Тёмный

オーストラリアで「ドンブリ」専門店に行列 フワフワとんかつに高級茶!?今人気のドンブリは|TBS NEWS DIG 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,4 млн
Просмотров 19 тыс.
50% 1

きょうはオーストラリアから、行列ができる「ドンブリ」専門店の話題をシドニー通信員の飯島浩樹さんがお伝えします。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Опубликовано:

 

15 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 59   
@user-kk2rb6lx6r
@user-kk2rb6lx6r 15 дней назад
ビーフやエビはいくら広めても構わないが、鰻はマジ勘弁して🙅 あれは日本の特権
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 14 дней назад
多分だけど、オーストラリア(タスマニア)ウナギ。 南半球だし日本ウナギは使ってないはず。
@rickiesama
@rickiesama 14 дней назад
@@user-ej4br8gb5v中国産の冷凍鰻の蒲焼きですよ。オーストラリアのアジア系食品店で普通に買えます
@vauxhall216
@vauxhall216 14 дней назад
カルフォルニアロール思い出した
@user-lg2by1gh5o
@user-lg2by1gh5o 8 дней назад
なんちゃって日本食感がスゴい
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 14 дней назад
えっ、うなぎひつまぶし? オムライス丼にしか見えないよねw 日本はどんぶりの文化でありましょう! って美味しんぼの、、、名前忘れたw アメリカ人記者が喜びそうw
@tt-js3rj
@tt-js3rj 11 дней назад
オーストラリア丼はどんな食材が丼に入るかな?
@thnana1060
@thnana1060 15 дней назад
うな丼は思ってた価格の半分だった
@user-mv4jd7ry8y
@user-mv4jd7ry8y 3 дня назад
中国産の危ないウナギだよ
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 15 дней назад
カツの下に紫キャベツ敷いたらカツに色移りしない?
@user-ml3gw1tv3t
@user-ml3gw1tv3t 15 дней назад
色移りしたら毒でも沸いて来るの?
@user-ig1tb3kz8q
@user-ig1tb3kz8q 14 дней назад
@@user-ml3gw1tv3t コイツみたいな毒クレーマーが湧いてくる
@user-hu3nn2gw6d
@user-hu3nn2gw6d 15 дней назад
どんぶりっぽくない
@vmsvax2130
@vmsvax2130 15 дней назад
食事をしているテーブルの横で,靴を履いたままの子供を抱きあげられるのは嫌ですね。そんな事を思うのは日本人だけかも知れませんが。
@kanicancer
@kanicancer 15 дней назад
丼どれも美味しいよねー 天丼、牛丼、親子丼、かつ丼、海鮮丼
@user-xr7rb8fw2e
@user-xr7rb8fw2e 14 дней назад
あの値段を見て、低賃金で働くのは自業自得だと思った。薄利多売より高いところに売れるアクセスを手に入れるほうが大事なんだなと。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 15 дней назад
久しぶりにさんてんって天丼屋行ったら490円に上がってた前390円だったのに
@nanacomarumaru77
@nanacomarumaru77 15 дней назад
やすっ!!
@nanase2837
@nanase2837 4 дня назад
カルフォルニアロールみたいに具とお米が反対になったりして
@user-ig1tb3kz8q
@user-ig1tb3kz8q 14 дней назад
丼じゃ無い
@toshiokun
@toshiokun 15 дней назад
ふわふわトンカツってなんだ?
@user-gr5px8bl9i
@user-gr5px8bl9i 15 дней назад
すみません。私『オージービーフ』は、カンガルーの肉と思ってました。
@xyucun
@xyucun 15 дней назад
オーストラリア産和牛って何?w しかし安定の豪ドル、うらやましいな。
@user-rz3wn3nv1t
@user-rz3wn3nv1t 15 дней назад
日本の黒毛和牛の精子が流出し、50%黒毛和牛が誕生し世界各国で商標登録。 日本産の黒毛和牛は100%なのだが商標登録されてるので、売れない。 別の名前(名称)にしなければいけない、海外で売れない。 本家なのにね。 黒毛和牛に関して、NHKのイエナガで放送してた。
@888XB888
@888XB888 15 дней назад
Wagyuは今や品種です。海外でWagyuが生産されています。和牛とWagyuは違いますよ。オーストラリアで生産されているWagyu種ですね。
@annegii3623
@annegii3623 15 дней назад
シャンパーニュみたいにちゃんと権利確立させて他はJapanese style beefとでも呼ばせればいいのに。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 15 дней назад
和牛という品種を豪州で育てたからでしょう。国内で育てたアンガス牛を和牛とは言わないのと同じことです。
@user-px2cp5xr8n
@user-px2cp5xr8n 15 дней назад
ひつまぶし?・・・ ひつまぶし って言えない・・・
@user-gf7pp4cy8n
@user-gf7pp4cy8n 15 дней назад
お客様 日本人?
@user-it6fu6gk9c
@user-it6fu6gk9c 14 дней назад
代金払ってくれるサクラ このまま日本人で賑わえば利益の出る宣伝
@love-kamakura
@love-kamakura 15 дней назад
相変わらずの物価高w 時給も高いから良いかも
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 7 дней назад
ドンブリや~ドンが有名英語辞典に載る勢いだな。
@user-kl3jn1qy8x
@user-kl3jn1qy8x 7 дней назад
鰻に似ている何かじゃない?
@JapanOnly
@JapanOnly 15 дней назад
カラっと揚がったトンカツがいいです。ぱっと見、美味しそうに見えなかったです。。。
@user-is2uy7tc7x
@user-is2uy7tc7x 11 дней назад
どんぶりって、しかも専門店?!  如何にもビンボークくさいと思うけど、向こうはあまり先入観無いのですねー😆😆😆
@user-mv4jd7ry8y
@user-mv4jd7ry8y 3 дня назад
オーストラリア産和牛?
@thefirebird3574
@thefirebird3574 15 дней назад
どんぶりこ🍑
@kieneko9125
@kieneko9125 15 дней назад
うまそ
@travellerk1956
@travellerk1956 12 дней назад
高級茶ってフワっとしたメニューは海外では絶対オーダーしないわ。怪しすぎるw
@hoshinodan1899
@hoshinodan1899 11 дней назад
米が見るからに、ぱさぱさしてそう。それが合うのかもしれないけど、味は 違うでしょうね。
@user-gs3we2un9g
@user-gs3we2un9g 15 дней назад
日本の価格より約1,000円高いね😅(24/5/16)
@ajpt.6774
@ajpt.6774 15 дней назад
日本は円安だから感覚おかしくなるよね
@travellerk1956
@travellerk1956 12 дней назад
日本のピザが高いのと同じだろ
@user-be9gg7dn2h
@user-be9gg7dn2h 15 дней назад
ぼろ儲けやな 俺も大好きな焼きそば専門店やろうかな、IWGP焼きそば3000円笑
@hackdou5707
@hackdou5707 15 дней назад
客がアジア系しかおらんやん
@user-it6fu6gk9c
@user-it6fu6gk9c 14 дней назад
丼物だからね…海外ではラーメンや寿司も先ずアジア系 日本食なら日本人が行かない所は知れとる アメリカの物ならアメリカ人が沢山いる所に注目するよね 分からんよな😂
@user-kp4tx3kf6j
@user-kp4tx3kf6j 12 дней назад
欧州の人は… 麺を啜るというのが… 違和感がある。と 思うよ。あの音が苦手?
@INFP-T50
@INFP-T50 11 дней назад
なんかこのインタビュアーのおじさん、メッチャ身長低くない?
@user-lk1pe5sm7o
@user-lk1pe5sm7o 15 дней назад
やはり高いね。 30年程前にブリスベンのモールの小さな店でカツ丼を食べた事があるけど 、¥1000しなかった気が。 でも、見た目が美味しそうなのは断然こちらです。w
@qwertyu0810
@qwertyu0810 11 дней назад
客のサクラ感がエグいなww 流石、捏造しかしないTBSww
@user-kn9lf9cx3u
@user-kn9lf9cx3u 11 дней назад
この店のオーナーは日本人だから日本のテレビが現地の日本人が経営してる店を紹介してるだけ
@user-jb8vq1ei8s
@user-jb8vq1ei8s 15 дней назад
文化の盗用やめろ!
@user-in5yl7sl1v
@user-in5yl7sl1v 15 дней назад
わーくに特大ブーメランにより轟沈
@user-kn9lf9cx3u
@user-kn9lf9cx3u 11 дней назад
ここのオーナーは日本人じゃん。海外で日本食レストラン営業してる中国人と韓国人に言えよ😂
Далее