2年に放送された『邪神ちゃんドロップキック’』で久しぶりに島本さん演じる管理人さんが出てきたときは短い出番ながら独特の優しい声もあって抜群の存在感でした。
@user-et6kw7lz2q
@user-et6kw7lz2q Год назад
五代君の二又さんは予想通りでした
@sk-cc5to
@sk-cc5to 9 месяцев назад
2023年10月2日付で転勤になりました。 人生8回目の転勤です。 「出会いと同じ数の別れがあるのね 貴方のせいじゃない♪」 このフレーズに凄く勇気を貰いました。 53.5歳やるっきゃない‼️ 負けてたまるか‼️
@user-yc9fc9wt4e
@user-yc9fc9wt4e 8 месяцев назад
昭和の思い出ストックで乗り切れる!
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 3 месяца назад
きょうこさん「どうか、私より1日でも良いから長く生きて」
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 3 месяца назад
出会いと同じ数の 別れがあるのね あなたの性じゃない😊ノ♪
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 3 месяца назад
その気持ち!四谷さんは結局謎ですが!四谷さんは何の仕事してるのか、暴いてください🤩ノビシッ💓
@user-rx4zs9xg9v
@user-rx4zs9xg9v 3 месяца назад
@ytakiya 何歳になろうが響子さんは永遠のアイドルです🤩ノビシッ💓
@user-mv9iv8mq3w
@user-mv9iv8mq3w 2 года назад
私はめぞん一刻みたいな出会いで大切な人に出会いました。懐かしいありがとうございます。
@misasin0526
@misasin0526 2 года назад
こちらこそ見て頂きありがとうございました(^ ^)💓
@elegant.princess.LiLisu
@elegant.princess.LiLisu 2 года назад
五代君の野暮ったさがハラハラ ドキドキさせて最終回には響子 さんを幸せへと一緒に歩む姿を見て思わず涙ぐんだのを思い出しました。
@user-is6ok5jm7g
@user-is6ok5jm7g 2 года назад
思い出がたくさんあります。 これを見て聞いて青春が過ぎていきました。
@user-up2wn1qc3u
@user-up2wn1qc3u 2 года назад
青年誌を水曜夜7時半からよくやったよな、未亡人とかホステスとか朱美さんから管理人さんへ「五代くんとやった?」とかドラゴンボールを見てる流れで小学生も見てたからね~、時代だね~
@takman0622com
@takman0622com Год назад
昭和だねぇ… 当時幼児か小学生低学年だったけど、このOPだけは40過ぎても鮮明に覚えてたし空で歌えた。そんな曲どれだけあるよ。 涙出るわ。
@user-ew1nf7qf4i
@user-ew1nf7qf4i 2 года назад
本当にこのアニメ40年近くと考えたら...なんか時の流れはおそろしいほど残酷ですね
@tm-te5mr
@tm-te5mr Год назад
このアニメ及び漫画、泣くな、感動するなってのは無理。 不朽の名作。
@user-oo4zj9rd1o
@user-oo4zj9rd1o Месяц назад
一日でも いいから 私よりも長く 生きて を聞いて安心して去っていったのはそう一朗さんだと思います。このふたりは始めから結ばれると決められていたんです。悲しみよこんにちは、は素晴らしい曲ですね。
@19geigeplay71
@19geigeplay71 Год назад
この漫画を大学時代に読んで、アニメをだいぶ後に観て感動していたが、最近また観なおして気づいたことが、凄い画が丁寧ということ、雪の降る情景、雨の降る情景、桜が散る情景、そして心情を表す登場人物の表情、仕草、カット割り、すべてが秀逸。この頃のアニメは凄く丁寧だったことを思い出す。何度観ても感動が色褪せない名作。 第二シーズンの村下孝蔵さんの歌も素晴らしい曲、どこをとっても手抜きがない。今のアニメもこだわりは分かるが、ツールの少ないこの時代でこのクオリティーには頭が下がります。
@shito.kutsuki
@shito.kutsuki 2 года назад
この詞の内容を当時斉藤由貴さんがどれほど理解していたのかはわかりませんが、その実直に聴こえる歌唱はあれから数十年経った今でも胸を打つものが確かにあります。
@5red90
@5red90 2 года назад
斉藤由貴は1stガンダム好きだったから、恐らくこの作品もチェックしてたんじゃないかな。
@TheNobumitsu
@TheNobumitsu Год назад
斉藤由貴は感覚的な理解で突破できるタイプだろう。天才タイプだと思う。
@ayhht1768
@ayhht1768 Год назад
斉藤由貴本人は、リリース直前までめぞん一刻の主題歌になることを知らず、聞かされたときは、これまで自分で持っていた歌のイメージがアニメに取られてしまう、と不安になったそうな
Далее
めぞん一刻 テーマソングベスト+
54:44
Never waste PASTA SAUCE @itsQCP
00:19
Просмотров 4,8 млн
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 2,3 млн
воротник для кобеля
1:00
Просмотров 2 млн