Тёмный

アメリカの若者の仕事の考え方が日本と違いすぎてアメリカに行きたくなった... 

Kay & ZooKatsu
Подписаться 279 тыс.
Просмотров 122 тыс.
50% 1

KayのInstagram
/ kayandzookatsu
KayのTikTok
ZooKatsuのInstagram
/ zookatsu
ZooKatsuのTwitter
@zookatsu1
#kay #アメリカ #ネイティブ

Опубликовано:

 

2 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 114   
@yukok2299
@yukok2299 Год назад
アメリカで働いてます。紹介された内容は基本的に「わかるー!」だったのですが、1点、残業しない、に関してはdisagreeカモです。GAFA含め、現在レイオフがんがん進んでますが、どこの会社にいても、レイオフのリスクがあるんで。みんな4〜5時に一度退勤しますが、夜9時くらいから12時までみんなオンラインで働いてたり、朝4〜5時起きで働いてたりします。レイオフされずに、給与を保障して、レントやデイケアのお金を稼ぎ続けないと、明日はホームレスって、本当にあり得る国なので。日本もアメリカも変わらず、何らかのストレスに晒されつつ働くのは変わらないな、と言う感想です!ストレスの方向性が日本とアメリカでピボットしてるなーとは思います!
@エヌタク
@エヌタク 6 месяцев назад
@yukok2299さん 解釈がパーフェクト。 米の新卒は就職難、若くして所得がなく、強列なプレッシャー。EU圏は高失業。 (米)新卒後直ぐに軍隊、数年後優先枠で大学や民間に就業が一番費用(学費)が掛からない。 モーレツは高給職に多いが、肉体労働などは作業途中でも帰宅OK、納期は考えなくてもOK,。夜はTV、ゲームで過ごすが、人生を深く考える人や一部移民は肉体労働でもより長く働き、ストックを増やしと老後を安定させる傾向。 先日、大阪先物取引諸隣の中の島公園芝生広場で、遊ぶ中国人の親子を子を始めてみて、地元の人に変化を電話。曰く数年前から堂島小などで30%の占有率との事。高齢で商社退職の彼女曰く、富裕で若者より納税額が有るから賛成よ!さて終末期はどうする、曰く老人ホームに。いゃいゃ~そんな余裕は無いしその展開に成りませんょ。公園の子供が成人→好条件のみだく受し地域に貢献なし、親は親戚呼び寄せ福祉を爆使い、台湾紛争が広がれば全ての義務を放置し他国へ移住(権利は行使)でしょう。商社出の彼女は中国ビジネス担当でよ、かの国の事は知ってるのですが、何が楽観的にするのでしょうか。海外から帰国される方が増えていますが、10年後は、保険も、介護も、カスタマもそこアメリカ化。それぞれの立ち位置に注意を。他国に憧れ失う損失は小さくないと思うが。
@aubedigi7895
@aubedigi7895 3 месяца назад
エリートは時間は関係ないです。日本より働いていると思いまし思います。
@やよい横山
@やよい横山 3 месяца назад
日本の外資もそうですよね!仕事終わってからも休日家で仕事してたり。成果を見せ続けなければクビ。
@user-tt9lp6eg
@user-tt9lp6eg 2 месяца назад
孫が海外の大学院卒業しますが大変勉強になります。婆婆は焦っていますが本人はインターシップに明け暮れています。
@kamixxx9111
@kamixxx9111 Год назад
日本でずっと外資系に働いていますが、基本的に年齢は知りませんし言いません。残業しないイメージだと思いますが、他国で働いている方たちも、いちど4時5時とかに帰宅して、夕食が終わった頃からガンガン仕事してる方が多いです。 実力がなければ、日本でも海外でもレイオフをされるので、ある程度の緊張感を持ってきっちり仕事をするのが当たり前になっています。60−80年代に働いていた方たちは、アメリカでも1社で長く働いている方が多かった気がしますが、最近は会社の状況や環境によって転職を早くされる方もいらっしゃると思いますし、長くいる方もいらっしゃると思います。日本でも外資系は、中途から取ることが多く、給与が日本の企業より全然高いので、その分働きます。ただ働き方にはフレキシビリティーとかがついてくると思います。
@yul9340
@yul9340 4 месяца назад
アメリカ人の旦那はあと5年ほどで定年退職する予定ですが、毎日のように残業していますよ。新卒や若い中途採用のプライベートを区切る考えは分かるけど、自分の任された仕事が終わっていなくても責任を感じずに退社、休みを取るので、しわ寄せがあると言っていました。数人のチームでこなすプロジェクトなようで、年配の経験者が期日までには上げるので評価は悪くならないらしく、評価が良いなら給料上げる交渉もしてくると言っていました。日本にも色々あるけど、アメリカでも色々あるのね..と思っています。
@新米猟師-v3t
@新米猟師-v3t Год назад
ワタシは転職沢山してスキル増やした派ですよ。日本にも少数派ですが居ます。
@shiho9415
@shiho9415 Год назад
オーストラリアとよく似てる〜。 新卒は仕事見つけにくいし、年齢も関係ない。お給料は年数に関係なく、同じ仕事をしている人は皆一緒で転職しないと上がらないから、3年以上いるメリットがあんまりない。
@川越のぞみ
@川越のぞみ 3 месяца назад
日本が転職メジャーじゃないのって、失業保険が下りるまで2、3ヶ月くらい待たないといけないからだと思う。 お金もらえるときは2ヶ月以上待つのが普通なのに、国民年金免除申請したのに、違う福祉事務所から何回も請求書来て何度も役所に確認入れた事あった。
@junen4965
@junen4965 Год назад
アメリカ在住で、チームリーダーしています。スタッフの正確な年齢は知りませんw。20代30代、若いなぁって思っていますが。学歴も何となくしか把握していません。新卒採用って見たことないです。オープニングが出たら募集。
@保温ポット
@保温ポット Год назад
海外で働いてみたいと思った! これを聞いて、少し視野が広くなれた気がする。
@勝訴モラトリアム
@勝訴モラトリアム Год назад
アメリカは実力があれば豊かになれそう、その代わりすぐクビに出来るから日本みたいに終身雇用の安心感とかは無いかもね。 自分が合う方を選べるようになりたい🙋‍♂️
@torushinohara4729
@torushinohara4729 Год назад
自分は終身雇用が崩れはじめた頃のアメリカで働いたことがあるが、その頃のアメリカ人は、リストラ、レイオフで多くの人が慣れてなく、精神的にやられる人が多かった。また新卒は経験がなくて就職できずしょうがなく大学院に行く人も多くなりはじめて、大学院後も職にありつけない人が多かった。 日本人が同じようになったら精神を病む人が多くなって麻薬もはびこるだろう。
@エヌタク
@エヌタク 6 месяцев назад
失業の認識が、今でもポディチィブ志向発言有りますね、私にはこの考え理解不能。 生活環境の基準値が4割ぐらい落ちると予測します。そうでなければ維持が困難。
@オオカナダモ-z1o
@オオカナダモ-z1o Год назад
新入社員の3年定着率低いらしいってのもあるから、私は自分より若い人が辞めてく時に「おめでとう」「頑張ってー」言います(笑)
@tamanegi2087
@tamanegi2087 Год назад
会社以外で初対面の人の会話も年齢聞きますね(日本)。あと職業とか。なんか身元調査から始まる感じ。いきなりぶっこむ。「年齢よりも聞きやすい会話のきっかけがありそうなもんだが」と思うような出会い方でもとりあえず年齢聞く。
@kyosuke6919
@kyosuke6919 6 месяцев назад
自分は外資で2社経験してるけど、 海外の人でも残業はする人はするし、しない人は全くしないかな。 しない人はプライベートや割り切った考えを持っていて、する人はそれなりの役職持っている人だったり、結果におわれてる人かな
@雪山梅里
@雪山梅里 21 день назад
個人も企業もとっても合理的で、もはや清々しいレベル! 人材も流動するからマッチングがうまくいく感じなのかな? 仕事自体とか目的とかが合っていれば残業も別に苦じゃないってところもあるだろうし。 日本はマッチングのところからしてあまりうまくいっていない気がする。
@yve_w40
@yve_w40 5 месяцев назад
ドイツで働いてますが残業は年に五、六回しか…のような気がします
@umimi2000
@umimi2000 Год назад
気付いたら年内に10万人行きそう! 海外のクライアントと初めて仕事をする際に年齢やキャリア期間は関係なく、納期と価格が最初に来て、クオリティは日本を100とすると60~70%を達成すれば普通。 クオリティを上げると要求していないことはやらないでくれとも言われました。 理由は良いものを作ったんだから価格を上げようとしたと思われるから。 日本の企業は出来てから修正要求が最初に来るが、海外のクライアントは先ずは誉めます。 決断のスピードも早いしやりやすい
@lemon-pan
@lemon-pan 8 месяцев назад
私もZooKatsuさんの考え方と同じタイプです(笑) そして、そのように自ら行動してまわりも変わっていけばな〜なんて思っています。 でも、その結果、変なところに異動させられてしまったり。。。 日本の会社って難しいって感じます。
@MrYuttata
@MrYuttata Год назад
kayちゃんかわいすぎる
@7timesInversed10to11
@7timesInversed10to11 Год назад
日本のGAFAも、技術部署の間は引っ張り合いありますよ。
@motic3549
@motic3549 2 месяца назад
概ね同意ですが金融・エリート層については少し違う印象です。 外資系で米国人と働きましたが、エリート米国人(とUK)は、日本人以上に残業してました。いつ寝てるか分からないレベル。 また年齢についてですが、米国でもマネージャー以上は気にしています。マネージャー以上のプロモーション要件に年齢があるので、年齢を重ねてマネージャーになれないと、どんどんハブられていきます(育成してもプロモーションさせられない=自分の育成成果につながらない) 他にもテレワークについてですが、googleや金融を中心に出社を強制している企業も多いですし、テレワーク中の監視システムも強すぎてニュースになっていましたね
@honteru4
@honteru4 Год назад
オレもアメリカの方が働きやすそうです😆 アメリカの大企業からお手伝いさん付きで引き抜き来ないかなぁw
@kayzookatsu
@kayzookatsu Год назад
それが理想ですよね😂
@toshita222
@toshita222 Год назад
カナダのフランス企業で多国籍の中で働いてます。みんな意外と人の仕事をよく見てますね。できる人には居心地は良いと思います。褒められるし自己肯定感はあがると思います。できないと仕事を与えられなくていつの間にかいなくなっている厳しさもあります。あと、経験上一緒に仕事をして面倒なのは、日本人かもしれません。
@さん夢野
@さん夢野 3 месяца назад
日本人のどのようなところが面倒と感じましたか?
@t.n9333
@t.n9333 3 месяца назад
特定の国籍の人間を根拠なく蔑むのは多国籍企業の人間として完全にアウト!ということを考えると、やはり日本人が面倒、とご自身で証明されていますね!
@tytor_john
@tytor_john Месяц назад
留学でも1番人間関係トラブル起こすのは日本人女性だったので何となく予想できます
@yuchun102
@yuchun102 Месяц назад
@@tytor_johnそうかもしれんけど、成功するのも日本人女性が多い気もするね
@yoiijima
@yoiijima Год назад
文化的、考え方の違いが知れて面白く拝聴しました。
@mi7519
@mi7519 Год назад
画面の右上とかにホワイトボードに書いた内容を、そのトピックについて喋っている間はずっと表示させた方が見やすいと思います!
@ruslanmg
@ruslanmg 3 месяца назад
アメリカの航空機設計のエンジニアをしてます。2004年からですが、プロジェクト終わる毎に転職をくりかえし、これで4社目です。日本の所謂外資系、にも居たが、日米の悪いところを取り入れ、時と場合によって都合よく振る舞うような企業もあるので要注意。それでもコテコテ日系企業より効率は良いそうだが、こちら本社から出張した友人曰く、それでも米国サイドと比べて効率悪いことやってるらしい。
@phenix_bleu
@phenix_bleu 3 месяца назад
2週間の辞職届出したその日にクビとかあります。特にディレクター、役員レベルは。コンピューターアクセスも即ブロックされて機密情報持ってかれないようにするみたいですね。 雇用側になって四年経ちましたが年齢、性別聞いちゃいけないし家庭環境や出身地もなるべく話さないようにしています。聞いてその後採用しないと差別とか言われる可能性がありますので。 履歴書に写真添付する日本とは大違いですね。
@AIchangeE-commerce
@AIchangeE-commerce 2 месяца назад
ロサンゼルスの寿司屋で働いてるんだけど周り日系のお年寄りだから、年齢きにしすぎててめっちゃ困ってた。聞いて納得ありかま。
@LingualNinja
@LingualNinja Год назад
日本だと、年齢とか年次をあらかじめ聞いとかないと、 後から「今までタメ語で喋っててすみませんでした!!」みたいな事故に繋がりますもんね😂
@比嘉篤-f9d
@比嘉篤-f9d Год назад
@@landnomens6584 タメ口とか小さい事にこだわってる時点で日本、終わったなと思う。日本語大嫌い。
@nana-gt6ur
@nana-gt6ur Год назад
私が会社員だった頃は残業は決まった時間しか出来なかったけど、今はサービス残業が多い時代になったんだねー だんだん日本は働きづらい国になってきましたね。
@みみみ-h5t5b
@みみみ-h5t5b Год назад
私もテレワークでアメリカの会社で働いてます😂 時差14時間笑
@あお-t2z7h
@あお-t2z7h Год назад
馴れ合いでしか上に行けない私の職場はkayちゃんどう思うんだろう、、笑
@Date742
@Date742 Год назад
私も日本が合ってないです!!
@29mariasama
@29mariasama Год назад
アメリカの考え方のほうが私の性格に合ってるなぁ。英語喋れない中年だけど。笑
@限界集落の住人
@限界集落の住人 Год назад
働き方改革でアメリカ式の働き方が増えてきているが、日本の会社は必要な人材は自社で養成していたから新卒を採用したがるし、転職は歓迎しないし、転職も難しい。終身採用だから給料は余り上がらないが、生活は安定する。これからはアメリカ式の働き方になっていくのでしょうね。
@tytor_john
@tytor_john Месяц назад
昔は日本経済が世界の覇権を取るとか言われてたから生活が安定してたんだけど今じゃ衰退途上国の国だから 安定な方向には行かないですよね😂
@コラム-y5q
@コラム-y5q Год назад
日本で年齢を気にするのは、儒教の影響で年長者や年寄り、社会的地位の高い人を敬うというのが文化として根付いているのだと思う。「長幼の序」という言葉もあるぐらいで、「敬老の日」という祝日さえある。日本よりも韓国の方がより儒教の影響が強いようで、先輩・後輩の関係は日本以上にはっきりしているらしい。
@coo2816
@coo2816 5 месяцев назад
韓国は飲み会でも年齢順に席❓を決めるらしいです ということは儒教の影響❓
@ADEAMIHS
@ADEAMIHS Год назад
日本では終身雇用と年功序列という考えが長い期間で根付いていたため「年齢が上=地位が上」という方程式があったため年齢を気にする風習ができたのかと思います。
@mamoruhiiragi7750
@mamoruhiiragi7750 Год назад
ていうか、、何故その終身雇用と年功序列が根付いたのか?ということだと思います。儒教の影響です。
@さん夢野
@さん夢野 3 месяца назад
江戸時代に武士階級では儒教の朱子学の思想を取り入れた(一説によると、徳川家康がそのように決めた)ため、儒教の長幼の序や男尊女卑などが日本に根づきました。 その価値観を保ったまま昭和まではきたので、今でも年功序列があると思われています。 しかしながら平成初期にバブルが弾け、2000年代に韓国ブームのときに個人主義や自己責任のようなリベラルな思想が入ってきて年功序列は崩れてきました。派遣社員や非正規雇用を便利に使えるようにするためだったと思います。 年功序列などで一定の年収が保証されていた人の中には、仕事ができない人もいます。そのような方々の要望で、年功序列や終身雇用の良さも見直されてきているのが、今の日本です。
@YoheiSatoh
@YoheiSatoh Год назад
日本は社員を簡単にレイオフできないからね。安定してるけど給料上がらない。悪い意味で労働者に優しすぎるんだよ。アメリカは容赦無いですね。
@Hina-fs9wd
@Hina-fs9wd Год назад
すごく面白いテーマでした!!!♩︎
@minattan3862
@minattan3862 Год назад
再生回数0で見れたの嬉しい😭
@熊野-p8r
@熊野-p8r Год назад
儒教の影響もあると思いますが、日本語の場合年齢が分からないと相手の呼称や自称が決められないからでしょうね。
@silvawanderlei489
@silvawanderlei489 2 месяца назад
日本には会社の為に死ぬまで働く特攻社員がいる。恐ろしい国だ
@ZK-nb9rz
@ZK-nb9rz Месяц назад
フランスで働いてましたが、フランスでも給与が高い人は、一旦17時に帰宅しても、家事が終わって21時くらいからガンガンしごとしてる人多いですよ。給与が安い人は確かに残業はしませんが、給与が高い人はクビになる可能性も高いので、その給与に見合った仕事をしますね。そうでない人はクビになるし、アメリカほど簡単にクビにはできませんが、日本と違って解雇されます。日本でも残業しない文化にするためには、解雇もありうる制度でないと難しいと思います。ただ管理職の給与と一般社員の給与が日本は、気概と比較するとあまり差がないと感じます。
@KeikoBamba
@KeikoBamba 3 месяца назад
NZ在住者です。 今回のお話が、日本の社会しか知らない若者達に広い世界に興味を持って貰ういいきっかけになればいいなと思いました。 とても有意義なお話しでした。
@misakishimoto8064
@misakishimoto8064 8 месяцев назад
年齢を気にするということについて、言語の観点から、日本語という言語自体が敬語、尊敬語、丁寧語というのがあるので、毎回初めて人に会う時は敬語を使わないといけない、目上の人にはいつも敬語を使わないといけない(仲良くなれば、タメ語でいいか聞くこともできる)などが日本語という言語に根付いているので、自分より年上か年下かまず明らかにしてから敬語を使い続けないといけないのか、タメ語に切り替えていいのか判断するからだと思います。 今カナダに住んで、かなりインターナショナルな中で毎日生活、仕事していますが、初めて会ってからすぐの期間に年齢について気にする人はほぼいないです!英語という言語だと日本語に比べてもっとフレンドリーだし年齢もほぼ気にせずに喋ることができるので!でもお国柄と文化によって会ってすぐに年齢を聞いてくる人もいます!特に日本人笑 私も仲良くなり始めたら年齢を聞いてしまいます!だからといって、自分より10個下、10個上とかそれ以上だとわかったとしても別に年齢について気にすることはないです。仲良くなれれば、話が合えば、別に年齢なんて関係ないと思っているからです! 英語のアクセントや顔の特徴、服の特徴から初めて会った時から日本人だとわかりますが、敬語で喋るのが気まずい&めんどくさい&敬語が苦手なのでいつも英語で喋りかけます笑 カナダにおるんやったらせっかくやし英語使おうやっていうマインドです💪 That's exactly why I like speaking English more than Japanese and I feel at ease and I can be friendly to literally everyone without caring about age at all!!!!!!
@mamoruhiiragi7750
@mamoruhiiragi7750 Год назад
儒教の影響ですね。徳川時代は朱子学を採用していたので。採用されたときの成績は一生つきまとう。科挙がそれです。日本が戦争に勝てなかったのも、この影響が大きいと言う説もあります。年齢だけで昇進してしまうため、優秀な人材を活用することができないから。これがもっときついのが隣の国。朱子学の影響は日本以上です。
@kouitikoganei1865
@kouitikoganei1865 Год назад
欧米文化は個人主義です、自分の幸福な生活を築くために労働しなければならない、企業は社員の能力を査定評価して効率的に運営するためには経験が指針になります、インターンを雇うのは効率が悪いものです。企業は合理的に能力と労働力だけを必要としているだけです。 社会に対する考え方にも当然違いがあります、言論の自由「悪口言い放題「ブラックユーモア」」の権利は差別を容認するし、暴力や犯罪する自由も「自己責任」で容認されます。日本人が大きな誤解があるようですね。
@cnchmssy1231
@cnchmssy1231 Год назад
転職の話の、付き合うのと結婚の例え、すごく分かりやすかったです〜!こーゆー長い動画作業用にピッタリで嬉しいです!
@koono9162
@koono9162 8 месяцев назад
スキルアップしていくってことが、日本の会社では、今ひとつ腑に落ちない。今の会社でのスキルが、別の会社で活かせるのは、狭い狭い専門分野だけのように思う。多くの日本の一般的な営業マンや事務作業の方々のスキルアップってなんだろうか。アメリカには、事務員や営業マンとかいないのかな??
@ciel72
@ciel72 Год назад
年齢聞くのって、上下関係を重視しすぎているからかなぁ。あと、会話のきっかけとして年齢聞いた方が話の話題を見つけやすいからってのもあるのかも。 今働いている会社の部署では、退職ってなったとき、"卒業"って言葉を使ったりしてるなぁ。
@Moneta.0319
@Moneta.0319 Год назад
いつかkeiさんとネイティブ英会話のみっちゃん&清家とコラボして欲しい😭
@domterra8608
@domterra8608 Год назад
年齢文化に関しては、お二人のおっしゃる通り、敬語を使うべきかどうかを判断するために年齢を聞くと言うのはあるかと思います。極端な話、私は幼稚園年長、小学校低学年あたりから、年齢を意識し始めていました。それは、当時の「敬語使いたい!(=大人のまねっこをしたい!)」ということの延長戦上でしたね。
@coshizu9276
@coshizu9276 3 месяца назад
日本の年齢差別なくなってほしい!
@せつこたけのうち
@せつこたけのうち Год назад
了見の狭い日本の未来を変えて~! 全て日本経済界の抑圧かなぁ(⁠ ̄⁠(⁠エ⁠)⁠ ̄⁠)⁠ノ?
@burning8983
@burning8983 3 месяца назад
サラリーマンの仕事なんて、しょせんゲームですよ。子どもがゲームに熱中し過ぎたら普通は親から怒られる。もっと本質である家庭や自分の生活を大事にした方が良い。
@kazuotakahashi7525
@kazuotakahashi7525 Год назад
ごめんなさぁ~い。中盤からはほとんどKayの顔しか見てなかったぁ!!!!!
@kevincheng5324
@kevincheng5324 Месяц назад
アメリカ在住20年でいくつかの州で生活してきましたが、アメリカに限らず若者と一括りにする考えはマスメディアに踊らされてると思います。アメリカみたいな移民の多い国では、場所、人種、宗教などなどの影響が強いので、若者はこういう考え方みたいなのは語弊が強いと思います。50代でも20代みたいな考え方の人もいれば、逆も然りです。
@syu1958
@syu1958 3 месяца назад
だから、組織に所属しているか個人事業者かの違いかと。よく日本でも人に使われる、組織の犠牲になるのは嫌という人が個人事業者的な一匹狼で仕事をする方がいますから。働く時間は自分で決めるもちろん取り引き側との折衝があるから残業もする。本人達は残業という意識がないのでしょう。周りから見るとサラリーマンと一緒じゃん!と思うのだけれど(苦笑い)。
@300K-x9z
@300K-x9z Год назад
犯罪者とかは年齢書いておくと同姓同名の人が勘違いされずに済むかも。
@軽空母龍驤
@軽空母龍驤 2 месяца назад
SEだけど外資系の仕事適当過ぎてイヤになる・・・超大手企業だからと思って採用したんだけど「動けばいい」みたいなのが透けて見えてメンテや今後の運用を考えてない。
@KN-wd3eg
@KN-wd3eg Месяц назад
コアタイムなしのフレックスとか出社の必要なければテレワークとかが普通になってきたので自然と部署の飲み会は無くなった。以前は今日は定時で残業なしで全員飲み会とかで逃げられなかったが、飲み会予告あるときはテレワークにすれば気にすることなく不参加。
@黒猫白猫-u4g
@黒猫白猫-u4g 3 месяца назад
日本は東アジア文化圏です。 分かりやすいのは漢字を使うわけです。 つまり 中国の影響をかなり受けてきました。 宗教や思想も受け入れてきました。 日本には もともと神道がありますが仏教を取り入れています。 さらには 特に 江戸時代以降ですが 儒教 (朱子学)を 武士は学び 重視しました。 これは上下関係を重視します。 上下関係には年齢も含まれます。 例えば 徳川家でも家を継ぐのは長男です。 長男が死んだりした場合には 続く男の 子供が 跡を継ぎます。女性は長子でも継げません。 これは 将軍 以外の武家でも同じです。 ですから男の子がいないとその家は断絶する場合があります。 また先輩後輩 つまり 年齢が上下もかなり重視します。 これの悪い 弊害が今でもたまにある運動部での上級生が下級生を虐待する行為です。 例えば高校だと3年生は神様、 2年生は平民、 1年生は 奴隷みたいな関係がある部活もあります。 つまり 歳が上だというだけで やたらに上の人間が威張り散らしたり 命令をしたりすることを 結果的に受け入れてきたわけです。 江戸時代武士は支配階級であり特権階級ですから 明治維新になり武士はいなくなりましたが明治新政府を構築したのは そもそもは武士だった人たちが多いのです。 明治になりまだ150年しか経ちませんので 江戸時代の 思想文化風習は今の時代にも色ごく残っているわけです。 だから他人の年齢を気にする風習になっています。 日本社会ではこの方が 要領よく 生きていけるのです。
@omemai
@omemai 3 месяца назад
年齢で明らかに見た目も精神年齢も異なるから気になるんでしょ。 メリケンのRU-vidrとか見てると35歳くらいかな〜って見てたら20代前半とかザラだもんな。あとはよほど老け込まないと年齢判別出来んから。 トムクルーズもジョニデもディカプリオも見た目そこまで変わらんし笑
@堺人の密かな愉しみ
@堺人の密かな愉しみ 3 месяца назад
アメリカ人の性に対するモラルも知りたい。アメリカも ヨーロッパもあまりにも乱れ過ぎちゃいませんか。 中欧州で生まれ一旦 日本に帰ったが 自分には合わない、息苦しいということで再度 中欧州に戻りましたその後 米国の大学に進みましたが人生観 結婚観 があまりにも違いすぎると日本に帰って日本人の男性と結婚をしました。
@life77755
@life77755 Год назад
経営者目線だと、アメリカは日本より解雇規制が緩い(要するに辞めさせやすい)から、給料高くできると感じます。
@lzi2453
@lzi2453 2 месяца назад
23卒のJTCで働いていた身としては動画の内容と違うように感じたのでコメントさせていただきます! 転職に関しては、〜4年で先輩同期含め半分以上で転職しているし、自分が辞める時もおめでとう!!といったムードでした! 飲み会も特になくって感じでした! Kayさんの世代とまた変わってきてるような気もします。 年齢はまだすごく気にされてるように感じました笑 他の人の意見も気になります😙
@YY-pi7qx
@YY-pi7qx Год назад
話と関係ないけど、Keyは一人で写ってるとすごく大柄に見えるけど、2人で写ってると小柄で小顔でビックリ。面白いね❤
@beansworship5110
@beansworship5110 Год назад
ワロタ
@seorzmzh
@seorzmzh Год назад
それちょっとわかる
@tkuro7735
@tkuro7735 3 месяца назад
Quite quitting は日本では職務を厳密に定義しないから難しいんだろうな いい面を見ればお互いの仕事をカバーできて、悪い面を見ればお互いに仕事責任を押し付け合うよね
@ごろう-m6r
@ごろう-m6r 2 месяца назад
よく言った! もっと日本の職場もやりやすい環境にしよう!
@butterfly87effect
@butterfly87effect 2 месяца назад
どうでも良いけどこの二人好きだわwなんか憎めないし素朴な感じ。
@gegermanium
@gegermanium Год назад
日本で働くことがそんなに過酷だったなんて・・知りませんでした。すごく学びました。ありがとうございました。🙏
@ホライゾンダブハン
@ホライゾンダブハン 3 месяца назад
まあ日本も死にはしないので大丈夫なので気負わず
@slaughterous1
@slaughterous1 3 месяца назад
年齢を気にするのは、日本は中国と同じく儒教国家だからです。 儒教には、年上、先祖、親を敬わなければならない、年齢による上下関係が強制されています。 【先生】という言葉に権威を感じるのも、先に生まれたから偉いという価値観に根差しています。 江戸時代に学問として取り入れられ、儒学は現在【道徳】という教科として残っています。
@-sl2076
@-sl2076 Год назад
おおよその年齢分からないと先の雇用年数や体力的な事が分からないからな。
@おたけ-h6l
@おたけ-h6l Год назад
年齢に関しては仏教の年功序列の考え方が強く出てそうですね
@masahikomiyagi4100
@masahikomiyagi4100 Год назад
日本は儒教の影響で韓国といっしょで目上にたいして敬語を使わなけれいけない、それで年齢をきくようになった、一歳でも先輩とは ため口でははなさない。そのため仕事できるできないよりも先輩のゆうことをきくことが大事、だから新卒をとる、日本では一度働けば組合があり定年まで給料が保証される、40年間保証されるどいれだけ安定するか。私は大企業に勤めて、全力で仕事は最初、10年だけあとはのんびり、窓際族でも定年しても企業年金で安泰人生ハピー。17兆円企業の力をしらないスゴイ
@The1978ryoji
@The1978ryoji Год назад
18:16 オデコペチンしたKayちゃんの仕草かわいい😊
@Guardian016
@Guardian016 3 месяца назад
They quit quite quietly.
@植草繁
@植草繁 Год назад
クワィエット ライフです。 世界中の人がUSAに、いく理由
@Love_will_come
@Love_will_come Год назад
先生=先に生まれた。つまり年長者を敬う、偉いと思う、思わなければならないという文化から、それを確認するために年齢を重視する。推測ですが…
@nukkunnukkun3653
@nukkunnukkun3653 Год назад
アメリカでも定年ってあるんですかー?
@thomasthetrain9978
@thomasthetrain9978 Год назад
ないです。本人が、リタイアする時期決める反面、年金とか、リタイア後の生活設計をしておかないと大変な事になる。働ければ、働きたいだけ働けるのはいいね。
@billyhiggins1908
@billyhiggins1908 3 месяца назад
70s 80s 90s people still working
@たっちゃんでござりまする
Kayが翔猿力士に似ており、いつも元気もらってます。体力維持や食生活についても紹介して下さい
@谷昌純
@谷昌純 Год назад
Kayちゃん可愛すぎ。結婚したい
@jackjack-wi4mp
@jackjack-wi4mp 3 месяца назад
「どちらが良いかではなくて」と言いながら日本の年齢重視文化を貶してるじゃないか。 年齢? 聞きたいし知りたいね。日本人だから。
Далее