Тёмный

よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株) 

株式会社カラー khara inc.official
Подписаться 550 тыс.
Просмотров 2,3 млн
50% 1

株式会社カラー創業10周年記念作品 「よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)」
2016年11月に開催した『10周年記念展』及び『10周年記念冊子』のために安野モヨコが描き下ろした漫画をアニメーション化。同展覧会場にて上映。
原作漫画はこちらからご覧いただけます!→annomoyoco.com/news/5942/
原作・脚本・キャラクターデザイン:安野モヨコ
アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:宇佐美萌
アートディレクター:コヤマシゲト
CGI:スタジオカラーデジタル部
CGI作画監督:松井祐亮
CGI監督:小林 学
撮影監督:平林奈々恵
編集:小林浩康 庵野秀明
音楽
『That's the way love goes』
鷺巣詩郎 featuring Jerome “Jerry” Brown
作詞 Nicholas St-Victor Brown 鷺巣詩郎
作曲 鷺巣詩郎
編曲 Nicholas St-Victor Brown 鷺巣詩郎
声ノ出演:山寺宏一 林原めぐみ
音響監督:山田 陽
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
効果:野口 透(アニメサウンド)
アニメーション制作:スタジオカラー
画コンテ・監督:小林浩康
©Moyoco Anno / Cork / khara

Кино

Опубликовано:

 

27 июл 2017

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 3,3 тыс.   
@giantstep418
@giantstep418 3 года назад
西の超おじいさんだけあまりデフォルメされてないの草
@user-dc8vw1uf6h
@user-dc8vw1uf6h 3 года назад
だめだ 「西の方角から超おじいさんが現れました」で死ぬほど笑ってしまう
@user-nx2oo6vg1k
@user-nx2oo6vg1k 3 года назад
5:20
@user-ne6em3ml1c
@user-ne6em3ml1c 3 года назад
超の数が少なくない?
@solo1981forever
@solo1981forever 3 года назад
超おじいさん、たしかに中央線で西から来てる
@user-xk9if5vu5d
@user-xk9if5vu5d 3 года назад
6:10 からの「生きねば。」のポスター題字に続き、「超・おじいさん監督作品」で、再度笑いました。
@yuma9035
@yuma9035 3 года назад
口調も、超おじいさんだよね
@user-pi4by2dz6c
@user-pi4by2dz6c 3 года назад
カラーが作った中で最も分かりやすい作品
@tachinko4545
@tachinko4545 3 года назад
間違いない
@user-mk7nh8ke1q
@user-mk7nh8ke1q 3 года назад
マジでほんとにそれな
@ikke3742
@ikke3742 2 года назад
フフっと笑ってしまった 滅茶苦茶分かりやすい作品ですよねw
@user-pj8wk6wp4g
@user-pj8wk6wp4g 2 года назад
作ろうと思えば作れるから最強
@user-kb2kr8cb9k
@user-kb2kr8cb9k 2 года назад
それはほんとにそう
@nn-xi4fm
@nn-xi4fm 3 года назад
安野モヨコ先生がスランプに陥った時、庵野監督が「漫画やめたいならやめていいんだよ」って支えて、今度庵野監督が鬱になった時は「他に誰もいなくなっても私はずっといるよ」と安野モヨコ先生が支えて。素敵な夫婦だよね本当に
@user-lp3lz2hv4c
@user-lp3lz2hv4c 2 года назад
新しいバックを買ってウキウキ見せに来る彼女とやれやれ顔であたたかく見守る彼氏みたいな夫婦。可愛すぎて一生推せる。
@user-fy5en5po3u
@user-fy5en5po3u 2 года назад
まるでどこかの気弱い美男子と胸の大きいイイ女みたい
@user-fj8oo2rg9m
@user-fj8oo2rg9m 2 года назад
あんま恋愛するイメージがないけど そーゆー所あると、ギャップ萌えする🥰
@GiveMeYour-BlackAbalone
@GiveMeYour-BlackAbalone Год назад
@@user-lp3lz2hv4c 新しいライダーベルトを買ってウキウキ見せに来るカントクくんとやれやれ顔であたたかく見守るロンパース???
@riemaxwells7493
@riemaxwells7493 Год назад
監督不行届の後書きの庵野さんのコメントを見て、何このイケメン?!?!ってなりました(笑) アオイホノオの島崎先生が「庵野の周りには常に女子がいて羨ましかった」的な事をどこかで書かれていて。1週間同じパンツを履くし、超偏食だし、お風呂もぜんぜん入らない(超おじいさん曰く、オウムとかの鳥のような臭いがするらしい)のに、モテてた庵野さん。 どこかに女性を惹き付ける何かがあるんでしょうね!
@meru501359
@meru501359 4 года назад
超おじいさんだけ誰なのかすぐわかるww
@zutto.ni-tosan
@zutto.ni-tosan 3 года назад
宮じいさん…
@yuzu-lj9bw
@yuzu-lj9bw 3 года назад
ネーミングが好き
@user-vf2ou1so8y
@user-vf2ou1so8y 3 года назад
パヤオ
@user-yd8tb7kg7c
@user-yd8tb7kg7c 3 года назад
わしのところでレンガ積みの職人として働け(命令)
@hayao-seimeinitaisurubujyoku
@hayao-seimeinitaisurubujyoku 4 года назад
極めてなにか庵野に対する愛を感じます
@user-xn7df8kb2f
@user-xn7df8kb2f 4 года назад
@ozone7684
@ozone7684 3 года назад
@ああ 鈴木Pのセリフ笑笑 (どこに辿り着きたいのやつ)
@user-hv6ow6em5o
@user-hv6ow6em5o 3 года назад
@@ozone7684せ
@user-np4vl7qm1c
@user-np4vl7qm1c 3 года назад
グッド数が汚い
@user-qf3yk7yp1k
@user-qf3yk7yp1k 3 года назад
@@user-np4vl7qm1c どうせグッド数810とかやったんやろ。
@user-yk3mv4bj3y
@user-yk3mv4bj3y 3 года назад
シンジ「どうして皆こんなに優しいんだよ!....」 庵野監督の心理描写と考えると熱い
@itiyokimo8563
@itiyokimo8563 3 года назад
Qの後、周りが優しくしてくれたんだね
@osabune5127
@osabune5127 3 года назад
@rob なんかあったんですか?
@osabune5127
@osabune5127 3 года назад
@rob うわぁ....そりゃあ鬱になりますね....
@agtwjgw
@agtwjgw 3 года назад
@rob そう考えると、2chを作ったひろゆきもある意味、加害者だな。 ほんと、碌でもない奴らの集まりだ。 いい加減、閉鎖するべきなんだよ、あの掃き溜め。
@user-xi6wh9vj5p
@user-xi6wh9vj5p 3 года назад
作ったやつが悪いんじゃなくて、悪用したやつが悪いのよ
@user-ux8eq5yi4o
@user-ux8eq5yi4o 3 года назад
5:23「西の方角から」って荻窪の西側にある小金井市のスタジオジブリからって事かよwww
@user-vh3zx4ve3i
@user-vh3zx4ve3i 2 года назад
いや面白すぎだろww
@user-bump.of.jakusya.
@user-bump.of.jakusya. 3 года назад
おじいさん「怪我しちゃった」 ジブリ『こっちの畑手伝ってよ』 東宝『こっちの畑好きにいじっていいですよ!』 円谷『おじいさんこの野菜好きでしょ?やらない?』 おじいさん「なんでみんなこんなに優しいんだよ…!」
@user-td5xq5lf3f
@user-td5xq5lf3f 3 года назад
庵野くんが…好きだから。
@juniti747
@juniti747 3 года назад
東映じゃなくて(ゴジラ=)東宝じゃね?
@user-bump.of.jakusya.
@user-bump.of.jakusya. 3 года назад
@@juniti747 やらかした
@nannkyoku2001
@nannkyoku2001 3 года назад
本編思い出して泣けました
@user-fl9bi3dj2b
@user-fl9bi3dj2b 3 года назад
うわあそういうことか、シンエヴァもう1回見たくなった
@user-vx3wm9jl3t
@user-vx3wm9jl3t 3 года назад
鬱経験者なら分かるけど本当に愛してくれて付きっきりで世話してくれる人がいないと普通になんて戻れない。モヨコさんがいてくれて本当に良かった。
@user-mm5ow1mt6k
@user-mm5ow1mt6k 3 года назад
私も鬱経験者だからわかります……ほんと、そうですよね……! 私はある程度1人で復帰しましたが、めちゃくちゃキツいんですよね…… 庵野さんが回復したの聞いて、心の底から「良かったね……!」と思えました
@user-xn2ud9el9g
@user-xn2ud9el9g Год назад
現在進行形で鬱ですが、友達の女の子にめちゃくちゃ支えられてます。僕にはその子が女神に見えてます。
@Matted6915
@Matted6915 11 месяцев назад
ただ当時から「シン」シリーズのためのコネを作っていたあたり、鬱で映画監督庵野秀明ができなくなっていただけでなく映像製作会社カラーの社長庵野秀明として多忙になってたんじゃないかな やっぱり「鬱で仕事場に行けない」だけじゃなくて「外回りが忙しく、会社にすらいられない」が正しかったんだとおもう
@dez508
@dez508 3 года назад
超おじいさんに連れ出されて特に変わらない状態で帰ってくるとこすき
@user-fo8jv2wv9j
@user-fo8jv2wv9j 3 года назад
庵野監督こんなにカブ作るのに苦労してるのに、超おじいさんでっかいカブ何個収穫してんのよ やっぱ狂ってんすねえ……
@sato7766
@sato7766 3 года назад
アカデミー賞もとったしな。
@aa-cg4mj
@aa-cg4mj 2 года назад
パヤオやから
@icd11559
@icd11559 2 года назад
それでも虫プロほど無茶はしてないからマシ。いまだに超おじいさんは虫プロ嫌ってるそうだしw
@user-ng3gy2ol7l
@user-ng3gy2ol7l Год назад
まるで超お爺さんは苦労してないみたいな言い方やな
@youtubewatcher73
@youtubewatcher73 5 месяцев назад
超おじいさんもクソほど怪我しながら作ってるんだよなぁ
@hi-san.
@hi-san. 6 лет назад
嫁の愛を感じる。
@GOMUKATAYU2
@GOMUKATAYU2 4 года назад
安野モヨコ先生って、1人の自立したクリエイターでありながら、庵野秀明監督がカラーで作品を作る際には、献身的に支える「良くできた嫁」ですよね。 庵野秀明監督が岡本喜八監督作品が好きなだけに、岡本監督の奥さんのみね子夫人のように。
@user-mc1ms5ip6k
@user-mc1ms5ip6k 3 года назад
ヤンデレ頃から闇のゲンドウと違う
@123logtop2
@123logtop2 6 лет назад
超おじいさんの神々しさww
@user-de7oj1lj2q
@user-de7oj1lj2q 4 года назад
宮崎おじいさんは悪い人?
@123logtop2
@123logtop2 4 года назад
@@user-de7oj1lj2q ?
@user-st4ob4rq9b
@user-st4ob4rq9b 4 года назад
@@user-de7oj1lj2q 良い人悪い人で片付かなさそう
@almondcoco
@almondcoco 4 года назад
@@user-de7oj1lj2q 自分で決めたらいいと思うよ
@user-ne7qu5qi6k
@user-ne7qu5qi6k 4 года назад
たいぷあーる 笑えばいいと思うよ
@user-hc2ez3nm1b
@user-hc2ez3nm1b 3 года назад
鬱の状態でパヤオのところ行って、鬱のまま帰ってくるのわろた
@user-ni8kx9us5m
@user-ni8kx9us5m 3 года назад
パヤオはあの状況楽しんでたフシあるからなぁ…
@user-zp6cu3mw1f
@user-zp6cu3mw1f 3 года назад
@@user-ni8kx9us5m サイコやんww
@user-fe7nq5lb1u
@user-fe7nq5lb1u 3 года назад
@@user-ni8kx9us5m 宮&鈴「主人公の声庵野にしよーぜwww」 代理店「……」
@user-dg8oh1un7b
@user-dg8oh1un7b 3 года назад
@@user-fe7nq5lb1u あ、風立ちぬか
@yuriyurimaoko0919
@yuriyurimaoko0919 3 года назад
片腕骨折してるのに、レンガ詰めなんて、ジ〇リのじーさんは、ホントに酷いじーさんだよな…(つまり、鬱状態に鞭打つような事したってことじゃん) 風立ちぬは見てません。
@mk-tr7nh
@mk-tr7nh 3 года назад
おばあさんは、畑の名前をつけただけで、かぶにはいっさい手を出してなくて、ずっと側で応援して見守ってるんだよなー。 勝手に考察して勝手に怒ってる人は、これと、安野モヨコ先生のnote読んで欲しいな。
@shy612
@shy612 3 года назад
キャラデザとかモヨコさん結構協力してますよ。シンのエンドロールにモヨコさんの名前沢山ありました。
@taro7961
@taro7961 3 года назад
@@shy612 そういう事を言いたいんじゃないと思う
@user-rf7rd4ri6z
@user-rf7rd4ri6z 3 года назад
シンエヴァを見る前に1番見るべき作品はこれなんだよなぁ
@user-lr9jm2vt1m
@user-lr9jm2vt1m 3 года назад
全く同じこと思ってて、エヴァ観終わった後にこれ観といて良かったと心底思った。誰かの解説動画見るぐらいだったらこの動画何十回も観た方がエヴァをしれる気がする。
@user-rf7rd4ri6z
@user-rf7rd4ri6z 3 года назад
@@user-lr9jm2vt1m おお、仲間がいて良かった。 この作品は大人になる、成長する、って事の大切な部分が詰まってますよね。
@aankoooo
@aankoooo 3 года назад
大分前に見たっきりだったから見る直前に見てよかったわん
@user-bk6cy5st7n
@user-bk6cy5st7n 3 года назад
エヴァの動画を漁ってて出てきたのがこの動画でした 今までエヴァに関わってきた人達に本当に感謝したい 絶対カブを食べに行きたいのでまだ完食しないでください 必ず行きます
@vanpaia200123
@vanpaia200123 3 года назад
「監督不行届」もどうぞ。シン・エヴァを見る前見た後でもおすすめです。
@user-nc1re5oz1s
@user-nc1re5oz1s 3 года назад
シンエヴァ考察と1番関係ないようで最も関係が深い動画だコレ
@yakan_1717
@yakan_1717 3 года назад
とってもおいしいカブだったよ。 畑から大事に育ててくれてありがとう。 おじいさんがいない間も畑を守ってくれた皆さん、ありがとう。 私にできることはカブを大事に食べることと、おいしかったよって皆んなに伝えること。 そこは任せてね。
@purintibimaru9757
@purintibimaru9757 2 года назад
なんか泣けてきてしまった…いいコメントですね… ありがとう…
@SIERAHOTEL3729
@SIERAHOTEL3729 3 года назад
カラーが色じゃなくてギリシャ語なの初めて知った… 考案したモヨコさんすげぇわ日本一の嫁さんだわ。
@user-ol8mm4iw6j
@user-ol8mm4iw6j 3 года назад
6:12 _ 人人人人人人人人人 _ >超・おじいさん監督作品<  ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄
@user-ol8mm4iw6j
@user-ol8mm4iw6j 3 года назад
なんかめっちゃグット増えてて草
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 3 года назад
怪我人を使い倒す西の超おじいさん草
@user-tl4hg8eu9s
@user-tl4hg8eu9s 3 года назад
西の超おじいさんドS過ぎんか…w
@user-ky5ym6eo7g
@user-ky5ym6eo7g 3 года назад
人は使い倒すけど自分は病まない倦まない天才超おじいさん。
@hana0o0
@hana0o0 3 года назад
「たいして変わらない状態で帰ってきました」とか言われてる超おじいさん 治癒に貢献してなくてワロタ
@user-ki3rc3mr6f
@user-ki3rc3mr6f 3 года назад
超おじ大好き
@tie51
@tie51 3 года назад
おじいさん「良かったら、原画で参加させてください」 超おじいさん「よし、おじいさんは主役の声優として参加な!」 おじいさん「…はい……」 流石おじいさんの師匠なだけあるねぇ
@hamasuho
@hamasuho 3 года назад
もし、庵野監督が奥さんに逃げられたら、どんな凄いモノをつくったか?と夢想した事があるが、この動画とプロフェッショナル観るとその世界線はなかった。奥さん抜きでは監督は生きていない。
@user-dj8ne7xm2y
@user-dj8ne7xm2y 2 года назад
逆に奥さんも、庵野監督がいなければ生きていけない。(スランプの時に支えてくれた)
@hamasuho
@hamasuho 2 года назад
@@user-dj8ne7xm2y 比翼の鳥というやつじゃな。
@user-lp3lz2hv4c
@user-lp3lz2hv4c 2 года назад
庵野さんの人生で絶不調期は旧劇から結婚するまでで、その時期の作品は監督を途中降板したカレカノと2本の実写映画。作品の良し悪しより、死なないでくれりゃ何でもいいって感じだった事を思い出しました。貴方のおっしゃる通りです。
@user-iq9fm4jn6x
@user-iq9fm4jn6x 2 года назад
ご縁ってすごいよなぁ。縁と運。
@rxz1435
@rxz1435 3 года назад
NHK「畑、取材させてください」 4年後 NHK「やるんじゃなかった。番組名まで否定しやがって」
@steirachne
@steirachne 3 года назад
wwwwまさにですねww
@astrowaste
@astrowaste 3 года назад
NHK「取材受けたの宣伝の為って言ってたし『さようなら全てのエヴァンゲリオン』なら文句出ねぇだろ」
@user-fx3ey3ly3b
@user-fx3ey3ly3b 3 года назад
???「ああ…最高の拒絶タイプだ…」
@this4503
@this4503 3 года назад
??ーこの男に手を出すべきでは無かったと…。
@user-qe3mt9dm1v
@user-qe3mt9dm1v 2 года назад
カメラマンにアドバイスしてんのは笑った
@user-rd2jq8zz2z
@user-rd2jq8zz2z 3 года назад
最後のカブがデカ過ぎて観客が怪我してます、最高です
@user-hx8fy1kl3k
@user-hx8fy1kl3k 3 года назад
また公開してほしいです(更新してほしいです!)
@Sakayume.
@Sakayume. 3 года назад
2時間35分間 株の大きさに驚愕していました。
@user-hx8fy1kl3k
@user-hx8fy1kl3k 3 года назад
@@user-hs7zs2ri2b えっと、、この大きなかぶのことなのですが…
@user-rl5nl5gd6t
@user-rl5nl5gd6t 3 года назад
美味しく頂きました堪能しカブ特有の味で満腹ですでも大き過ぎて半分しか食えませんでした
@mmike943
@mmike943 3 года назад
@@user-rl5nl5gd6t 私はまだ一口めの咀嚼中です 何度も食べて噛み砕いて味わいたいです 次回の出荷もカブだと嬉しいな;;
@user-jr7ug4rh8r
@user-jr7ug4rh8r 3 года назад
庵野の流した血を啜り続けてきた25年間だった。感謝しかない。
@cosmo1216
@cosmo1216 3 года назад
このコメント凄いしっくりきた。今海外にいて最後のカブは未見だけど、ここのコメント欄を読むだけでなんだか救われる。庵野さんにはこれまでありがとうと、おめでとうを伝えたい
@cosmo1216
@cosmo1216 3 года назад
@@user-fc5yz6zd2i メキシコ
@rateraoeskelda
@rateraoeskelda 3 года назад
シンエヴァが地上波で初お披露目されるとき最初にこれ流してほしい
@user-tt9dv4xy9p
@user-tt9dv4xy9p Год назад
マジ分かる
@user-dj8ne7xm2y
@user-dj8ne7xm2y Год назад
終わったあとに描き下ろしでシンエヴァのカブを抜いて、また新しいカブを植えるアニメが作られても面白いかも。
@user-cc4yh5gl7c
@user-cc4yh5gl7c Год назад
そっと株をまた植えて「株(空白の十四年間)、植える(映像化する)よ」とかなんねぇかな...
@user-dj8ne7xm2y
@user-dj8ne7xm2y Год назад
@@user-cc4yh5gl7c 清川元夢さんが亡くなってしまいましたから、難しいかもしれませんね…
@user-cc4yh5gl7c
@user-cc4yh5gl7c Год назад
@@user-dj8ne7xm2y 冬月先生、、、
@user-mk5zq3lc7u
@user-mk5zq3lc7u 3 года назад
庵野さん、もう自由に生きていいよ。 エヴァを作ってくれてありがとう。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 3 года назад
その結果、また新しい蕪を植えたようで良かった(シン仮面ライダー)
@user-bc9po1nw9y
@user-bc9po1nw9y 3 года назад
まあ庵野さんはこれからも特撮とかの作品を作り続けるだろうなぁ。 逆に言うと、それでしか自分の存在価値が見出だせないって事なんだろう。
@doozhvag
@doozhvag 3 года назад
@@user-bc9po1nw9y 存在価値とかややこしい話ってより、単にやりがいのある仕事だからじゃないの?庵野さん特撮大ファンだし
@user-bc9po1nw9y
@user-bc9po1nw9y 3 года назад
@@doozhvag この前のプロフェッショナルで、映画を作る理由を聞かれたときに、 「自分にはこれしか出来ないから」みたいな事を言ってたんでそうなんじゃないかなぁと。
@user-kr6fk4fn3t
@user-kr6fk4fn3t 2 года назад
@@user-bc9po1nw9y 子供の頃からずっと特撮が好きなんだなって思った。
@albertobalsam2485
@albertobalsam2485 4 года назад
庵野秀明が凄すぎて霞むところもあるけど、安野モヨコもとんでもなく天才だよね
@user-lp3lz2hv4c
@user-lp3lz2hv4c 2 года назад
ハッピーマニアを読んでいた人間の誰が想像出来ただろう。安野モヨコがアニメ世界の一番濃い場所に躊躇なく飛び込んで、二十年に渡り庵野秀明を支えてくれる女神になってくれるとは……
@user-tq6ev1gz2y
@user-tq6ev1gz2y 2 года назад
何作もヒット作当ててるからね 間違いなく天才
@popo0731422
@popo0731422 4 года назад
これ、スタジオカラーの展示会で見た時、超おじいさんで見てた人みんな吹き出してたのが印象的だった。
@zao_sparrow
@zao_sparrow 3 года назад
どう見ても身内ネタもりもりの動画なのに見てて感情移入しちゃう モヨコ先生の愛を感じる
@user-og8ek1ee2e
@user-og8ek1ee2e 3 года назад
プロフェッショナル見て1番驚いたのは、突然おじいさんが畑の耕し方変える、作物を掘り返す、畑で田植えするみたいな無茶しても、畑の土壌環境とお金、付いてきてくれる人達が豊富で、最高のカブになったこと。
@123logtop2
@123logtop2 2 года назад
自主制作映画だからこそ出来る体制だよね 実際はかなり危険だと思うよ
@Baby-ev3pl
@Baby-ev3pl Год назад
昔から演出に熱中してるおじさんだから人望があるんだろうねぇ…
@KK-bd8oh
@KK-bd8oh 6 лет назад
大して変わらない状態で帰ってきたwwwwww
@skansoul9315
@skansoul9315 3 года назад
体調不良だと知っておきながら 下手に悪化させるわけでもなく、回復の手助けをするわけでもなく、 そのままの状態でカラーに返すジブリまじで草
@monochrome08
@monochrome08 5 лет назад
超おじいさん・・・。誰だか分からないけど、見ていると風と飛行機と美味しそうな料理が浮かんでくる・・・。一体誰なんだ・・・。
@kaji7573
@kaji7573 4 года назад
飛行機以外にも車やらロボットもあるよ!(ง ˙-˙ )ง
@meimessmidrise8138
@meimessmidrise8138 4 года назад
海も杜もある
@tatsuhicky833
@tatsuhicky833 4 года назад
「の」の字がやたら浮かんでくる
@user-oq1oz3xc1y
@user-oq1oz3xc1y 4 года назад
宮崎駿が超おじいさん maybe
@pp-zy8sy
@pp-zy8sy 4 года назад
@@user-oq1oz3xc1y お前すごいな。ある意味
@gouf7672
@gouf7672 3 года назад
最初、シンゴジラの期待度が低かったのに見事それを裏切る様に成功させたのがデカかったのかな。 「怪獣倒したあとに仲間と喜び合う」というお決まりをこわして「怪獣倒してうれしいけどそれより疲労と安堵が勝ってため息が先に出た」という風にしたのが個人的には衝撃的な表現だった
@user-xn7df8kb2f
@user-xn7df8kb2f 3 года назад
あのため息は斬新で良かった
@user-dr6ow3mv1s
@user-dr6ow3mv1s 3 года назад
俺もあの演出好きです。 海外のハリウッド映画だと地球の危機を免れた瞬間、全人類がテレビの前で抱き合い叫びますが、現実を追及したシンゴジラでは「ギリギリだけどなんとかなった...」て一息ついてるのが、リアルだなと思いました。
@doozhvag
@doozhvag 2 года назад
怪獣倒してやっと一息つくって表現は初代ゴジラでやってたから、そのリスペクトなんじゃない?
@user-wv3et6yg9o
@user-wv3et6yg9o 3 года назад
シンエヴァ「で、俺が生まれたってわけ」
@TKS2729
@TKS2729 3 года назад
初日、平日なのに8億って... どんだけデカいカブだよ
@user-tl4hg8eu9s
@user-tl4hg8eu9s 3 года назад
そら9年も育ててりゃデカくもなりますわw
@user-ei9up7ml6x
@user-ei9up7ml6x 3 года назад
9年の間に土や技術が成熟していたのもデカかった
@user-ht3zo8cr7x
@user-ht3zo8cr7x 3 года назад
食べる人も成熟したからなぁ
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 3 года назад
庵野監督に引き寄せられて25年熟成した魑魅魍魎が渦巻いてますから(´・ω・`)
@sk-sf9xy
@sk-sf9xy 3 года назад
お腹が空きすぎて、一口(一回)では足りない お腹一杯になるまで、何回見たらいいのか…(映画館にも回数券か定期券を切望)
@Deity1209
@Deity1209 5 лет назад
いつも少しだけ悲しそうだった、少しだけほっとしたように見えた っていうのはずっとそばに居たモヨコさんだからこそ分かったことなんだろうな
@user-ie8bn9vn9x
@user-ie8bn9vn9x 4 года назад
寄り添ってる感があるよね
@user-lk5pl1ix8m
@user-lk5pl1ix8m 3 года назад
「僕が全て壊したんだ。 もぅ、放っておいてほしいのに。。 なんでみんな、こんなに優しいんだよ。。」 「・・碇君のことが好きだから」 「(号泣)」 2度、3度見ると、ここの部分で目頭が熱くなる
@skansoul9315
@skansoul9315 3 года назад
「…庵野くんのことが好きだから」
@user-zz2sg6fd8m
@user-zz2sg6fd8m 3 года назад
結局皆庵野さんが大好きなんだよね。
@RiN-up4xc
@RiN-up4xc 3 года назад
「もぅ」って書くとシンジくんがメンヘラ女みたいに見えて好き
@ill7085
@ill7085 3 года назад
共感しかない....
@marinera-kuttoke
@marinera-kuttoke 3 года назад
やっぱりエヴァの物語は庵野さんそのものだったんやね
@eva-kx3rs
@eva-kx3rs 2 года назад
西の超おじいさんとその参謀おじいさんが、おじいさんを起用しようとする動画めちゃくちゃ好きw おじいさん達の無邪気な笑顔がツボ
@user-kg5kr3wm6y
@user-kg5kr3wm6y 6 лет назад
なんだかんだ言っても超おじいさんが認めてる自慢の弟子なんだろうなぁ。おじいさんは。
@rr-kj9wl
@rr-kj9wl 3 года назад
この畑のカブはいつもどれも美味しくいただいているのですが、 最後に植えた大きな大きなカブ。 先日いただいたのですがこれは本当に美味しかったです。 25年以上前からこんなカブが食べたいなぁと思っていたのですが 大きくて美味しくてコクがあってお腹いっぱい大満足でした。 途中でカブの下敷きになって怪我をしてしまったおじいさんにも、 今回のカブの出来具合を堪能して欲しいなぁって思います。
@kimetsu_kids
@kimetsu_kids 3 года назад
ありがとうありがとう
@supermatsuobrothers9088
@supermatsuobrothers9088 3 года назад
このコメントで泣きそうです
@user-zz2sg6fd8m
@user-zz2sg6fd8m 3 года назад
泣くコメ
@user-kp1gu9nk1h
@user-kp1gu9nk1h 3 года назад
お〜 いっぱいあるけぇど〜 (過去作に馳せる思い)
@nowpower_EWI3020
@nowpower_EWI3020 3 года назад
最後のカブは後味も良いね。
@shimatsu5619
@shimatsu5619 3 года назад
ロンパースちゃんの凄いところはおじいさんを支えながら さらに自分でも畑を作り収穫をしているところ
@user-vx3wm9jl3t
@user-vx3wm9jl3t 3 года назад
どうやって庵野監督を殺すかってスレが立ったり誹謗中傷め2回自殺しかけたんだってね。生身の人間を何かのコンテンツだと思ってグサグサ刺すのはやめてほしい。
@kaonashi01
@kaonashi01 3 года назад
本当に殺意もってる人間以外にも、相手が心を持った人間だと考えられない奴がいるよね。 人をバカにしたネタやイジリって99.9%アウトで、ほんの0.1%だけ特別な条件下で許されるもの。
@user-ud9ew8yj6g
@user-ud9ew8yj6g 3 года назад
それはテレビ版エヴァの放送が終わった直後の出来事ですね。
@user-pf5vx3mw2k
@user-pf5vx3mw2k 3 года назад
多分Qの後、療養せずにシンヱヴァ作ってたらまごころみたいになってたんだろうね。
@user-tm4ci7hu1s
@user-tm4ci7hu1s 3 года назад
焦らなくてよかったやね(о´∀`о)
@tveikin3873
@tveikin3873 3 года назад
俺的にはまごころのほうが庵野さん感あって好きだったけどなあ
@aikayakushijin0304
@aikayakushijin0304 3 года назад
@@tveikin3873 同じく
@user-op1uv7cz4k
@user-op1uv7cz4k 3 года назад
旧劇の方が、重要キャラの心理描写がちゃんとしてるし、描写に脈絡があって好き。新エヴァは適当だから微妙。
@XteXteXte5
@XteXteXte5 3 года назад
個人的には、庵野監督がシンの展開を描けるくらい幸せになったんだな、って感じられて本当に嬉しかった… エヴァシリーズ全部通して庵野監督の人生を覗かせてもらえた
@kn-gi4dn
@kn-gi4dn 6 лет назад
カラーは西荻窪にあり、 ジブリは三鷹にあるから西から来た超おじいさんなのね笑
@user-xj9ld7uu5q
@user-xj9ld7uu5q 6 лет назад
ジブリは三鷹ではなく、東小金井ですよ。三鷹にあるのは美術館。
@user-ll2ny7ql3c
@user-ll2ny7ql3c 4 года назад
@TT TT 正解!
@morikawarie4674
@morikawarie4674 4 года назад
中央線
@shunkoda3560
@shunkoda3560 4 года назад
そういうことか。ちなみにジブリは東小金井の梶野町にありますよ、三鷹は美術館では?
@user-xj9ld7uu5q
@user-xj9ld7uu5q 4 года назад
@@oofune 草屋ですね。
@user-zk3fh7lz5l
@user-zk3fh7lz5l 3 года назад
大怪我してる人にレンガ積みさせるのめっちゃ面白い
@user-mc5vc2mh5y
@user-mc5vc2mh5y 2 года назад
そういう事なんよなぁ…
@user-kf9hk4ls1l
@user-kf9hk4ls1l Год назад
宮崎さんなりの背中の押し方だったんだろうね
@user-uq2bf8si5i
@user-uq2bf8si5i Год назад
@@user-kf9hk4ls1l 最終的に眼鏡割ってたけどなw
@yutas8710
@yutas8710 Год назад
@@user-kf9hk4ls1l いやいや、あの人相当ヤバいぞ、天才ゆえのサイコパス。
@user-tr8dm6ig2x
@user-tr8dm6ig2x 3 года назад
こんなにキャラいても声優は 山寺さん(加持役)と林原さん(レイ役)のみってのがまたすごいんだよな
@user-lq2qf9rx7h
@user-lq2qf9rx7h 2 года назад
マジレスすると2人の他に8人いるよ
@user-vh3zx4ve3i
@user-vh3zx4ve3i 2 года назад
林原さんの声だと落ち着くなぁ
@user-tr8dm6ig2x
@user-tr8dm6ig2x 2 года назад
@@user-lq2qf9rx7h そうなん!?気づかんかったわありがとう
@Matted6915
@Matted6915 10 месяцев назад
ドンキーコングとディディーコングなんだよなあ()
@tttyyy2582
@tttyyy2582 3 года назад
何回見ても超お爺さんで笑う
@futainochi1
@futainochi1 6 лет назад
「大して変わらない状態で帰って来ました」が不覚にも笑ってしまいましたw  庵野さん、ずっとファンです!
@user-dq2tt4xx1r
@user-dq2tt4xx1r 3 года назад
西の方角って三鷹かな?
@user-dx2pu8tw7i
@user-dx2pu8tw7i 2 года назад
@@user-dq2tt4xx1r パヤオ
@user-rv2ys7jr3x
@user-rv2ys7jr3x 2 года назад
超おじいさん「おい。わしのところで(以下略)」 ってイメージ悪いわw
@user-dt6ok6rp9e
@user-dt6ok6rp9e 3 года назад
山寺宏一の演技やばすぎ
@kota-gu7ow
@kota-gu7ow 3 года назад
庵野「なんでみんなこんなに優しいんだろう…」 おじいさんの事が好きだからです。 おじいさんの作ったカブが好きだからです。
@ozone7684
@ozone7684 4 года назад
出演 庵野 秀明役:加持リョウジ 安野 モヨコ役:綾波レイ
@totmusica9992
@totmusica9992 3 года назад
マジかwww
@user-vr4wr9ek5f
@user-vr4wr9ek5f 3 года назад
@@totmusica9992 山寺宏一と林原めぐみ
@user-wo2mr6vt9z
@user-wo2mr6vt9z 3 года назад
カバオくん、キティちゃん
@MsSukesan
@MsSukesan 3 года назад
ヒミコとトリさん
@ozone7684
@ozone7684 3 года назад
@ござるまる こういう所でこうやってクソリプしてくるやつ嫌い
@yanke_3477
@yanke_3477 6 лет назад
最初ガチで畑作ったんだと思った
@almondcoco
@almondcoco 4 года назад
めちゃくちゃすなおな子で吹いた笑
@885sm11-love
@885sm11-love 4 года назад
本当に畑あっても不思議じゃない
@user-dq2ek5qk7d
@user-dq2ek5qk7d 4 года назад
自分も思った笑 肉、魚、野菜からの畑だから…
@nekoao1
@nekoao1 3 года назад
同士よ
@Simekake1
@Simekake1 3 года назад
ちなみにおじいさんが昔いた農園ではちょっと前までガチで畑作ってた
@user-uq2bf8si5i
@user-uq2bf8si5i 3 года назад
超おじいさん、おじいさんの眼鏡割ってて草
@user-vh3zx4ve3i
@user-vh3zx4ve3i 2 года назад
たいして変わらないって言ったけど悪い方向に行ってるの草
@user-yk3go9eo3x
@user-yk3go9eo3x 3 года назад
ガミガミ言うわけでもなく積極的に首突っ込んでくるわけでもなく、でもさりげなく支援してくれる。ほんとモヨコ先生マリみたいな立ち回りだな
@user-ux8ph6wo1q
@user-ux8ph6wo1q 2 года назад
マリってモヨコ先生じゃないの?
@user-bi4oz5vl6i
@user-bi4oz5vl6i 2 года назад
@@user-ux8ph6wo1q モデルじゃなかったっけ
@user-hl1sy9hp9i
@user-hl1sy9hp9i 2 года назад
庵野さんがはっきり否定しています
@user-nx7xq2rp9r
@user-nx7xq2rp9r Год назад
@@user-hl1sy9hp9i 多分マリ って旧エヴァ以降で庵野監督が経験したものが詰まったキャラじゃないかな。その中にほんのり自然と含まれているのがモヨコ先生な気がする
@riemaxwells7493
@riemaxwells7493 Год назад
モヨさんが鬱になった時、傍で支えてくれたのが庵野さんで。 時を経て立場が逆になって。 それでもずっと一緒にいられる。 素敵なご夫婦ですね。
@user-gv8cq7hf5n
@user-gv8cq7hf5n 6 лет назад
「カブ…植えるよ…育てるよ」 山寺さんの表現力の凄さに感涙。
@almondblossom3057
@almondblossom3057 3 года назад
庵野監督、奥さん大好きだよね~(映画の感想)
@user-wf3mk8ks2b
@user-wf3mk8ks2b 3 года назад
小ネタあったね~
@skansoul9315
@skansoul9315 3 года назад
そういうところもまた庵野監督が堀越二郎役であるゆえんです(笑)
@Mark-vd2iy
@Mark-vd2iy 3 года назад
庵野さん、不動産賃貸業で社員の給料をある程度の期間まかなえるくらい稼いでるらしい。 好きな畑(アニメ)を続けるためにも、他の畑耕すのってめちゃ重要だよね。
@KamenRingo
@KamenRingo 3 года назад
奥さんに感謝だよなぁ
@Bee_AT
@Bee_AT 3 года назад
@@Mark-vd2iy 凄いの?
@user-my8md8qk6b
@user-my8md8qk6b 3 года назад
アニメーターだけじゃなく、経営者、実業家としてやり手過ぎるww👏🏻✨
@aa-cg4mj
@aa-cg4mj 3 месяца назад
たぶん庵野秀明じゃなくて安野モヨコの手柄
@marcywong
@marcywong 2 года назад
「俺より美味い野菜を作るんじゃねえ!」って言いながら誰よりもおじいさんの野菜を美味しそうに食べる、おじいさんの古い友達の熱血・おじいさんもいそう おじいさんが怪我をした時に熱血・おじいさんも色々動いてくれてたんだろうかな
@GiveMeYour-BlackAbalone
@GiveMeYour-BlackAbalone Год назад
上井草にいそうなおじいさんですねww
@Odoroku-tomoya4n10
@Odoroku-tomoya4n10 7 месяцев назад
あれ?熱血おじいさん当時は高田馬場にいなかった? 今は北の方角(北海道札幌市)に住んでいて、たまに上京してくるんだよね、熱血おじいさん。
@Ireland_004
@Ireland_004 3 года назад
_人人人人人人人人人_ > 株 の 扉 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@Torigarasu_7856
@Torigarasu_7856 3 года назад
カヲル君が本編で言ってても違和感なさそう
@rtsgAR
@rtsgAR 3 года назад
カ↑ブ↓の扉
@en-yr2pk
@en-yr2pk 3 года назад
@@Torigarasu_7856 こっそりそう言っててもおかしくない。
@Baimei_gomikasu
@Baimei_gomikasu 3 года назад
@@Torigarasu_7856 もはや言ってたんじゃないかと思えてきた
@user-zs1fr9bw8u
@user-zs1fr9bw8u 3 года назад
天才かよwww
@user-nf7kc6un4t
@user-nf7kc6un4t 3 года назад
そして2021年 これまたとんでもなく大きなカブが獲れましたとさ
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f 3 года назад
更にもう1つ蕪を抜く予定・・そして、また更にもう1つ蕪を植えそう
@Yuyo1984
@Yuyo1984 3 года назад
そして、まもなくまたでかい人参を抜こうとしてるおじいさん、、、 庵野秀明って人間はほんとに底が知れない、、、
@natuori0604
@natuori0604 3 года назад
2023年には畑から大きなバッタとか捕れるらしいですね
@user-dn9yq3hf3j
@user-dn9yq3hf3j 3 года назад
一応人やけどな
@diver4093
@diver4093 3 года назад
字面だけだと蝗害で草
@from0506_0
@from0506_0 3 года назад
バッタのために巨大なかぶを植えたのか…
@TatumasaZAim
@TatumasaZAim 3 года назад
@@diver4093 もちろん、群生色のブラックなバッタに違いない! 殺虫剤を注文したのに、なぜか大量の爆薬が届いたんだって!?
@user-rz3zn2oe3z
@user-rz3zn2oe3z 3 года назад
人型宇宙人が収穫間近。
@user-hc2ez3nm1b
@user-hc2ez3nm1b 3 года назад
「生きねば」って庵野にも向けたものだったのかなあ
@his58enc8odk310
@his58enc8odk310 4 года назад
この話さぁ3,40年後に朝ドラでやってくれないかなぁ。 本当は今すぐ見てみたいけど下手したらピー入れなきゃならなくなるよなぁ 追記:プロフェッショナルを見て益々ドラマ化してほしくなりました。シンエヴァも公開されたしお願いNHK🙏
@takuhase7965
@takuhase7965 3 года назад
ゲゲゲの女房的な
@j7w1
@j7w1 3 года назад
「庵野の女房」
@ky-mp8vt
@ky-mp8vt 3 года назад
3,40年後には朝ドラは存在してるんかな…
@sato7766
@sato7766 3 года назад
「庵野と安野」 「あんのとあんの」
@kasokaso_kaso
@kasokaso_kaso 3 года назад
なんでピー入れなきゃいけないんですか?
@americaace56
@americaace56 6 лет назад
山寺&林原ペア、好きだわ。
@ozone7684
@ozone7684 4 года назад
America Ace らんま1/2 エヴァンゲリオン カウボーイ・ビバップ ポケットモンスター 昭和元禄落語心中
@user-tv8xg2ms6c
@user-tv8xg2ms6c 4 года назад
ドンキーコング(テレビ愛知のアニメ)
@otomisin2023
@otomisin2023 3 года назад
@@user-tv8xg2ms6c 素晴らしい!!w
@kamikami2941
@kamikami2941 3 года назад
クラマとヒミコだろ。
@randy2721
@randy2721 3 года назад
@@kamikami2941 ご一緒にグランゾートもいかがですか?🍔🍟 (エヌマとシャマン)
@MA-RIAnNU
@MA-RIAnNU 3 года назад
「株、植えるよ。育てるよ」って宣言したところでなんか涙出ちゃった…。 このアニメーションの描写では今まで、勝手に株植えて育ててるものに勝手に人が集まってるイメージだったけど、周りに宣言することで周囲の人間と関わろうという意思を見せてるようにも感じちゃった。
@SAVAGE.SAMURAI
@SAVAGE.SAMURAI 3 года назад
ほんといい奥さんもらったな サポートだけじゃなくてクリエイターとして高めあえるような存在
@suyira2648
@suyira2648 3 года назад
シンエヴァみててコレ見とくと理解深まると思った。
@user-ty3wr7pp5s
@user-ty3wr7pp5s 3 года назад
深まりましたか?
@user-qc7ip7if5o
@user-qc7ip7if5o 3 года назад
実際庵野をシンジに置き換えるとそのままだと思う
@user-fv1sb8ov5o
@user-fv1sb8ov5o 3 года назад
新劇でちゃんとモヨコ先生登場しましたからね。作中ではパラシュート乗ってましたけど
@user-hu2hb3ss2x
@user-hu2hb3ss2x 3 года назад
愛も深まる
@thewindfilledthesail
@thewindfilledthesail 3 года назад
猫を抱いて地球に降りていったのは奥様かな?
@radiotanpa
@radiotanpa 4 года назад
おじいさんは若い頃に違う畑で作った大きなカブで大怪我をしたけど、その時も超おじいさんに助けられています。 あのカブの味は人によって好き嫌いがあると思います。私も嫌いでした。でも時間が経って改めて食べて直して見るとこれがおいしいんです。 この味を説明するのは難しいのです。でも自分にとってはおいしいんです。もちろんおじいさんが本当に思っていることとは違うかもしれないとも思っています。 今は周りから何を言われても、おじいさんが作った新しい畑で一番作りたいカブを作ればいいのではないのでしょうか?もちろん怪我だけはしないでください。今はおじいさんには大切な人がいます。怪我をしたらおじいさんも辛いですし大切な人も辛い思いをしますからね。
@user-ahanahan
@user-ahanahan 3 года назад
素敵。。
@marinera-kuttoke
@marinera-kuttoke 3 года назад
いい食レポだな
@Too_fuyu
@Too_fuyu 3 года назад
@@marinera-kuttoke 食レポw
@PON-wq5ni
@PON-wq5ni 3 года назад
子供の頃はなすびの煮付けが苦手だった、あの黒い液体が美味しく見えなかったから。  鍋に欠かせないポン酢もスッパ過ぎて嫌いでしたが、今では欠かせないオカズや調味料です。 え・・食わず嫌いじゃない! 失礼しました。
@taida_min
@taida_min 3 года назад
もうカブでもニンジンでも大根でもなんでもいいから、またいつかおじいさんが丹精込めて作った野菜が食べられる日を心待ちにしています。
@user-gy8pj6hq2n
@user-gy8pj6hq2n Год назад
みんななんだかんだ言って、おじいさんの作物が好きですよ。
@kororin1941
@kororin1941 Год назад
だって「定番(無難)」なモノより、「美味しい(面白い)」モノを作ってくれるから。
@user-bm7bz1gh9b
@user-bm7bz1gh9b Год назад
5:23西の方角から来た超おじいさんでメチャメチャ笑った
@ekkun1201
@ekkun1201 3 года назад
まさかこれがシンエヴァの一部ネタバレだったとは
@Thomas-nl1zf
@Thomas-nl1zf 3 года назад
な!
@hnbryouryou8215
@hnbryouryou8215 3 года назад
シンエヴァでシンジがちょっとずつ立ち直って行くところがちょっとずつご飯食べるようになって元気になった庵野監督と似てる
@MrLazy0falcon
@MrLazy0falcon 3 года назад
お爺さんの嫁が全身ピンクなのは、、、、そういうことよね、、。迎えに行ってくれてありがとう。
@summerwars6483
@summerwars6483 3 года назад
ハッ…
@user-bi9cm5gv8k
@user-bi9cm5gv8k 3 года назад
だ〜れだ?
@user-zj9vw6ul9u
@user-zj9vw6ul9u 3 года назад
どういうことですか?
@user-dq2tt4xx1r
@user-dq2tt4xx1r 3 года назад
@@user-zj9vw6ul9u EVAに出てくるマリは奥さんがモデルなんです。スーツの色はピンク
@user-zj9vw6ul9u
@user-zj9vw6ul9u 3 года назад
@@user-dq2tt4xx1r そうだったんですね!ありがとうございます
@61510714
@61510714 3 года назад
でけた!でけたんや!がすごい好き(笑)
@user-lw8ts5pf6q
@user-lw8ts5pf6q 4 года назад
超おじいさん……一体どこの宮崎なんだ……!
@user-pn2xg5zu2p
@user-pn2xg5zu2p 3 года назад
まったくいったいどこの駿さんなんだよ!!
@5jfv9b7s2
@5jfv9b7s2 3 года назад
全くわからないなー(棒)
@user-uq5ic9ym9g
@user-uq5ic9ym9g 3 года назад
それな!どこのジブリなんだよ!
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 3 года назад
怪我人に「働いてみない?」じゃなくて「働け」なのがジワる
@user-lk1qx7sm7g
@user-lk1qx7sm7g 3 года назад
三鷹の宮崎なんだろうねぇ
@teukleides5452
@teukleides5452 4 года назад
このアニメに出てくる「畑を手伝いに来た人たち」って、全員実在のモデルがいるんだろうなぁ。 大きな作品(カブ)を作るには顔も名前も知らない沢山の人達が関わってるって思うと感慨深い。
@user-qc7ip7if5o
@user-qc7ip7if5o 4 года назад
kei yamada 有名な人も多いので デフォルメでも何人かは分かりますね
@KT-tk7bn
@KT-tk7bn 4 года назад
@@user-qc7ip7if5o  デフォルメでは?
@user-qc7ip7if5o
@user-qc7ip7if5o 4 года назад
KT あ...変えとこ
@user-xn7df8kb2f
@user-xn7df8kb2f 4 года назад
何人か分かるのか…すごいな
@gyaoooo1090
@gyaoooo1090 4 года назад
すしお以外分かんなかった…
@kt5943
@kt5943 3 года назад
西のほうからやって来たおじいさんのシーンが一番好き。 けがの具合はさほど変わらずに戻って来るって…笑
@rainyblue0312
@rainyblue0312 3 года назад
庵野「なんで皆そんなに優しいんだよ!!!」 宮崎・ドワンゴ・樋口「皆庵野くんが大好きだから」 庵野「エヴァ作ります」
@user-md7ni8pb5z
@user-md7ni8pb5z 3 года назад
シンエヴァみた後だと涙出てくる…シンジ君も庵野監督もよく頑張ったよな!
@yamatomojp9160
@yamatomojp9160 3 года назад
この作品の最後に植えたカブ、かなり巨大になっているけど、無事に抜ける日がくるといいなぁ…
@user-no9vr7ou5z
@user-no9vr7ou5z 3 года назад
シンエヴァとシンウルトラマンかなぁ
@user-kv2hb7wp6q
@user-kv2hb7wp6q 3 года назад
現在、抜ける直前の情報がバンバン出てるよ。 ちょっと怖くてすごく楽しみ
@user-pe5je2zc2n
@user-pe5je2zc2n 3 года назад
明日ですね
@channel-jk5cr
@channel-jk5cr 3 года назад
ついに今日、うまく抜けるといいですねぇ...
@user-qn4ts4gt2y
@user-qn4ts4gt2y 3 года назад
良いガブでした
@MrSTAR757
@MrSTAR757 3 года назад
シンエヴァ観た後に観るとまたこれは感慨深いな……
@kitaoikki
@kitaoikki 3 года назад
西の超お爺さんの所にレンガ積みに行っても あんまり変わらずに帰ってきたくだりは面白いw
@user-js7tx1od5z
@user-js7tx1od5z 3 года назад
俺はいったい何回見れば気が済むんだ… この動画を…
@user-ns2mi2bj7l
@user-ns2mi2bj7l 3 года назад
隣で別の野菜作ってる時は「何してんねん!エヴァはよせんかい!」って思ってたけどエヴァを見終わったらどうでもよくなった…
@user-mm5ji7is4c
@user-mm5ji7is4c 3 года назад
別の野菜も何だこれとか思ってたら超絶品だったしなぁ…ありがとうとしか言えねえ…
@Yo-nz5xk
@Yo-nz5xk 3 года назад
必要な時間と作業だったんですね。ゲンドウではないが、 「回り道をしよう」
@TheHaimani
@TheHaimani 3 года назад
シンゴジは名作だしね
@user-cb3dl5ob1s
@user-cb3dl5ob1s 3 года назад
ちょっとだけパトレイバー作ってくれてありがとうございますw
@rigariga
@rigariga 3 года назад
そもそもエヴァで精神的にやられちゃったから、他やって肩慣らししたいって気持ちはすごくよくわかるよね。まだ取り掛かるには怖いけど、作品は作りたいっていう。
@user-tk5nd1hj2i
@user-tk5nd1hj2i 4 года назад
序って1年で出来たんだ(衝撃)
@user-dx8ub9hx8p
@user-dx8ub9hx8p 3 года назад
序はまだリメイクみたいなもんだからまだ楽だったんじゃね
@IMPREZA225
@IMPREZA225 3 года назад
破は後半からヤバい展開迎えてのQは?な展開ばかりでついていきにくいし、ますます手がつけにくい上の「シン」シリーズが絡んできたから。
@koumj9129
@koumj9129 3 года назад
庵野監督カヲルくんを死なせる度にうつ病になってる気がする。
@user-xn7df8kb2f
@user-xn7df8kb2f 3 года назад
@@koumj9129 シンジくんかよ
@Kusao_Warota
@Kusao_Warota 3 года назад
シンエヴァ最高だった もう好きな作品にシン付けて暴れてください
@user-sy3zl2rp3z
@user-sy3zl2rp3z 4 месяца назад
なんだろう、エヴァよりマイルドな内容だけど何度も観たくなる
@x-gal
@x-gal 3 года назад
後ろで扇子振ってる黒髪ロングって宇多田ヒカルか笑
@user-eb7sz5nr6p
@user-eb7sz5nr6p 4 года назад
3:52の「おめでとう」絶対テレビ版最終回意識してるだろ...
@KamenRingo
@KamenRingo 3 года назад
しれっとウルトラマン流してるくらいだからな…
@1nar1_narichan
@1nar1_narichan 2 года назад
3:15ここのドア(?)がエヴァっぽくなってるの好き
@unkonow555
@unkonow555 3 года назад
ピザ食べて「...やさぁい」は草
@utsunomiyakurashi
@utsunomiyakurashi 3 года назад
第3村ってカラーのことだったんだね
@ekkun1201
@ekkun1201 3 года назад
どっちかと言うとスタジオジブリかも
@illegal_immigration
@illegal_immigration 3 года назад
@@ekkun1201 もっと言うとトトロらしい
@wantarlen
@wantarlen 3 года назад
超・おじいさん!!
@killime8099
@killime8099 3 года назад
第三村ってサードイン◯クトのことだったんだね
@TheHaimani
@TheHaimani 3 года назад
カラーはヴィレだと思うけどね 独立組織のリーダーになったミサトが、カラーを立ち上げた庵野の心情を表してると思う NERVはかつてのGAINAXなんじゃないかな
@ryooof2559
@ryooof2559 3 года назад
もうカブは出来てるのに、畑の周りの流行り病でなかなか抜けませんね。
@kazusa143
@kazusa143 3 года назад
落ち着いたらみんなで食べましょう
@user-bs6iq3em8j
@user-bs6iq3em8j 3 года назад
漬物にしておきましょうか
@user-Pinsir_0127
@user-Pinsir_0127 3 года назад
葉っぱの部分はちっちゃくしてみんなに配ってたけどカブ本体は難しいよね
@amac5057
@amac5057 3 года назад
やっと新しいカブを食べられました
@panpanraykate
@panpanraykate 3 года назад
@@amac5057 新鮮でみずみずしい株でした。
@user-cg3ce5iy7h
@user-cg3ce5iy7h 3 года назад
超おじいさんが西から来たって言ったって東小金井から西荻窪じゃん。中央線で数駅で笑った。
@user-qf1gr6pp1y
@user-qf1gr6pp1y 3 года назад
監督が声優やった時、記者にエヴァの続編を催促されてブチ切れたって記事読んで質問した記者に腹が立ったのを思い出した。 エヴァ公開おめでとうございます。
@unusual95
@unusual95 6 лет назад
まさにスタジオカラーの歴史。 庵野さん、待ちますとも。
@user-in8iv9cm2r
@user-in8iv9cm2r 6 лет назад
安野モヨコ先生の絵ってほんとわかりやすいなぁ。素敵な絵。
@tamiya2345
@tamiya2345 4 года назад
モヨコ先生は「働きマン」とか「シュガシュガルーン」のイメージだったから「監督不行届」でこういうデフォルメキャラも描けるんだと驚いた事もある。
@redeyehunter4
@redeyehunter4 4 года назад
ハッピーマニアとか花と蜜蜂もいいですよね(*´∀`)
@user-fv9cn9yc9w
@user-fv9cn9yc9w 4 года назад
モヨコさん似顔絵下手なの自称してるから中盤からの似顔絵オンパレードはクスクスってなる笑
@APEX-kq5nm
@APEX-kq5nm Год назад
シンエヴァのカブ(株)はあの畑全てを埋め尽くすほど大きかっただろうさ
@user-yc1ev2qp7x
@user-yc1ev2qp7x 2 года назад
最後の大きな大きなカブ、食べましたよ 今まで紆余曲折あっていろんなカブを作ったり 別の畑を手伝ってきた努力が実ったかのような本当に優しい味でした 前のパンチが効いたカブの味の方が良かったという人も沢山いるだろうけど 僕はおじいさんがこの優しい味がいいって思えるようになったことがとても嬉しかったです
Далее
監督不行届 第壱話 「花園タックル」
3:00
まあだかい
15:11
Просмотров 2,5 млн
Заметили?
00:11
Просмотров 2,7 млн
監督の息子ゴローニャ
14:35
Просмотров 2,2 млн
監督くん 01話
3:00
Просмотров 406 тыс.
宮崎駿 庵野秀明 対談
3:47
Просмотров 1,4 млн
晩年の高畑勲と宮崎駿
11:59
Просмотров 45 тыс.
Лавров настучал на Соколова!
1:00
БАТЯ И СОСЕД😂#shorts
1:00
Просмотров 1,6 млн