Тёмный

グサっ…‼︎傷つけられたときの対処法3選 

ほっしーのメンタルハックちゃんねる
Подписаться 101 тыс.
Просмотров 64 тыс.
50% 1

世の中にはグサッと傷つけてくる人は案外たくさんいるもんなんですよね。そのときにあなたが「どう反応するのか?」が大きな割合を占めてます。
【関連動画】
・だるい!うつ病が疲れやすい理由の図解と対処法 • だるい!うつ病が疲れやすい理由の図解と対処法
・HSPの特性、対処法、合う職業まで一気にお伝えするよ! • HSPの特性、対処法、合う職業まで一気にお伝...
・心の限界・警告サインの見極め方を知っておこう • 心の限界・警告サインの見極め方を知っておこう
【居場所作りを目的にしたメンバーシップ始めました】
詳細はこちら → • Video
【 このチャンネルの説明 】
うつ病を経験したほっしーがメンタルハック(メンタルに良いこと)を発信するRU-vidチャンネル。いつもメンタルの健康ばっかり考えてる。新卒でIT会社→うつ病になり半年で退職→フリーランス→出版→RU-vidr→起業。本は翻訳され、海外にも出版されました👏仕事は99%家でやっていて、のんびり本を読むことが好き📚メンタルヘルスの意識を日本全体で高めるために活動しています。
👇たとえばこんな動画があります👇
・うつ病のサイン? メンタル危険な9つのサイン • うつ病のサイン? メンタル危険な9つのサイン
・レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【レベル4まで】 • レベル別!メンタル病みだすと起こる症状【... @RU-vidさんから
・うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉 • うつ病の人に言ってはいけない7つの言葉
・HSPの特性、対処法、合う職業まで一気にお伝えするよ! • HSPの特性、対処法、合う職業まで一気にお伝...
人生で関わってはいけない人5選 • 人生で関わってはいけない人5選 @RU-vidさんから
・イラストでわかる!ほっしーがうつになり、復活するまで • アニメで分かる!ほっしーのうつ病~社会復帰す...
※メンタルハックとはライフハックのメンタル版だと捉えてもらえればOKです!
チャンネル登録はこちら→ / @hossy-mental
出版した本はこちら:www.amazon.co.jp/dp/479932374...
【各SNSへのリンク】
ツイッター: / hossymentalhack
ブログ:hr-diary.com/
【使用画像】
にがおえスタンプ:line-stamp.shop/illust/
#メンタルハッカーほっしー

Хобби

Опубликовано:

 

21 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 87   
@user-ux6ge3lk2x
@user-ux6ge3lk2x 4 года назад
この前、自分の気持ちを書き出したメモを読み返してみました。そこには、自分を責める言葉ばかり書いてありました。「そんなに自分を責めなくていいのに」と、当時の自分を客観的に見られるようになりました。
@tomohirowatada8769
@tomohirowatada8769 4 года назад
「なぜ私たちは傷つくのかの①多少なりとも図星をつかれているから」についてですが、心が病みやすい人は、相手が何気なく言ったヒトコトでも、自分の中で繰り返し思い出しては、何回も自分で自分を責めてしまうんですよねぇ(経験談)
@user-mc8qk2lz1j
@user-mc8qk2lz1j 3 года назад
同感です! 何度も傷口から、血が流れる感じですよね🥲🌈
@tomohirowatada8769
@tomohirowatada8769 3 года назад
@@user-mc8qk2lz1j 言った本人は覚えてなかったりするんですがね
@iloveblue2107
@iloveblue2107 4 года назад
私、すごく小さな事でも言われるとすぐ傷ついちゃうのでこの動画に出会えて良かったです😄
@user-xx4mo6cj2f
@user-xx4mo6cj2f 11 месяцев назад
夫から凄い勢いで詰め寄られて以来ずっと心から笑えなくなってました。子どもの為にいつも通りでいようと思い過ごしてたけど心で拒絶反応があって。でも具体的で分かりやすく、前に進めそうです😢ありがとうございます😭
@pongepontarogod
@pongepontarogod 4 года назад
昨日傷つけられて寝込んでたとこでした!ありがとうございます。そしてSiri起動❤️
@user-iw8zg7eq1i
@user-iw8zg7eq1i 4 года назад
2コメです、私は、パニック障害、うつ病、PTSD,突発性難聴にもなり、他にもありますが、ずいぶん良くなりました〰️✨ほっしーさんのRU-vidにも感謝です😄色々な話を聞けて、ほんとに良かったと〰️それとリスナーさんのコメントにも、勇気つけられました〰️感謝ですね✨
@user-dh6vp9lr1d
@user-dh6vp9lr1d 4 года назад
HSP 、私もです。周囲の人の表情がちょっと険しいとか、いつもより口数少ないとか些細なことが気になって、あげくに原因は自分じゃないか?と思って疲れちゃうんです。客観的に見れば「そんなわけないじゃん」なんですが、考え方は簡単には変えられなくていちいち傷ついてます。
@user-jc8yl1zc6e
@user-jc8yl1zc6e 4 года назад
傷つけてくる奴って人生、上手くいっていない人が多いな。夫婦関係、親子関係異性問題や収入や仕事で悩んでいる。加えて不安が付きまとっていて、ついつい他人に八つ当たり。言ってくる人の、背景を考えて見てください。
@user-de3fr4ly5i
@user-de3fr4ly5i 3 года назад
そうかもしれませんね。確かに自分の人生に満足してる幸せな人は、絶対に傷つけたりしないもの。いじめも然りですよね!
@user-kf3vo1cs7n
@user-kf3vo1cs7n 3 года назад
最低ですね!形を変えて因果応報があるはずでしょう。
@user-nl1hk4it7m
@user-nl1hk4it7m 4 года назад
自分が傷ついたら、その人とは距離をとるのがいいと思います。 私の場合は、母とカウンセラーさんに話してスッキリするって感じかな。 そうそう、ホッシーさんの言うようにノートに書き出すって言うのも良いね。 自分を客観的に見るって言うのは絶対大事だと思います。 病気やほっしーさんのことを、理解してくれない人とは距離を置いて、たまに元気〜⁈ってメールしたりしてみたら良いんじゃないかなぁ〜と思います。 私は、鬱ではないけど精神疾患者として、今まで色々言われ続けてきたことの気持ちは一緒です。 気にするな‼︎って言われても気にしやいますけどね(笑)やり過ごしましょう‼︎
@user-hx2wv3ey8i
@user-hx2wv3ey8i Год назад
心を病んで精神疾患を持っているにも関わらず見知らぬ道行く知らない人に暴言を吐かれ傷ついていました。ありがとうございます。
@user-lz9ei5zn2z
@user-lz9ei5zn2z 4 года назад
うつ病の時、母親が私を理解してくれず、大変辛かったです。その時の気持ちを、手紙で書いて母に渡しました。その手紙では、アサーティブに、私は、この時、このように感じて、とても辛かったと、書きました。これを何回もやりました。結果、いろいろありましたが、母は、私の気持ちを理解してくれて、謝罪をしてくれました。手紙を出して良かったですね。今は、本音で、話し合えます。
@Si-ti2wo
@Si-ti2wo 4 года назад
他人に期待もするし、自分にも期待してしまうっていうのもありますよね。良い意味で期待しないっていうのは、うつ持ちの私も心掛けてます。 どう努力しても絶対自分のこと嫌いな人っているっていいますからね。 私もHSPだけど、気を遣えない相手に気を遣わなくても良いんだと言い聞かせて気にしないようにしてます。
@user-wd8wo4fn3p
@user-wd8wo4fn3p 3 года назад
人に拒絶されかなり落ち込んでいましたが、動画を見終わる頃にはとても穏やかな気持ちになれていました。 本当にありがとうございます😭
@user-ef6qq4dd3u
@user-ef6qq4dd3u Год назад
相手がお酒を飲んで酔っ払っていて、そもそもイライラしてたのかもしれないですが、みんなの前で一方的に非難のような個人攻撃をされました。私が酔ってなかったのでけっこうくらってしまいました。 解散後にメールで一応謝られましたが、正直もう話したくないなと思って返信できず。たぶん私がその場で言い返したりしないタイプなので言ってしまったみたいですが、お酒のせいにされるにも嫌だし、モヤモヤして検索したらこの動画に出会えました。ほっしーさんの雰囲気に癒されました。
@ENXP-Tdayooo
@ENXP-Tdayooo Год назад
酷いこと言われてイライラしてたので この動画見て落ち着きました! 本当にありがとう‼︎💓💖
@user-qd4cl9et8w
@user-qd4cl9et8w 4 года назад
ホントねぇ…… 他人に期待し過ぎてるんでしょうねぇ、俺。 とにかく、今回もgood動画ありがとうございます!
@naoono7502
@naoono7502 4 года назад
「あ、今私傷ついたな」って認めてても平気な顔しちゃいます😢1番最近は職場の飲み会の席での出来事ですが、そんな事して子供のイジメみたいだな⤵⤵と同レベルにならないように考えてます。
@user-ik3vo9jj3l
@user-ik3vo9jj3l 4 года назад
10年の付き合いのうつも少し良くなり3月からパートに出たのですが。辞める方に引き継ぎを受けて。その方が退職されてから、他の先輩に二人からキツイ態度をとられるようになりました。その二人以外の三人の先輩の方は慰めてくれたり、相談にのってくれたりするのですが。私が仕事覚えが悪く迷惑をかけてしまっているとは思いますが。でも、新人を育てるとか引き継ぎをするとかの経験がないのか、当たりが強く。一緒に入ったパートの二人には明るく優しく接して。私にだけキツイ態度を。明らかに一緒に入ったパートの二人より、私の仕事量のがかなり多く。なのに、影で仕事が遅いとか他の人に漏らしてイライラしている様子。しかも私がミスをして、謝ったのに、いつまでも引きずり。同じ失敗はしていないのに私のイメージが下がり続け、イライラして、一緒に仕事場に居るのも嫌そうです。私は久しぶりの仕事ができる事が嬉しく、辞める気もないけど。キツイ先輩二人は早く私を辞めさせたいぐらいの勢いで。嫌われる勇気も読みました。私が変わるしかないんだと。でも正直辛い日々が続いてます。
@user-dx9gb8wn9h
@user-dx9gb8wn9h 4 года назад
自分も似たような環境でしたが結局1年で辞めました。 私の場合も私が入る3日前に1人辞め、入った後にもう一人辞めました。 2人分の仕事が一気に私に乗りかかりました。 そして上司との折り合いが悪かった事、休日も家に仕事を持ち帰らされて休みがきちんと取れなかった事ですね。 仕事量が多く上司に相談もしましたが他の人に仕事を回さないうえに面倒な件は自分に押し付ける。仕事が終わらないから土日出勤すると言っても俺が上から文句言われるから勝手に出るな!と怒る。 それじゃ人を増やして下さいと頼んでもこれで十分と言う。 私も久しぶりの正社員だったので長く働きたかったのですが、ある件で致命的なミスを犯して、私と上司は責任を取ってボーナス全額カット。 以来、上司からは事あるごとにグチグチ嫌味を言われるようになりました。 そこで吹っ切れました、辞めようって。 人間関係に改善の見通しがあるなら続けても良いと思いますが 長く続けていても見込みがなさそうならスパっと辞めるのもありです。 これだけは言っておきたい。 辞める事=逃げる事や悪い事ではありません。 辞めたからと言って絶対自分を責めないで欲しい。 仕事覚えが悪いのは1年も経っていない人間なら当然です。 仕事の分配が出来ない全て管理職が悪いのです。 日々、ストレスを抱えて健康を害するような状況であって 仮に辞めるという選択をしても決して貴方が悪い訳ではない。 それだけは覚えておいて欲しい。
@Mog-jm1pm
@Mog-jm1pm Год назад
自分に合う職場に当たるまでどんどん転職したらいいと思います。ほっしーさんも仰ってましたが 人は環境が一番大事、当たるまでガチャは何度も引き続ける、私もそうしてました。
@user-iw8zg7eq1i
@user-iw8zg7eq1i 4 года назад
ほっしーさん、こんばんは😃🌃、コメントしたのに、返信が、傷付いた事はありますが、そういった思考もあるのかな〰️とか😓友達には、あまり無神経な言動の人、性格なのでずっとお付き合いするには、無理と思い、削除しました〰️後悔は全くありません。両親、妹夫婦も同じです。人生プラマイゼロに、なるんだなと思ってます、自分がしてきた良し悪しが必ずかえってくるんだと、この年齢になり、わかるようになりました〰️😅今は幸せです😄
@user-en8qt6mc2k
@user-en8qt6mc2k 4 года назад
一生懸命聴いてたのに、Siriに持って行かれてしまった🤣🤣🤣 あー…💦 (笑)
@user-vl7xw6cz1j
@user-vl7xw6cz1j 4 года назад
なんだか励まされました。 大事に取り入れたい考え方だ。
@shousasa0125
@shousasa0125 4 года назад
人には必ずプラスマイナスがありますからね。完璧な人間などいやしない。 自分に悪い点があるんだろうなと心配するように、相手にも何かしら欠点や悪い点はあります。同時に相手が自分を傷付けてくるように、自分も相手を傷付けてしまうんです。 人間関係の悩みや欠点は、皆同じくある&お互い様だと思っていると、案外気が楽になるかもしれませんよ。勿論、あからさまな悪意をぶつけてくる人には、気を許す必要はありませんが。
@user-hj2hi7iz7v
@user-hj2hi7iz7v 2 месяца назад
この動画、結構何回も見ています 傷ついた時はこの動画を見て、ほっしーさんの穏やかな声に癒されます
@user-yq1db7xd1b
@user-yq1db7xd1b 3 года назад
自分の課題と他人の課題を分離する。しっかり身につけます。ありがとうございます!
@ronronrodniko
@ronronrodniko 3 года назад
確かに相手の態度に傷ついた時は、相手に優しい対応を期待してました。逆に相手を傷つけてしまった時は、相手が望む対応を私がしなかった時でした。 期待しないのが1番なんですね😅 自分の傷ついたのを認めてあげるの大事ですね😌✨ ほっしーさんの話し方が優しくて心にしみました😭✨ ありがとうございます!!🌟
@user-cr5rw3ti5x
@user-cr5rw3ti5x Год назад
優しい友達が私だけに冷たく、すごく小さなことでクズといわれ、わたしの悪口を友達にいっていました。すごくかなしいです
@user-nk5gv1uw5s
@user-nk5gv1uw5s Год назад
わかる、優しい人やみんなに好かれてる人に悪口言われるのって凄く傷つくよね、自分もみんなに優しい子に悪口言われてとても辛かった、性格悪い子に悪口言われてもこの子は性格悪いから仕方ないと諦めつくけど、優しいみんなに好かれてる子に悪口言われると、自分が悪者や嫌われ者になったみたいででツライ
@mamamaple6957
@mamamaple6957 2 года назад
初めて視聴させて頂きとても響きました。私は過敏に反応して些細な言葉尻にも、心に残ってしまうので参考になりました。病気を克服された強さも有りますが、とても癒される声をされています。応援しております。
@momotan2524
@momotan2524 2 года назад
嫌われる勇気読みました。 障害があるので辛いです。 怖いとなったら逃げるようにしています。
@user-cx5ww7xn8m
@user-cx5ww7xn8m 4 года назад
ほっしーさん なぜ傷つくのか?の二つ 大納得です! 確かに図星なところもあるし、相手に期待してるところもありますね。 (↑めっちゃムカつくけど 笑) もっと大人にならないと…ですね。
@raruna3878
@raruna3878 3 года назад
傷ついたときはその人が疲れているのかなって思うようにしてます。そうすると大丈夫かな?上手くいってないのかなって思えます!
@user-bl4jj9gr4b
@user-bl4jj9gr4b 4 года назад
悩んで傷つきやすいです。その原因が家族と主治医というのが最悪です。家族が私の病気に対してなかなか理解してもらえず何も考えず酷い言葉をかけられて、その言葉が胸に刺さっさままなかなか抜けないです。そのことを先生に言ったら言わせておけばいいくらいなことを言われました。いちいち反応しなければ困らないし困ることをやめれば困らないとか訳が分かりません。患者を責めてばかりで共感とか慰めの言葉は一切ありません。どうしても考えてしまう病気だし身体的症状もあり困ることが多いです。病気を一番理解してないのは先生。その診察の後ストレスから暫くの間喋れなくなりました。今は先生に対するストレスで元々の悩みである家族のことも消えるくらい先生の言葉で頭がいっぱいで落ち込みます。自分は何に対しても大げさに取りすぎてるのかな。やっぱり自分さえ我慢すれば困ることも困らなくて問題も出てこないのかな?スパルタで病気を治す方法の先生なのかもしれないけど私には無理です。今は書き出す元気もない状態です。人のことを何も気にならない人になりたい。
@michi0511
@michi0511 4 года назад
最後にSiriが謎に反応してw w w w😆ツボが浅い私!めちゃくちゃ笑えた🤣🤣
@miyapihirano5584
@miyapihirano5584 3 года назад
めちゃ傷ついた過去のトラウマを消す方法を教えてください
@michi0511
@michi0511 4 года назад
ほっしーさんも、同じなんだなと思って共感しました☺️素直に正直に話してくれる、ほっしーさんが、親近感湧きましたょ👍私も生きてる人みんな、傷つけられた時、この動画を参考にして、一緒に這い上がっていきましょう😆悩んで落ち込んでても、すぐに解決出来ないことなんて、たくさんありますからね💦命ある限り楽しく生きなきゃ損すると最近思える様になれましたぁ🌟🌟
@arinco3122
@arinco3122 4 года назад
元気がでました!ありがとうございます😊
@sakuracobou
@sakuracobou 4 года назад
ほっしーさんいつもお疲れ様です。 いつみてもうん、なるほどと納得できることばかりです。 最後の謎のSiriが起動したシーンは笑ってしまいました。 これからも頑張ってください☺️
@user-wp1qp4go1x
@user-wp1qp4go1x 3 года назад
すごく納得しました。 傷つけてくる人は変わらないし、いくらでもいる。 話が聴きやすくて上手いですね😆🎵 あとイケボで耳が幸せです💗
@user-lz9ei5zn2z
@user-lz9ei5zn2z 4 года назад
日記に、ずっと、自分の気持ちを書いていました。『アンネの日記』みたいに。
@user-cm9uz4yu2f
@user-cm9uz4yu2f 4 года назад
図星だから傷付くってのは良く分かりますね~。全く的外れとか意味不明なクレームとかの方が「何言っとんじゃコイツ」で終わる(笑) 突然のsiriトラブル笑いました(≧▽≦)
@user-._._.1
@user-._._.1 3 года назад
動画アップありがとうございます😊⤴️
@u-don.chan3
@u-don.chan3 4 года назад
ほっしーさんこんばんは😃🌃お疲れ様です😌💓私も、良く傷付けられたら😢私もすぐ傷ついて…😢立ち直れなくなります😢 けど、ほっしーさんの話を聞いて少しためになります🙇ありがとうございます🙇また色々と教えてくださいね😢よろしくお願いいたします🙇おやすみなさい🙇
@user-bu9fk5yv3z
@user-bu9fk5yv3z 3 года назад
紙に書くとよくこれだけ書けるなって思いました
@bbslider110
@bbslider110 3 года назад
「反応しない練習」に通じますね。考えすぎちゃってなかなか難しいですが😅
@zero-xj7iz
@zero-xj7iz 3 года назад
相手に悪いからとかじゃなく、今相手にやられて嫌なことは言うようになりました。 気を使っても、わからない人はわからないんですよね。 相手は自分じゃないですからね。
@sanito4108
@sanito4108 3 года назад
最近知らない人に突然暴言を吐かれました。たしかに言われたことが図星だったのかもしれません。気にしないようにしたいのですが、あんなに面と向かってはっきり言われてしまっては落ち込みます。ここ暫く辛くて寝込んでます。
@user-jp1pu5do7r
@user-jp1pu5do7r 3 года назад
暴言はく人が おかしいのでは? しかも知らない人なのに あなたは悪くないのでは?
@op6685
@op6685 10 месяцев назад
10年以上前に兄に怒られた事に傷ついて、そこから今まで立ち直れ ずに長い時間が過ぎてしまいましたが、今回のワークをしてみて 少し楽になれました。ありがとうございます。 確かに多少、図星を突かれていたから、他人に期待しすぎている という面はありました。なるほどと納得しました。
@hiromim2769
@hiromim2769 Год назад
ほっしーさん、私よりずっと年下なのに大人だなぁ。 話し方も素敵です。とても参考になりました。 書き出してみます!
@user-lh5ib6ny6q
@user-lh5ib6ny6q 2 года назад
ありがとうございます。少しは立ち直られましたありがとうございます
@morimiyawho
@morimiyawho 4 года назад
新しく所属した部署に、大勢の前だろうが構わず他者への不満を大声で言ってまわるオバチャンがいるのですが、悪いことをしている自覚は一切ない様子で、周りもあの人はすぐ怒る人だから…という扱いで辟易してます。 その人は、周囲の優しさや気遣いに自分が甘えて許されてることに気づいてないのだと思います(でも私が出来る仕事を出来ないと言いふらしたことだけは絶対許さんから)
@akko4591
@akko4591 11 месяцев назад
毎回、毎回 言われ続けられる日々で…出来るだけ絡まない様にしてます。 逃げる作戦を取ってます。向こうから絡んで何かを言ってきますが 絡まない体制で逃げるも自分が楽。
@user-hy5ml4hr4j
@user-hy5ml4hr4j 3 года назад
私も今、職場で傷ついてます。 仕事の覚えが人より悪いのは、自分で認めていればオッケーなのですが、でも、人に言われると凹みますよね。図星をついてきますから。 嫌味を言われると、もうその人から仕事の説明受けても、自動的にその人の言葉が入ってこない→仕事覚えないという負のループに。 仕事を辞める必要はないとは言いませんが、どの道、どんな職場でも傷つける人はいる状況だと経験してます。 そうしたら、今の職場をメンタルコントロールの練習の場と気持ちを切り替えて、腹立たしいですが自分の気持を書き出したり、ほっしーさんの対処方法をやる練習をしてみてはどうかなって思ってます。 そのコントロールできた時は職場辞めてないといいんだけどなぁ。
@user-jo4dt4ci4x
@user-jo4dt4ci4x 8 месяцев назад
はじめまして。 なんか今日は落ち込むな。なぜ人って落ち込むんだろうと疑問に思ったのでRU-vidで検索したところ、ほっしーさんの動画を発見し、3本連続で拝見させて頂きました。 共感する部分も沢山あり、何よりほっしーさんの優しい人柄が動画から溢れていたこともあり、落ち込んでいた気分も和らぎました😢 落ち込んだことをきっかけに、このチャンネルとのご縁があったので、ある意味落ち込んで良かったなと思えます🌱
@user-ue8rz8vq6n
@user-ue8rz8vq6n 4 года назад
ほっしーさんの『うるせぇっ💢』で笑ってしまいましたwww 確かに私は他人に期待をし過ぎているのかもしれません。薄々感じてはいたのですが、今回のお話で、やっぱりそうかと思いました。
@user-ul6yd7xq8h
@user-ul6yd7xq8h Год назад
その通りだと思います
@user-hj6se6wd3r
@user-hj6se6wd3r Год назад
自分は報復に向かっちゃいますねー さらに傷付け返す それが予防にもなる 攻撃が最大の防御ですわ
@user-vq6rs2po1q
@user-vq6rs2po1q 2 года назад
わたしも今日グサリと傷つきました。慢心ありました。なんか、ちょっと素直に反省できました。ありがとうございます。
@user-mc9xr9lb3m
@user-mc9xr9lb3m 4 года назад
なるほど。書き出す事はやってます。書き出す前は、傷ついたり腹が立ったりした時にはどこにもぶつける事ができなく、自分にぶつけていました。つまり、自傷行為。今回もためになる動画をありがとうございます。笑笑ハプニング
@user-bh2et7po6b
@user-bh2et7po6b 2 года назад
今日友達にぐさっと来るとこ言われて落ち込んでます。まさに今の自分にぴったりな動画でした!
@user-sf1nd9bp1j
@user-sf1nd9bp1j 3 года назад
私は、うつ病で、病院に行ったのに、うつ病じゃないと、言われた時は本当に。。傷つきました😢泣きました流石に。。
@user-jm8zk7bl4t
@user-jm8zk7bl4t 3 года назад
ほっし~さんの動画、いいですねぇ~~~❤️
@user-lr9ol8ej4b
@user-lr9ol8ej4b 4 года назад
ウジウジしてるほっしーさんも居るんだと、逆にホッとしました。私、多重人格のケがあるそうで、客観視出来ないんですよ😅
@amano-kazu
@amano-kazu 4 года назад
なんでも悪い方に解釈する人は相手をしていて疲れる。私自身も過去、そういう時期はあんたんだけどね。
@michika0226
@michika0226 4 месяца назад
なんで傷つけたいとか思うんでしょうね。 私も、たくさん傷つけられてきました。 傷つけることに労力を使う人の心理が本当にわからないです(謎) 鍛えてくれてるんかな?
@exsgfg
@exsgfg 4 года назад
でも何で人間は他人に理解して欲しいんですかね。 ここは理解というより共感でしょうか。
@atcosme559
@atcosme559 4 года назад
終盤のSiri反応で吹きました🤣爆笑 動画全体の話も心に染みましたが、 最後のSiri反応がまさかの展開で ちょっと悩んでるのが バカバカしくなってきました( ・∇・) ※いい意味で!!!w ありがとうございます😊🌿
@user-dq2bc6qg1k
@user-dq2bc6qg1k 2 года назад
治療院にくる他の患者さんの言動に傷ついて来ました。院長は共感してくれませんでした。 でも、主さんの言葉はちゃんと届きました。やっぱり発信者に経験があるとかないとかでも違うのかなあ。 治療院の先生は、発言者にも権利がある、何を言っても自由だから、受けとるなと。 んなこと言われてもね、先生はそれができるかもしれないが、できない私に言われてもねと。 でも、先日、これが私なんだと思ったら楽になれました。可能な範囲でもう我慢しません(笑)
@yumuchidayo
@yumuchidayo Год назад
アルフレッドアドラーでアドルフヒトラーが頭に浮かんだw 失礼しました。結構参考になりました。ありがとうございます!
@user-lh5ib6ny6q
@user-lh5ib6ny6q 2 года назад
わかります
@urushi73
@urushi73 3 года назад
いろんな意見があるのが当然なのに、自分の意見が全部肯定されないといけないと考えるのはたしかに傲慢だなぁ。
@mr.bluesky8272
@mr.bluesky8272 4 года назад
以下の私の発言で不快になる方がいたら申し訳ありませんというのを前書きしておきます。 何だかんだ言っても、結局は自分が変わるしかないって結論になるんだよなぁ。それしか方法がないってのは分かってはいるけど、なんか自分が悪くないのにこっちが何かを変えるのは癪に障る。結局自分が悪いって思いますわ…
@masamasauc
@masamasauc 15 часов назад
精神科医に傷つけられました。
@user-ix7em6sj3u
@user-ix7em6sj3u 2 месяца назад
RU-vidにゴロゴロいる精神科医ユーチューバーよりメンタル救ってくれる人です ほっしーさんは
@melonpan_hey
@melonpan_hey 4 года назад
13:27 「えー、一緒に」がHey Siriに聞こえたんかな
@user-eq7dv2tg2f
@user-eq7dv2tg2f 3 года назад
失恋でも当てはまりますか?
@user-yh1wm6zl9n
@user-yh1wm6zl9n Год назад
今ギクシャクで電源切るねの言葉でやられました🗯
@user-xy7qp4mm8m
@user-xy7qp4mm8m 2 года назад
こっちには探偵事務所にお前が浮気を!しているか確かめて貰いますのでよろしいですね
@user-xy7qp4mm8m
@user-xy7qp4mm8m 2 года назад
明日明後日迄には探偵事務所に行ってお前と奥さんを観察の動きを頼みますのでよろしいですね
@kiyookamichi2947
@kiyookamichi2947 2 года назад
@santacecilia46
@santacecilia46 2 года назад
逃げる
Далее
うつ病の私を追い込んだ9つのこと
23:02
Просмотров 210 тыс.
メンタルが壊れる危険な考え方5つ
16:35
Просмотров 74 тыс.
悪口や嫌味を言われた時の対処法
24:49
Просмотров 492 тыс.
うつ病になって出来なくなったこと10選
23:13
死にたいときに見る動画【まとめ動画】
1:08:45