Тёмный

キリンメッツCM KIRIN METS 1988-久保田利伸 

flattophitop
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 114 тыс.
50% 1

色褪せない青春!
久保田のサウンドも最高

Развлечения

Опубликовано:

 

11 июл 2008

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 37   
@user-ev1xb1uh2v
@user-ev1xb1uh2v 6 лет назад
大好きだった とにかくこのCMが、久保田利伸が大好きだった そして今2018年になって見てもやっぱり大好きだ
@user-is7qi6gg3o
@user-is7qi6gg3o 5 лет назад
おいらも!!
@user-pt7wn2jo1p
@user-pt7wn2jo1p Год назад
あの時は高校生。 2022今でもワクワクする♪
@ToyotaCarolla86Umamusumesuki
@ToyotaCarolla86Umamusumesuki 3 года назад
今のご時世では絶対に有り得ないcmだが、当時のウハウハ気分を感じて良い
@kj-pf3be
@kj-pf3be 5 лет назад
この曲聴くと、 METSが無性に飲みたくなるんだよなーっ。
@user-bv4cw1sq7u
@user-bv4cw1sq7u 2 года назад
推測だけど、アルバムVer.と違う「かかとだって翼に変わるよ」という歌詞、自転車で自由に街中を駆けめぐるCMの内容に合わせたものだったのかな。このフレーズ、すごくいいですよね。
@msom2151
@msom2151 6 лет назад
今となっては放送できたとしても、「この走行シーンはプロライダーの運転によるCM上の演出であり、交通ルールを守りましょう」と注意書きが入るでしょうね。
@user-no1br2ob2t
@user-no1br2ob2t 2 года назад
自転車に乗る度に頭によぎる曲でした。
@user-xb1nz3ho2h
@user-xb1nz3ho2h 3 года назад
すごく懐かしく清々しいですね。何か空がクリアーに気持ち良くなるソングですね。
@user-bp3nh6si5o
@user-bp3nh6si5o 5 месяцев назад
当時、オーダーシステムのマウンテンバイクに憧れた。CMの自由さに感銘と憧憬があっても。真似すれば危険と誰もが分かるからこそ、演出でやってほしいのだ。メッツもアメリカも久保田さんすべてが輝き、日本も元気だった
@hayato1001
@hayato1001 2 года назад
この頃のグレープフルーツ再現したの発売してほしい
@PF783
@PF783 12 лет назад
21世紀に乾杯!
@user-ro4yd6zv4d
@user-ro4yd6zv4d 3 года назад
このCM批判ありそうだけど、俺はめちゃくちゃ疾走感あっていいと思うな〜
@SHINSHIN0726
@SHINSHIN0726 13 лет назад
@21china アルバムの方は、アレンジを替えて歌いなおしているが、今でもこっちの方が好きだけどな。当時は久保田のFM番組で流したこともあった。
@user-zz4pb8gt1s
@user-zz4pb8gt1s 2 года назад
やはり久保田利伸御大は神曲でしかないですわ。今時のウーバーイーツがこの様な有様であると痛感(;´Д`)
@user-gt9bb3td3d
@user-gt9bb3td3d 3 года назад
いい㎝やん
@TC-AT
@TC-AT 3 года назад
SFの坂?かな、路面バスの横を下るシーン。日の丸と星条旗がいいですね!(*^^*)
@shinshin7263
@shinshin7263 9 лет назад
アルバムのよりこっちの方がいい
@01wakanoshinsan18
@01wakanoshinsan18 3 года назад
全く同感です。
@74montecarlo
@74montecarlo 16 лет назад
nice find !!!
@chi7-ssM
@chi7-ssM 14 лет назад
久保田さんの「Oh,What A Night!」はベストアルバムにも入りましたが、このCMに使われているバージョンと違うんですよ。 CMに使われているバージョンはキリンメッツを買って応募した人から抽選でもらえる久保田さんのカセットテープに入っていたと思います。 確かそのテープは4曲くらい入っていて、既発表の曲のバージョン違いのものが入ってたと記憶してますが、私自身はそのテープを持っていないので・・・。 誰か持っていないかなぁ。
@user-ko3kn1ub4m
@user-ko3kn1ub4m 6 лет назад
懐かしいです。 確か特賞がキリンメッツのロゴ入りバイク、他にも自転車があったような… バイク当たったら困るなぁと当時(小学生)思ってました 笑 私はカセットが欲しかったので、何度も応募しましたが結局ダメでした。
@clam4808
@clam4808 9 месяцев назад
そのテープ聞きたいですね😊
@shun7144
@shun7144 4 года назад
Metsって言ったらあのコーラしか見たことないけど ほかに売ってるのかなー今w
@bearing4261rrr
@bearing4261rrr Год назад
アルバム版ではなくて、CM版の方のフルを聴きたいんだけど、無いのかな?
@julianSomosi
@julianSomosi 16 лет назад
hahahah crack me up... I always wanted to ride over cars like that. My bike was set up just like these mtb with bmx raiser bars in 1989. managed to find some 27 inch straight forks too. Wheelies where really easy and those Pat Benatar flashdance socks where the "in" thing.
@5uq
@5uq 7 лет назад
#MASHSF
@user-gn4gl4yg6y
@user-gn4gl4yg6y 6 лет назад
今なら苦情殺到だな
@dobriy8328
@dobriy8328 3 года назад
What’s Song?????????????
@nathaliafs428
@nathaliafs428 3 года назад
"Oh, What A Night!" by Toshinobu Kubota
@iuaiaujp
@iuaiaujp 6 лет назад
ポリコレ至上主義の今なら苦情殺到で放送打ち切りだろうね つまんないよなー
@alexbacks
@alexbacks 8 месяцев назад
ポリティカル・コレクトネスとは全く関係ないですね。こういうコンテンツに批判的な風潮が現在あるとすれば保守主義と言うべきでしょう。
@user-ux6gr8bn3i
@user-ux6gr8bn3i 12 лет назад
相談です
@user-ub1no4qp5u
@user-ub1no4qp5u 12 лет назад
相談したい
@curewindy3
@curewindy3 12 лет назад
当時は『アメリカって自由でいいな』とおもったけど、今見たら、とんでもない迷惑行為だね。人の車の屋根の上に自転車が走るなんて堪えられない。
@user-yi4kq1ou1q
@user-yi4kq1ou1q 2 года назад
ギャグ漫画の世界
Далее
Toshinobu Kubota - Dance If You Want It
4:55
Просмотров 518 тыс.
I need your help..
00:28
Просмотров 4,7 млн
1990 Match Sprint World Championships
6:39
Просмотров 1,2 млн
Handsome Men's Club
9:26
Просмотров 23 млн
What makes things funny | Peter McGraw | TEDxBoulder
12:24
Macaframa SF Track Bike Promo
4:44
Просмотров 2,6 млн
Can you really tell if a kid is lying? | Kang Lee
13:37
久保田利伸  ラジオショーは終わらない
5:42