Тёмный

アポロ一発カゴで真鯛を狙え! 

TSURISUKAYA ツリスカヤ
Подписаться 1,4 тыс.
Просмотров 33 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 25   
@kazumisumi1579
@kazumisumi1579 6 месяцев назад
御世話になります。 私もアポロ一発カゴを一個だけ持っていますが、高価なものなので殆ど使っていません。先日使ってみた感想としましては、 *撒き餌の収納量は少ないが、40のチヌと30の鯛が釣れましたので、少量でも効果は有りそうでした。 *反転カゴも併用した所、撒き餌量が多い事より、集魚力は反転カゴの方が大きい様な気がしました。 上記については、たった5時間の釣りでの結果ですので、長期間併用して試してみないと結論は出ない話です。 ただ、本動画の中でも話が有りました様に、値段が我々にとって高過ぎます。せめて1200円位になれば大ヒットするのでは、、、、と思っている次第です。 今後もカゴ釣り動画楽しみにしています。
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
撒き餌は少ないけど意外と釣れますよね。僕も初めて使ってみたばかりなので長期やってみて反転カゴとどっちがいいか見ていこうと思います。 お値段は高いです😭
@渡島英紀
@渡島英紀 6 месяцев назад
カゴメーカーさんへのお願い大変有難うございます😊
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
少しでもお安くなってくれるといいんですが…🥲
@あいうえお-b3o6e
@あいうえお-b3o6e 6 месяцев назад
お久しぶりですね!アカウント変わったので誰かはわからないと思いますが😢 仕事忙しくて釣りに行けてないですが、佐田岬方面は全然釣果聞けてないのでタイミング的に良し?😂
@春山ゴン太
@春山ゴン太 4 месяца назад
一発カゴ、購入して釣行しました。オキアミを撒き餌にするにはカゴ本体が小さいですね。直径が1.5cmm 大きければ釣果が増えると思う。飛距離は申し分無いですね。着底後に竿を煽るのは大変良いアドバイスですね。良いカゴがありましたら教えてください。
@tsurisukaya
@tsurisukaya 4 месяца назад
ご視聴ありがとうございます☺️ 確かに鯛を釣るには容量がちょっと少な過ぎる感じはしますよね。 近日、また別のカゴ動画を上げますのでぜひそちらもご視聴くださいませ。
@antares3804
@antares3804 6 месяцев назад
今日は北条の方へ行きましたが釣り始める直前に底引き網?通過して無反応......沖磯も良いですね
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
この辺のあるあるですね🥲 沖磯は沖磯で遊漁船が目の前で釣り始めたりしてストレスがたまることもあります☺️
@antares3804
@antares3804 6 месяцев назад
@@tsurisukaya そうなんですね 沖磯はまだ行ったことないので今年こそ行ってみます!
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
ぜひ沖磯で爆釣してきてください👍
@pektao9656
@pektao9656 5 месяцев назад
狙う水深が深いと結構な勢いでシャクらないと2段階目のロックが開かない事が多いですね😅
@tsurisukaya
@tsurisukaya 5 месяцев назад
開いてないときスマホから警告音が鳴るスーパーテクノロジーが欲しいです
@yutori3RS
@yutori3RS 6 месяцев назад
アポロ一発かご、使ってる時の性能はすごぶるいいのですが耐久力が無さすぎなんですよね。高いくせに。 そしてプラ系素材のため自分で修理しにくいのと、開閉ヒンジの故障はまずお手上げ 遠投での着水でヒンジより下が壊れて帰って来ないから、ジャンルとマッチしてない子。金属製買った方が吉
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
そう聞くと金属製を買いたくなってきますね。お高いですけど…😭
@yutori3RS
@yutori3RS 6 месяцев назад
​@@tsurisukaya 金属製のはネットの市販品でも安くて小さいので3000円~のスタートですからねぇ 自分の見てるかご師RU-vidrさんは3300円くらいで大サイズでワンオフしてるので、タナとりして根に掛からなければコスパ良いと思ってます。補修なんてダイソーの100円ハンダとライターがあれば直せますし
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
たしかに失くさない限り金属製のほうがコスパが良さそうですね☺️ よさそうなやつ探してみます👍
@kamakurachiaki
@kamakurachiaki 5 месяцев назад
やはり最大の難点は値段ですね!他のかごと比べて高いです。
@tsurisukaya
@tsurisukaya 5 месяцев назад
お高いですよね。性能はいいんですけどね…😅
@haresu9ti
@haresu9ti 5 месяцев назад
オキアミでとるーwwwwww
@tsurisukaya
@tsurisukaya 5 месяцев назад
ロックのし忘れにご注意…🫡
@あいうえお-b3o6e
@あいうえお-b3o6e 6 месяцев назад
お久しぶりですね!アカウント変わったので誰かはわからないと思いますが😢 仕事忙しくて釣りに行けてないですが、佐田岬方面は全然釣果聞けてないのでタイミング的に良し?😂
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
もしかして「源」のアイコンの方ですかね…?(違ってたらすみません)はやく釣りに行けるといいですね!👍
@あいうえお-b3o6e
@あいうえお-b3o6e 6 месяцев назад
そうです!覚えてていただけて嬉しいです☺️ 一投だけでもしたい✊
@tsurisukaya
@tsurisukaya 6 месяцев назад
おお、そうでしたか、どうもお久しぶりです。いつか爆釣できるよう祈っております😊
Далее
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10
Always Help the Needy
00:28
Просмотров 10 млн
201904 サニー商事アポロカゴ
10:28
Просмотров 44 тыс.
これが遠投カゴの真鯛ドリームだ!!
10:08
🎙А НЕ СПЕТЬ ли мне ПЕСНЮ?🕺🏼
3:06:10