Тёмный

エレガット 何を買えば良いの?迷っている方 必見です♪購入に必要な最低限の知識から、ポイントまで! 

下田 雄人
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 16   
@chachamaru3153
@chachamaru3153 6 месяцев назад
ハイランダーのピックアップを褒めている人を初めて見ました。私はFishmanの音が嫌いで、ハイランダーのピックアップを搭載したエレガットをかれこれ17年弾いています。  もう一つ別の論点もあるんですが、おっしゃる通り「目的によって違うよね」というところに大賛成です。
@ryu751
@ryu751 Год назад
今日買いに行こうと思ってこの動画見つけました!
@eugene_guitar
@eugene_guitar Год назад
おぉ!何か参考になれば嬉しいです♪ 生鳴りとエレガットとしての機能 どちらを優先するかで、結構変わってくると思います♪ 是非、色々試奏してみてください
@ryu751
@ryu751 Год назад
@@eugene_guitar 中古購入ですので😭注意してしっかり選んで見たいと思ってます! やはりコスパで言えばヤイリかなぁ悩。。んがそれでも予算が。。。3万位内が希望。。どーしよおおおおお
@keketan_official
@keketan_official 2 года назад
わかりやすい解説、参考になりました!ありがとうございます♪
@martingibson8827
@martingibson8827 2 года назад
マルティネスとコルドバならどちらがおすすめですか?
@eugene_guitar
@eugene_guitar 2 года назад
楽器メーカーさんとお話を伺うと、正直今のメーカーさんは、かなりコスト面、そして、楽器の質、かなり研究されている気がします。楽器は、個体差があるので、どちらがとは言い辛いのですが、傾向は、あります。コルドバさんは、結構 新しい物を取り入れているイメージです。マルティネスさんも、面白い形のエレガットなど出されていますが、基本は、伝統的な部分を持ちつつ、コストを抑えているイメージがあります
@martingibson8827
@martingibson8827 2 года назад
@@eugene_guitar さんありがとうございます。今、アコギの他に検討してるので参考にさせていただきます
@ワロクスワーゲン
@ワロクスワーゲン Год назад
断然マルチネスをおすすめします。コルドバもDr.キャピタル他多くの方が使って悪くないですが、エレガットとして考えた時に生音が鳴りすぎても確実にハウリングします。マルチネスは日本の横田明紀男他多くのギタリストが使用、推薦しています。個人的にはYAMAHAやヤイリ、Taylorのエレガットよりもオススメです。 下の動画の韓国の有名な若手ギタリストも使ってますよ。オーケストラ共演やテレビ出演もマルチネスで出演されています。きっとこの2本の動画だけても演奏を見たら考え変わると思います。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-m_lVcw3ljlI.html ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-t8UXZLHFVdE.html (この動画はマイクおそらくDPA4099Gもミックスしていますが)
@鉄ピック君
@鉄ピック君 Год назад
@@ワロクスワーゲン Martinezは初期ロットはとても良いですね。生鳴り度外視の妙な形のエレガットや、量産されるようになったあたりからはコストカットがギターの作りにも表れていて微妙です。その韓国のHaeunさんかなり上手いですよね。この年齢で日本でこのレベルはいないと思います。この方、お父さんもMartinezですしメーカー側からエンドース的に宣伝のために提供されてるのかもしれないけれど、良くなかったらこのレベルの演奏家は絶対使わないですしね。ましてや大事なオーケストラとの共演時に。あとはクラシック出身の人だから12フレットジョイントのmp-12を使っているけど個人的には普段アコギやエレキを弾いてる人には14フレットジョイントのmp-14の方が弾きやすいと思うしオススメします。繰り返しになりますが初期ロットの。
@nn-fs5od
@nn-fs5od Год назад
コルドバはフラメンコギターで12フレット接合 マルティネスはクラッシクギターもしくは、それに近いもので 14フレット接合のものもあります スペックでどちらがいいと比べるのではなく どんな曲をやりたいのか?を絞り込んで 実機で演奏性と音色を確かめることをおすすめしたいです フラメンコギターとクラッシックギターは 似てますがハヤシとカレーぐらい違います フラメンコは、サスティーン抑えめで硬めのじゃきっとした音ですです コードが抑えやすく弦高が低いです クラッシックは正反対で 単弦弾きがメインで、柔らかく太くサスティーンが豊かで、音量を稼ぐために 弦高が高いです 弾きやすさはフラメンコの方がはるかに上です 玉置浩二などは弾き語りに使ってます
@GT-nh9cw
@GT-nh9cw Год назад
エレキやアコギからの持ち替えといってもナット幅が極端に狭いのは要注意ですよ。 余程キレイなフォームでない限り押弦した指が隣の弦に触れたり、鉄弦の要領で1弦をビブラートすると間違いなく弦落ちします。 自分はナット幅46ミリのエレガットですが3年弾いてきた今でもたまに弦落ちしてしまうことがあります。
@ziwn
@ziwn 3 месяца назад
タカミネのアレですね💧
@GT-nh9cw
@GT-nh9cw 3 месяца назад
@@ziwn クルーズのEG1500です。
@ziwn
@ziwn 3 месяца назад
@@GT-nh9cw 初めて知りました。クルーズマニアックさんでもこーゆうのがあったんですねー。タカミネのDMP670(N幅42mm)を時々使うんですが、単音弾きでナイロン弦の音さえ得られればとゆう理由で使うギターかと思いました。ちょっとコードフォームが複雑になると途端に弾きづらさを感じてしまいます。
@GT-nh9cw
@GT-nh9cw 3 месяца назад
@@ziwn 42㍉ですか! それは流石に細過ぎですね。 自分なら何年弾き込んでも対応出来る日が来るとは思えないです。
Далее
体に合ったギターの選び方
15:01
Просмотров 58 тыс.