Тёмный

めんだこ流✨シェイカーキーホルダーの作り方! 

めんだこラボ
Подписаться 164 тыс.
Просмотров 295 тыс.
50% 1

今回は、キャラリメイクではなく
シェイカーキーホルダーを作ってみたよ!
細かく解説しながら作ったので
シェイカー難しいなって思ってる方の
助けになればいいなって思ってます(ΘvΘ)❤
動画で使用したものはこちら👇
🌟レジン液【まさるの涙】
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟TAMIYAクラフトハサミ
amzn.to/42V5iAu
🌟シェイカー用フィルム
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟着色剤スターリーカラー
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟ドロッパーボトル
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟電動ピンバイス
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟接着剤
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟ヒートン
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🌟二重カン
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
封入パーツなども楽天ROOMに掲載してます(ΘvΘ)❤
-----------------------------------------------------------------------------✄
✨めんだこの楽天ROOM✨
使用している工作グッズをまとめています☺
room.rakuten.co.jp/room_a1edd...
🐤めんだこのtwitter🐤
/ menda_ko1014
📸めんだこのInstagram📸
/ mendako1014
🎶めんだこのtiktok🎶
/ mendako1014
🎵BGM🎵
なんということはない日常
dova-s.jp/bgm/play353.html
🎶効果音🎶
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
⁡⁡
#めんだこラボ #めんだこ情報局 ⁡
⁡#隠れ工房GreenOcean #まさるの涙 ⁡
⁡#レジン #シェイカー #シェイカーキーホルダー
#推し活 ⁡#推しグッズは作る
#推しグッズ作り #推しグッズ
#シェイカーモールド #レジン工作

Хобби

Опубликовано:

 

22 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 243   
@mgmg0yokoyama
@mgmg0yokoyama Год назад
めんだこさんがこれまでの経験で得たであろうスキルやコツを、初心者にも分かりやすく、かつ惜しみなく公開してくださっている事にシンプルに頭が上がりません。これからも応援しています❣️
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ありがとうございます😊
@user-ls1sl2vw1j
@user-ls1sl2vw1j 9 месяцев назад
この動画を参考に今日初シェイカーキーホルダーを作ったのですが、 丁寧にコツを教えていただいていたおかげで液漏れもせず綺麗に出来ました……!感動です! もしやり方を知らない1からのスタートだったら失敗して時間や材料を無駄にして嫌になってしまっていたかもしれなかったので、めんだこさんには本当に感謝です! めんだこさんは、センスも神だし器用だし解説がわかりやすいし編集も上手だし、ハンドメイド界になくてはならない人です👏
@user-pi6dj1bo9l
@user-pi6dj1bo9l 6 месяцев назад
これを見ながらシェーカーキーホルダーを作ったら綺麗にできました。解説もわかりやすかったです。
@Enomotok-bc9wj
@Enomotok-bc9wj 10 месяцев назад
メンダコさんの動画が個人的に1番分かりやすい❤
@user-bv9vr6il1n
@user-bv9vr6il1n Год назад
すごく丁寧で分かりやすいし、気になってたシェイカーが収縮しちゃうのすごい悩んでたんですが、動画で解決してくださって助かりました😭✨👏ありがとうございます
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
良かったです❤
@dsk_28_
@dsk_28_ 6 месяцев назад
めんだこさんすごい上手に説明してくれてわかりやすい! ていうか作るのうますぎ!これからも応援します!
@user-ps3xg5js5k
@user-ps3xg5js5k Год назад
すごい丁寧で分かりやすいしレジンが見やすいアングルのおかげでどこにどうやってレジンを広げてるのかわかりました😭✨ フィルム貼り失敗してオイル漏らして以来トラウマでオイル無しシャカシャカばかりを作っていたので、この動画を見直しながらまた挑戦したいと思います…✨ いつもありがとうございます☺️✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
アングルこだわったので そう言っていただけて嬉しい😭😭🫶
@yumi4257
@yumi4257 Год назад
ワナワナかわいい…😂✨ めちゃめちゃ丁寧な解説 ありがたいです!!!! そしてほんと毎回面白いし楽しいです! 斜めからの作業が見られたのもありがたいです😭💕
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ありがとうございます😊🫶
@Mikia0110
@Mikia0110 Год назад
昨日、オイルシェイカーの使い方聞いてて今回の動画が更にわかりやすくて作りやすそうでした! ありがとうございます!
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
良かったです❤
@red0336
@red0336 Год назад
一つ一つの工程がわかりやすくてとても参考になりました❤
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
嬉しい❤ありがとうございます❤
@o-nemunemu
@o-nemunemu Год назад
いつ見てもセンスがいい〜✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ありがとうございます😊
@mizo6826
@mizo6826 Год назад
めんだこさんがきっかけでレジン工作に興味を持ち、シェイカーキーホルダーにも挑戦してみたいなと思っていたところでした!いつもとっっても参考になる動画をありがとうございます🥲💗
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
参考になれば幸いです❤
@user-vp7sl3pp1y
@user-vp7sl3pp1y Год назад
丁寧に説明して下さってありがとうございます😊 参考になりました✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
参考になれば幸いです❤
@ohsamanieify
@ohsamanieify Год назад
ちょうどスターリーカラーを購入したので早速勉強になりました !やっぱりめんだこさん…スキ…!
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
タイミング一緒ですね〜❤素敵なカラーなので沢山作ってみてくださいね〜😊
@user-ig5ic9qw8z
@user-ig5ic9qw8z 4 месяца назад
とてもわかりやすかったです❗️ 説明ありがとうございます😊
@user-qg3kq2xc3m
@user-qg3kq2xc3m Год назад
真剣に見ていて、握力ゴリラ🦍で腹筋プルプルしました🤣🤣 細かい説明、ありがとうございます✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
握力ゴリラタコなんです…😌😌😌
@user-le7yb1vp7y
@user-le7yb1vp7y Год назад
いつも分かりやすく楽しくてかわいい動画をありがとうございます。めんだこさんの動画をきっかけにレジンにはまりました。めんだこさんの動画は本当に解説が丁寧で親切でセンスがよくて、いつか自分でも作れたら・・・と思います。これからも応援しています。
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
嬉しいです😭ありがとうございます❤
@user-ie2wm1nu7h
@user-ie2wm1nu7h 9 месяцев назад
めんだこさんの動画を見てレジンを始めました。うまくいかいとこが多いですが、最近は少しずつうまくできています。めんだこさんのおかげです!ありがとうどざいます😭!今度はライブも見に行きます♪
@Nekojita2288
@Nekojita2288 9 месяцев назад
タミヤのクラフトハサミAmazonのセール対象になってたから買って使ってみたらすっっっっごく切りやすかった…… タミヤしか勝たん!!👊👊👊
@user-vo7if9gc6y
@user-vo7if9gc6y Год назад
私もそうレジン好きなんですが、失敗などが多くて、困ってたので嬉しいです。これからも頑張ってください!
@DekobokoLabo
@DekobokoLabo 3 месяца назад
やはりセンスが違いますね😊めんだこラボさんの作品好きです
@negisuke
@negisuke Год назад
先日この星型モールドを買い、スターターキットも届いたばかりなので、最高のタイミングで動画を見てます!特に、フィルムを乗せる時にアングルを変えて下さった点がわかりやすかったです😆
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
タイミング良くて良かった〜❤ 楽しんでくださいね😊
@user-qe2mm1vw3l
@user-qe2mm1vw3l Год назад
プラバンやレジンなどいつも分かりやすくて参考にさせてもらってます☺️✨ シェイカーは難しそうですまだ手を出してなかったのですが挑戦してみようと思いました💪💨💨 ありがとうございます🥰✨✨✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
シェイカーは難しいと感じる方も多いですが コツを掴むと失敗も減ると思うので是非チャレンジしてみてくださいね❤
@yuu1139
@yuu1139 10 месяцев назад
このキーホルダー超可愛い欲しい♡
@user-df9wf6cj9r
@user-df9wf6cj9r Год назад
いつも勉強させていただいています‼️ 非常にわかりやすく、私も作ってみたくなりました✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
是非〜❤一緒に色々作りましょう❤
@Enexx08
@Enexx08 Год назад
3:45 大事な事はもう一回😂 丁度、娘からシェイカーホルダーをお願いされた所でのめんだこさんの動画アップ❤最高✨勉強させてもらいます❤
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
娘さんに喜んでもらえますように❤
@user-nu7qc6fy8b
@user-nu7qc6fy8b 21 день назад
本当に分かり易くて助かります。バイブルだわ❤
@mammyjt
@mammyjt Год назад
めんだこさんのお陰で、レジンの熱が再燃してます🫣💕 グリーンオーシャンさんで揃えようと思ってます! ハサミの「いいぞぉ〜」が好きです🤣
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
TAMIYAのハサミはいいぞぉ〜❤
@jntwja-y2apcmc3h9i
@jntwja-y2apcmc3h9i Год назад
やはり勉強になります!✨私はいつもフィルムを気をつけながら切っているつもりなんですが小さくなっちゃったり、余計な所に切れ目が入ってオイルが漏れる失敗ばかりしています😢参考にして頑張ってみます!!
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
フィルムカットもなかなか難しいですよね💦
@jntwja-y2apcmc3h9i
@jntwja-y2apcmc3h9i Год назад
@@mendakolabo そうなんです😭◯とか簡単なモノなら失敗しないんですけどアルファベットが苦手で…特にRが💦
@Kirbykawaii427
@Kirbykawaii427 Год назад
とてもめんだこさんらしいシェイカーキーホルダーですね♪✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
可愛く出来ました💮✌️
@s.1623
@s.1623 Год назад
わかりやすい動画 ありがとうございます❣ スターリーカラー購入するか迷ってましたが、動画みてすごくいいなと思ったので購入してみたいと思います。 握力ゴリラは予想外でした笑
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
スターリカラーおすすめですよ〜❤ 握力ゴリラなタコなんで😌
@user-yw3gb3ty4c
@user-yw3gb3ty4c Год назад
箔押しサイン知らなかった!!可愛い☺️
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ありがとうございます😊
@user-ej6ej4qg
@user-ej6ej4qg 3 месяца назад
凄く素敵で何度も見てます❤このシールは何処で買えますか?
@munyumnyu
@munyumnyu Год назад
めんだこさんの動画を見てレジンはじめた初心者なのでこういうゆっくりな解説動画もすごく助かります♡ 同じまさるの涙をつかっているのですが最後の表面だけベタベタというか指紋がつきやすくなって困っています、、、、
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
まさるの涙は硬化してすぐは柔らかいんで指紋がつくのかな?と思います。 硬化してしばらく放置してみてください😊 後は硬化時間をやや長めに!
@munyumnyu
@munyumnyu Год назад
ご返信ありがとうございます! もう少し硬化長めにしてその後放置も長めにしてみます!今まではジェルネイルのトップコートでベタベタ防いでました😅
@ts3530
@ts3530 Год назад
めんだこさんの動画を見て最近レジンを始めました! わかりやすい作り方動画とってもうれしいです✨ 反ってしまったり、封入したイラストが大きいと表面に気泡が入ってることがわからず完成してから気づいたり...時間かけて作ったのにだめだめで落ち込んでました💦練習あるのみですよね🌟 いつかお悩み相談動画もあるといいな〜と期待しています✨
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
お悩み相談面白そう❤
@user-pz7yl3qe8x
@user-pz7yl3qe8x Год назад
めんだこさんの動画を見てレジン作り始めました!いつも可愛い丁寧な動画ありがとうございます! 裏面を硬化する時はモールドに入れたままのライトに当てて良いのでしょうか?モールドから外して裏面を硬化した方が硬化しやすいのでしょうか? 大変だとは思いますが、いつかショート動画などでライトに入れて硬化してる時の作業動画も見たいなと思いました!😊
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
モールドに入れたまま硬化してください😊 光が目に良くないんで照射シーンはだいたいカットしてますが 検討します😌
@clownclawn
@clownclawn Год назад
丁寧な作業大事ですよね
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ですね❤
@kumo_46
@kumo_46 5 месяцев назад
すごく丁寧な説明で分かりやすかったです!質問なんですけど、硬化時間とかWってどうしてますか…?
@cafelatte2522
@cafelatte2522 3 месяца назад
こういう職人の技って無料で教えて貰っていいんだろうか…。いい時代になったよね🥲❤レジンやりたかったけどいまいちやり方やコツが分からなかったので凄く有難いです!!!🎉
@mendakolabo
@mendakolabo 3 месяца назад
自分職人じゃないので全然大丈夫です(ΘvΘ)
@user-om9pp2kh5g
@user-om9pp2kh5g 8 месяцев назад
始めまして!メンダコちゃん可愛いですね!私も好きですシャカシャカ分かりやすくて参考になります!やってみますね😊❤
@user-fy4di9zl9i
@user-fy4di9zl9i 7 месяцев назад
最近めんだこさんの動画を見てまたレジンの沼にハマってしまった者です!! めんだこさんの動画はわかりやすくて大好きです❤️ 話が変わるんですが、ドロッパーボトルはどこに売ってましたか?もしくは似た様なものが100匀に売ってたりしますか?
@mendakolabo
@mendakolabo 7 месяцев назад
概要欄にリンクありますのでそちらからご確認ください😌
@user-rj4pr9qz6r
@user-rj4pr9qz6r Год назад
可愛い可愛い可愛い😍❤️
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ありがとうございます❤😊
@user-ym1ul6tn4p
@user-ym1ul6tn4p Год назад
いつも楽しく拝見しています😊 隠れ工房さんのスターターセット購入しようかなぁって思っています♪
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
スターター良いと思います❤
@et7627
@et7627 Год назад
めんだこさんの動画でレジンを始めました♩いつもとてもわかりやすくて参考にさせていただいています! めんだこさんは、側面?はコーティングされないのでしょうか? 私は側面のコーティング苦手なのでいつもしていませんが、めんだこさんもされていないのならこれからもそうしようと思っています☺️
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
モールドによります。 鏡面仕上げのモールドだと コーティングしない事が多いです😌
@user-uk5ed9bp8g
@user-uk5ed9bp8g 11 месяцев назад
私も握力ゴリラだし、穴をちょっと開けてから接着剤で付けずにやるので失敗がかなり多いです。でも、メンダコさんの動画を見て頑張ってます。ちなみに私は、ヒートンを3回ぐらい折りましたwwwいつも応援してます!頑張ってください!
@user-hk1bt3vc2m
@user-hk1bt3vc2m Год назад
1つ1つとても丁寧に分かりやすく動画にしてくれてありがとうございます☺️余ったレジン液の片付け方など教えてくれると嬉しいです😅動画にしていたらすいません😢
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ショートで動画にしてるのでチェックしてみてください😌
@user-is4bc1br7p
@user-is4bc1br7p 9 месяцев назад
いつも見てます❤
@user-zi4ke8uf3i
@user-zi4ke8uf3i 10 месяцев назад
わあ凄いすごく綺麗❤いつもメンダコさんの作る作品は感動します😳‪‪‬✨️私もオイルを使った作品を作りたいのですが、メンダコさんが使ってるオイルどんなのですかー?無印のホホバオイルとかでもいいのでしょうか、、…🤔💭
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
ベビーオイル使用してます(ΘvΘ)
@user-zi4ke8uf3i
@user-zi4ke8uf3i 10 месяцев назад
@@mendakolabo お返事ありがとうございます!ベビーオイル、へぇえびっくりです!初心者なので全く知りませんでした 😂早速買って色々材料揃えてメンダコさんお手本に作品作ってみます♪( ◜ω◝و(و "
@user-rd3gc6jd8l
@user-rd3gc6jd8l Год назад
初コメです!いつも楽しく見させて頂いてます😊 この前初めてシェイカーキーホルダー(オイルなし)を作ったのですが、フィルムを乗せる時にズレたまま硬化してしまい大失敗しました😂 すぐに外しましたが、そのせいでレジンのバリみたいなのができてしまいました、、、 次回はフィルム乗せ慎重にやりたいと思います!!
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
沢山作ってコツを掴んでくださいね❤
@user-yw3gb3ty4c
@user-yw3gb3ty4c Год назад
めんだこさんの喋り方が可愛くてついみてしまう~~♡東京の人なのかな?
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
四国ですよん😌
@user-oy7zh7fw6i
@user-oy7zh7fw6i Год назад
メンダコさんに憧れて、材料買っていたので早速作ってみました!!甥っ子大喜びでした😂ただ、何分ライト当ててもベタベタが残ってて😢ベタベタ取る液で拭いてもまだ残ってて😢なんか白く濁ってしまって😢何がいけなかったのかわからず苦戦してます😢
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
レジン液を着色してますか?🤔
@user-oy7zh7fw6i
@user-oy7zh7fw6i Год назад
百均のレジン液に同じく百均の白い着色材で着色してます😂ツルっとせずベタベタして濁っちゃって😢
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
@@user-oy7zh7fw6i 100均のレジン液、おすすめしません……😭白は不透明になるので、何層かに分けて硬化しないと硬化不良おこします💦
@user-oy7zh7fw6i
@user-oy7zh7fw6i Год назад
@@mendakolabo 早速百均じゃないの買ってきました!!ありがとうございます! これからまた作ってみます❤これからも動画楽しみにしてます😊
@kidhollyweed9251
@kidhollyweed9251 4 месяца назад
めんだこさんの動画を見てレジンをやったんですとてもわかりやすかったです。ぷっくりさせるときにきほうが入ってこまってます😢どうすればいいですか😢
@user-io2pt1nx4l
@user-io2pt1nx4l 8 месяцев назад
ちょっとムズそう😊
@Rie-cu1po
@Rie-cu1po 6 месяцев назад
ラメがない時の色はどうしたら良いですか?
@user-ij8lp5zr4f
@user-ij8lp5zr4f Год назад
丁寧なご説明、とても参考になります! 私はレジン始めたてなのですが、1層目と2層目で分けてレジンを流すと、1層目に2層目の色がサイドから流れてしまうのですが、そのようなことはありますか?また、そのような時の対処方がありましたら教えてください😭
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
UVレジンだと収縮しますよね〜😂 なので、私は枠は2液で作る派です😌 UVの時は、一気に硬化せず 10秒硬化して冷ますを 繰り返すと収縮もマシかと😌
@user-mu9hy5ef6m
@user-mu9hy5ef6m 10 месяцев назад
初めまして。 動画で出てくる、先が丸いスティックは何処で購入したしたか?
@user-gn1ml5cw2b
@user-gn1ml5cw2b 9 месяцев назад
コメント失礼いたします!! 質問なのですが、ヒートンはピンセットで支えて付けるのはあまり良くないのでしょうか…?それと、硬化するライトは、百均のものでもベタベタしませんかね…?
@mirinco_dz3
@mirinco_dz3 Год назад
最近レジン始めました!めんだこさんの動画すごくわかりやすくて参考になります😊 質問なのですが、フィルムを貼った後にレジンでコーティングする時に、レジンがはじいてしまって上手く出来ません💦フィルム、レジン液は、めんだこさんと同じものを使用しています…上手くいくコツはありますか?
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
フィルムをぺたぺた触ると指紋汚れでレジン弾きますので、 レジン液塗る前に綺麗にしてみてください😌
@mirinco_dz3
@mirinco_dz3 Год назад
ありがとうございます!普通に素手で抑えてしまってました😂
@user-ie2wm1nu7h
@user-ie2wm1nu7h 9 месяцев назад
めんだこさん!初めてコメントします!シェイカーの横の部分だけツルツルにならないんですけどめんだこさんはどうですか?何かおすすめあれば動画よろしくお願いします。🎉
@user-bc7rn3gw5n
@user-bc7rn3gw5n 10 месяцев назад
ビーズを入れるところに入れるオイルって何を入れればいいんですか? 教えてください❤ よろしくお願いします😊
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
ベビーオイルいれてます😌
@user-ry4ke5xx5n
@user-ry4ke5xx5n Год назад
丁寧で分かりやすい動画ありがとうございます😊 ヒートンを入れる時に、途中で折れてしまうこともあるのですが、どのくらいのサイズを使われてますか? 教えていただきたいです。
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
概要欄にリンクあるんで見てみてくださいな🙇‍♀️
@user-ry4ke5xx5n
@user-ry4ke5xx5n Год назад
早い返信ありがとうございます😊 概要欄見てなかったです😅 ありがとうございます😊
@user-pj2wr4vx2c
@user-pj2wr4vx2c Год назад
すごいわかりやすい説明ありがとうございます 自分は100均レジン使っているのですがどうしても水で洗ったりオイル入れたりしたらレジンがくすんでしまいます何か対処法ありますか やっぱりレジン100均じゃ無理なんですかね
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
綺麗に硬化できてないのかも……
@user-qb2xc3wu7t
@user-qb2xc3wu7t 11 месяцев назад
かわいい、こういうの見ると自分も作りたくなる レジンてなんとなく、ベタベタしたり黄色変化?しちゃうイメージがあるけどどうなんだろう
@mendakolabo
@mendakolabo 11 месяцев назад
ベタベタは、しっかり硬化してるとなりませんが、 黄変は、保存状態や経年劣化ででますね!
@user-qb2xc3wu7t
@user-qb2xc3wu7t 11 месяцев назад
​@@mendakolabo わ、返信ありがとうございます! ベタベタしないんですねふむふむ
@munchkin5536
@munchkin5536 Год назад
流石可愛いです〜😭❤❤ 最後側面はレジン盛らないですか?なんだかいつもモールドに接しているところがザラザラ?な感じがして側面盛りたいけど難しくて液垂れしてしまったり、最後の最後に失敗してしまいます…
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
側面ザラザラじゃないんでコーティングしてません〜😌
@munchkin5536
@munchkin5536 Год назад
@@mendakolabo どうしてザラザラになってしまうか分かりますか?😭💦
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
@@munchkin5536 そもそもモールドが鏡面仕上げじゃないんでは?ザラザラになるやつありますよ。
@munchkin5536
@munchkin5536 Год назад
@@mendakolabo 今回めんだこさんが使われている物と同じ物を使ってもザラザラしてしまって。硬化時間が長いとかですかね😞色々試行錯誤してみます!お忙しい中返信ありがとうございました🥰
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
@@munchkin5536 で、あれば、層に分けてるとかあるんじゃないですかね? 1層目が収縮して、モールドとの間に隙間がまだらにできる。 2層目流し入れたら、⬆の隙間に入り込んでしまう。 とかかなぁと思います😌 ザラザラになったのであれば、 1度ヤスリで平にしてから コーティングすると良いかと思います〜
@user-ie2wm1nu7h
@user-ie2wm1nu7h 9 месяцев назад
めんだこさんこんばんは!硬化した後手で触ってしまった時はしもんはどうやったら取れると思いますか
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
再度コーティングです(ΘvΘ)
@user-my9up3uh3j
@user-my9up3uh3j Год назад
100均一縛りでシェイカーキーホルダー作って欲しいです!
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
また機会があれば😌
@user-uz5qu6ww4z
@user-uz5qu6ww4z 10 месяцев назад
シールのステッカーをビーズなどと共に動くように封入する方法はあるのでしょうか?オイルで剥げてきたりしちゃいますかね…? また、オイル封入後にレジンでふさぐところと、キーホルダーを付ける際に穴をあける位置はずらした方がいいのでしょうか…?
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
ラミネートしてください😌 穴を開ける位置はずらした方が良いと思います。
@user-uz5qu6ww4z
@user-uz5qu6ww4z 10 месяцев назад
@@mendakolabo ありがとうございます!もしラミネート方法でおすすめの方法があれば教えて下さい!(動画URLでも)
@ravencrow3214
@ravencrow3214 8 месяцев назад
初めましてメンダコさん。質問なのですが封入パーツ用のビーズなどはどこで買っていますか?
@mendakolabo
@mendakolabo 8 месяцев назад
隠れ工房GreenOceanさんが多いです~
@user-xg5uh4wz2h
@user-xg5uh4wz2h 9 месяцев назад
お疲れ様です。 めんだこさんの動画を見ていたら自分もやりたいなと思いました!! めんだこさん、すごいです!尊敬します!{神さ~ま😃😃😃} あの、中に入れるオイルって、なにを使ってますか? わがままを言ってしまってすみません、、🥲
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
ベビーオイルです。 過去動画参考にしてねー✌️
@user-xg5uh4wz2h
@user-xg5uh4wz2h 9 месяцев назад
わかりました!おしえてくれてありがとうございます!
@tokiharuaiba2178
@tokiharuaiba2178 11 месяцев назад
メンダコ大好きな人✋
@user-ih7bi8bk3l
@user-ih7bi8bk3l 6 месяцев назад
硬化すた後に見ると下がぐにょぐんにょんで、レジンの液体のままなんですけどどうしたらいいですか?😢
@user-rb2zt1pz7y
@user-rb2zt1pz7y Год назад
めんだこさんが使用しているスティックはどこのでしょうか? また、ダイソーのレジン用スティックは使い捨てなのでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです☺️
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
ダイソーなどの100均のネイルコーナーにある ドットペンを使ってます。 スティックは使用したあと エタノール等で拭き取ってあげると 何回も使えますよ😌
@user-rb2zt1pz7y
@user-rb2zt1pz7y Год назад
@@mendakolabo 返信ありがとうございます😊 なるほど!ネイル用だったんですね(^-^)しかもダイソーとお手頃‼️探してみます( ^ω^ )
@user-uc3gw9el5k
@user-uc3gw9el5k Год назад
ドットペンはどこに売ってますか?
@mokonyan.
@mokonyan. 27 дней назад
めんだこさんが使ってるはさみって何円くらいですか?あと、ドットペンと、オイル入れるボトル?ってどこで買いましたか?値段も教えてください!
@mokonyan.
@mokonyan. 27 дней назад
あと、土台ってどこで買いましたか?値段も教えてください!
@user-cc2ww2td6s
@user-cc2ww2td6s Год назад
届いたフィルムが曲がっているというか、反り返っていてのせるのが難しいのですが、めんだこさんはどうしていますか??
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
反り返ってたことがないんですよね… 重い本のせときます?🤔🤔
@user-cc2ww2td6s
@user-cc2ww2td6s Год назад
えーっ!www アーチ描きすぎて使いにくい状態です😰 重い本載せてみます‼️❤️
@user-nb6xp3ks7g
@user-nb6xp3ks7g 10 месяцев назад
どうしてそんなに上手く出来るのですか?
@user-qx9hs6dt8p
@user-qx9hs6dt8p 6 месяцев назад
質問です。なんのために気泡をとるんですか❓😮
@mendakolabo
@mendakolabo 6 месяцев назад
気になるから取ります😌
@user-yy4dj3ku3j
@user-yy4dj3ku3j 11 месяцев назад
わたしは2液性レジんを使ってシェイカーを作っているんですけど、最後にコーティングするときのレジんって100均でも大丈夫なものですか?
@mendakolabo
@mendakolabo 11 месяцев назад
せっかく2液で作ってるんでしたら、コーティング100均は勿体ないなと感じます…😌
@user-yy4dj3ku3j
@user-yy4dj3ku3j 11 месяцев назад
​@@mendakolaboアドバイスありがとうございます✨思いきって買ってみます!
@user-nr9cf1dx1c
@user-nr9cf1dx1c 6 месяцев назад
硬化する時にフィルムが上がっちゃって中に入っているパーツが出ちゃうことがあるんです!🥲私はそこに中に入らないようにレジンを塗っているんだけど上に上がらない方法を知りたいんです!どうすればいいんですか?
@mendakolabo
@mendakolabo 6 месяцев назад
表面のどこかが凸凹になったりしてませんか? UVレジンだと収縮したりして 表面が平にならない時もあるかと思います😌 実物見てないので何とも言えないのですが…
@user-tw7wv4xz5z
@user-tw7wv4xz5z Год назад
いつも視聴者のコメントに寄り添ってくれてありがとうございます😚❤ 🦍🦍🦍❤
@user-qj5mu5su4b
@user-qj5mu5su4b 9 месяцев назад
硬化するときのライト代わりに、太陽に3分くらい当てて置いたら硬化できるんですよね?
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
太陽光の場合、1回の硬化の、時間がかなりかかります。 100均にあるものでもいいので あった方が良いですよ〜
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
ちなみに太陽光だと3分では硬化しません。
@user-sk7yo4ku8r
@user-sk7yo4ku8r 10 месяцев назад
いつも見ています。レジンを作ったのですが、終わってからベタベタなのでどうしたらツルツルにできるのですか?教えてください。お願いします🙇。
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
無水エタノールなどで未硬化レジンを拭き取り、新たにコーティングしてみてください😌
@user-sk7yo4ku8r
@user-sk7yo4ku8r 10 месяцев назад
@@mendakolabo無水エタノールはなんですか?
@elu_813
@elu_813 10 месяцев назад
すみません途中に出ている貝殻みたいなスパンコールってどこで購入しましたか?
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
隠れ工房greenoceanさんです😌
@user-dg9hb8ek3s
@user-dg9hb8ek3s 10 месяцев назад
いつも見てます❤️ 同じレジン液使ってるですが、硬化中にばちごりでかい気泡が突然出来てしまいます😭 何が原因でしょうか?😭
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
隠れ気泡ですかねぇ😌
@user-dg9hb8ek3s
@user-dg9hb8ek3s 10 месяцев назад
@@mendakolabo なるほど!気泡に意識してもう一度やってみます!😉🌷 ありがとうございます🌷
@NM-in8fm
@NM-in8fm 10 месяцев назад
封入パーツはネットでかったものでしょうか?それともお店で買ったものでしょうか?良かったら教えてください。
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
店舗ではほとんど買いませんね~! ネットのハンドメイドショップで購入します。
@user-pi6ed4ey8f
@user-pi6ed4ey8f 10 месяцев назад
レジンを透過して取ったら前の所がベタベタになってしまって、どうしたらベタベタになりますか?
@mendakolabo
@mendakolabo 10 месяцев назад
モールドの裏面から硬化してますか?
@user-np2og4dw8i
@user-np2og4dw8i 9 месяцев назад
まだ 初心者です フィルムは、剥がせる方が良いですね。何処で売ってますか?
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
概要欄にURLあると思うんでそちらからご確認ください( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)💭
@user-zf2cm1op2e
@user-zf2cm1op2e 9 месяцев назад
側面はコーティングなしですか?
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
気にならない時はしないこと多いです😌モールドによりますかね
@ym9811
@ym9811 Год назад
エンボスヒーターはどこで買えますか?
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
手芸店や、楽天、Amazonで買えますよ
@user-jf6ud9su3n
@user-jf6ud9su3n 7 месяцев назад
動画参考にさせていただいてます🍀*゜ 最近レジンをするようになったのですが、 オイル入りシェイカーを作る際 コーティングをして硬化した後、 平に置いた時に空気?で丸くなる 部分だけ曇ってしまいます… 何が原因でしょうか( >
@user-uh8wx7rs3l
@user-uh8wx7rs3l 2 месяца назад
硬化は何分くらいしてますか?
@mendakolabo
@mendakolabo 2 месяца назад
片面3分ずつくらいです(ΘvΘ)
@kotobukiikumt6313
@kotobukiikumt6313 9 месяцев назад
紙素材のシールってレジンの中にいれても、色が落ちたり、しませんか?
@mendakolabo
@mendakolabo 9 месяцев назад
落ちますよ! コーティングするか、ホワイトマットシールを貼ると良いと思います。 この動画で使用したシールは、紙製ではなくフィルム製です(ΘvΘ)
@user-fe4cu1yo3t
@user-fe4cu1yo3t Месяц назад
気泡を抜くときは、ドライヤーでも良いんですか?
@mendakolabo
@mendakolabo Месяц назад
ドライヤーはおすすめしません😌
@user-fe4cu1yo3t
@user-fe4cu1yo3t Месяц назад
何回も質問してごめんなさい!もう一個質問があって、シェイカーに入れるオイルってどこに売ってますか?
@nozomihernandez330
@nozomihernandez330 7 месяцев назад
丁寧な解説(*´ω`*)
@user-zt1xc2rw6k
@user-zt1xc2rw6k 5 месяцев назад
ドロッパーボトルは百均にも売ってますか? 後、フィルムをのせた後にレジン液をのせると大きい気泡が入るんですがどうしてですか?
@mendakolabo
@mendakolabo 5 месяцев назад
100均にはないですねー。 フィルムをのせたあとだと、フィルムと枠の間に隙間があり、 硬化熱で中の空気が押し出されるので気泡になるんじゃないでしょうか〜 フィルム貼りしたあとに、フィルム回りをレジンで埋めてからコーティングしてみてください😌
@user-zt1xc2rw6k
@user-zt1xc2rw6k 5 месяцев назад
@@mendakolabo はい!ありがとうございます!ドロッパーボトルはどこで買いましたか?
@mendakolabo
@mendakolabo 5 месяцев назад
Amazon、楽天にあります〜
@user-hm5ll9hp5k
@user-hm5ll9hp5k 8 месяцев назад
めんだこさん、こんばんは🌛 めんだこさんの動画をずっと見てきました。こちらの動画を参考に初めてレジンに挑戦しました(*^^*) 細かいところがまだまだですが、挑戦しようと思えて楽しくできたのめんだこさん動画のおかげです❣️ 素敵な動画、丁寧な説明をいつもありがとうございます!(´▽`)これかも動画楽しみにしています✨
@Sanwall-wd9hy
@Sanwall-wd9hy 10 часов назад
質問いいですか?… オイルを入れてコーティングをすると表面がボコボコになるんですがどうしてでしょうか…
@mendakolabo
@mendakolabo 9 часов назад
オイル漏れしているか、 表面に塗布するレジンが少ないので硬化時の収縮により 穴ができるかじゃないでしょうか(ΘvΘ)
@Sanwall-wd9hy
@Sanwall-wd9hy 9 часов назад
@@mendakolabo 返信ありがとうございます! 確かに表面に塗布するレジンが少なかったかもしれません💦 参考にします!
@user-cs4fy3cd6g
@user-cs4fy3cd6g 11 месяцев назад
レジンですか?
@asukaasatou
@asukaasatou 11 месяцев назад
オイル漏れを防ぐ方法はなんですか😭2回に1回オイル漏れしてしまいます💦
@mendakolabo
@mendakolabo 11 месяцев назад
オイルについてのショート動画出してるのでそちらチェックしてみてください(ΘvΘ)
@asukaasatou
@asukaasatou 11 месяцев назад
@@mendakolabo 探してみますm(_ _)m
@crazyharunon
@crazyharunon Год назад
星型って思ってたよりハート型より個人的には作りやすくて好きです(*´ω`*)🌟⋆꙳ このカラーにオイル入りの封入が、めちゃ可愛い〜!🥺 封入がクリア系で揃えるとすごいキラキラですね!!✨ ネイルともカラーがマッチしててそれがまた良き⋯(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ) グラデ超綺麗で好きですᐡ⸝⸝> ·̫ ‪
@mendakolabo
@mendakolabo Год назад
お役に立ててなによりです❤ ありがとうございます😊
Далее
Спасибо Анджилишка, попил😂
00:19
Задержали в аэропорту
00:56
Просмотров 357 тыс.
Making lots of little birds | Resin Jewelry
21:41
Просмотров 885 тыс.
Which water gun won??
0:30
Просмотров 27 млн
Готовлю идеальный стейк
1:00
Просмотров 3,9 млн