Тёмный

カゴぶっ込み仕掛け、マダイを釣っている仕掛け!初心者必見 

ミツボーのゆるゆる釣りチャンネル
Подписаться 2,9 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

カゴぶっ込み仕掛け
マダイを釣っている仕掛けを紹介
釣りポイントは砂地になります。
個人的な仕掛けづくりなので、
参考にしていただければと思います。
#カゴぶっ込み
#カゴ釣り
#カゴ釣り仕掛け
#フカセ釣り
#春のノッコミ
#遠投カゴ釣り

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 74   
@usurabozu
@usurabozu 2 года назад
いつも楽しく拝見しております! 去年は行くに行けなかった酒○離岸堤、今年は絶対に行くぞー!
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
ありがとうございます😊 是非離岸堤へ!お待ちしてます🤗 いっぱい釣りましょう🐟 私も6月ぐらいから行く予定です🎣😆
@返信をシャキシャキ
@返信をシャキシャキ 9 месяцев назад
質問です。ぶっ込みの場合は海底は砂地が必須ですか? また釣り場の底が、砂か岩かわからない場合でもぶっ込み釣りは出来ますか??答えていただけると嬉しいです☺️
@user-mitubo
@user-mitubo 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 海底が砂地でも岩などがあっても、 ぶっ込み釣りは有効的だと思っています。ただ岩場だと根掛かり覚悟でやるしかないと思います。 試す価値はあると思います。 宜しくお願いします🙇
@返信をシャキシャキ
@返信をシャキシャキ 9 месяцев назад
@@user-mitubo 分かりました!詳しくありがとうございます。試してみます。
@user-mitubo
@user-mitubo 9 месяцев назад
頑張ってみて下さい。 良い釣果を楽しみにしております。
@返信をシャキシャキ
@返信をシャキシャキ 9 месяцев назад
@@user-mitubo すみません。もう一つ質問です、ぶっ込みのあたりはどうやってわかるんですか??何度も🙇
@user-mitubo
@user-mitubo 9 месяцев назад
@@返信をシャキシャキ ぶっ込みのアタリは基本ドラグを緩めて待ちます。アタリがあればラインを魚が引っ張って行くのでわかります😊
@さちぴょん-o8d
@さちぴょん-o8d 2 года назад
ミツボ❤ちこ chanお疲れさまでーす♪海釣り🎣の仕掛け難しいですね😅 とても勉強になります😊
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
さちぴょんさんいつもありがとうございます😊私の釣りはマニアックかもしれませんねー😄 愛犬のボーちゃんが具合が悪く、なかなか釣りには行けないんですが、これからの海釣りの為に、道具を整理してます😆
@さちぴょん-o8d
@さちぴょん-o8d 2 года назад
うちのわんこ chanもてんかん発作で具合悪いんです🥲🥲 お大事にしてください🥹
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
@@さちぴょん-o8d さん ありがとうございます🐶 ボンちゃんにこころちゃんもお大事にしてくださいね🐶
@やべゆう
@やべゆう 11 месяцев назад
楽しく拝見してます。 定年間近で海釣りを始めました😅 この仕掛けにいつてですが ウキは使わずにカゴを底につけての釣り方ですか? また、遠投する時に針はカゴに入れて?投げるのですか? 宜しければ教えて下さい。
@user-mitubo
@user-mitubo 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。 この仕掛けはウキを使用せず、カゴを底につけ、さらにハリスを5mとって底にはわせてます。 遠投する場合付けエビを引っ掛けるところがあるんですが、そこに引っ掛けて投げると絡まりやすいので、私はハリスを垂らした状態で投げてます。 なのであまり遠投出来ません。 後、この仕掛けを使用出来る場所は底が砂地じゃないと根掛かりしてカゴが無くなりますのでお気をつけ下さい😅宜しくお願いします。
@やべゆう
@やべゆう 11 месяцев назад
早々に返信ありがとうございました。
@user-mitubo
@user-mitubo 11 месяцев назад
爆釣をお祈りいたします。 お互い頑張って釣りましょう🎣🙇‍♂️
@やべゆう
@やべゆう 11 месяцев назад
すみません 先程違う動画で質問を入れたのですが ボイル沖あみのサイズL?M?とかも 教えていただけますか?
@user-mitubo
@user-mitubo 11 месяцев назад
返信させて頂いてたんですが、まだ届いてなかったんですね😅 1番大きいサイズを使用してます🦐 Lですかね…LL? 付けエビが大きい方がいいと思います。
@ken-outdoor-life
@ken-outdoor-life 2 года назад
こんにちは😃鯛は釣ったことないですが仕掛けは大変参考になりました😉場所が違えば仕掛けも違うですね😄
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
いつもありがとうございます😊 そうですねー釣り場が違えば、仕掛けもかわりますねーその釣り場にあった釣り方🎣 釣りは奥が深いですね😌 だから楽しいんでしょうねー😆
@TWhappiness8
@TWhappiness8 Год назад
質問です🙋‍♀️最初に結ぶのウキ止め位置はどの辺ですか?
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
コメントありがとうございます。 ウキ止めですが、ぶっこみではウキは使用しないのでウキ止めはつけません。またウキをつける場合、ウキ止めをつける位置は釣り場の水深が分かればいいですが、わからなければ竿2本分10m位につけてタナ調整をしてます。 宜しくお願いします🙇‍♂️
@平田悦子-z6f
@平田悦子-z6f Год назад
教えて下さい。道糸と、リーダー、PEどうしでするのは?そのままリーダー無しでどちらかのサイズのPEをリールに巻いてつかったらいけないのでしょうか?
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
ありがとうございます😊 道糸をPE、ナイロンどちらでもいいんですが、私はPEの方が長持ちするのと、糸癖がつかないのでPEにしてます。リーダーをつけるのは、根掛かりなどして糸が切れてしまった場合、リーダーのみ交換すれば道糸が短くならないですみます。本来ならリーダーはナイロンを使用する方が多いかもしれません。 そのままリーダーをつけないで使用しても特に問題はないです😊
@平田悦子-z6f
@平田悦子-z6f Год назад
丁寧に返信くださってありがとうございました。参考になります。
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
@@平田悦子-z6f 様 説明が分かりにくくすみません、また何があったら宜しくお願いします😊
@ボート初心者夫婦
@ボート初心者夫婦 2 года назад
ミツボーさん😊👍さすがです✨凄く分かりやすい解説ありがとうございます😊初心者も私達には、ありがたいですね✨👍今回もいいねさせて頂きます👍
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
いつもありがとうございます😊 堤防と船🛥では仕掛けが違うと思いますが、ボートでもカゴ釣りいいかもですねー😆
@ブルー-h5s
@ブルー-h5s 2 года назад
お疲れ様です😔 自分、海釣りはやりませんが😅動画楽しみにしてます😃
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
ブルーαさんいつもありがとうございます😊 これから海釣りですが、海が遠くてなかなか行けません😆 これからも宜しくお願いします😊
@KT-rn9gn
@KT-rn9gn 2 года назад
こちらは真鯛はタイラバ・テンヤが中心です! ワカサギじゃないミツボーさんの釣りが楽しみです😘 もぐもぐタイムも・・・w
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
いつもありがとうございます😊 私は堤防からの釣りなので、仕掛けが違いますねー 最近釣りに行けなくて、ストレスがー😆
@shinya.youko.
@shinya.youko. 2 года назад
大物仕掛けですね〜 これから楽しみですね ワカサギから真鯛にシフトですね 楽しみにしております
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
いつもありがとうございます😊 もう少しですね🎣今年も大物が釣れます様に! カゴ釣りが待ち遠しいです😆 頑張ります😊
@nanamaru0204
@nanamaru0204 Год назад
オモリってカゴのところにあるのだけですよね!? あとその仕掛けでカゴには付け餌と同じのを入れるんですか!? それとも撒き餌ですか!? 面白そうなのでチャンネル登録させてもらいます。
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
ありがとうございます😊 オモリはカゴに付いてるオモリだけです。流れが速い時は別にナスオモリをカゴにつけたりしてます。 カゴに入れる餌は付け餌と同じ餌です😊 登録ありがとうございます🙇‍♂️5月中頃からカゴ釣りはじめて行きます🎣宜しくお願いします😊
@nanamaru0204
@nanamaru0204 Год назад
自分が釣りをしてるところでもヘチ釣りで春に真鯛がたまに食ってくるので去年は岩虫のブッコミをしてみたけどクロダイだけでした。 ルアーで底をネチネチやってたら真鯛が釣れたので今年はこちらの仕掛けを試させてもらいます。
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
@@nanamaru0204 様 ありがとうございます😊 是非やってみてください🎣 クロダイ、マダイ、アジが釣れると思います😊
@nanamaru0204
@nanamaru0204 Год назад
昨日の夜に何軒か釣具屋を廻ってきたけど同じ道具が1つも無かったので、もうちょっと探してみて無かったら違うので代用してやってみます。 餌は生オキアミの方が食いは良いと思うけど腐敗と遠投の関係からボイルにされているのですか!?
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
@@nanamaru0204 様 すずらんカゴは中々売ってません… ネットで呼子真鯛カゴで検索してみてください!私も売って無いので最近はこのカゴを使用しています。 ネットで購入してます。 8号を使用してます。 餌は地域によって食いがかわり、生の方が食いはいいと思いますけど、 今まで生よりボイルの方が釣果が良い為にボイルを使用してます😆 後ぶっ込み以外にカゴ釣りの時にカゴから出るボイルの沈み方がいい様な気がします😊
@アニータ-z9s
@アニータ-z9s 2 года назад
カゴ釣り初心者の私です。ハリスの長さは5mということでいいですか?
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
コメントありがとうございます。 そうですね。私の場合3ヒロで5mでした😊 参考になればと思います😊
@アニータ-z9s
@アニータ-z9s 2 года назад
@@user-mitubo ありがとうございます。 もう一つ質問ですが、ダイワ磯風4-45の遠投竿を購入したのですが、アポロカゴ8号付けてみたところ、重く感じ折れそうなきがしました。 大丈夫ですかね?💦 実際にアポロカゴ8号を測ってみたところ、53gくらいあり、私的に、オモリ8号の重さかなと思ったら、15号くらいのオモリの重さでした。 カゴの号数とオモリの号数とでは、意味合いがちがうのですか?
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
@@アニータ-z9s 様 ありがとうございます😊 53gであれば4号の竿で大丈夫だと思います。餌を入れるとさらに重くなりますけど…多分いけます🙇‍♂️ カゴの重さと錘の重さの意味合いは、気にした事がなかったです…私もよくわかってません…すみません。 私の場合かなり重いカゴになってます。8号のカゴに+12号の錘を付けたりしてぶっ込みをやったりしているので、竿には相当負担かかっています。現に竿を折ってしまった事もあります。質問の答えになってなくすみません🙇‍♂️
@アニータ-z9s
@アニータ-z9s 2 года назад
@@user-mitubo 了解です!ありがとうございます!
@スバリスト-u4s
@スバリスト-u4s Год назад
いつも拝見しております。 ナレーションの声の主はチコちゃんですか? かわいい声で上手な説明ですね。😃
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
ありがとうございます😊 ナレーションの声はコンピューターの声でした😆 チコちゃんだったら訛りが出ちゃいます😅 これからも宜しくお願いします👩‍🦰😊
@ビションフリーゼ大集合
早速にご返信ありがとうございます。 コンピュータのナレーションとはびっくりです。 音声合成の技術はすごいですね! チコちゃんの訛り入りのナレーションも聞いてみたい気がします。( ´∀` )
@user-mitubo
@user-mitubo Год назад
@@ビションフリーゼ大集合 様 ありがとうございます😊 今の技術は凄いですね!全然使いこなせません😅 チコちゃんに言ってみますが、期待は出来ない気がします…🫢
@2代目ノート
@2代目ノート 2 года назад
こんにちは 重りは何号つけてますか?
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
ありがとうございます😊 カゴの重さは8号〜10号の物を使用します。 潮の流れにより錘を足しますが、たす錘は8号〜12号を足したりします。 参考になれば幸いです😊
@2代目ノート
@2代目ノート 2 года назад
@@user-mitubo ありがとうございます😊 タモの長さは8mですか?
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
@@2代目ノート 様 私のタモは8.2mですが、8mあれば大丈夫です😊
@2代目ノート
@2代目ノート 2 года назад
@@user-mitubo ありがとうございます🎉
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
@@2代目ノート 様 こちらこそ、宜しくお願いします😊
@ヒラマサオ-o1x
@ヒラマサオ-o1x 2 года назад
いつも楽しく観させていただいております。私は新潟市在住で酒田波力でカゴ釣りや桧原湖でミツボーさん達と全く同じ感じでシーズンを通して釣りを楽しんでいます(うちのグループにもチコちゃんに負けないくらいの女の子も在籍してますw)お会いできたら嬉しいです(*⁰▿⁰*)宜しくお願い致します♪
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
コメントありがとうございます😊 年中釣りが出来る事に幸せを感じてます😆前は、東港でフカセ釣りをしてました🎣 もっともっと釣りガールを増やしていきたいですねー👩‍🦰😆 何処かで見かけたら、声かけてください😊こちらこそ宜しくお願いいたします😄
@ヒラマサオ-o1x
@ヒラマサオ-o1x 2 года назад
@@user-mitubo まだ波力には今シーズン渡ってないのですか??
@user-mitubo
@user-mitubo 2 года назад
@@ヒラマサオ-o1x 様 今シーズンはまだ行ってません🎣😊6月から行く予定です😊
@だでーおっしゃん
@だでーおっしゃん 4 месяца назад
ウキはどこですか?
@user-mitubo
@user-mitubo 4 месяца назад
コメントありがとうございます。 カゴぶっ込み釣りはウキをつけません! カゴ釣り仕掛けにウキ無しの状態です。 また違う動画でカゴ釣り仕掛けも紹介しておりますのでご視聴してみて下さい。 宜しくお願いします。
Далее
ИСТОРИЯ ПРО ШТАНЫ #shorts
00:32
Просмотров 436 тыс.
ИСТОРИЯ ПРО ШТАНЫ #shorts
00:32
Просмотров 436 тыс.