Тёмный

コスパに優れた高静圧ケースファン「ARCTIC P14 PWM」とNoctua NF-A14を比較してみた。1000円台で買える14センチファンの実力とは? 

カワムラ企画
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 30 тыс.
50% 1

14センチの高静圧ケースファン「ARCTIC P14 PWM」をレビューしました。
NoctuaのNF-A14と比較しています。コスパ最高ファンの実力とは?
チャンネル登録していただけたら嬉しいです。
bit.ly/3d82hF8
kakaku.com/ite...
Noctua NF-A14 PWM
幅x高さx厚さ 140x140x25 mm
最大回転数 1500rpm
最大風量 82.4 CFM
静圧 2.08mmH2O
最大ノイズレベル 24.6 dB
耐久性 MTTF:15万時間
発売日 2013年 発売
kakaku.com/ite...
ARCTIC P14 PWM
幅x高さx厚さ 140x140x27 mm
最大回転数 1700rpm
最大風量 72.8 CFM
静圧 2.40mmH2O
最大ノイズレベル 24.5 dB
耐久性 MTTF:15万時間
発売日 2021年6月 発売
ベンチ台の構成
CPU: Core i7 11700K
マザボ: MSI MAG Z590 TORPEDO
メモリ: Kingstone HX432C16FB3A/8 32GB
ストレージ: Samsung 970 EVO 1TB
電源: Corsair RM850
CPUクーラー: DeepCool AS500
グリス: ARCTIC MX-4
ベンチ台: STREACOM BC1 Open Benchtable Black
#自作pc #ケースファン

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@あっつ-x1j
@あっつ-x1j 3 года назад
具体的に音量を示してくれたので参考になりました。NF-A14からTOUGHFAN14に変えましたが期待したほどではなかったのでARCTICP P14を試してみようかな
@カワムラ企画
@カワムラ企画 3 года назад
ありがとうございます。P14コスパは良いと思いますよ。TOUGHFAN14も個人的に気になります。
@mekkohara8266
@mekkohara8266 Год назад
静音空冷派でファンは好きなパーツなので動画レビュー助かります!
@trident3083
@trident3083 3 года назад
ファン 紹介 もっとして欲しいです!
@カワムラ企画
@カワムラ企画 3 года назад
頑張ります!
@taiao6017
@taiao6017 3 года назад
このファン、コスパ良さそうです ね。メインPCの組み換えの時のケースファンのオプションの一つになりそうです。参考になりました。
@カワムラ企画
@カワムラ企画 3 года назад
ぜひお試しあれ!
@user-youtubeyukimoyashi
@user-youtubeyukimoyashi 3 года назад
日本でのP14レビューなかなか無く色々な情報が知れて高評価不可避です・・ 次のは厚いことで噂のアレですね・・w
@カワムラ企画
@カワムラ企画 3 года назад
以前コメント頂いて以来、実はずっと気になっていたファンです。
@赤い鼻血
@赤い鼻血 3 года назад
簡素で安くて冷えるならと海外レビューで好評だったので愛用しています。シンプルさが好きですね。 fanも商品数が多いですからレビュー沼どっぷりいきましょ!
@カワムラ企画
@カワムラ企画 3 года назад
ファンも沼が深そうですね~。だがそれがいい。
@道みかん-m8d
@道みかん-m8d 2 года назад
レビューありがとうございます!安くて性能がいいと聞いていたので気になってました。可能であればP12の方もレビューお願いしたいです
@anpontube
@anpontube 2 года назад
ARCTIC P14をこの動画ではじめて知りました。静音PCが好きなので参考になります。 NH-D15付属のNF-A15 PWMとの比較もしてほしいですね
@noriSRV
@noriSRV 10 месяцев назад
アークのファン静かで風量もあっていいF12がラインナップから消えたの悲しい
@一級自宅警備士
@一級自宅警備士 3 года назад
排気ファン、P140(P14の上位のやつ)使ってたんですが、昨日NF-A14に変更しましたw (CPUクラー、ファン全部Noctuaにしてみました。自分RU-vidrでもないのに何やってんだろw) 長時間エンコードで評価しています。 ARCTIC P14、P140ものすごくいいと思うのですが… 羽がめちゃ重いのに、モーターが普通のやつっぽいので、トルクが足りないせいか、特定回転数でモーターが鳴きます;;基本すごい静かなんで、逆に鳴きが目立っちゃう感じです。 小さい鳴き声ですが、いったん気にしだすと、一寸いらいらしてきますw(唯一の弱点) NF-A14はノイズ多めですが、昔ながらのファンの音ですねw
@カワムラ企画
@カワムラ企画 3 года назад
改めてP14の回転音を調べてみましたが、確かに私のファンでも1400RPMくらいの時にモーンって感じで僅かですがモーター音がするようです。全然気が付きませんでした。ご報告助かります。
@伏見稲荷都狐
@伏見稲荷都狐 2 года назад
値段でみるとARCTCの方が上....
Далее
Arctic P14 Max - The Monster 140mm Fan
13:22
Просмотров 27 тыс.
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47
The Arctic P14 PWM - PC System Fan Review
10:40
Просмотров 17 тыс.