Тёмный

アンティーク懐中時計のオーバーホールは慎重に!!保存版 

FUJIMOTO MASAYUKI
Подписаться 4,7 тыс.
Просмотров 4,9 тыс.
50% 1

時計のオーバーホールに必要な道具や、洗浄方法等のご紹介をしています。今後、時計の分解などに挑戦しようと思っている方、時計という機械の内部をご覧になりたい方は必見です。アンティーク時計とう機械は面白い構造になっています。今回は英国時計です。

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 22   
@齊藤文崇
@齊藤文崇 6 месяцев назад
今晩は。いつも楽しく拝見させていただいてます。 オーバーホール凄いですね。 僕も機械式懐中時計ですが、オーバーホールは購入した店舗に持って行ってます。 怖くていじれません。 どちらかで習ってこられたのですか? それとも趣味が高じて現在に至るということでしょうか?
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 6 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。そうですね、時計弄りは難しく、簡単な事ではないと思います。私は好きこそものの上手なれで、習った訳ではありませんが、時計弄りを始めました。現在は腕時計も扱えるようになりましたが、はじめに懐中時計を弄った事からはじまりました。ここでは本当の意味での修行になりましたね。どれだけの時計を壊したかわかりません。それくらい、アンティークの懐中時計は難しく、年数がたっている物ですので、全てが劣化し、ちょっとした事で、ホゾが折れたり、ヒゲゼンマイがよれて修正出来なかったり、ギヤが欠けてしまったり、ゼンマイが切れたり、香箱が壊れたり、動かない箇所を解明して何日もかけて動かしたりと、修行僧のように弄っていた時期がありました。そんな過程を熟していくうちに、機械式時計の構造が理解出来、腕時計のレディースの小さなムーブメントまで触れるようになったという訳です。勿論、プロのような完璧なものではありませんが、素人での最低限弄れるスキルは身に着けたと思います。懐中時計は難しいですが、是非、触って欲しいですね。好きであれば絶対に出来るようになりますのでね。頑張ってください。
@Amirror-g3j
@Amirror-g3j Год назад
夜分遅くに失礼します。 オイルについて質問なのですが、テンプ(バランス)の天真にはAO-3のオイルとノボスターのオイル、どちらのオイルを使用したかを教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 Год назад
ご視聴ありがとうございます。時計を触られてるんですね。😃頑張ってください。 オイルは、色々と試しましたが、天真はノボスターが理想かと私は思いました。理由は、乾きにくく、粘り気は無い方なので、天真には良いのかなと思ってます。あくまでも個人の判断なので、参考になればと思います。
@Amirror-g3j
@Amirror-g3j Год назад
@@masayukifujimoto3こんにちは、大変貴重なご意見ありがとうございます。 早速ノボスターを購入したので、後日試します!
@msai3955
@msai3955 3 года назад
ライフスタイルが非常に良い方ですね!勉強になります。
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 3 года назад
ご視聴有難うございます。少し変わったライフスタイルですけど、ご参考にして頂ければ幸いです。
@msai3955
@msai3955 Год назад
こんにちは、懐中時計のオーバーホールの工具を一式揃うとすると費用はどれくらいでしょうか?
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 Год назад
ご視聴ありがとうございます。時計工具の件ですが、工具の種類も豊富ですし、これもピンキリで、費用はどのくらいと算出出来る物ではありません。私が使っている道具から費用を出すと、ピンセットからヤスリ関係、時計台や、オイル、研磨機、他小道具なんかで計算すると、数十万掛かっています。初めは安い物から揃えていきましたが、結果使い物にならない事がわかり、一つ一つ使える本物の道具を揃えていきました。どこまでやるかもポイントですが、天真や、歯車調整などに使う研磨機や、穴石調整に使う道具など、古い懐中時計を触るとなるとあった方が良い道具もあります。このクラスになってくると、全て揃えると数百万という金額になってくると思います。趣味程度で、少し分解して掃除をするくらいのものであれば10万あれば良い道具が揃うと思いますよ。本気でやるんだったらくれぐれも安価な物は避けてください。結局使えなくなるのと、時計を痛めてしまいますのでね。
@msai3955
@msai3955 Год назад
@@masayukifujimoto3 ご返信ありがとうございます。とても参考になります。😁
@yasudaak
@yasudaak 4 года назад
こんにちは、懐中時計に興味があり「懐中時計 オーバーホール」と検索してこの動画にたどり着いた20歳です!貴重な動画ありがとうございます。内部の構造を見られるのはとてもワクワクしました。 初めて懐中時計をヤフオクで購入しようと考えているのですが、 1. 内部の構造はどの懐中時計も同じか? 2. 不動品を購入して自分で直す場合に最低限必要な道具はドライバーとピンセット、洗浄用のベンジンだけか? 3. オイルの差し具合で簡単に時間が狂ってしまうのか? 4. おすすめの(できれば)中古で1万円以内で買える懐中時計 をお教えいただけませんでしょうか ここまで自分で直す予定で話をしてきたのですが、やはり少し高くても、右も左も分からないような場合は可動品を買うべきなのでしょうか…
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 4 года назад
ご視聴ありがとうございます。素晴らしいチャレンジ精神です。やらないよりはやった方がいいのはわかりますよね。是非挑戦してみてください・・・と言いたいですが、かなりのハードルです。時計師が2,3年掛かっても整備できないという方が多いのも事実ですので、厳しい状況だという事だけは言えると思います。質問内容にお答えできる範囲だけ回答しますが、個人的な見解ですので、責任は取れませんのでご了承ください。 1、基本、どの懐中時計も同じ構造になっています。ゼンマイがあり、2,3、4ギヤ、アンクル、テンプという物がほとんどの時計には付いています。ただ、その形状が違うものや、取り付け方、石の数、汚れ具合等、アンティークの懐中時計ですから同じ状態なのは一つとしてありませんので、同じムーブメントでも別物と考えなければなりません。例えば、ギヤを外した瞬間にホゾ(各ギヤの芯)が折れてアウトになったり、テンプのヒゲゼンマイ等はミクロの世界で、伸びたりして精度が大幅に狂ったり、ちぎれたり、伸びてしまったり、磁気帯びして時計を壊す可能性等があります。そして、ゼンマイも古くなっているのがほとんどですので、中で切れている物や、触った瞬間にゼンマイが切れたり、香箱にゼンマイが取り付けれなくなったり、結構複雑で危険な作業になります。個体を見極める力が必要なのですが、こればかりは数年、数百個熟して初めて何となく個体を見れば良いムーブなのか悪いムーブなのか?わかるようになります。が、それでも失敗するケースがほとんどです。 2、道具はそれ相当な道具が必要です。ピンセットは時計専用で3,4本、ドライバーは精密機械用の少し値段が高いドライバー(アマゾンや、量販で販売されている安い精密ドライバーは確実に時計を痛めてしまします)そして、Aベンジンや、筆はけ、オイル、は最低必要な道具です。その他、トラブルになった時の対処できる道具、ヤスリや、ドリル、トンカチや、ポンスといった専用工具も必要です。色々ありすぎて、応えれる数ではありません。 3、オイルの差し具合で精度は大幅に変わってしまいます。まず清掃がきちっと出来ているかどうかにもよりますが、ベンジンだけでは厳密には汚れは取れていませんので、ミクロの世界で見ると汚れが付着している状態なのに上から新しいオイルを入れるので、中でねちゃねちゃになり、精度が狂ってきます。専用の清掃機や、超音波等の清掃が必要です。(ただし、このp超音波を掛けた事で、微粒振動にてホゾが折れたり、部品が欠けたりとこれも良く見極めてやらないと掃除段階で時計を駄目にしてしまう事は良くある話しです。 4、1万円で購入できる懐中時計は沢山ありますが、こればかりは好みもあり、難しい質問です。初心者の方ならオークション等で購入できるセイコーが良いかもしれません。アメリカ物も比較的安く手に入りますが、どれもこれもまともな時計はありませんので、厳密にいえば必ずオーバーホールは必要かと思います。 少し高いからといって、=良い個体とは言えませんので、こればかりは何とも言えないでしょうね。 私の動画を見てもらえればと思いますが、UDEMACIという懐中時計を腕に巻くスタイルで発売しているtradtradの懐中時計をチョイスすれば、腕時計として使えたり、鎖で持ったりできますし、購入=メンバーとなるのでメンテや、時計の情報、ゆくゆくは、時計の整備方法についてもセミナー等で誰でも触れるようにするスタイルにするみたいですので、適当に懐中時計を買うよりは、信頼できる所で購入された方が、触った時に壊れてトラブルになった時にアドバイスをくれたり、最悪壊れても、tradtradが直せますのでね。後々貴殿の時計イジリを成功させれるかと思います。若くて時計をいじりたい人が大好きな代表の方ですので、力になってくれると思いますよ。 長々となりましたが、時計を侮らず、慎重に検討してください。
@yasudaak
@yasudaak 4 года назад
@@masayukifujimoto3 とても丁寧な返信ありがとうございます! UDEMACI、拝見させていただきました。確かに懐中時計のメンテナンスやセミナーはとても魅力的なのですが、大学(薬学部)が忙しくアルバイトもできないので、最低6万円コースでも高いと感じてしまいます。将来、懐中時計の本当の価値が分かるようになったら手に入れてみたいです! 懐中時計のオーバーホールは素人ではかなり難しいことが分かったので、デザインが好みでヤフオクにも多く出ている商館時計の動作品を集めようと思います。
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 4 года назад
@@yasudaak 大学生は本当に大変ですよね。私の娘も大学生ですが、バイトが出来なくてお小遣いが無いと嘆いています。商館時計に目を向けられるとは、流石、感性豊かですね。その商館時計の専門がtradtradの代表者ですので、もし、購入後壊れたり、オーバーホール等が必要でしたら連絡してみてください。現在市場でオーバーホールされている所と比べても超破格で対応してくれますし、私の名前を使って紹介してもらいましたと言って頂ければ、それ相応の対応をしてくれると思います。思う存分、商館時計を選んでください。それ以外でも対応出来ますのでね。遠慮なくここでも大丈夫ですので連絡ください。
@yasudaak
@yasudaak 4 года назад
@@masayukifujimoto3 商館時計の専門なんですね。丁寧にありがとうございます! まずは自分で満足いくまで触ってみようと思います!
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 4 года назад
頑張ってくださいね(^^)/
@user-jy3lf4lr2r
@user-jy3lf4lr2r 3 года назад
200,300年前の時計直せる人って日本にいるんですかね?
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 3 года назад
ご視聴有難うございます。 日本人で2,300年前の時計をでも直せる人は結構いらっしゃると思いますよ。時計を作れる人も現在では多く存在しています。技術の進歩がありますのでね。ただ、日本人ではありませんが、アブラアンルイブレゲという人は250年前に現代のある時計以上の物を作られているので、この天才には世界の技術者が束になっても勝てない唯一無二の存在ですよね!!
@celica_2zz-ge
@celica_2zz-ge Год назад
時計ってスイス製か日本製しかないと思ったけどイギリス製もあったのか
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 Год назад
ご視聴ありがとうございます。イギリス製はありますよ。懐中時計では、19世紀は世界のリーダーでしたが、20世紀で壊滅したので、知らない方が多いんですよね。腕時計では、スミスという腕時計が唯一のイギリス製です。この時計は素晴らしい出来でスイス時計を当時は超えていたといわれていますのでね。
@平安至上主義者
@平安至上主義者 4 года назад
洗淨後の時計を素手で触るのは絶對に止めて下さい。破壊行爲です。
@masayukifujimoto3
@masayukifujimoto3 4 года назад
ご視聴ありがとうございます。参考にさせて頂きます。助言ありがとうございます。
Далее
КОТЯТА В ОПАСНОСТИ?#cat
00:36
Просмотров 1,6 млн
КОТЯТА В ОПАСНОСТИ?#cat
00:36
Просмотров 1,6 млн