Тёмный

アメリカの朝食を一瞬で作れる家電で朝食を作ってみたらヤバすぎたww 

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 1,4 млн
50% 1

★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
• 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#アメリカ
#家電
#KER
#料理
#調理家電

Развлечения

Опубликовано:

 

26 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,1 тыс.   
@theotheo6136
@theotheo6136 9 месяцев назад
そこはかとなく漂う"ママゴトの全部くっついてるキッチン"感
@sleep3065
@sleep3065 9 месяцев назад
それだ!!
@ut-fn9ij
@ut-fn9ij 9 месяцев назад
@kmas2766
@kmas2766 9 месяцев назад
だからcook real food って書いてたのかなぁ
@ellie3rdjuly
@ellie3rdjuly 9 месяцев назад
日本でも似たような商品が販売されていて、一人暮らしを始めたときに少し悩んだのですが... 私が住んだ物件には小さな冷蔵庫と電子レンジが備え付けてあって、その上か部屋にしか置く場所がなく、冷蔵庫もキッチンも廊下にあったため、諦めました。 やっぱり火力が弱いんですね💦 買ったとしてもトースターとたまにコーヒーメーカーしか使わなかったと思いますが😅
@ellie3rdjuly
@ellie3rdjuly 9 месяцев назад
子供のときにほしかったおもちゃです! ママレンジ、という名前だったと思います😊
@user-oq1ht4kf9w
@user-oq1ht4kf9w 9 месяцев назад
やまちゃん「次は一緒に作ろう」てなるの好き
@user-gh5os1cn1o
@user-gh5os1cn1o 9 месяцев назад
いい彼氏の答え100%!
@kokoroyamakawa6045
@kokoroyamakawa6045 9 месяцев назад
3人とも大事にしそう
@rouistwain
@rouistwain 9 месяцев назад
わかります!次から俺がやるでもなく。一緒てとこが優しいですよね😊
@user-sf7jd1cn8f
@user-sf7jd1cn8f 9 месяцев назад
この家電の一番の強みは、全部セットした後に出来上がるまでその場を離れられることにあると思う
@user-pr6ky2px4n
@user-pr6ky2px4n 8 месяцев назад
火力弱いからこそできることだよね。だからある意味適切な火力の家電ってことかな
@user-nx7tk4qo6e
@user-nx7tk4qo6e 5 месяцев назад
そう,焦がしたり沸騰させる心配なく他のことができる。 普通のフライパンややかんだとつきっきりで見てないと危ない。
@naaa7016
@naaa7016 3 месяца назад
私も思いました! セットして放置して、顔洗ったり着替えたりできますもんね! ここで言う時短って出来上がるまでの時短じゃなくて、朝起きてから家を出るまでの時短だと思いました😂
@google440
@google440 Месяц назад
生肉料理の低温調理は 食中毒が心配。 中心が最低でも 65〜70度を1分以上 焼けないと…
@user-jt3dk2ff1b
@user-jt3dk2ff1b 11 дней назад
@@google44098℃って動画内で言ってるからOK
@ky86on
@ky86on 9 месяцев назад
時短商品検証企画のはずなのに時間をかけてじわじわ完成した朝食を3人でゆっくり楽しむただの和み動画になってて笑う
@sarym5100
@sarym5100 9 месяцев назад
アメリカ在住でこれ持ってます 笑 Amazonでレビューの良かったものを購入しましたが、ベーコンをカリカリまで焼くのに最低でも1時間はかかります😂😂😂
@chokochoko326
@chokochoko326 9 месяцев назад
むしろ、試してみたんですね😂😂😂😂すごい!!
@lapinchat_625
@lapinchat_625 8 месяцев назад
アメリカの電圧とアメリカの脂身がしっかりあるベーコンでも1時間なのか…!
@ponyoponyo9956
@ponyoponyo9956 7 месяцев назад
同じくアメリカ在住です。このビデオ見て思わず買いそうになってたけど、その前にここ見てよかった😅
@user-pamtmd4uanp
@user-pamtmd4uanp 2 месяца назад
そりゃそうだわ。
@google440
@google440 Месяц назад
パン1枚、ベーコンも卵も一人分の 単身者用なら…どーだろう?
@user-jk9qy9qk6p
@user-jk9qy9qk6p 9 месяцев назад
「食べないで出る」 ド正論かましてておもろい
@user-MoiMoi365
@user-MoiMoi365 9 месяцев назад
火を使わせたくない子供達だけでもご飯を一通り作る事が出来るので、ちょっと便利だなって思いました。 コーヒー豆セットしなかったらお湯が出るだけなので、インスタントスープやお茶なんかも一緒に用意できますね
@user-dl2gc9bw9j
@user-dl2gc9bw9j 9 месяцев назад
大人目線だとトースターとホットプレートでいいなあ。子供的にはガジェット感がいいかもですね笑
@google440
@google440 Месяц назад
子供だけで調理させて 実際食べさせるなら 余計、加熱温度不足の 食中毒が心配。 パンは普通のトースターで 卵や肉類調理は 大人がしっかりしたいかも
@user-sj3oh8xw9o
@user-sj3oh8xw9o 9 месяцев назад
アメリカ胡散臭いシリーズ、実力はともかくめっちゃ惹かれるものが多くてもはや尊敬w
@non0ar
@non0ar 9 месяцев назад
わけ分からんもんでも、とりあえず作って売ってみようって勢いがあのような大国を作ることができた理由なのかもね。 そんな中からびっくりするような素晴らしいものが出てくる。
@ki-3058
@ki-3058 9 месяцев назад
こういうの日本がリメイクしたらめっちゃ売れそう
@Hanazono_Fuwari
@Hanazono_Fuwari 5 месяцев назад
@@ki-3058さん>> 確かそれでシロップやソースとクリームが同時に出てくるパッケージとか開発しちゃって、本家から日本怒られてましたよw (調べたら“パキッテ”って言うらしいです、マ○クの某パンケーキについてるあのソースの容器)
@azusa9113
@azusa9113 9 месяцев назад
次からは俺が作るじゃなくて「一緒に」作ろうってなるのがイケメンすぎる…
@top326pond
@top326pond 9 месяцев назад
そうだな、素敵だ!
@user-dv6sf3kn7p
@user-dv6sf3kn7p 9 месяцев назад
もう3人で結婚したらいいよ
@user-zp8lr4mh4l
@user-zp8lr4mh4l 9 месяцев назад
もう3人で結婚したらしいよ
@Mr.station
@Mr.station 9 месяцев назад
Cook Real Food って書くことによっておもちゃじゃないよとアピールしてるの好きw
@pockpock1201
@pockpock1201 9 месяцев назад
これ、メイクしてる間に3つ出来上がってる…とかいうメリットじゃないかな? メイクする時間かご飯作る時間かを迫られてる時にどっちもできるよ!みたいな😂
@user-jp1pb7yp4c
@user-jp1pb7yp4c 9 месяцев назад
ケビンのパンに対する嫌悪感笑いました😂あといつも思うけど、やまちゃんが「次は俺が作る」じゃなくて「次は一緒に作る」って言うの良いなぁって思います、優しい☺
@nakaasu7626
@nakaasu7626 9 месяцев назад
3つ同時にゆっくり出来るの草 3人が楽しそうに調理してるのみるとこっちまで楽しくなってくるから好き
@google440
@google440 Месяц назад
「少なくとも(一回目で)焦げない」 に、全力投球w
@HY-ug3wf
@HY-ug3wf 9 месяцев назад
10年以上前に、ヴィレッジヴァンガードで売ってて、すごい!面白そう!と思ったことがあります。 あの時の試してみたいという気持ちが成仏できました。
@user-zl1dx6ju1m
@user-zl1dx6ju1m 9 месяцев назад
大学の時の友達とは卒業してからほとんど会っていないから3人の仲の良さが羨ましい
@Clicker1993
@Clicker1993 9 месяцев назад
やまちゃんが3人の中で1番食にうるさいの、流石フランス帰りって感じで笑っちゃう
@uknow0523uknow
@uknow0523uknow 9 месяцев назад
やまちゃんが、いつ何時も冷静なの好き🥰
@58route50
@58route50 9 месяцев назад
@@_RuruChan_ 通報しました。
@stefanjp
@stefanjp 9 месяцев назад
コーヒーメーカーはポットのように纏めて沸かしてから注ぐのではなく、パイプを通ってる間に熱しながら注ぐ(タンクの中はまだ水のまま)ので最初の湯が出るまでは早いです 要は電気式瞬間湯沸かし器ですね
@nona_vs
@nona_vs 9 месяцев назад
1番料理をしないかけちゃんが「これは便利だね!」ってならないなら、料理ができるケビンとやまちゃんは絶対にいらないな😂
@user-rh2hp3de8r
@user-rh2hp3de8r 9 месяцев назад
次回はコーヒーを一緒に淹れてくれるやまちゃん優しい
@kt-pd4yj
@kt-pd4yj 9 месяцев назад
ケビンがベーコンに対してただならぬこだわりがあるのはアメリカ感ある
@user-nf3wf2kd7l
@user-nf3wf2kd7l 9 месяцев назад
今もあるかわからないけど日本にも3WAYモーニングセットメーカーあるから比較してほしい
@user-no1lh1wf3w
@user-no1lh1wf3w 3 месяца назад
先日量販店に一人用のが売ってました。
@kaisoukonbu
@kaisoukonbu Месяц назад
コーヒーメーカー別のやつなら普通にある🤣日本らしいやつだとご飯も炊けておかずも同時に出来る炊飯器ある🥹
@google440
@google440 Месяц назад
昔、近所の質屋さん(?)みたいな 古い家電とか売ってる店があって そこで 上にトイレットペーパーがくっついてる 扇風機が売られてて 何これ?って思った
@google440
@google440 Месяц назад
身体が冷え過ぎたら くしゃみの時はこれで拭けって コンセプトだったのか トイレ用扇風機で トイレットペーパーホルダーが セットされてたのか
@ms4446
@ms4446 9 месяцев назад
『バンズがベニヤ板みたい』って、めっちゃ笑った😂
@nousagi81
@nousagi81 9 месяцев назад
3人で2人分の朝食を仲良くもぐもぐしてるのかわいい😅
@kituneneko4644
@kituneneko4644 9 месяцев назад
ちょっと不満を言いつつも 何かいいとこ見つけてほめたり、どっちも笑いで終えるの面白くて上手くてすきー😊
@rearna2531
@rearna2531 9 месяцев назад
火力が弱い感は、アメリカと日本の電力の違いの問題かもしれませんね🤔 おもちゃ感あるデザインのマシンに3人でわちゃわちゃ調理しててとても癒される……扉に写り込むお顔まで楽しんでます☺️
@chiffon4715
@chiffon4715 9 месяцев назад
電力W数が足りてない可能性が高いですよね。
@ki5058
@ki5058 9 месяцев назад
電力の違いありますね!
@ko-ryu-nippon
@ko-ryu-nippon 9 месяцев назад
アメリカは110V〜120V 日本は100V 使えるけど足りてない可能性はありますね!
@user-gr6de2hd8e
@user-gr6de2hd8e 9 месяцев назад
本場でお湯沸かしたらどうなっちゃうんだろう
@user-of4dj2dz3c
@user-of4dj2dz3c 6 месяцев назад
アメリカでこっちから持って行ったドライヤー使うと勢いが強くなるのの反対ですよねー
@miyuki1497
@miyuki1497 9 месяцев назад
やまちゃんが遅刻の件で詰められてるの好き
@jill3690
@jill3690 9 месяцев назад
アメリカってあってもなくてもどっちでもいいもの作る天才(褒めてます)
@nao_to
@nao_to 8 месяцев назад
ゆっくり出来るのは逆にセットしてから身支度整えて色々準備してたらちょうどいい感あるな
@user-nt9wf8xd3u
@user-nt9wf8xd3u 9 месяцев назад
遅刻しそうになってもハンドドリップでコーヒー淹れるやまちゃんの気持ちはちょっと分かる!むしろ一周まわって落ち着くというか、取り敢えずシャワーでも浴びるか…ってなるんですよ😂
@sirlancegeo
@sirlancegeo 9 месяцев назад
もう遅刻してるから焦っても間に合わないので、ポジティブ、ポジティブ😂
@iiii4901
@iiii4901 9 месяцев назад
なるな!😂
@m-m-m-512
@m-m-m-512 9 месяцев назад
遅刻確定か😂
@user-fr8bk9hz7v
@user-fr8bk9hz7v 7 месяцев назад
悟りの境地
@user-ur8xk9ir3y
@user-ur8xk9ir3y 9 месяцев назад
大事なプレゼンが!って朝のシチュエーションの想像なのに、寝坊してプレゼン間に合わないw遅刻しても朝ごはんは食べたいw寝坊してもハンドドリップwなマイペースなやまちゃんが好き😂2人に誘ってもらってRU-vidrになれて良かったね😂 彼女が作ったコーヒーがイマイチでも文句言わずに「次は一緒に淹れよう」って自分の好きな味を彼女には知って欲しいって教えてくれる優しさも好きだな…💕
@pacificd01
@pacificd01 9 месяцев назад
アメリカの電力は AC117V~120V、60Hz なので 100ボルトの日本よりもやや電圧が高い。 発熱関連の器具類で、電圧は日本のわずか 1.2倍でも、発熱量(ワット数)は理論上その2乗(つまり 1.44倍)になる。(ネットで検索したサイトより引用) なので、アメリカで使った場合、この動画よりは発熱量は1.5倍ほど多いはず。
@kaisoukonbu
@kaisoukonbu Месяц назад
私もそう思ったんだけどアメリカで使ってる人がベーコンカリカリになるのに1時間はかかるって言ってたから、電熱線が1本なのが足りないんだと思います😂普通トースターは2本ありますから上も下も2本ずつなら良かったと思います🥺
@SGPlo
@SGPlo 12 дней назад
利点としちゃAC同時使用して1500W超えないって所くらいだろうなアメリカだと115V15Aで1725Wだろうけど 後はワンルームでコンロ1口しか無いような所だと割と便利かも やっぱり欧州の230V位は欲しいな
@sirius.3610
@sirius.3610 9 месяцев назад
80-90年代の万博で発表された最新家具!って感じのクオリティ
@kur0-ku6
@kur0-ku6 9 месяцев назад
歴史の教科書にちょっと粗めのカラー画像で載ってそう
@user-bb9un5re9b
@user-bb9un5re9b 9 месяцев назад
スチームパンク風の洋ゲーでありそうな家電デザインやね
@tomokooda4651
@tomokooda4651 9 месяцев назад
いえあの、80-90年代は日本経済最強時代なので、更に20年以上さかのぼる60ー70年代の昭和中期感かなと思いました。 ママクックと書かれてるコメントも拝見しましたが、そういうのが出始めたのも70年代かなと。
@user-tak666
@user-tak666 5 месяцев назад
たしかにつくば万博よりは大阪の万博っぽい 全自動人間洗濯機みたいなノリを感じる
@yasu-co
@yasu-co 9 месяцев назад
待ってました、通販シリーズ! デザイン可愛いけど、日本の子供用オモチャにも見えてしまう・・・ 食パンがフジパンだったので、かつての『フジパンがい~い!』の駄々こねキッズを思い出したww
@user-xb8if6wx1k
@user-xb8if6wx1k 9 месяцев назад
遅刻しそうな朝の三種三様面白すぎ😂
@youlululu4924
@youlululu4924 9 месяцев назад
やまちゃんはもうプレゼン間に合わないの笑ったww
@user-ru7md5mr8g
@user-ru7md5mr8g 9 месяцев назад
今回の一番のツッコミどころが家電より 遅刻しても朝食を食べるやまちゃん てとこが最高
@chim-wb8lz
@chim-wb8lz 9 месяцев назад
広めキッチンで速さ重視かつ丁寧な料理してる人には格下げ商品だけど、毎日コンビニパンか惣菜で済ませてる人には格上げ商品だと思うな 狭いスペースで、ほっといても3品進むの楽しい👍
@tsukimi.222
@tsukimi.222 9 месяцев назад
キッチンなし物件ならって、可能性をなんとか見出すケビンいいね~😂
@marionmarion5923
@marionmarion5923 9 месяцев назад
日本でも3ウエイモーニングマシーンとかでトーストとハムエッグとコーヒーを作れる機械を見たことがあったような...
@k2s740
@k2s740 9 месяцев назад
もしかしてアメリカの電圧だともっと火力があったかも?
@TsuredureNRMMN
@TsuredureNRMMN 9 месяцев назад
アメリカの通販シリーズは、ケビン一生懸命だしブラックかけさん出るし爆笑やまちゃん見れるしで大好き😊😊😊笑
@user-dz7dg9hl8x
@user-dz7dg9hl8x 4 месяца назад
これ3つ同時にやろうとしてるせいでエネルギーが分散して各々の火力が残念になってるのか、日本は電圧が低いから火力も落ちるだけでアメリカで使えば意外と良いのか、どっちなのか気になる。
@usuisouri
@usuisouri 9 месяцев назад
昔テレ東でやっていた「テレコンワールド」が大好きだったおじさんとしては、このシリーズ大好きです!今回も最高でした!
@user-nv4sm6rz7w
@user-nv4sm6rz7w 9 месяцев назад
やまちゃんが可愛すぎてずっと推せる♡
@user-th5iq9ul5i
@user-th5iq9ul5i 2 месяца назад
遅刻しそうでもフライパンを使う人 遅刻しそうだから食べない人 遅刻してでもハンドドリップコーヒーが飲みたい人 個性別れてておもろい
@tumuji264
@tumuji264 9 месяцев назад
やまちゃんの次回一緒に作ろうはマジで惚れた
@user-ug9sc3uo9w
@user-ug9sc3uo9w 9 месяцев назад
昭和の家電みたいで可愛い❤
@user-ny3pc5kj6q
@user-ny3pc5kj6q 9 месяцев назад
ママレンジっていう、おままごとセットがあったなぁ~。
@invinciblenovic2567
@invinciblenovic2567 9 месяцев назад
@@user-ny3pc5kj6q ありましたねぇ。たしか小さいホットケーキが焼けるやつだったような。
@user-rb5ir2sq6b
@user-rb5ir2sq6b 9 месяцев назад
説明書を読まないでいきなり、調理をし始めるのが変わらず面白いです🤣 子供のおもちゃみたいで、見た目も可愛いし、楽しそうだと思った
@aetos382
@aetos382 9 месяцев назад
すごい80年代感のあるデザイン。
@user-wn1xo4zp2z
@user-wn1xo4zp2z 9 месяцев назад
昭和の家電なんかのデザインは、全て悪趣味すぎますよね…(😰笑)ゾーッとするような、カラーとデザインしかないし…(😥笑)そのくせ、全く仕事にならないポンコツのものしかないとか。 昭和は、不気味すぎるし、気色悪すぎるし、全てにおいてポンコツですし。昭和のオジサン、オバサンを見ればわかりますが。不気味すぎるし、気色悪すぎるし、全員ポンコツで、全てにおいて不快感の塊(かたまり)でしかないですし。
@kiboutokumei4791
@kiboutokumei4791 9 месяцев назад
ほんとこのシリーズ大好き
@user-cs4un9rj3z
@user-cs4un9rj3z 9 месяцев назад
上火と下火を確認した上で上側で焼き加減の確認してるとことか マシン側ではないハラハラが味わえて満足でした
@user-nq4zb6xy8b
@user-nq4zb6xy8b 9 месяцев назад
子供の頃に値段が高すぎて手に入らなかった「ママレンジ」『ママクック』を彷彿したような記憶が蘇って来ました😮
@lovewanko_XOXO
@lovewanko_XOXO 9 месяцев назад
未だに持ってますよーっ❣️一度使ったけど子供ながらにめんどくさかったです🤣「2度と使わないっ!」って宣言したら 親に仕舞われました(笑)
@user-nq4zb6xy8b
@user-nq4zb6xy8b 9 месяцев назад
@lovewanko_XOXOさん。 ご返信ありがとうございます。『ママレンジ』「ママクック」を仕舞われてるものの お手元あると言うことは 羨ましいです。❤
@kuuuu1607
@kuuuu1607 9 месяцев назад
次は一緒に作ろうってなるやまちゃん優しい❣️ 会社員時代思い出して…プレゼン、洗濯、ゴミ出しってなるテンポの良さとかみんなの回答とか面白い😂
@biento666
@biento666 9 месяцев назад
注ぐ時滝みたいにコーヒーこぼれるのも遅刻してても朝ごはん食べる・ドリップするエピソードも普段では考えられないくらい落ち着いてるハンバーガー作りも全部面白い😂😂😂声出して笑いながら見ました👏👏水入れるタンクのケアが難しそうなのが気になりますね🤔
@16lovebird
@16lovebird 9 месяцев назад
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
@user-kd4ns4zo1g
@user-kd4ns4zo1g 9 месяцев назад
一人暮らしの引越したてにはとっても良いね😊
@user-gh5os1cn1o
@user-gh5os1cn1o 9 месяцев назад
いつも色々な角度から意見を言ってくれるかけちゃん、こんな人と一緒に仕事したら楽しいんだろうなー! 途中でついていけなくなるでしょうが、それでも!
@hikarurusseau4191
@hikarurusseau4191 9 месяцев назад
これは高齢の方にも有りかな〜と思いました。あと、お子さんだけでお留守番中とかにこういう火を使わない調理家電はいいと思います。パンを焼かずにトースターでベーコン焼いてもいいかもとか。見ててワクワクしました😄 前から買いたいな〜と思っていたので、購入を検討してみます笑 コーヒーメーカーは無くてもいいけどケトル代わりに使えそう。
@unsoudainana1709
@unsoudainana1709 9 месяцев назад
アメリカと日本の家庭電源の電圧の差はありそう。
@jetlagdh4464
@jetlagdh4464 9 месяцев назад
その通りです! 持ってるけど、こんなに時間掛からないですよ。日本は100、アメリカは120 だったと思った。
@user-qn2zn1ln8o
@user-qn2zn1ln8o 9 месяцев назад
持ってる人いた
@user-jo3qx9vb3r
@user-jo3qx9vb3r 9 месяцев назад
日本製でも同じような商品ありますよー
@accoacco0215
@accoacco0215 9 месяцев назад
大好きなシリーズ!!! 見た目がすごくかわいい♡ 「3つ同時にゆっくりできる」に爆笑しました😂 3人が1人ずつ忙しい朝を想像してるのが楽しかったです🍳
@sirlancegeo
@sirlancegeo 9 месяцев назад
Glad to see they finally got to the point that I wanted to make which is that this cheap combined cooking unit is most likely for people living in SRO or single room occupancy hotels which poor people live in. They are one room apartments with sometimes shared restrooms and usually no kitchen facility. Many are old hotels which have been converted into affordable housing. Since there may be only one or two electrical outlets people might buy some thing like this to cook simple meals to save a little bit of money even though it's not very good. The other thought might be a way to cook in a converted garage apartment where there is no real kitchen and no space for stove oven toaster. There are even some apartments that have been converted into single room rentals where they also turn the kitchen into another bedroom. Basically when you have no other choices and not enough money you make do with what you can. To make the hamburger it might've been better to use the toaster oven to cook the meat on a little tray since there is heat from both top and bottom so should cook twice as fast and heat the buns on top. I’ve never seen this thing so it was fun to watch. Thanks guys and keep up the good work. One more thing, in Japan, it might be cheaper to just stop by a combini for some quick decent microwaved food which is not an always a good option in the US.
@user-cr4sc1ht9t
@user-cr4sc1ht9t 9 месяцев назад
That makes sense, even then I would think I'd want a power strip and three different products for each functions, but I had never been in such a position. This is insightful.
@sirlancegeo
@sirlancegeo 9 месяцев назад
@@user-cr4sc1ht9t some of the SROs are very old and if everyone used power cords, it would probably flip a breaker switch cutting power to that part of the building or worse start a fire.
@user-tk9nl7ue9y
@user-tk9nl7ue9y 9 месяцев назад
日本語でごめんなさい。 私も上でパンを焼いてオーブンで肉を焼けばいいかもって思いながら観ていました。コーヒーは個人的に飲めないのでお湯だけ沸かし好きなお茶を淹れれば楽しいかもしれませんね。
@TAKERUKASAI
@TAKERUKASAI 9 месяцев назад
あえて日本語で言いますが、、、、確かに貧しい人はいます、、、、知識を得るかが、、、大事かと、、、思います、、、、翻訳ソフト禁止で自分で考えてください。
@byakkun
@byakkun 9 месяцев назад
⁠​⁠​⁠​たしかにクオリティ度外視でも、海外の環境にはニーズがある理由になりますね。 これ、かなり賢いですよね。 コンロなくて炊飯器で全部調理していたのを思い出しました。
@luvchan144
@luvchan144 9 месяцев назад
胡散臭いシリーズ大好き😂
@trtr36993
@trtr36993 9 месяцев назад
このシリーズめちゃ好きだから嬉しい 子供の玩具が本当に使えるみたいな感じで女の子は特にワクワクするかもー
@asupara9830
@asupara9830 9 месяцев назад
日本でも昔こういうの流行っていろんなものが合体していってた時期があったんだよね 今でも探せばあるとおもう
@jun.jun.7371
@jun.jun.7371 9 месяцев назад
これ買おうか一時期めっちゃ迷ってた😂 実際使用感見れて、良かった‼️
@cookiechoco8698
@cookiechoco8698 9 месяцев назад
発想、商品化するという事は尊敬できる!
@user-ph1du4yy4b
@user-ph1du4yy4b 9 месяцев назад
アメリカの交流定格電圧が日本より少し高い(120V対100V)ので、実際の熱量は、もう少し高め(1.4倍位?)に設計されていると思います。 3つの機能それぞれ専用の器具で調理した方が、おいしい朝食が出来そう。面白い実験で楽しかったです。
@user-ze9ci2bh5g
@user-ze9ci2bh5g 9 месяцев назад
アメリカって発想が面白いですよね!3人がわちゃわちゃしてるの観ててとても楽しいです🥰 ハンバーガーは他の動画でもおいしそうすぎて、ケビンが作ってた通り、自宅でやってみました!おいしすぎて感動しました😊👏👏
@user-ly5kh3dy4l
@user-ly5kh3dy4l 9 месяцев назад
これから料理しようとするとき、梱包から出すところからやり始めてるのが良いね😂
@mikitan4164
@mikitan4164 2 месяца назад
生まれも育ちも日本人ですが、一応同じコンセプトの一台三役の商品を持ってます。 トースター機能だけよく使って、コーヒーメーカーをたまーにつかってます。グリル機能使ってない…😅
@user-xv2oy4jz6z
@user-xv2oy4jz6z 9 месяцев назад
このシリーズ好きだから嬉しい! コーヒーの漏れ方がダイナミック(笑) 「3WAYモーニングセットメーカー」って、日本製も性能良くて安いのたくさんありますよ✨
@user-ur6dj2pw5i
@user-ur6dj2pw5i 9 месяцев назад
この、コメントみて調べました! 日本のやっと比べてみて欲しいと思いました!笑
@user-xv2oy4jz6z
@user-xv2oy4jz6z 9 месяцев назад
​@@user-ur6dj2pw5i ですよね〜!私も性能比べして欲しいと思ってました✨
@terra7435
@terra7435 3 месяца назад
日本製欲しい!と思って3WAYモーニングセットメーカー 日本製で検索してみたのですが、中央産業というメーカーしか見付けられませんでした😢 検索ワードもしくはもし他にご存知のメーカーがあれば教えて頂けないでしょうか🙇‍♀️
@bnr32lover91
@bnr32lover91 9 месяцев назад
楽しく拝見させていただきましたw 似たようなの短期間使いましたがぶっちゃけ!掃除が大変w いうほど便利じゃなかったですw 最大のデメリットは 昔流行ったテレビデオと同じでどれか壊れて修理に出す場合すべて使えなくなる事w
@user-ky1nk5st2o
@user-ky1nk5st2o 9 месяцев назад
めちゃくちゃ待ってましたシリーズ👏👏👏🤣
@kotoriblue2557
@kotoriblue2557 9 месяцев назад
このシリーズ好き!!
@user-qc6bt6pu6y
@user-qc6bt6pu6y 9 месяцев назад
このシリーズめっちゃ好き
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j 9 месяцев назад
この企画、大好きだ😆 コケた方が楽しい😆😆😆
@user-ym4ne2un6v
@user-ym4ne2un6v 9 месяцев назад
カートゥーンみてるときのCMのおもちゃみたいに、すげ~欲しい~!ってなる惹き付ける力はめちゃくちゃある。笑
@kotenbungaku
@kotenbungaku 3 месяца назад
この企画めっちゃ楽しいです!😂 大好き❤
@yumdct9
@yumdct9 9 месяцев назад
やまちゃんの優しさコメントがいい🥰
@geojojogeo
@geojojogeo 9 месяцев назад
このシリーズ好き
@maddy7988
@maddy7988 9 месяцев назад
パンとコーヒーが一気にできるのはあり💖ちょっとほしい色もかわいい😂
@user-yg6dg5pu7s
@user-yg6dg5pu7s 9 месяцев назад
そもそもケビン式ハンバーガーソースかけた時点で美味いからなぁ…w
@pyoko_pyocco
@pyoko_pyocco 9 месяцев назад
彼女(仮)のコーヒーが美味しくないのに「もういい次は俺がやる」とならないやまちゃんの優しさよ……🥹☀️
@user-wn1xo4zp2z
@user-wn1xo4zp2z 9 месяцев назад
自分でコーヒーを淹れることすら、メンドクサいのでしょうね(😥笑)それなのに文句だけは言い続ける、というのが優しさ😥?アナタは人間ではありませんね、人間とは違う感覚を持って?いて、何を言っているのかサッパリわかりません(😥笑)
@user-wl7wd2ng9h
@user-wl7wd2ng9h 9 месяцев назад
​@@user-wn1xo4zp2z 彼女さんの体面を重んじての「一緒にやる」じゃないでしょうか? 少しずつコーヒー淹れる分担に以降してくれたら最高ですけどね。
@bibiruvi
@bibiruvi 9 месяцев назад
@@user-wn1xo4zp2z ​​⁠​​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠ 怖っ。何が気に食わなくて人間否定までしてるの?コメしてる方、何にもおかしなこと言ってないよ。 次は二人で美味しく淹れて一緒にコーヒー飲もうって感じで素敵ですよね。やまちゃんの優しさ感じる♪
@pyoko_pyocco
@pyoko_pyocco 9 месяцев назад
@@user-wn1xo4zp2z そうなのです。 私は実は人間ではなく、宇宙から来たモンスターです。よく見抜きましたね。
@user-tj8hz3ui9u
@user-tj8hz3ui9u 5 месяцев назад
​@@pyoko_pyocco 地球人の一人が失礼なこと言っちゃってゴメンナサイ。
@vmaxmagic
@vmaxmagic 9 месяцев назад
「パン殺し」で笑いが止まらなかった😂
@user-dr8jy4fj2o
@user-dr8jy4fj2o 9 месяцев назад
やまちゃんお気に入りのコーヒー豆の紹介とかしてほしいです❤
@ccna4993
@ccna4993 6 месяцев назад
おままごとのときこんなおもちゃあったな〜!子供心くすぐる〜!超楽しそう
@user-tx1jq8vl5g
@user-tx1jq8vl5g 9 месяцев назад
待ってました!通販シリーズ👍
@mahina-1ani
@mahina-1ani 8 месяцев назад
これ、どうなのかなって気になってたから、めっちゃ嬉しいw 食べ物シリーズが大好きなのですが、最近この胡散臭いシリーズもハマってます😂
@haho7782
@haho7782 9 месяцев назад
このシリーズ好きすぎて、新作出るたびに過去作全部を見返してる😆
@user-lm9rj7st7c
@user-lm9rj7st7c 9 месяцев назад
このシリーズ大好き❤
@user-bp8tm6vg3p
@user-bp8tm6vg3p 9 месяцев назад
笑い🤣をくれる家電🍔 最高です👍
@ayabanana6957
@ayabanana6957 9 месяцев назад
10分もあれば別々でも美味しいの作れちゃう…!😂
@user-im8bz9wj8o
@user-im8bz9wj8o 9 месяцев назад
ちょうど明日の朝アメリカの朝食だったので助かります!
@user-fh8ip7bp4s
@user-fh8ip7bp4s 9 месяцев назад
待望の大人気シリーズ!キターwww アメリカインチキ通販シリーズほんま好き!もっとやってほしいww
@user-ej1fn3nq5z
@user-ej1fn3nq5z 9 месяцев назад
もう、ひたすら面白い😂
@sss.12345
@sss.12345 8 месяцев назад
企画が面白いのは勿論あるけど、この3人の会話聞いてるのがすごい楽しい
@user-vd8oi3gc1o
@user-vd8oi3gc1o 9 месяцев назад
今回初めて欲しいと思った😂 クオリティはともかく、朝一気に出来上がるのは嬉しい✨
@user-qx4ri7vs1b
@user-qx4ri7vs1b 9 месяцев назад
楽しみすぎます 今から観ます
@user-nupunuputintin
@user-nupunuputintin 9 месяцев назад
昭和の夢の家電感がたまらないです。
Далее