Тёмный

もし月の位置に惑星と太陽が有ったら 

Video Museum of Science
Подписаться 45 тыс.
Просмотров 2,3 млн
50% 1

惑星と太陽を月と同じ距離に置くと、
地上からはどんな風景になるのでしょうか?
ブログ
もし月の位置に惑星と太陽が有ったら
35art-life.com/lanet-moon/
この動画は、以前アップしました
• 惑星が月と同じ距離で月と一緒に移動していたら...
の修正+太陽追加版です。
私の男パートを全削除して、おくさんのパートのみにしてみました。
加えて、太陽を追加しています。
私のパートの評判が悪かったので、アップデートにチャレンジしました。
アップデート前と後のどちらが良かったか、コメントいただけますと
幸いです。
今後、より面白い動画を作れるように、参考にさせていただきます!
............................................................................
この動画は、重力など物理現象は考慮していません。
巨大惑星が月の距離に有ったら、地球は巨大惑星の衛星になります。
例えば木星の衛星になると、1.5日くらいで木星を一周します。

Опубликовано:

 

6 янв 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@momonga358
@momonga358 Год назад
土星と木星が地平線から出てきたら、想像超えるデカさだから、感動よりやっぱり恐怖心が勝つ
@TheADHDsabak
@TheADHDsabak Год назад
逆にワイは天体ファンなので興奮するw
@user-gr9ty6ki3q
@user-gr9ty6ki3q Год назад
こわいよなわかる いろんな星?の中でも一番怖いのが 木星
@TheADHDsabak
@TheADHDsabak Год назад
@@user-gr9ty6ki3q でも木星の引力のおかげで地球に隕石とかが落ちないらしい ソース:2ch
@user-zx6gl1jb6r
@user-zx6gl1jb6r Год назад
大きさの例えですからね。実際にはあり得ませんね。地球より大きな惑星の引力と放射能やら何やらで木っ端みじんでしょうから。
@user-wr5uo5vy1i
@user-wr5uo5vy1i Год назад
でも一日だけなら夜はめっちゃ幻想的、木星以外は
@user-fy5nt4br6v
@user-fy5nt4br6v Год назад
天王星までだな 神秘的って思えるのは 木星土星は終末感
@user-dq7fr1ie3f
@user-dq7fr1ie3f Месяц назад
絶対終わったって思う人しか居ない
@user-jl1gp9gj4m
@user-jl1gp9gj4m Год назад
星の位置関係って本当奇跡的なんだなって。木星とか恐怖しかない。
@ragewind9950
@ragewind9950 8 месяцев назад
8:20 確かに💦 こえ〜
@syarasyarasyasyara
@syarasyarasyasyara 3 месяца назад
この位置関係だからこそ地球に生物が誕生して文明が発展しスマートフォンでこの動画を見られていると思うともはや必然といえる
@user-yv7wv1lw5i
@user-yv7wv1lw5i 3 месяца назад
@@syarasyarasyasyaraこれなんだよなぁ 途方もない時間の末に安定したところで回ってるだけ んでそこに適応する生命体が生まれただけなんだよな
@YujiFujimori
@YujiFujimori Год назад
何事も距離感が大切ですね
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 4 месяца назад
素晴らしいコメント✨
@user-dx4ge8lt5s
@user-dx4ge8lt5s 3 месяца назад
w😂
@username12954
@username12954 3 месяца назад
人間関係も?
@Hungman256
@Hungman256 3 месяца назад
サマポケの静久と静久ママ
@user-sp6dc2sx9s
@user-sp6dc2sx9s 2 месяца назад
このコメント、短いのにセンスあるなぁ✨
@natchan8091
@natchan8091 Год назад
海王星あたりからあれが空にあると思うとデカすぎてめっちゃ怖いんだけど なんか心臓痛くなって来た 神秘的とか思えないぐらい惑星に襲われそうな恐怖感がすごい
@user-jl1gp9gj4m
@user-jl1gp9gj4m Год назад
巨像恐怖症ってやつっすかね。自分も後半ゾワっときた
@user-zx5uw7qm9d
@user-zx5uw7qm9d 2 месяца назад
いだよー
@nissy6261
@nissy6261 Месяц назад
宇宙特有のスケールがデカすぎる話は恐怖心と共に探究心も煽ってくるから感情がぐちゃぐちゃにされてやめられなくなる。
@user-vm3lb1wc9d
@user-vm3lb1wc9d Год назад
土星、木星も怖かったけど、 「地球は太陽の中です」の一言にありえんほど絶望を感じた
@Ballen0510
@Ballen0510 Год назад
気持ちはよ~く分かりますなぁ…しかもまぁまぁ中心付近だと知って更にズッこけるw 仕方ないよね、月と地球は太陽の半径の1/5も離れてないんだから
@ichirotanaka-yf2mv
@ichirotanaka-yf2mv 6 месяцев назад
@@Ballen0510 地球と月の平均距離は約38万km、太陽の半径は約69万km、らしい
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 4 месяца назад
木星までは、引力等による影響を度外視すれば何とか「おお~大きいなあ」と観る事ができましたが、太陽だけはどう考えても地球自体が終わるのでマジ無理でした😱
@yamat0og397
@yamat0og397 4 месяца назад
たいよう の なかにいる
@ys-ls3il
@ys-ls3il Год назад
何か怖いもの見たさと言うか中毒性あって毎日見てる…土星と木星が圧巻過ぎる
@user-vp3pq6gr6p
@user-vp3pq6gr6p Год назад
月もたまに不気味なくらいめっちゃ大きく見える時あるよね。
@user-fg5kt4kk1e
@user-fg5kt4kk1e Год назад
スーパームーンと言われてるヤツですね?あと赤く見えるときもある。
@nanairoxxx
@nanairoxxx Год назад
6月頃の月ですよね。赤くて大きくておっかない。
@user-sn7yr6er8g
@user-sn7yr6er8g Год назад
地平線or水平線に近いやつな
@t.o1972
@t.o1972 Год назад
月が水平線、地平線近くにあると周りの風景と比較できる為に大きく見え、空の上の方にあるときは周りに何も比較する物がない為に小さく見えるという錯覚らしいです。
@nohohon_115
@nohohon_115 Год назад
@@t.o1972 はぇー!
@user-nv8yx1ff1g
@user-nv8yx1ff1g Год назад
大惑星あたりから神秘性を感じると同時に、動悸がするほどの恐怖を感じる…仮にも自分の眼で見たら多分発狂するなこれ…
@newgeneration9711
@newgeneration9711 9 месяцев назад
ナレーター「水星はチワワです」 ここだけ切り抜いたら意味わからんくって好き
@molly_mtx21
@molly_mtx21 6 месяцев назад
太陽は大型フェリーです(ドヤァ)
@nS-jz9ou
@nS-jz9ou 5 месяцев назад
例えが下手だよ。
@user-Syuineko
@user-Syuineko 5 месяцев назад
海王星はカバです(周知の事実)
@user-tz4wp5rd7b
@user-tz4wp5rd7b 4 месяца назад
最初の説明飛ばして見たから脳の処理が追いつかなくて草
@tamago123
@tamago123 4 месяца назад
​@@molly_mtx21 さんふらわあ
@user-cat2rabbit4
@user-cat2rabbit4 Год назад
大きめのオレンジ色の月を東の空に見ただけでも何となく神秘的なのに、土星の帽子が見えたら...などと子供の頃に想像していたので、こういう動画を作ってくださって嬉しいです!
@user-kb8ei1ie8b
@user-kb8ei1ie8b Год назад
太陽はよく分からなく比べ物にならなくて謎だからこそ怖く闇が深い……
@user-kb8ei1ie8b
@user-kb8ei1ie8b Год назад
でもそのことを分かりやすく説明しえもらえるのはすごい
@tokitou1124
@tokitou1124 4 месяца назад
闇は深くないだろwww
@user-il1jo3cz9z
@user-il1jo3cz9z Год назад
海王星からの大惑星ゾーンの地平線から巨大なのが出てくる恐怖心ヤバい…
@pq.9642
@pq.9642 2 года назад
むちゃくちゃ面白い... 死んでも目にすることのできない光景をリアルに感じることのできる映像。 比較表現わかりやすいし、衝撃と興奮。このチャンネルどれも終わり方がユーモアあって映画観た後みたいな感覚になる。 唐突な「水星はチワワです」がかわいくて吹いた。w
@sailorceltic4057
@sailorceltic4057 Год назад
大惑星は怖すぎる笑 特に木星は侵略が始まるみたい 火星が月ぐらいにあると生命体が絶対存在しそうって想像するのもワクワクする
@fraxinus3217
@fraxinus3217 Год назад
この動画のおかげで土星と香川県が衝突する夢を見ることが出来ました
@user-em6vx2yo2k
@user-em6vx2yo2k 4 месяца назад
香川人よアーメン🙏
@urana1
@urana1 4 месяца назад
香川人に何の怨みがw
@akasann_dazoora
@akasann_dazoora 2 месяца назад
仮に衝突したら香川どころか地球ごと終わりやな
@user-zx5uw7qm9d
@user-zx5uw7qm9d 2 месяца назад
なんだ⁇
@DOG.CH.
@DOG.CH. Год назад
水星はチワワです、と言うパワーワード好き
@AmB-1022
@AmB-1022 Год назад
土星までは「ふぉえ~綺麗だなぁ~」っていう気持ちで見れたけど、流石に木星は圧迫感すごくて怖いwww
@Kikyou_Wotaku
@Kikyou_Wotaku Год назад
海外の海王星めちゃくちゃかっこいい…土星・木星は本当に怖いな…大きすぎるというか別の大きな生物がヌッと上がってきた感じする
@Kings_Tile_Draw
@Kings_Tile_Draw Год назад
か、かっこいい... 土星や木星に恐怖を感じつつもめちゃくちゃ魅力を感じる
@user-uo3qh7oj6t
@user-uo3qh7oj6t Год назад
350ml缶とか500mlペットボトルとかは分かるけど、その流れで「水星はチワワです」って言われて吹いた🤣🤣
@marnajean5436
@marnajean5436 Год назад
5:19 海王星は、カバ です。 にも唐突で笑いました😂 それにしても木星きれいだけどコワイ💦
@tateumichine
@tateumichine 4 месяца назад
かわいい
@lsxngn
@lsxngn Год назад
たまにこんな感じの、惑星が夜空にめっちゃ大きく見えてる夢みる…
@user-im9iw5dt9q
@user-im9iw5dt9q Год назад
私もみます。
@user-mr5ze8di5z
@user-mr5ze8di5z Год назад
同じような夢みてる人がいてるのがわかり嬉しい
@user-im9iw5dt9q
@user-im9iw5dt9q Год назад
@@user-mr5ze8di5z 宇宙ものすごい好きというわけではないのに、夢で見ると怖いのと魂が抜けた感じがして不思議な感覚になるんですよね。
@Hidsanmyaku8823
@Hidsanmyaku8823 Год назад
そんな夢見てみたい..
@user-yz4ut2qq7e
@user-yz4ut2qq7e Год назад
わっっっかるぅぅぅぅ!!そんで地球にどんどん近づいてくる夢見る
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL Год назад
スケールがでかすぎてピンと来ないけど、プラネタリウムみたいなとこで仮想現実的に木星や土星を見たらめっちゃ怖いだろうな
@mako490
@mako490 Год назад
土星と木星はこの世の終わりを感じる
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 4 месяца назад
特に太陽はマジ地球自体が終わってます😱
@user-hd2mx6tn3i
@user-hd2mx6tn3i 2 месяца назад
地球が引力に飲み込まれて墜落していく🪐🌏💨
@mdmd41239
@mdmd41239 Месяц назад
木星土星が近くにあったらもう生きてる気がしなくなるくらい怖い
@LiviFlauvell
@LiviFlauvell Год назад
実際月ほど近くにもっと大きい天体があったら地球と引きあって合体しそうだけど、それ度外視して、夜空にでっかい天体が見える幻想的な風景とかすごい憧れるから見てみたい。そういう系のイラストばっか探してる
@Golden_348
@Golden_348 Год назад
FF13のコクーン?
@user-uh1ut1rd7u
@user-uh1ut1rd7u Год назад
金星火星地球水星は二重惑星になるんじゃないですか?。
@kobain779
@kobain779 Год назад
自転と公転が速ければバランス取れるんだろうけど風速200m/hとかになったら星を見にゆっくり散歩も出来ない
@user-tg9wj1lc2k
@user-tg9wj1lc2k Год назад
時速?秒速や分速じゃなくて?
@asahi6158
@asahi6158 Год назад
圧縮した写真だとあるよ
@user-wp2kq3dz5y
@user-wp2kq3dz5y Год назад
月があの大きさで良かった…。あんな大惑星が空から見降ろす世界に知的生命体が存在していたら、彼等の精神は逃れられぬ恐怖と絶望に支配されていたに違いない…。
@user-yz2tb7hj4b
@user-yz2tb7hj4b 11 месяцев назад
木星と土星が本当にこんな風に見える世界だったら、人類はもっと謙虚になっていた気がする。
@user-or7rl3jd5x
@user-or7rl3jd5x 9 месяцев назад
メッシいい事いうやん😊
@user-or7rl3jd5x
@user-or7rl3jd5x 9 месяцев назад
間違えた! めっちゃ良いこと言うやん😊
@user-lf5cb1bc5x
@user-lf5cb1bc5x 9 месяцев назад
メッシwwwwww ありがとう今日1日が笑で終わらそうだ🤣
@user-ld9eu1cl5d
@user-ld9eu1cl5d 8 месяцев назад
どういう理屈?
@user-lf5cb1bc5x
@user-lf5cb1bc5x 8 месяцев назад
@user-ld9eu1cl5d 余りのスケールのデカさに畏怖心を覚え、傲慢さが抑えられるのではって意味かな〜🪐 これって私の感想ですけど。
@doas330303
@doas330303 Год назад
海王星辺りからもう恐怖感を覚えた、、こんな大惑星が月と同じ距離にいたらって考えると、、ヒャーーーーッッッ
@yuukirinon
@yuukirinon Год назад
異世界モノの鉄板。 もう、ロマンの塊よね。子供の頃から想像したことがあったけど... 実際にこんな動画はなかったから...ありがとうございます。 個人的には、姉妹のように地球が並ぶほうが好き。
@NomuraIsamu
@NomuraIsamu Год назад
ありがとうございます
@KP_luv_Tiara
@KP_luv_Tiara Год назад
実際見たらびびるけどこう言う加工で見ると幻想的で好き
@user-ct7jq5ve2m
@user-ct7jq5ve2m Год назад
普通の月が登ってるのも若干恐怖感じるのに、それより何倍も大きい惑星が月の位置にあったら死ぬんじゃないかな…… 月があのサイズで収まってくれててよかった……。
@user-sv2zv4kn7o
@user-sv2zv4kn7o Год назад
でも月ないと真っ暗だよ?ない方が怖くない?
@tramp4159
@tramp4159 Год назад
月が今以上に大きかったら、 圧迫感を感じて確かに怖いかも……! 木星、太陽とか想像するのだけでも😢
@Manekineko_920
@Manekineko_920 Год назад
@@user-sv2zv4kn7o 月見えて明るくなる方が少なくね? 田舎電灯とかないから常に真っ暗だし天気よくてもほぼ月の明かり見えないからあんま変わらんぞ
@SWORD_219
@SWORD_219 Год назад
あのサイズかつ、あの距離感だね 小さくてもめちゃくちゃ近かったら地球から観測する見た目は圧迫感を伴うだろうな
@ndykndejft
@ndykndejft Год назад
月があのサイズで収まってくれてありがとうは草、無知って怖いな
@user-wk1eg1bd7p
@user-wk1eg1bd7p Год назад
大き過ぎる物が苦手だから金星あたりから鳥肌立ってきた
@user-hx9ro3hh1e
@user-hx9ro3hh1e 9 месяцев назад
これ昔から怖いんだけど、ついみてしまう
@Hey-gg5bc
@Hey-gg5bc Год назад
それでもいつか見慣れてしまうんだろうな
@totomuku5698
@totomuku5698 Год назад
40年前に図鑑で見た土星の姿に憧れて土星に行きたいと思い、高い所に登る練習をしていました。土星まで歩いて行けると信じていました。
@user-me8jw9vf7e
@user-me8jw9vf7e Год назад
可愛い
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 4 месяца назад
流石に歩いて行けるとは思いませんでしたが、子供の頃は太陽系の中で土星が一番好きでした❤
@maki-369xxx
@maki-369xxx Год назад
土星さんが山から出現シーン、何回見ても笑っちゃうw
@jixyojiNo51
@jixyojiNo51 Год назад
5:35~ 海王星 7:15~ 土星 8:10~ 木星 これだけの近距離だと引力で地球が破壊されるかもですね😅
@tur7321
@tur7321 Год назад
😱
@user-wp7ed4fg3d
@user-wp7ed4fg3d Год назад
ロッシュ限界ってやつで合ってる?
@tinge__nsai
@tinge__nsai Год назад
冷静に考えたら月だって惑星を球体に見えるくらい近くで見えてるって結構面白いことだよね
@kuma_tsumutsumu
@kuma_tsumutsumu Год назад
月見ててもたまに恐怖感じるからな😱
@runrunrue1
@runrunrue1 Год назад
ふだんは平面的に見えてるけど、実際に立体のデカい球が遠くにあって、ピアノ線もなしに宙に浮いてるってことを認識すると 急に恐ろしく感じるよね…
@mugimeshitaitarou
@mugimeshitaitarou 6 месяцев назад
ものすごく壮大なスケールの例えが チワワとか柴犬とか ユーモアたっぷりでとても可愛い🤣👍
@user-ic8to8fi7y
@user-ic8to8fi7y Год назад
綺麗な景色の背景に出てくる異様さが良い 土星木星はでかすぎてSFチックな感じがする
@user-zh3xd7og9l
@user-zh3xd7og9l Год назад
木星や土星クラスになるともはや地球が衛星になってそう。
@crutcherlhd3036
@crutcherlhd3036 Год назад
実際になるでしょうね、地球よりはるかに重いのだから。 月は地球から引き離されて独立した衛星になってしまうし。
@apply0127
@apply0127 Год назад
@@crutcherlhd3036 土星は水に浮くくらい軽いって聞きましたけど、重いんですか?それか体積?
@AKIRA-po2ru
@AKIRA-po2ru Год назад
​@@apply0127 水に浮くかどうかは密度の問題。スカスカでも大きければ重いよ。
@crutcherlhd3036
@crutcherlhd3036 Год назад
@@apply0127 土星は水に浮きます。自前の立派な「浮き輪」あるもの。
@Baskerville2641
@Baskerville2641 Год назад
この宇宙にはもしかしたら惑星じゃなく衛星に棲んでる生命体もあるかも知れないね。
@GHLIADYE
@GHLIADYE Год назад
「水星はチワワです」 のインパクトが凄すぎて他の例えが耳に残らない 土星、木星でゾッとした。
@seki8384
@seki8384 Год назад
月でも怖いのに木星なら最大級に怖い
@mimi-vc1km
@mimi-vc1km 11 месяцев назад
月と太陽が地球から見て同じくらいに見えるのが奇跡
@KADAICAN
@KADAICAN 4 месяца назад
このあり得ない奇跡が月が人工的に作られた衛星ではないかと言われる理由の1つですよね🌕
@user-pf7nc5wu1i
@user-pf7nc5wu1i Год назад
木星の威圧感がすごい・・・背筋がゾッとする(´ω`)
@chantube2251
@chantube2251 Год назад
こうなってから生まれた人にとっては割と普通の光景になるのだろうと 思うと不思議。
@user-xn1kj4hm2h
@user-xn1kj4hm2h Год назад
人はなんでも慣れるのよ
@user-ms7il8lr3v
@user-ms7il8lr3v Год назад
慣 れ る 気 が し な い
@MT-bb6ib
@MT-bb6ib Год назад
「木星には怖さがあります」 いやいやいやいや、金星から怖いわww
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 4 месяца назад
太陽が一番怖いです😱
@mituazumi736
@mituazumi736 Год назад
子どもの頃、薄暗い空に土星や木星のような巨大な惑星がたくさん浮かぶ夢をみた。目の前に迫るあまりの存在感に恐怖で目が覚めたが、今でもはっきりとその夢は覚えている。
@YS-xc4jb
@YS-xc4jb Год назад
空を見上げて、自分の頭の上に土星と木星があると想像するだけで、、、
@hokuro4
@hokuro4 Год назад
サイズの例えがチワワとか柴犬とか可愛すぎて好きw
@youchrom1594
@youchrom1594 2 года назад
木星は怖い、ガス会社の巨大な球形ガスホルダーを見かけ時の恐怖感に近い。
@user-nanodayo77
@user-nanodayo77 Год назад
わかりみが深くて笑っちゃったwww
@stepano6371
@stepano6371 Год назад
なるほど。
@user-sg7vo6qh7e
@user-sg7vo6qh7e Год назад
わからない人間からするとどういう感じで怖いのか気になるな! 高い所とか狭い所が怖く感じる人達と似たような感じなのかな?
@CheshireCat8
@CheshireCat8 Год назад
すっごいよくわかる!! あれ、怖いよね!
@user-gk4fz3kw9n
@user-gk4fz3kw9n Год назад
同じ感覚の人がいて嬉しくなりました! 関係ないけど プールの底の線も怖い😢
@kazusan120764
@kazusan120764 Год назад
土星と木星は恐怖しか感じない
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 4 месяца назад
太陽だと地球自体が終わってます😱
@ms-bgm
@ms-bgm 8 месяцев назад
小さい頃から想像していた事が、動画で見られるのは素敵です😌 色々考えさせられます、神秘的ですよね✨
@yasut1969
@yasut1969 Год назад
地球が双子星で別々に文明が発展してたら・・・ 戦争してそうだわ(鬱
@P-onRoblox
@P-onRoblox 3 месяца назад
地球から地球見るの違和感ありすぎて草
@spiritsb5
@spiritsb5 2 месяца назад
土星あたりから目の当たりしたら、神秘というより恐怖に感じる
@user-zd2gk3qu5r
@user-zd2gk3qu5r Год назад
木星が上がって来るときの音が絶望的な感じで合ってるね
@user-ti7gp5wi7p
@user-ti7gp5wi7p Год назад
俺らの地球が明るく照らされてる理由である太陽に近づくと、逆に真っ暗になるのなんかイイ
@ol9671
@ol9671 Год назад
この土星とかが地平線から現れたら怖くて死ぬって子供の頃から思ってたから未だにこういう画像見ると恐怖心でヒェ...ってなる
@m.f9355
@m.f9355 Год назад
天体って恐ろしいけど心が惹かれてやまない。こういう動画大好きです!
@user-oo5cc9if3h
@user-oo5cc9if3h Год назад
月の位置に地球がもう一つあったら「来年は向こうの地球に留学に行くんだー」とかゆう会話とかあり得そう
@user-ti2mu9ch1y
@user-ti2mu9ch1y Год назад
片道200万円とかで行けそう
@pc7y
@pc7y 5 месяцев назад
ガチ遠距離恋愛出来そう
@user-nu5kr4om6m
@user-nu5kr4om6m Год назад
月の距離に地球があったらは、まさに月から見た地球と同じってことだよね。
@user-jr1qv8qd3o
@user-jr1qv8qd3o 4 месяца назад
木星のこの世の終わり感めっちゃ好き
@maom9710
@maom9710 Год назад
木星、、、テスト前にゲームしていた時に背後からみていたオカン並みの威圧感😱😭❤️
@user-vd5qs4zq3j
@user-vd5qs4zq3j Год назад
もし地球が双子星だったなら、今よりも文明は発展していたかもしれないが、今よりも争いは絶えなかっただろうな
@satomi9396
@satomi9396 Год назад
例えが分かりやすい。怖いもの見たさで土星と木星見てみたい。やっぱり形を変える月が一番好きかも。
@29_nkgt_IIllII
@29_nkgt_IIllII Год назад
クソデカ惑星の木星も怖いけど個人的にはツルッとしてる天王星に何とも言えない恐怖を感じる。
@shiba.haru-chan
@shiba.haru-chan 8 месяцев назад
8:12木星が出てきたとたん、この世の終わりみたいな音楽流れるの笑ってしまったw
@YRWRTFM9
@YRWRTFM9 Год назад
地球から見る地球が一番美しいなぁ
@user-qp3he2sx1e
@user-qp3he2sx1e 2 месяца назад
僕も見てみたい!!
@user-cg1nq7rc6k
@user-cg1nq7rc6k Год назад
宇宙関連の動画見てると生きている奇跡に感謝すると同時に己の欲望に素直に生きようと思う。
@ninjawomankunoichi4658
@ninjawomankunoichi4658 Месяц назад
木星で音楽の雰囲気もガラッと変わるの余計に怖すぎて震える
@sinichitakeda906
@sinichitakeda906 Год назад
もし月の位置に惑星があったらと言う動画は比較的良く見るが、この動画が今まで一番気に入った。^^
@user-xf8cj1yt4m
@user-xf8cj1yt4m 8 месяцев назад
地球最期の日にこんな絶景(?)を見て感動のうちに終わらたら幸せな生涯だったといえる
@Gs-yj9in
@Gs-yj9in Год назад
金星以上のサイズだとより現実的には地球は住めなくなるんだろうなとは思うけど、地球からそのサイズで見えたらめちゃくちゃ神秘的だなあー!
@stn8003
@stn8003 2 месяца назад
数年前、「土星が月の位置にある」という夢を見てまさにこんな感じだったから感動してる。
@user-mj3bv8is4o
@user-mj3bv8is4o Год назад
芯が冷えるような恐怖を感じるのに、めっちゃワクワクしちゃうゴンの気分が味わえる動画
@user-nr3ke7lg8g
@user-nr3ke7lg8g Год назад
宇宙の中で生きていることを認識できる動画だ。普段は宇宙とか考えないのは何でなんだろ。
@fa-ym6vd
@fa-ym6vd Месяц назад
天王星辺りから私も恐怖を感じました。 木星と太陽は気絶ものです。 天王星が絶景⁉️ いやいやいやいや恐‼️
@user-xs5sl9mo2r
@user-xs5sl9mo2r Год назад
何気なく観てたけど、途中から恐怖でドキドキしてきた💦
@TAKA-to1hd
@TAKA-to1hd Год назад
8:13~のBGMがRPGのラスボス感たっぷり😀
@user-ep5uw3im2n
@user-ep5uw3im2n Год назад
木星→中ボス 太陽→ラスボス
@TAKA-to1hd
@TAKA-to1hd Год назад
木星→バラモス 太陽→ゾーマ
@tadashi150
@tadashi150 2 года назад
いつも楽しみにしています。 画像(映像表現)も素晴らしい 湖面に反射するカットなど小技がきいていて理解が深まります。 例えも想像が膨らみついつい何度も見てしまいました。
@mugiyuzu8399
@mugiyuzu8399 11 месяцев назад
大きさ比較などの説明なしで、次々と惑星の映像だけでてきたらもっと驚き、感嘆するかもしれない🌙
@user-tz5fs6bm2y
@user-tz5fs6bm2y Год назад
木星「すまんけど放射線めっちゃ出すで~」 地球「やめてください。お願いします」
@shiroimofumofu7816
@shiroimofumofu7816 Год назад
冥王星や水星くらいの月がもう一個あったら神秘的な夜空になるかもしれないけど、おそらく波は高くなりそうだし地震や火山も多くなりそうだし地軸も影響受けそうだし、住みづらい地球になってると思う。今の月で良かった。
@mirtis1080
@mirtis1080 2 месяца назад
土星は… ❌息を呑む絶景 ⭕息が止まる絶望
@user-uq9gx6pk9z
@user-uq9gx6pk9z Год назад
土星と木星の登場時の存在感がすごい。地球は木星や土星の衛星で、衛星から主星を見てる感じがする。
@crutcherlhd3036
@crutcherlhd3036 Год назад
実際にそうなります。地球が木星または土星の衛星化。 3日〜1週間の周期で主星(木星または土星)を廻りながら 太陽を廻るので、季節の星座はなくなって夜空の変化が 目まぐるしくなるんだね。
@neko6425
@neko6425 Год назад
最初は感動だったり恐怖心があるだろうけど何年もしたらそれが当たり前になって見慣れてしまいそう
@user-vq9wu3qy7j
@user-vq9wu3qy7j Год назад
急にオススメ出てはじめて見たけどめちゃ面白い❗️声も映像も完璧でびっくりした🫢登録しました🪐
@videomuseumofscience6973
@videomuseumofscience6973 Год назад
ありがとうございます!初心者夫婦で試行錯誤しながら作っているので、はげみになります。 ただ、新作動画はおくさんが子育てで手一杯なので、私の下手なナレーションになってしまいます。 子供がもう少し大きくなったらおくさんも復帰しますので、長い目でみていただけると幸いです。
@user-fz9xc3up7u
@user-fz9xc3up7u 8 месяцев назад
金星は地球に似てるようで中身はとんでもない地獄のような惑星で、地表の温度は480度、気圧は90気圧、硫酸の雨が降るというまさにこの世の地獄のような惑星です。
@user-cv9fj4cg5g
@user-cv9fj4cg5g 3 месяца назад
金星くらいから恐怖心が出てくるな 地球のような衛星ってロマンあってワクワクした
@morinagaeiko4473
@morinagaeiko4473 Год назад
デ、デカッ❗ 土星、木星は凄い❗ 圧巻ですね。 見てみたい気もするけど〜😅 太陽は熱すぎる。💦
@user-ei9lz1fc6v
@user-ei9lz1fc6v Год назад
太陽は置いといて、木製のデカさと模様が怖すぎる。
@josettetimberland9865
@josettetimberland9865 Год назад
最新の木星画像を見たらメチャクチャ怖いよ
@user-px1qg1sj6j
@user-px1qg1sj6j Год назад
絶対にあり得ないことを置き換えるとって面白く最後まで見ました❗️ 星、宇宙大好きです❗️ セーラームーンが好きだからです! もっと星に関する動画たくさん見たいです!
@user-ih7ck4rc2o
@user-ih7ck4rc2o 2 месяца назад
いや土星こわっ、木星こわっっっ!
@user-leo13
@user-leo13 Год назад
とても勉強になる動画をありがとうございます。 やはり遠くて、小さく輝いてる姿が一番ですね😂
@hizack006
@hizack006 Год назад
土星や木星より天王星のノッペリした無機質な姿に一番恐怖を感じる
@vaikinman
@vaikinman Год назад
月の位置に地球がもう一個あると、頻繁に行き来できて、楽しそう。
@oh_kuwa
@oh_kuwa Год назад
遠距離恋愛不可避😢
@Redprussia0727
@Redprussia0727 Год назад
平行世界になってるかも
@kirarazaka46
@kirarazaka46 Год назад
天体系の動画いろいろ観てきたけど CGが綺麗で例えも分かりやすかった。 土星辺りから恐怖すら感じてきたわ…w
@user-kb1ie6du5p
@user-kb1ie6du5p 3 месяца назад
「木星が綺麗ですね」…愛の言葉にもならない ささやいたらヤベー奴だと逃げられる
Далее
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Просмотров 2,7 млн
宇宙の大きさを体感できる動画
5:26
Просмотров 11 млн
地球を真っ二つにしてみた結果www
18:50
地球そして生命の誕生と進化 【完成版】
1:05:46