Тёмный

ウクライナ危機でアフリカが見せた“怒り”のスピーチ 世界中で大きな反響(2022年3月3日) 

ANNnewsCH
Подписаться 4,2 млн
Просмотров 3,9 млн
50% 1

 ロシアの軍事侵攻をアフリカ諸国はどうみているのでしょうか。
 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻開始からおよそ1週間。世界からロシアに対し、批判の声が向けられるなか、あるスピーチが話題を集めています。
 先月21日、アメリカで開催された国連の緊急会合。ケニアのキマニ国連大使のスピーチです。
 この日、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部のドネツク州とルガンスク州の一部地域の独立を承認、この地域への軍の派遣を命令していました。
 かつて、イギリスを始めとした欧州列強による植民地支配を受け、国境を決められ分断された過去を持つアフリカ。
 軍事力を振りかざし、一方的に独立を承認したロシアの行動に対し、キマニ氏はアフリカの歴史と照らし合わせ、憤りをあらわにしました。
 ケニア共和国・キマニ国連大使:
「This situation echoes our history.
Kenya、 almost every African country was birthed by the ending of empire.
Our borders were not of our own drawings.
They’re drawn in the distant colonial metropoles of London、 Paris、 and Lisbon、
with no regard for the ancient nations that they cleaved apart.
この状況は、私たちの歴史と重なります。
ケニア、そして殆どのアフリカの国々は、帝国の終焉によって誕生しました。
私たちの国境は、私たち自身で引いたものではありません。ロンドン、パリ、リズボンといった遠い植民地の本国で引かれたものです。
いにしえの国々の事など何も考慮せず、彼らは引き裂いたのです。
Today、 across the border of every single African country、 live our countrymen with whom we share deep historical、 cultural、 and linguistic bonds. At independence had we chosen to pursue states on the basis of ethnic、 racial、 or religious homogeneity、
we would still be waging bloody wars these many decades later.
現在、アフリカの全ての国の国境線をまたいで、
歴史的、文化的、言語的に深い絆を共有する同胞たちがいます。
独立する際に、もし私たちが民族、人種、宗教の同質性に基づいて、
建国することを選択していたのであれば、
この先何十年後も血生臭い戦争を繰り広げていたことでしょう。
Instead、 we agreed that we would settle for the borders that we inherited、 but we would still pursue continental political、
economic、 and legal integration. Rather than form nations that looked ever backwards into history with a dangerous nostalgia、 we chose to look forward to a greatness none of our many nations and peoples had ever known.
We chose to follow the rules of the Organisation of African Unity and the United Nations charter、 not because our borders satisfied us、 but because we wanted something greater、 forged in peace.
しかし、私たちはその道を選びませんでした。
私たちは既に受け継いでしまった国境を受け入れたのです。
それでもなお、アフリカ大陸での政治的、経済的、法的な統合を目指すことにしたのです。
危険なノスタルジアで歴史に囚われてしったような国を作るのではなく、
未だ多くの国家や民族、誰もが知らないより偉大な未来に期待することにしたのです。
私たちは、アフリカ統一機構と国連憲章のルールに従うことを選びました。それは、国境に満足しているからでなく、平和のうちに築かれる偉大な何かを求めたからです。
We believe that all states formed from empires that have collapsed or retreated have many peoples in them yearning for integration with peoples in neighboring states.
This is normal and understandable.
After all、 who does not want to be joined to their brethren and to make common purpose with them?
However、 Kenya rejects such a yearning from being pursued byforce.
We must complete our recovery from the embers of dead empires in a way that does not plunge us back into new forms of domination and oppression.
帝国が崩壊、あるいは撤退してできた国家には、
隣国との統合を望む多くの人々がいることを知っています。
それは普通な事で理解できます。
かつての兄弟たちと一緒になり彼らと共通の目的を持ちたいと
思わない人など、いるものでしょうか?
しかし、ケニアはそうした憧れを、力で追求することを拒否します。
私たちは、新たな支配や抑圧に再び陥らない方法で、
滅びた帝国の残り火から、自分たちの国を甦らせないといけないのです。
We rejected irredentism and expansionism on any basis、 including racial、 ethnic、 religious、 or cultural factors.
We -- We reject it again today.
Kenya registers its strong concern and opposition to the recognition of Donetsk and Luhansk as independent states.
We further strongly condemn the trend in the last few decades of powerful states、 including members of this Security Council、 breaching international law with little regard.
私たちは、人種、民族、宗教、文化など、いかなる理由であれ、民族統一主義や拡張主義を拒むのです。
我々は......今日、再びそれを拒否したいと思います。
ケニアは、ドネツクとルガンスクの独立国家としての承認に重大な懸念と反対を表明します。
さらに我々は、この安保理のメンバーを含む強大な国家が、国際法を軽視するここ数十年の傾向を強く非難します。
Multilateralism lies on its deathbed tonight.
It has been assaulted today as it as it has been by other powerful states in the recent past.
We call on all members to rally behind the Secretary-General in asking him to rally us all to the standard that defends multilateralism.
We also call on him to bring his good offices to bear to help the concerned parties resolve this situation by peaceful means.
多国間主義は今夜、死の淵にあります。
過去に他の強国から受けたのと同様に、今日も襲われているのです。
多国間主義を守る規範のもとに再び結集させるよう求めるにあたり、
私たちはすべての加盟国が事務総長の後ろ盾となるべきです。
また、関係当事者が平和的手段で問題解決に
取り組むように求めるべきです。
Let me conclude、 Mr. President、 by reaffirming Kenya’s respect for the territorial integrity of Ukraine within its internationally recognized borders.Thank you.
最後となりますが、ウクライナの国際的に認められた国境と領土的一体性が尊重されることを求めます。」
 国境線を勝手に決められても、それを受け入れ、平和に共存していくため歩みを進めるアフリカの思い。
 ロシアを強い言葉で非難したキマニ氏のスピーチは世界中で大きな反響を呼びました。
 ただ一方で内戦が続くアフリカの現状は、スピーチでのきれいごとだけは語れないという批判の声もあります。
 複雑な歴史的背景を抱えるアフリカはロシアの軍事侵攻をどう見ているのでしょうか。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Опубликовано:

 

1 мар 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,6 тыс.   
@user-wl9ej5to3o
@user-wl9ej5to3o 2 года назад
ロシアだけでなく、欧米の国にもしっかり忠告している点が素晴らしい
@lookglacial6325
@lookglacial6325 2 года назад
そうですね、何かに荷担する物じゃなく、たまには筋を通したい物です。
@aa35544
@aa35544 2 года назад
@@lookglacial6325 脳筋?
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 2 года назад
@@aa35544 ???
@user-fi4cg4td3z
@user-fi4cg4td3z 2 года назад
@@aa35544 なぜその感想が出たのか不思議
@user-nq1kl9ju7b
@user-nq1kl9ju7b 2 года назад
@@user-fi4cg4td3z わかります。 謎すぎですよね。
@Amorkoko1218
@Amorkoko1218 2 года назад
語彙、具体性、説得力がありすぎてぐうの音も出ないほど素敵なスピーチ
@user-hi8ql3vx2q
@user-hi8ql3vx2q 2 года назад
ロンドン市国、バチカン市国、ワシントンD.C.の破産が公式に確定! プーチンは新ルーブル通貨発表!新通貨USTNは、一般大衆に手渡される準備として銀行に置かれている! イラクに一週間以内に新しいディナールレートを設定するように迫っている! プーチンはロシアがロスチャイルドに支配された米ドルから独立し新ルーブル通貨は3月3日に国際市場で金で担保されると発表! 1871年の英国法が消滅する! 3月3日我々はロックンロールになる!
@user-mo1bh9ik2k
@user-mo1bh9ik2k 2 года назад
( ´ ▽ ` )ぐぅ〜
@user-sq9zo8gi8p
@user-sq9zo8gi8p 2 года назад
ぐうの音は絶対出ない
@user-rb5gp7hy4q
@user-rb5gp7hy4q 2 года назад
ぐうーU^ェ^UU^ェ^U
@user-jx4be2yc5s
@user-jx4be2yc5s 2 года назад
@@user-oh4pi2sb1d で?
@user-fw6ez8tp4d
@user-fw6ez8tp4d 2 года назад
忖度のない真っ直ぐなスピーチ。拍手がないのは大国の顔色を伺っているからかな。本当の正義と優しさと強さを感じました。
@user-kj8xg7bd8d
@user-kj8xg7bd8d 2 года назад
@@user-zk8qm8bg2x いつまでも部屋にしがみついてないで外出て働けよおっさん
@noruNo_cye
@noruNo_cye 2 года назад
今回のことに限らず、基本的に安保理ではあんまり拍手してるの見たことないな…
@user-hu9zo8zy7g
@user-hu9zo8zy7g 2 года назад
@@user-kj8xg7bd8d 貴方こそ使い古されたみっともない失礼な言葉を未だ使っているの恥ずかしくないんだ
@user-gj1gj4ui4w
@user-gj1gj4ui4w 2 года назад
でも他国も別にロシアのことよく思ってないしそれを隠してもないよ。拍手がないのはそういう場では無いからなのと表現の問題。 ロシアだけが各国から見放されて話し合いの場でも相当嫌われてる。 ただ良いスピーチだったと思う
@user-eh3fi6fn5b
@user-eh3fi6fn5b 2 года назад
コメント欄でも小さな戦争がおきてて悲しい
@user-qp2rz7lz7x
@user-qp2rz7lz7x 2 года назад
流石、アフリカです。 悲しい歴史があってこそ説得力がある。 久しぶりに教養あるスピーチを聞きました。
@user-tt3iz3vy7i
@user-tt3iz3vy7i 2 года назад
チョコボールがしゃべってて草
@user-tu2xh4of8w
@user-tu2xh4of8w 2 года назад
@@user-tt3iz3vy7i あなたはこのような事話せるんですか? 無理ですよね? 黙って聞いとけ
@DasaixWow
@DasaixWow 2 года назад
@@user-tu2xh4of8wあなたはこのような事話せるんですか? 無理ですよね? 黙って聞いとけ
@dofromg
@dofromg 2 года назад
@@DasaixWow あなたはこのような事話せるんですか? 無理ですよね? 黙って聞いとけ
@user-sc9zi8rz7u
@user-sc9zi8rz7u 2 года назад
この流れを。終わらせに来たッ!!
@kometsan6302
@kometsan6302 2 года назад
すごいなあスピーチの内容(字幕だけど)のどこを見ても完璧で惚れ惚れとする 相当な教養と高い知性だけでなく、理想への熱い想いとそれとなく言い切る理性に感服する
@user-sc3um2if9v
@user-sc3um2if9v 2 года назад
@@user-oh4pi2sb1d で?
@__-ll7xz
@__-ll7xz 2 года назад
コメ主が俺の気持ちを全て代弁してくれてたわ…
@user-gq4of8ew6i
@user-gq4of8ew6i 2 года назад
キング牧師の演説を思い浮かべました。 とつとつと英語圏の人たち以外にも理解できるように平易な英語で話す姿には感動と共感を覚えます
@user-yz1pp8zd8s
@user-yz1pp8zd8s 2 года назад
高い知性
@kometsan6302
@kometsan6302 2 года назад
@@user-yz1pp8zd8s 誤字ってました
@3594AKIRAOKADA
@3594AKIRAOKADA 2 года назад
綺麗事と言われてもいい、言わねばならぬのだ、という強い信念を感じた。
@user-so9zr6yt8e
@user-so9zr6yt8e 2 года назад
世界中で代表して発言する人の中に、本当にまともな発言をしてくれる人がいることに少しだけ救われた気がした。 真理。 どうか、世界中1人でも多くの人々にこの言葉が響き渡りますように。
@user-pr3iu3hh8g
@user-pr3iu3hh8g 2 года назад
人々にではなく国に響かない言葉だから問題なのさ 結局自分の国の人間を食わせるのが国家であるから 自分の国に不利益な発言を容認はできないんだよ。 何もわかってない連中は好き勝手に言ってるけど 世界中を平等もしくはそれに等しい世界にしたら絶対に争いしか起こらなくなるよ そんな世界で暮らしたくはないわ そうなる理由を俺が言わないとわからないのなら聞く前に考えてみてくれ
@eeee4767
@eeee4767 2 года назад
ロシア側の言い分も汲んでる上での発言だと思うから説得力がすごい
@user-zd9ym3es9q
@user-zd9ym3es9q 2 года назад
心を揺さぶる素晴らしいスピーチだ。 このスピーチで非難されているのは、ウクライナに侵攻したロシアだけでなく、大国主義・覇権主義を前面に押し出しているアメリカや中国もまた同様だということを、意識しなければならない。
@user-yt3xg2hn5g
@user-yt3xg2hn5g 2 года назад
ロシアと中国は理由を作らずに攻めてくる、アメリカは理由を作って攻めてくる ほんと赤コンビはずさんだな笑
@ingdjr5573
@ingdjr5573 2 года назад
鬱憤晴らしてら〜😊
@crayonmarch
@crayonmarch 2 года назад
@@user-yt3xg2hn5g 攻められる被害者国柄したら理由の有無は大きな差じゃないですよ。これを理解できないとレッドチームを滅ぼすことは難しいよ。油断大敵です。
@dibowei2114
@dibowei2114 2 года назад
中国が何もしてないてのに、大国だから非難の的になるのか。
@user-il5yf1fd8m
@user-il5yf1fd8m 2 года назад
@@dibowei2114 コロナランドも色々侵略行為してるやろ
@mmonaly3132
@mmonaly3132 2 года назад
心に響きました。 色々な理由があるのかもしれないけど、人が人を傷つける戦争は終わらせてほしい。痛みを知ってる人だかろこそのスピーチだと思います。
@user-ox1bp9ew2n
@user-ox1bp9ew2n 2 года назад
でも、現実はその痛みを知る人や国に甘えている人が殆ど。思ってもいない称賛してる。
@mmonaly3132
@mmonaly3132 2 года назад
@@user-ox1bp9ew2n 人は他人の痛みはわからない人がほとんどだから、そのような意見も仕方ないですね。 この人はアフリカで起こったことを元にして平和を呼びかけています。だからこそできたスピーチでは?国に甘えてる?の意味がよくわからないですが、思っても無い事に賞賛しているわけではないですよ
@user-bg3mn7mg5n
@user-bg3mn7mg5n 2 года назад
知性と品位を感じる文章です このようなリーダーが居るのなら、いずれアフリカが台頭すると言うのも納得です
@showgo2628
@showgo2628 2 года назад
アフリカの特定地域がね
@user-kj2ni1nk3b
@user-kj2ni1nk3b 2 года назад
そしたら報復して歴史が繰り返されるだけなんですけどもね
@user-ew3zo3bf1p
@user-ew3zo3bf1p 2 года назад
えいが 西武劇 ごごの
@user-ch4ln5st9n
@user-ch4ln5st9n 2 года назад
勝手な理由で大国の植民地、奴隷、領土争いといった悲しい過去を経験した国々、その不幸を繰り返さないように出来た国連。しかし常任理事国に独裁者や犯罪国家がいて機能するわけがない。
@user-yw8dx4es1i
@user-yw8dx4es1i 2 года назад
独裁者のいる国・犯罪国家に加えて、他の3カ国は、他の地域を植民地支配をして白人以外を奴隷のような扱いをしてきた国ですから… 国連なんて"オワコン"ですよ
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 2 года назад
国連は戦勝国が敗戦国を管理するために作ったものだろ
@rintaromiya9544
@rintaromiya9544 2 года назад
@@user-yw8dx4es1i そんなこと言ったら全世界の国家悪いところだらけだよ。ただロシアとかの常任理事国が戦争に勝った、ただそれだけ。負けた方が悪いし弱い方が悪い、国際社会ではそれが常識。あと独裁も民主もどっちもあっていいと思う、たとえ民主主義が主流でも独裁国家の効率に勝る民主主義国家なんてめったにないし、権威主義的な国民性や文化なのもあるし。とくに中国人とかは強い政府と強い国家があることで安心感を得てるところもあるから。
@jou9120
@jou9120 2 года назад
5カ国全部犯罪国やろ てか日本も国際法破ってるし言えんだろw
@zionpark0803
@zionpark0803 2 года назад
まるで日本は違うみたいな物言いだな
@unko_06
@unko_06 2 года назад
まあ、内戦がヤバくてもちゃんと声に出して言えることはすごいことだと思う
@user-dk1kd3no5m
@user-dk1kd3no5m 2 года назад
流石、ケニア君だよ
@hamato4014
@hamato4014 2 года назад
過去に囚われ続けるか。 未来に希望を見出だして歩むか。 向いている方向の違いは大き過ぎる。
@rika8290
@rika8290 2 года назад
日本の周りには過去を政治手腕に利用し続ける国がいるわけで。 彼らがそれをやめる事は無いでしょう。習近平は日本をアジアのナ◯スとして国際社会に訴えています。
@user-xf5bg1zc3f
@user-xf5bg1zc3f 2 года назад
@@rika8290 開戦直前まで国内が活動家がばかりでバラバラだった日本がナチスのわけないだろうが。ヒトラーがそもそもいないだろ
@rika8290
@rika8290 2 года назад
中国共産党は事実はどうでもいいようです。 日本がアジアのナチスで南京はアウシュビッツに相当する。というイメージが世界に広まりさえすれば。 実際、海外のニュースチャンネルで日本人だと分かると南京を持ち出して絡んでくる人が複数いました。 日中和平条約と、その後の「改革開放政策」が始まった1979年以降、円借款、無償資金協力、技術協力といったODAを約40年間で計3兆6500億円余り拠出し、道路を含むインフラ整備などを通じて中国の近代化を支えてきた。これらの事実で反論する必要を強く感じています。
@Kelifas
@Kelifas 2 года назад
C国のトップが日本をアジアのナ〇ス扱い?ワロタw アヘンを漬け込まれてイギリスにボッコボコ負けて白人支配の侵入を許し、当時の朝鮮半島統治は全く頼りにならんし、ロシアは南下政策でタダでさえ近いのにもっと接近してくる。 そうなりゃ、日本陣営側もこちとら色々やろうと思いますわな。 アジアに白人を侵入させたきっかけを作った国が何を偉そうにw
@user-ow9bx2xi7v
@user-ow9bx2xi7v 2 года назад
常任理事国が戦争なんかしちゃダメだし、なんなら抑止したりするのが役目だと最近強く思う。
@user-km5nr8jv6y
@user-km5nr8jv6y 2 года назад
人権を無下にするロシアと中国を常任理事国から引きずり下ろして日本やドイツ等と入れ替えろ!
@user-io5xs4in2d
@user-io5xs4in2d 2 года назад
常任理事国が国連に力を与えた 国連が常任理事国に力を与えてないから 無理だよ
@user-tq8bj9dr2j
@user-tq8bj9dr2j 2 года назад
そもそも国際連合という和訳が誤解の元だが、本来は「戦勝国連合」と表現すべき組織である。 その安全保障理事会常任理事国が希求するのが「戦勝国である自国の利益」であるのは残念ながら当然なのよ。 だから国連で諸国に反対されても、アメリカや中国やロシアは、戦争を自分の意志で行う。
@user-wd1dn5wx9h
@user-wd1dn5wx9h 2 года назад
@@user-km5nr8jv6y ロシアの侵攻を止められなかった上に当のロシアが常任理事国を務める安保理、ガチで存在意義あるんか
@user-km5nr8jv6y
@user-km5nr8jv6y 2 года назад
@@user-wd1dn5wx9h 無い!!!あるわけが無い!!!
@user-hf8rg5hu7b
@user-hf8rg5hu7b 2 года назад
内容も勿論のこと、めちゃくちゃ聞き取りやすい英語だ
@user-eo4br7cz5i
@user-eo4br7cz5i 2 года назад
それな。英語ダメダメな私もいくつかの単語が聞き取れた!
@user-ii6jd9sj9o
@user-ii6jd9sj9o 2 года назад
@@user-eo4br7cz5i いいですね。
@user-yd6yj3hr6f
@user-yd6yj3hr6f 2 года назад
スワヒリ語と日本語は発音が似ているからね
@tomomoris1029
@tomomoris1029 2 года назад
@@user-oh4pi2sb1d さん 胡散臭い方法ではなくちゃんとしたお仕事で1万円くらい自分で稼ぎますよ。
@user-lm3dy1fp5o
@user-lm3dy1fp5o 2 года назад
英語が第一言語の人からしたら「カタコト」「とても訛っている」と思われる人の英語ほど、私のような英語わからないマンには聞き取りやすかったりするんですよね
@user-ii4eu4nu9d
@user-ii4eu4nu9d 2 года назад
この様なスピーチを出来る政治家が日本にもいればと思います。
@user-kj1ek4fd2v
@user-kj1ek4fd2v 2 года назад
安心してください、政治家の仕事はスピーチだけではないので
@tokyoparis74
@tokyoparis74 2 года назад
@@user-kj1ek4fd2v スピーチできないのは問題でしょ。しゃべるのが仕事だよ。
@user-ii4eu4nu9d
@user-ii4eu4nu9d 2 года назад
@@user-kj1ek4fd2v 人の心を掴める政治家は大事じゃありませんかね?
@user-ho1ku9rl3j
@user-ho1ku9rl3j 2 года назад
@@user-kj1ek4fd2v でもヒトラーみたいな人欲しくない?
@user-cu9lo7ch4b
@user-cu9lo7ch4b 2 года назад
じゃあ落語家でも政界に入れとけよ。公約を実現してくれるなら猿だろうが投票するわ
@straighttree8201
@straighttree8201 2 года назад
欧米各国の反応だけでなくこういうスピーチこそニュースで流すべきだよな。
@pianissimott465
@pianissimott465 2 года назад
戦後コメリカは、徹底的に調べ上げ、日本人と顔がよく似てコメリカを絶対に裏切らない在⚪をトッ プに置き、日本が未 来永劫独立出来ない様に仕組んだ統治機構を作っているそうですよ。 電⚪や読⚪新聞や 在日特権を作ったの もコメリカです。 そして、日本の敗戦間もなくコメは、朝鮮戦争を始め分断させ韓国と日本をまとめて支配下に。 そのコメリカは、イ ギリスロス茶の傀儡 国だから、日本にくる情報は欧米に都合良い情報しか入らないのです。
@nicoTube25252
@nicoTube25252 2 года назад
聞き取りやすい英語ですね。そして大国に配慮して拍手が出ない現代社会に何か一石を投じたようなスピーチだったと感じました。 ここで拍手をしたら欧米に目を付けられるかも、因縁持たれて工作されるかも、と…忖度なく世界平和のために世界中の国々が対等な立場で意見し合う場が国連なのではないのですか?
@user-ot7er2jm1s
@user-ot7er2jm1s 2 года назад
確かに、綺麗事では語れないかもしれない。 それでも、ケニアのスピーチには感じるものがある。 すばらしい!!
@user-wi4cz6zz8y
@user-wi4cz6zz8y 2 года назад
西欧による侵略に次ぐ侵略を受けまくったアフリカだからこそ、こういう深い言葉になるんだろうね。本当に感銘を受けました。
@user-wh1bn6dx3g
@user-wh1bn6dx3g 2 года назад
素晴らしいスピーチだ。スパッと切り捨てている。こんなリーダーを選ばなければならない。問題もあるかもしれないけど正義とは何か!忖度無しに話せるリーダーが欲しい。
@user-pr3iu3hh8g
@user-pr3iu3hh8g 2 года назад
国際社会上の正義とは国の数だけ存在する。 だから自国の利益を得るための手段の一つとして戦争を行使する国がある。 拒否権も同上の理由からそう。 付箋無しに話せるリーダーなんか必要ない 暮らしている自国の人間に安定した暮らしを提供もしくは維持できる人間こそリーダーになるべき。くだらない演説で人間を扇動するような原始人は必要としてないわ
@user-re5zm1nv7o
@user-re5zm1nv7o 2 года назад
真面目に世界の事を考えておられるのが分かる。清らかで淀みのない精神をお持ちのようだ。
@ColonelReznable
@ColonelReznable 2 года назад
ルワンダ周辺の歴史を鑑みればどれだけこのスピーチが素晴らしいか、そして強い覚悟を持ってロシアと自分たちにも言ってるのか伝わってくる
@mimimimi4428
@mimimimi4428 2 года назад
コレまでも戦って来たんだろうしコレからの未来を信じてる強い言葉。 しみます。
@user-pi5lb1gg3b
@user-pi5lb1gg3b 2 года назад
感傷に浸るのもよし。素晴らしいスピーチだから。 ただし日本にも照らし合わせてみれば、帝国によって日本国憲法を作られその平和憲法を信奉して平和を祈り続けて来てはいるが、核を手放した国、核を持たない国はこう簡単にも侵略されるのだという現実を突き付けられた。21世紀にもなって。 我々も自国の事を真剣に考えなければならない。
@uzai-orenge
@uzai-orenge 2 года назад
@@user-pi5lb1gg3b 同感です。 今回のウクライナ侵攻から日本の安全保障の将来を具体的に考え直すべきだと思う。
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
ソマリア侵攻を棚に上げて綺麗事言うなよ
@ryuken8188
@ryuken8188 2 года назад
ケニアも日本も含めて各国真摯に受け止めるべき。
@sp4639
@sp4639 2 года назад
日本は真摯すぎて他国に利用されても文句言わないじゃん
@user-dd3yj8eb8c
@user-dd3yj8eb8c 2 года назад
何度聴いても涙が出ます。アフリカでは、国境が直線で引かれている事実に思い至ります。
@user-mz8qm7qr9l
@user-mz8qm7qr9l 2 года назад
それを引いたのはイギリスやフランス
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
ケニアもソマリア侵攻したやないか 適当なこと抜かすな
@user-kj2ni1nk3b
@user-kj2ni1nk3b 2 года назад
フミコみたいな頭の悪い単純なやつ多いよな
@government666
@government666 2 года назад
国境が直線である深い意味を知り感涙するコメ主によくそんな浅いレス返せるな
@user-hb6jv7un2q
@user-hb6jv7un2q Год назад
@@user-mz8qm7qr9l 概要欄読んだら?
@kojifujita
@kojifujita 2 года назад
確かにその後のアフリカやケニアのしてきたことを考えれば綺麗事かもしれないが、だからこそ到る考えもあるわけで、民族や文化に頼らない新しい国家の形であるとも言える。綺麗事に見えるのは今の価値観では理解できないからなだけで、ぜひとも、アフリカがその背景を背負いながらもこの新しい国家の形を確立していってほしい。
@pi-suke117
@pi-suke117 2 года назад
人類の心に刻むべきスピーチ
@nikutubo
@nikutubo 2 года назад
あほか、ケニア軍はソマリアに侵攻してたくさん人を殺してを制圧したんだぞ
@user-gw1mf9uw2r
@user-gw1mf9uw2r 2 года назад
こんな綺麗ごとだけ並べたうわべだけのスピーチが?
@user-sm4fe6yl5g
@user-sm4fe6yl5g 2 года назад
上三つのコメント、スリーアウトってところかな?
@user-xq7gx2ce3y
@user-xq7gx2ce3y 2 года назад
まじでこのスピーチのあとにこのコメント見ると笑けてくる
@FlyingFortress17
@FlyingFortress17 2 года назад
@@user-sm4fe6yl5g スリーアウトじゃないよストレートだよ。実際2011年にソマリア侵攻起きてるし。ロシアがこのスピーチしても称賛できるかい?侵攻してるのに何言ってるんだよってなるでしょ。なのにケニアが言うと称賛される。なんだろうねこの"差"は。
@user-tw2bm7ok7t
@user-tw2bm7ok7t 2 года назад
この人凄いですね。まともな事を発言しています。とても感動しました.。
@user-ms7tq3sc1j
@user-ms7tq3sc1j 2 года назад
これを聞いて自然と拍手が生まれる世の中になってほしい...
@_Taka_JP
@_Taka_JP 2 года назад
残念ながら国連という場は、票の為に援助や賄賂を遣り取りする場なのですよ。 そんな綺麗な所ではありません。
@user-wy6cu4ju5n
@user-wy6cu4ju5n 2 года назад
立派なスピーチ。確かにアフリカで今も血なまぐさい内戦が繰り広げられてるのは目を向けるべきことだけど、今の状況にはこのスピーチが必要だと思いました。 ケニアの国民はこの方のスピーチを同じ国の国民として誇りに思うでしょう
@ketsunoana6558
@ketsunoana6558 2 года назад
すみません蛇足なのですが、スピーチしている彼は国連大使の方です。
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
ケニアもソマリア侵攻して大量虐殺してるけどな 笑笑
@user-wu4gk2ug7d
@user-wu4gk2ug7d 2 года назад
本当に素晴らしい演説でした。賞賛します。アフリカ諸国の苦悩な歴史を、乗り越えて 平和を求めてきた努力に感銘しました。完璧なスピーチ原稿に惚れ惚れしました。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 2 года назад
なお安保理決議案の採択ではアフリカ諸国の多くが棄権票を投じた模様
@crayonmarch
@crayonmarch 2 года назад
@@AkemiNakajima-xj5kv そうだとしたら尚更真っ当な主張をした国の代表の意見を評価しないといけないと思いますよ。それがアフリカの自立のためには必要不可欠です。形だけの支援では永遠に変わらない。中共のように無計画に大金はたいても変わらないんですよ。
@zionpark0803
@zionpark0803 2 года назад
@@AkemiNakajima-xj5kv 出席してないだけでも棄権扱いになるけど...
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 2 года назад
賛成の意志があるなら出席する筈ですよね。彼らから見たロシア、欧米、中国は我々から見えるのとは違う姿をしているのかも知れません。
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
@@AkemiNakajima-xj5kv アフリカはほぼ中国の属国だからです。
@funkya1840
@funkya1840 2 года назад
安保理国が国際条約を破るという皮肉。
@user-rf1do9io1c
@user-rf1do9io1c 2 года назад
欧米諸国への強烈な皮肉と、それを受け入れる度量。国造りの活力と深い愛情、特に知性を感じた。
@user-xd4fw3do9p
@user-xd4fw3do9p 2 года назад
この理性的で素晴らしいスピーチを『怒りの』と題名着けるANNのセンスの無さが嘆かわしい。 対立を煽ればニュースのネタに繋がるのは理解出来ますが…
@user-ke7jv3xo2j
@user-ke7jv3xo2j 2 года назад
確かに…内容を視聴した後に改めて見ると、このスピーチをそう解釈してはいけないと私も感じました
@h.y379
@h.y379 2 года назад
他の国だって、本当はそう思ってるのに、ただ様子見や傍観してる中 この場で、その内容を毅然と言える勇気に感動した 綺麗事だってなんだって、言ったことに意味があると思う
@user-xq3tw7zd5q
@user-xq3tw7zd5q 2 года назад
アフリカって部族の概念が強くて国家民族という西洋的な考え方はない。だから無理やり国境線を引かれたために内戦が絶えない。この演説こそアフリカに本来あるべき国家観の基礎だと思います。
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
お前の国もソマリア侵攻したやないか 適当なこと抜かすな
@kkpeace9250
@kkpeace9250 Год назад
本来であれば部族ごとに国を作るのが理想だったんだと思う
@user-xm2de6ur1i
@user-xm2de6ur1i 2 года назад
痛みを知ってれば必ずしも人に優しくできるかというとそうじゃない。 生きてる以上は人より自分が一番大事。だからこそ人に優しくするのには根性がいる。 でもそれをこの痛みを知ってる国が「憎悪ではなく未来を」とスピーチしてるっていうのは素直にすごいなって思った。
@kumo3281
@kumo3281 2 года назад
痛みを知ってても優しく出来ない日本の隣国。(ロシア含む)
@Mr-bh6qb
@Mr-bh6qb 2 года назад
@@kumo3281 中国ガー韓国ガー
@okggr
@okggr 2 года назад
非常に聞き取りやすく、わかりやすい英語で喋ってくれて助かります。 勉強になりました。(もちろん内容も素晴らしいスピーチでした)
@YM-wg6bz
@YM-wg6bz 2 года назад
日本という島国に生きる我々日本人には、深い意味で理解が及ばない国境という感覚。改めて感じさせられる
@icollect1003
@icollect1003 2 года назад
綺麗事と言う限り人類平和は実現しない
@user-zv6fd5vq2x
@user-zv6fd5vq2x 2 года назад
残念なのは決定権を持つ人間の心には響かないであろう事です
@user-hb5md4th5u
@user-hb5md4th5u 2 года назад
先祖は奴隷として、土地や資源は商品として、国は大国の利益の為に好き勝手にされた彼等はそれでも前を向き、自分の子供や孫の未来の為に今も戦ってるんだなぁ。
@user-3zo7zaslava
@user-3zo7zaslava 2 года назад
この発表こそが真の平和に近づかせるのではないか
@keitasuzuki260
@keitasuzuki260 2 года назад
ロシアだけじゃなく先進各国に対して お前らしっかりやってくれよ・・・って言っている感じがした
@user-us8yr2vg9k
@user-us8yr2vg9k 2 года назад
戦争を仕掛けたって面ではロシアが悪いけど、政治的にはロシア、ウクライナ、NATO、アメリカ全部悪いからな
@user-oj1xl7bj7m
@user-oj1xl7bj7m 2 года назад
大国の大統領より素晴らしいスピーチでした。
@Jack-ih5lc
@Jack-ih5lc 2 года назад
常任理事国は無くすべきだ 恐れずにこれを提唱した、歴史に残る素晴らしいスピーチだった。
@worldtraveler7150
@worldtraveler7150 2 года назад
とても説得力のある、心に響く演説でした。ありがとうございます。
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
口だけでは何とでも言えるがな ソマリア侵攻して虐殺したのはどこの国だよ 笑
@crayonmarch
@crayonmarch 2 года назад
私はアフリカだからこそとても重みのある言葉だと思う。紛争の解決も簡単ではないだろうし安易に口出しできない重い問題ではある。 ただ一つだけ贅沢を言わせてもらえば、アフリカが長年中共の傀儡化しているイメージだけはどうしても捨てきれないので、これが一番変わって欲しいという願いがある。 私はアメリカ国内で見られた強い自立と独立の歴史に強い敬意を持っている。それがアフリカで出来ないはずがないと思う。中共からも自立して自分たちで自立して欧州欧米より存在感を示せる日はいずれ来ると信じてる。
@meziro210
@meziro210 2 года назад
この切り口はアフリカ以外の国の多くの人が知らなかったものであり、それを自分達とは関係のない紛争に対して用いることにこのスピーチの価値がある。そして個人的に興味を引いたのがこの演説が現場では拍手すら起きなかったということ。どんなに的を得た素晴らしいスピーチであっても聞く方のレベルや環境によっては響かない。しかし、動画が証拠としてのことってしかもそれが全世界に即拡散される現在では必ず評価されるという事実。
@user-mz8qm7qr9l
@user-mz8qm7qr9l 2 года назад
なーんで拍手なかったんだろ?
@meziro210
@meziro210 2 года назад
@@user-mz8qm7qr9l そもそも聞いてなかったんだと思う
@ivolux711
@ivolux711 2 года назад
国連はどの国もケニアがソマリアで行った虐殺を知ってるからな ロシア国連大使が数年後に戦争反対って言っているようなもの
@user-pr3iu3hh8g
@user-pr3iu3hh8g 2 года назад
@@meziro210 浅はかやなぁ・・・
@tatsuoishii9610
@tatsuoishii9610 2 года назад
過去に引きずられずに、前に進むべき、という主張から、もしかしたら人類は生きのびられるかも、という希望を感じた。
@user-kp4ft6hw7u
@user-kp4ft6hw7u 2 года назад
祈りにも似た説得力のある力強いスピーチで感動した
@leucophyllumfrutescens3412
@leucophyllumfrutescens3412 2 года назад
アフリカの抱える複雑な思いかつ壮大な目標がよく分かるスピーチですね。人道を声高に叫ぶ欧州列強諸国もかつては侵略行為を繰り返していて、アフリカの直線的な国境は民族や文化が引き裂かれてきた歴史そのものですよね。アフリカが掲げる目標は易しいものではないと思いますが崇高だと感じました。
@user-up1ke7yi6y
@user-up1ke7yi6y 2 года назад
正直何でこうなったとかわからんほどの無知だけど、戦地にいる人たちの気持ち考えるとほんとにやめてほしい。
@mod.1122
@mod.1122 2 года назад
その気持ちが全ての始まりであり根幹であるべきだからそう思えてるなら今から知っていけばいいよ
@user-nx6cz4ex4t
@user-nx6cz4ex4t 2 года назад
感動しましたこれからも沢山ニュース見て学んでいきます。
@twice6367
@twice6367 2 года назад
心の隅々にまで染み渡る。自然と涙が出てきた。この声はロシアだけでなく、我々にも向けられたものである。
@user-qh8wb3cr7o
@user-qh8wb3cr7o 2 года назад
ウリは日帝にやられた…謝罪と賠償くれ〜えーん(T_T) ってなれって? やだね。
@user-qh8wb3cr7o
@user-qh8wb3cr7o 2 года назад
俺のコメは独り言だからパスして下さいね。
@shigekawai0512
@shigekawai0512 2 года назад
アフリカのスピーチに同意します。
@kimyoshino6783
@kimyoshino6783 2 года назад
綺麗な英語だな。良い声だ。教科書に乗せてもいい。
@zacksato8209
@zacksato8209 2 года назад
素晴らしいスピーチ。このスピーチを一言の要約ではなく全て字幕付きで見せるのはこの動画なかなか日本のニュースチャンネル出ないと思った
@user-dx8hz5cp3k
@user-dx8hz5cp3k 2 года назад
全世界にアフリカだから説得力があり、納得してしまう。 欧米列強全体が考えるべき内容だと思う。というか忠告して下さってる、届いてるかな、、、。 本当に考えられていて説得力がある素晴らしいスピーチです。
@Luca-ts1po
@Luca-ts1po 2 года назад
しっかり怒ってくれる人々がいることが凄く嬉しい no war
@morimoto2007
@morimoto2007 2 года назад
引かれた国境を力で変えるのではなくまだ見ぬ明日に期待することにしたと言う下りは未来への希望に満ちている。 これこそ名演説ですね。
@sonsun4826
@sonsun4826 2 года назад
素晴らしい スピーチでした。 湧き上がる感情をぐっと抑えて 静かに話される姿に 感銘を受けました。 殴られたものの痛みは 殴ったものには わからないと あらためて 思いました。
@user-wu5cv6wc1i
@user-wu5cv6wc1i 2 года назад
素晴らしい。尊敬に値する。
@sunshinesouline2224
@sunshinesouline2224 2 года назад
I’m so proud to be Kenyan
@PngPngPng
@PngPngPng 2 года назад
内容も完璧だし聞き取りやすいしで普通に英語の教科書とか載りそう
@user-os4op7px3o
@user-os4op7px3o 2 года назад
大国の思惑に振り回されても我慢しているのに更に都合を押しつけられて遣りたい放題される ことには我慢の限界を感じるという話。大国の横暴に対しての当然な憤りだよね。
@yoshiko1184
@yoshiko1184 2 года назад
「未だ多くの国家や民族誰もが知らない より偉大な未来に期待することにしたのです。」 I have a dream... を思い出す。 現実は理想に届いていなくても、未来を信じて期待を持つ、というのは本当の強さ、光だと思う。 この強さがほしい。 こんな考え方をして生きたい。
@nuntyakutomeriken
@nuntyakutomeriken 2 года назад
こういうスピーチで大事なのは 目を見ることだと思う この人は良く原稿から目を離して人の目を見ようとする 日本の国会議員なんてずっと原稿がらめを離さないからな ケニアのこの人は優秀だよね
@user-yy3rb9te3f
@user-yy3rb9te3f 2 года назад
官僚が書いた作文を読んでるだけだから 自分の言葉じゃない
@nuntyakutomeriken
@nuntyakutomeriken 2 года назад
@@user-yy3rb9te3f そう その意味も含めてます。
@hidekionuki4529
@hidekionuki4529 2 года назад
自らの国の経験に照らした、未来のあり方にも言及したスピーチ。 こういう視点もあるのか。。 非常に説得的。腑に落ちる。
@user-lf1pp2gw3o
@user-lf1pp2gw3o 2 года назад
拍手が全くない時点で、国連の存在意義が霞んでしまったな😓
@Gibungataisetuhiroyukidaisuki
そんな事ないと思います。
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z 9 месяцев назад
演説の内容にぐぅの音も出なかったんでしょ。
@docotatsu
@docotatsu 2 года назад
ケニアのアニキは、わかりやすく、要点をまとめ、誰もが成る程と思うようなスピーチ。 まともに全部聞き入ってしまった。
@ystkfrty9296
@ystkfrty9296 2 года назад
戦争をすれば全てが豊かではなくなると思う。 紛争地域もまだあると思うけど武力で争うことをやめた国は経済も発展して豊かになってくるんだと思う。 今のロシアはそれに逆行して過去から何も学んでいない。人として行うことではない。ロシアのやっていることからは何も生まれない、逆にあらゆるものを失っていっているだけ
@amandamorikawa5989
@amandamorikawa5989 2 года назад
素晴らしいスピーチ!! 多くの人たちが、「過去に悲し歴史を持っている国だから」だとか、「色んな経験をした国だから」と、過去形に言ってるけど、今でも彼らは苦しい環境と悲しい歴史に縛られたまま。。。。世界は見て見ぬふりをしているから、余計このスピーチが心にしみた
@nanashi7777
@nanashi7777 2 года назад
過去、名演説はあまたあるが、その中の一つに加えてもいい名演説だと思う。 素晴らしい!
@user-sn6xv2kz6g
@user-sn6xv2kz6g 2 года назад
素晴らしい演説。過去に囚われずこれからの為を考え期待すし戦争を回避する。賢者だね
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 2 года назад
国連の歴史に残る名スピーチだ👏
@SAMURAIBISYAMON
@SAMURAIBISYAMON 2 года назад
素晴らしいスピーチでとてもわかりやすい。
@AgreeBoysBar
@AgreeBoysBar 2 года назад
心に響きますなぁ...
@user-gt7ci1ll5u
@user-gt7ci1ll5u 2 года назад
まさに、大いなる力には大いなる責任が伴う。 素晴らしいスピーチでした。 苦しんだからこその内容でとても濃い内容でした。
@lisyoki1183
@lisyoki1183 2 года назад
素晴らしい発言でした。supporting Ukraine from Taiwan!!
@vivianlei151
@vivianlei151 2 года назад
@Yaboy RWLG So who are you?
@ezsk9520
@ezsk9520 2 года назад
非常に理知的で、「どうあるべきか」が理性的な言葉で語られている。 アフリカ内戦という現実に対しての「どうあるべきか」の答えとも言える。 これを元に各国が「どうすべきか」を考える為のスピーチであり、それをEUでもロシアでもアメリカでもないケニアがしたことに意義がある。
@user-pr3iu3hh8g
@user-pr3iu3hh8g 2 года назад
その「どうするべきか」なんて答えはこの人じゃなく多くの人間が思ってる事の一つだし 今の時代に関係なく有史からずっと考えられてるテーマの一つやろ。 な に を い ま さ ら なのよ 結局このスピーチは自分たちではどうにもならんから各国に丸投げしてるだけのスピーチでしかないんだよ。本気でこの問題をどうにかしたいのなら国策として世界平和に向けて取り組むことをやってみるといい。そしてそれはできないんだよ なぜなら国民がそれを許容できないんだから。
@adi5828
@adi5828 2 года назад
自分の経験をもとに相手の間違いを指摘し自分の意見を交え、とても良いスピーチだと思った。
@YoShi-nano115
@YoShi-nano115 2 года назад
いい文章ですね 大変わかりやすく理解しやすいので英語のテストなんかの問題にしてもいいくらいの文章だと思います
@simneko2008
@simneko2008 2 года назад
日本の官僚はどうしてこれぐらいいえないのだろうか
@pianissimott465
@pianissimott465 2 года назад
日本の官僚は、月2回開かれる日米合同会議で米軍の要心に出生まで握られてしまっていた事を鳩山さんは総理を辞めてから知ったそうですよ。
@user-mk6kr1qw3h
@user-mk6kr1qw3h 2 года назад
素晴らしいスピーチ、若干の感動すらある。
@nattousenbei
@nattousenbei 2 года назад
若干どころかすごい感動やろ!!
@Chankichi1000
@Chankichi1000 2 года назад
アフリカの人が語るからこそ深みがある
@user-tomiyan
@user-tomiyan 2 года назад
これ途中までしか聞けなくてやっと全文聴けた。ありがとう
@user-on3cl7sl2x
@user-on3cl7sl2x 2 года назад
音として凄く聞き取りやすいし、言葉としても意思を感じ取れる素晴らしいスピーチだと思います。 耳に、心に残るスピーチをありがとうございます。
@morimoriokuchan
@morimoriokuchan 2 года назад
未だ、世界中、国々で内戦、他国からの侵攻、殺戮と本当の意味での平和って領地を奪いとるとかそう言うのじゃなくどの人種にも人権があって命1つ1つに家族、友人が居て傷つけあっても新たに憎しみをもち又傷つけあうのは本物の平和ではないと思います。素晴らしいスピーチだと思いました。
@aifusi2211
@aifusi2211 2 года назад
世界中の人々がこの素晴らしいスピーチを聞いて納得して受け入れてほしい。
@NA-nr7zj
@NA-nr7zj 2 года назад
素晴らしい演説でした👼🏻
@isono008
@isono008 2 года назад
概要欄に英文と訳載せてくれてありがとうございます。英語学習にも役立ちます
@user-gh6vf4mu6x
@user-gh6vf4mu6x 2 года назад
理想としてはケニア代表のスピーチは素晴らしいもの。でも今のアフリカにおける民族紛争や内戦を思えば問題の先送りとみられるのもしょうがない面もあるのは事実。ケニア代表の言葉を借りればその先にある未来がいいものであることを祈るばかり。
@sanagun1911
@sanagun1911 2 года назад
世界中の人に聞いてもらいたいスピーチ。 素晴らしいです。 世紀の名スピーチだと思います。
@user-yr2ng8ns5l
@user-yr2ng8ns5l 2 года назад
深くそして他の誰よりも説得力のある素晴らしいスピーチ。悲しみの歴史を辿ってきたからこそこただのキレイ事ではない思いを願いを感じます。
@kqch8435
@kqch8435 2 года назад
忖度のない、真っ直ぐで説得力のある素晴らしいスピーチだった。 欧米に支配されてきた暗い過去を持つ国だからこそ、平和に対する強い覚悟や信念が伝わってきた。 現にアフリカでは内戦が続いており綺麗事では済まないとは思うが、それ以上に、植民地支配された暗い歴史を乗り越えて、平和を求め努力を重ねてきた姿に感銘を受けた。 色々な理由があれど、人が人を傷つけ合い悲しみしか生まない戦争は終わらせてほしい。 ケニアや欧米、日本、さらにロシアも含め世界各国がこのスピーチを真摯に受け止めるべきである。 教養ある素晴らしいスピーチをありがとう。
@vocaloiddownloader6461
@vocaloiddownloader6461 2 года назад
押し付けられた国境線を甘んじて受け入れる確固たる信念…感動しました
@user-hi3bh3cq2s
@user-hi3bh3cq2s Год назад
平和を祈るには毅然とした態度を取る こういう国が立ち上がると勇気が湧きますね!
@user-ny6ee8gm7s
@user-ny6ee8gm7s 2 года назад
くっそ聴き取りやすい
@metabo850mm
@metabo850mm 2 года назад
今回の戦争が、最も少ない犠牲の内に終わる事を願います。 そして自国の利益のために国際法を破る事が自国にとっても不利益である事を、世界中が知る事を望みます。
Далее
Мой инстаграм: v1.ann
00:13
Просмотров 75 тыс.
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
Редакция. News: 128-я неделя
57:33
Просмотров 1,8 млн
Мой инстаграм: v1.ann
00:13
Просмотров 75 тыс.