Тёмный

ザムザ / てにをは feat.初音ミク 

てにをは
Подписаться 236 тыс.
Просмотров 13 млн
50% 1

▼Music
てにをは
▼Illust & MV
ORIHARA
▼サブスク配信
linkco.re/UBMm0Ft7
▼Inst
www.dropbox.com/sh/b36hutwkjs...
▼Twitter
/ edogawa_sampo
※プロジェクトセカイ 25時、ナイトコードで。 書き下ろし楽曲のボーカロイド・バージョンです。
【ザムザ】
使い古した自分の名前にあえてキッチュなルビを振って
高潔を打ち負かせるくらいに恐ろしくなる 骨の髄まで 
今はどんなふうに見えてますか? 醜いですか? それはそっか
どうか林檎を投げつけないで 胸にLock up Lock up ザムザ
『ズキズキズキ』
「鏡をご覧」誰かが囁く うまくいったら儲けものさ
甘い言葉も笑顔も通じない 走り出したらたらもう獣だ
月の真下をうろつきながら考えてた 夜すがら
悪夢にどの指立ててやるべきかってね
ズキズキズキ 『ズキズキズキ』
ズキンズキンズキン 『ズキンズキン』
ズキズキズキ 『ズキズキズキ』
ズキ ズキ ズキン
変われ
誰だって魂辛辛
ズキズキズキ
痛みと怒れる人(ラングラー)を喰らったったらった
だのに何故だろう今も
ズキズキズキって
派手な尻尾を引き摺りゆく
ザザザザ ザムザ
「現実はもういい」なんて云うなよザムザ
おーいえー
『ズキズキズキ』
ザザザザ ザムザ
「ごめんね。ちっとも上手に生きてあげられなくて」と伝えて
否定形の笑顔でも欲しくてニンゲン様なりきってる亡霊
自分の弱音に相槌ばかりだった
当然あなたとまともにケンカもできなかった
ズキズキズキ 『ズキズキズキ』
ズキンズキンズキン 『ズキンズキン』
ズキズキズキ 『ズキズキズキ』
ズキ ズキ ズキン
変われそうにないやいや
冗談じゃない 夢を食べないで
ズキズキズキ
小洒落た絶望を歌ったったらった
どうしようもない成れの果てでも
ズキズキズキって
いつか愛しい歌になるさ
ザザザザ ザムザ
ねえ123で飛んで ザザザザ ザムザ
一切合切蹴っ飛ばして ザザザザ ザムザ
あとがきで触れられもしない日々
ここで逃げ出したら 本当にそうなりそうだ
誰だって魂辛辛
ズキズキズキ
痛みと怒れる人(ラングラー)を喰らったったらった
だのに何故だろう今も
ズキズキズキって
林檎をかじるようにザザ ザムザ
どうしようもない成れの果てでもここにいる
シャガの花に毒されても
光は1時の方角にある
今は尻尾を引き摺りゆけ
ザザザザ ザムザ
だから「現実はもういい」なんて云うなよザムザ
おーけー?
『ズキズキズキ』
ザザザザ ザムザ

Видеоклипы

Опубликовано:

 

5 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 3,1 тыс.   
@tubeyou4057
@tubeyou4057 10 месяцев назад
0:24 “ザムザ”と書いて“夢”と読めるの洒落てて好き
@_kurumi_chan__
@_kurumi_chan__ 8 месяцев назад
すごい
@user-ok5nb3gz9r
@user-ok5nb3gz9r 7 месяцев назад
私もそう見えました 映像凄すぎる…
@ai-3
@ai-3 3 месяца назад
あえてキッチュなルビだなぁ
@rinran_sha
@rinran_sha Месяц назад
わかる、見えるよね!
@motiti77
@motiti77 15 дней назад
わかる
@user-pi5ro1zy5i
@user-pi5ro1zy5i Год назад
「変われ」という歌詞があったり、蝶が顔についている女の子がいたり、「派手な尻尾を引き摺りゆく」という歌詞があったり、「変身」を連想できてすごくいい。
@nin-gen2
@nin-gen2 Год назад
虫になった体を受け入れられない感じとかさ、家族から受け入れられなかったグレゴールの心をそのまま曲にした感じがするよね………めっっちゃくちゃすき
@user-yu6ll1ls5m
@user-yu6ll1ls5m Год назад
音楽評論家きつ。アーティストの作った曲を評価できるほどくわしいんですかね
@gatebesidethe5212
@gatebesidethe5212 Год назад
実はのう‥「変身」の初版の中ではカフカが何の虫に変身したのか殆ど言及されてなくてな‥日本語版では毒虫とされてるけど、初版だとUngeziefer 所謂害虫だとされてる。んで初版の表紙にも一切虫は写っていない。カフカは特定の虫ではなく、虫という人にとって害悪な対象として、忌避されるものとしてザムザを示したかったと考えられてる。つまり何が言いたいのかというと、甲虫やゴキブリなどでは無く、漠然とした虫という概念を押し出しているこのMVが非常に良いという事じゃな!
@nin-gen2
@nin-gen2 Год назад
@@UTxTU_UoxoU ちょっと言いたくなっちゃったよねいい曲だもん
@miffy-py2tp
@miffy-py2tp Год назад
​@@nin-gen2 それな
@power_sweet
@power_sweet Год назад
小説の主人公の名前は「グレーゴル・ザムザ」で、虫になった彼からすると名前はザムザではなくグレーゴルの方なんだけどタイトルにあえてザムザの方を取っているのは虫になった主人公だけじゃなくて変身した息子を恐れた母、世話をしていたが最後には見捨てる妹、林檎を投げつけ殺してしまう父のことも含まれているのかなと思った。だからこの歌は単に変身というだけじゃなくてそれを取り巻く家族をテーマにしてるのかな。 小説ではグレーゴルが林檎を投げつけられ弱り切って死んだあと、残った家族は悲しむでもなく新しい人生のために清々しく進んでいく、というラストでグレーゴルからすると絶望しかないのだけれど、この歌はラストに「現実はもういいなんて言うなよ」と言っていて、それでも絶望しないで生きていこうぜ、と励ましているように聞こえる。(あと小説の書き出しの「何か気がかりな夢から目を覚ますと」との対比にもなってる?) 加えてグレーゴルは家族に疎まれても最後まで家族を愛していたし、虫になる前も家族を支えるためにそして妹を音大に行かせてやるために必死に働いていたのだけど、家族にはそれが全く伝わっていないというのも「ごめんね」以降の歌詞で別に家族を憎んでいるわけではない、むしろ愛しているからこそ苦しんでいるというのが示されている。 作者のカフカは「父への手紙」の中で父親が生活のあらゆることに干渉してくるために絶えず支配されていたということを書いているし、抵抗しようとすると母親にとりなされ全て丸め込まれてしまったとも言っていて、親との確執を抱えていたことがわかるので、書き下ろし先のニーゴのまふゆの環境と似通っていると思った。まふゆは母親との関係が今はメインだけど父親も似たような感じなんだろうか。どちらにせよ、「変身」は自分の大きな変化をきっかけに家族との関係が大きく変わってしまう話だからぴったりのモチーフだと思う。 プラス疑問なんだけど、「変身」に出てくる虫には尻尾は存在しないはずなのに、この曲には尻尾が出てくるのはなぜなんだろう。もしかしたら厄介な虫だと思い込まれているだけで本当は別のものなんじゃないかな?「もう獣だ」と言う歌詞もあるし… 「使い古した自分の名前にあえてキッチュなルビを振って」は親から与えられた「まふゆ」という名前じゃなくて「own」や「雪」を名乗っていたことを指している?「kitsch」はドイツ語で悪趣味、低俗なものという意味。カフカの「変身」はドイツ語で書かれている。 このMVでは蝶の標本がたくさん出てくることから、求められているのは綺麗で動かない蝶だけど、そうでない自分は傷つけられて痛みを感じている。曲の中で延々と繰り返される「ズキズキ」から長い間苦しんでいるのがわかる。 「あとがきで触れられもしない日々 ここで逃げ出したら本当にそうなりそうだ」はここで反抗してアクションを起こさなければ、支配されたままのつまらなくて死んだような日々を送り続けることになってしまう、という想像? 色々書いてみたけど、とにかく曲調がすごくカッコいいし歌詞もものすごく考えられて作られてるんだと分かって何回聴いても楽しい!素晴らしい曲をありがとうございます!
@a_a_a-a
@a_a_a-a Год назад
書き下ろし曲で何故、カフカの変身を題材にしたのかと不思議に思っていたので、カフカの家庭環境と類比させてと聞いて「なるほどなぁ」と。 タイトルやカフカ自身に目を向けた考察は初めて見たのですが、とても素敵で鳥肌物です……!
@user-cp5sx9re7r
@user-cp5sx9re7r 8 месяцев назад
伸びろ……!!
@user-dk9er2ts3g
@user-dk9er2ts3g 7 месяцев назад
今更なコメントで別の方もしていた考察になるけど、尻尾の部分とか山月記要素等を盛り込んだ結果なのかもしれませんね 曲名があえてザムザなのも他作品から色んな要素を盛り込んで、てをには様が新しく作り上げた「ザムザ」なのかと思いました
@BIBI-xr1xk
@BIBI-xr1xk 4 месяца назад
尻尾を引き摺りってあるから、ある種足枷のような物言いに聞こえた。変身した醜い姿というのは本人にとっても家族にとっても足枷だしね。 それに最後の方主人公は家族を思い4んでいくけど、家族視点からすると、尻尾切りのような印象でもあるよね。だから邪魔な尻尾って意味で使ったのかなって思った。@@user-dk9er2ts3g
@null3406
@null3406 4 месяца назад
ナイス考察!
@user-lemon030
@user-lemon030 11 месяцев назад
大元のテーマはカフカの「変身」だけど、「走り出したらもう獣だ」とか「月の真下をうろつきながら」あたりは山月記っぽくて、文学作品の要素が散りばめられていて大好きです。
@user-xv3ex4fp3e
@user-xv3ex4fp3e 10 месяцев назад
もっと伸びろ
@ehette_nandayo
@ehette_nandayo 10 месяцев назад
カフカってなんですか……?
@user-xv3rs8so7u
@user-xv3rs8so7u 10 месяцев назад
小説家やで
@ihika9262
@ihika9262 10 месяцев назад
よくお気づきになられましたね……!!!
@ehette_nandayo
@ehette_nandayo 10 месяцев назад
@@user-xv3rs8so7u ありがとうございます……!!
@Eater0914
@Eater0914 Год назад
最初の「儲けものさ」と「もう獣だ」の韻の踏み方うますぎてビビった
@Eater0914
@Eater0914 Год назад
わあ!絶対に荒らす赤犬さんだ!!何度かお目にはかかっていたんですけどまさか私のコメントに返信してくれるとはっ!!  嬉しいです😆
@user-gp6tp2ud6y
@user-gp6tp2ud6y Год назад
@@Eater0914 返し方が最高すぎるwwwwwww
@alwk-ju2md
@alwk-ju2md Год назад
@@Eater0914 返し好きよwww
@user-or6ke5el8i
@user-or6ke5el8i Год назад
@@Eater0914 最高大好き
@takako8753
@takako8753 Год назад
​@@Eater0914返し神www
@user-rg1vq6ud3x
@user-rg1vq6ud3x Год назад
「今はどんなふうに見えてますか?醜いですか?それはそっか」 「どうかりんごを投げつけないで」 「甘い言葉も笑顔も通じない 走り出したらもう獣だ」 「ニンゲン様なりきってる亡霊」 「尻尾を引き摺りゆけ」 各フレーズがグレゴール・ザムザを表してる気がして色々とすごすぎる
@user-ky1fg1di8o
@user-ky1fg1di8o Год назад
分かる…小説もう一回読みたくなる_(┐「ε:)_
@user-zd3uj7eg4d
@user-zd3uj7eg4d Год назад
確かに…!グレゴール・ザムザ表してる感じする!
@wairudo
@wairudo Год назад
@絶対に荒らす赤犬 確かに事実だ...荒らしじゃねぇ...
@user-KsoS0909
@user-KsoS0909 Год назад
​@絶対に荒らす赤犬 感想もかくとこですよ~
@user-ci4kr2xr8o
@user-ci4kr2xr8o Год назад
蝶々が紫色っていう所もプロセカとリンクしてる…
@aoringo-_-kochi
@aoringo-_-kochi Год назад
マジでこの人にしか書けない曲だな サビがダウナーなのに不屈な感じがあって、反撃に転じたい感情が乗っかっててホント好き
@corn-flakes
@corn-flakes Год назад
あなたの表現が本当に素敵です、好きです…
@user-rn3fj6vm2v
@user-rn3fj6vm2v Год назад
言いたいことそのまま言ってくれた…語彙力すごい…
@user-ct1np5kk4f
@user-ct1np5kk4f Год назад
表現が的確すぎる 言語化するの上手すぎて
@user-sj9or1ej5t
@user-sj9or1ej5t 6 месяцев назад
0:44 のところの『悪夢にどの指立ててやるべきかってね』という歌詞から、 ・親指 悪夢を肯定する ・人差し指 密かに悪夢に肯定する ・中指 悪夢に心の底から否定する ・薬指 悪夢に一生をかけて肯定する ・小指 悪夢に約束を持ちかけて肯定する という5つの意味を考察できたが、否定する指がひとつしかないから、悩んだと感じた
@user-pi5ro1zy5i
@user-pi5ro1zy5i Год назад
1:03 「口論・討論をする人」という意味のラングラーを「怒れる人」と表すのかっこよすぎる…
@cafemoka-22888.
@cafemoka-22888. Год назад
ニゴカイのこと…かな ニーゴのバチャシンはまふゆちゃんに(今は)ない喜怒哀楽を表していてニゴカイは【怒】の部分だと思ってる…
@user-xe3ew9db9k
@user-xe3ew9db9k Год назад
討論の相手はまふゆ母とか...?
@user-or6ke5el8i
@user-or6ke5el8i Год назад
@@cafemoka-22888. セカイver.の方ならそういう見方もできそう。カイトもそうだし母もそうだと思う
@user-cz4ew1cz5l
@user-cz4ew1cz5l Год назад
『悪夢にどの指立ててやるべきかってね』って歌詞がとてつもなく好き 人によっては親指かもしれないし、中指かもしれないし
@user-vu3yx1qk8i
@user-vu3yx1qk8i Год назад
小指かもしれないだろ!!!(?)
@user-mz9ed9cy6e
@user-mz9ed9cy6e Год назад
​@@user-vu3yx1qk8i 悪夢と約束…なるほどそういうことか!(?)
@user-ws9nj9kf9r
@user-ws9nj9kf9r Год назад
この指とまれの人差し指かもね
@user-mz9ed9cy6e
@user-mz9ed9cy6e Год назад
@@user-ws9nj9kf9r 「悪夢よ我に力を!」ってことか!!(迷推理)
@user-nh6rg8tv9w
@user-nh6rg8tv9w Год назад
薬指を忘れるな!!(?)
@user-or6ke5el8i
@user-or6ke5el8i Год назад
「変われ…そうにないやいや!」っていう歌い方が、「変わろう、変えよう、と頑張ってみたけどやっぱり無理だ…。これ以上もう何も出来ないの?なんで出来ないんだろう?だけどもう何も考えたくない、もう全部諦めてしまいたい」みたいな自責も自嘲も混ざっていそうで本当に好き。 自問はできても自答はできないようでどうしようも無い
@Ryo9cha2
@Ryo9cha2 Год назад
違うんじゃないかな…
@tama_keri
@tama_keri Год назад
変われそうにない、、いや!(変えてやる!!) みたいな覚悟の歌詞だと思う。思った。 そのすぐに反抗心感じる歌詞来るし
@arumu.ruiosi1
@arumu.ruiosi1 Год назад
​@@Ryo9cha2 人それぞれですから…
@shigekikkusu
@shigekikkusu Год назад
​@@Ryo9cha2 解釈は人それぞれでしょ?
@user-fu1pc6wu9o
@user-fu1pc6wu9o Год назад
まふゆはまったく変わろうとしなかったけどね
@micori2510
@micori2510 Год назад
自分の耳だけかもしれないど、「lock up(鍵をかける)」が「look up(見上げる、好転する)」、「変われ」が「哀れ」、「尻尾を引き摺りゆく」が「嫉妬を引き摺りゆく」などわざとか分からないけど、そういう調声とその意味でも通じるような曲を作るてにをはさん流石すぎる…
@Moro0831
@Moro0831 Год назад
「変われ」が「哀れ」に聞こえるの思った 歌詞知らない時ずっと哀れだと思ってたもんそれ
@ru-yu16
@ru-yu16 11 месяцев назад
わかる。わかりすぎてやば
@user-ke4tw7ly7k
@user-ke4tw7ly7k 10 месяцев назад
0:21 lock up 0:55 変われ 1:10 嫉妬を引き摺りゆく
@user-qi5uu6ud4h
@user-qi5uu6ud4h 9 месяцев назад
これもアイドルゲスト歌うって知ってる?
@shirolily2061
@shirolily2061 9 месяцев назад
哀れ(AWARE)って変われ(KAWARE)からKを取り除いた言葉だけど「K(奏)を失ったら哀れになる」みたいにも取れるのかな… あとawareって英単語は気づく、認識するみたいな意味もあるらしくて深堀りしたら面白そうだから考察班頼んだ
@kumi1091
@kumi1091 Год назад
「命辛辛」じゃなくて「魂辛辛」なのが、更にズキズキと深い痛みを与える様に感じられて、格好良い。
@roion2814
@roion2814 Год назад
とっっても分かる
@user-qv2po2nu4n
@user-qv2po2nu4n Год назад
​@絶対に荒らす赤犬  さすが灯台生。素晴らしい指摘👏
@skykaraage
@skykaraage Год назад
命辛辛は別の曲にあるんよ
@jinhouniverse5799
@jinhouniverse5799 Год назад
@@user-qv2po2nu4n その誤字は、わざとなのか、うっかりなのか、、、
@post8282
@post8282 Год назад
隙自語
@user-jz9vu4gu4g
@user-jz9vu4gu4g Год назад
0:25 ここの文字夢にも見えるしザムザにも見えるの凄すぎる
@Sayakat-bd7tf
@Sayakat-bd7tf Год назад
ほんとだ……お主天才か?
@io-jk3ww
@io-jk3ww Год назад
うわあぁやばっ
@user-bt1fq7yr1x
@user-bt1fq7yr1x Год назад
ザムザは小説だと語り手(主人公)だから 自分の人生=夢 的な⁈ だとしたら夢を食べないでって…すげぇ
@D1B5-Q9O5O7
@D1B5-Q9O5O7 Год назад
本当だ…!!
@user-lv4ko5ss5p
@user-lv4ko5ss5p Год назад
おま…いい眼をしてるじゃねえか…
@nal9070
@nal9070 Год назад
「尻尾を引き摺りゆく」から「ザザザザ ザムザ」に繋がるの、ザの間に「ッ」が入ってる感じの歌い方も含めて物を引き摺ってる音っぽくて好き
@user-Zero_
@user-Zero_ Год назад
「どうかリンゴを投げつけないで」っていうのは、グレゴール・ザムザ自身が父親にリンゴ投げつけられて死んだのと、自分が熱を出した時に母親がくれたリンゴを大切な思い出にしてるまふゆにとって、その大切な思い出も壊さないで(投げないで)という解釈も取れて好きd(˙꒳​˙* ) 【追記】 知らない間に反応あってびっくりしたし嬉しかった。ありがとうございます
@Oka_ka_11
@Oka_ka_11 Год назад
なんでこれ伸びないん?神考察やん…
@user-Zero_
@user-Zero_ Год назад
@@Oka_ka_11 様 神考察…!(じーん) めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございますっっっ!
@user-np1rv6lq6w
@user-np1rv6lq6w Год назад
その考察めっちゃ素敵です! あと余計な一言かもしれませんがリンゴをザムザに投げつけたのは彼の父親です
@user-Zero_
@user-Zero_ Год назад
@@user-np1rv6lq6w さま コメントありがとうございます…! あ、そうだったんですね!教えて下さりありがとうございます!
@user-xb4pj8sy2o
@user-xb4pj8sy2o Год назад
@@user-np1rv6lq6w じゃあこれからまふゆ父について掘り下げられる伏線だったり……?
@user-hy5kr3tu8r
@user-hy5kr3tu8r Год назад
「どうか林檎を投げ付けないで」があれになってしまったザムザを思うと、ズキズキしてる()
@3K_643
@3K_643 Год назад
ザムザ聞いてカフカの変身を読み始めた俺氏、ネタバレを食らってしまったので、どうか犠牲者を減らすために隠してやってはくれまいか
@ripmyself
@ripmyself Год назад
@@3K_643 頼み方がやさしくて素敵だ🧸
@SHIKOKIN_TV
@SHIKOKIN_TV Год назад
@@3K_643安心しろ、りんごで重傷を負っただけで死因ではない
@3K_643
@3K_643 Год назад
​@@SHIKOKIN_TV 追い討ちやめ(
@xyjfI
@xyjfI Год назад
​@絶対に荒らす赤犬 薄学ニキ強く生きて
@user-bt1fq7yr1x
@user-bt1fq7yr1x Год назад
数々の歌詞予想の全てが間違ってるとは… 魂辛辛、Lock up、変われ、 などなど… てにをはさんの言葉遊び力が凄すぎる…
@user-bt1fq7yr1x
@user-bt1fq7yr1x Год назад
ヤベッ英語力の無さバレた
@roion2814
@roion2814 Год назад
平仮名でおーけー?は予想外すぎた
@ruru_c4
@ruru_c4 Год назад
@@roion2814 それな ワンチャン英語とか、歌詞無しもあると思ってたのに...やっぱり期待を上回ってくるなあ
@user-jl6xs1yl4g
@user-jl6xs1yl4g Год назад
儲け物だと思ってらもう獣だった・・・
@user-cj2mr1om9s
@user-cj2mr1om9s Год назад
1回目と2回目で読み方違うの洒落てますよねぇ
@user-jx5hg6fl5r
@user-jx5hg6fl5r 6 месяцев назад
てにをはさんの、ヴィランみたいなじとっとした雨みたいな曲調もいいんだけど、こういうザーザー降ってる雨みたいな曲調も好き
@c_o0210m_u
@c_o0210m_u 6 месяцев назад
雨で表現するの好きです
@user-sh2zz5sn8d
@user-sh2zz5sn8d 12 дней назад
天才だ
@user-lr5uy8oz7b
@user-lr5uy8oz7b Год назад
ニコニコで見た女学生探偵シリーズが好きだったから作風変わられたなぁって思ってたら韻の踏み方とか「なのに」じゃなくて「だのに」を使うところとかがてにをはさんだ~~~ってなって嬉しい てにをはさんの言葉遊びが好き とても
@nono_amehuri
@nono_amehuri Год назад
3:02「光は1時の方角にある」でイラストでも1のところに光が当たってるの最高に好き
@user-zr2kd6rz5r
@user-zr2kd6rz5r Год назад
このコメで気付いた。教えてくれて有難う。
@hensinkizukenai
@hensinkizukenai Год назад
わかるーーー
@kashiwamochi-
@kashiwamochi- Год назад
1時...25時?
@user_bs6g78rfvju
@user_bs6g78rfvju Год назад
​​@@kashiwamochi- (^^ω)おほ最高かよ!!
@holiday4728
@holiday4728 Год назад
1万円貰う方法のどうがあげてます
@user-vn7og6kf7w
@user-vn7og6kf7w Год назад
2:18 蝶々が標本(?)になっている →せっかく綺麗に完璧にしていたものを捕らえ、閉じ込められたという支配者視点の認識 2:23 幼虫が食べられている →本当にやりたいことがあって、これから美しく輝きたいのに支配者に食べられて(壊されて)しまうという支配される側の認識 なのかなって思いました。中毒性があってまだ公開から1日経ってないのに多分20回くらい聞いてます。そしてこれからも聞き続けるような素晴らしい曲だなと思いました!
@user-gp6tp2ud6y
@user-gp6tp2ud6y Год назад
天才じゃん、、 自分の中でピッタリきた、!!
@yuna-kb3of
@yuna-kb3of Год назад
なるほど!本当にやりたいこと(音楽)があってこれから美しく輝きたい(にーごのみんなと曲を作りたい)のに支配者(まふゆママ)に食べられてしまう(邪魔されてしまう)というまふゆ側の認識ってことっすよね!多分、、というかよくそれに気づきましたね!天才ですね
@Celebi0412
@Celebi0412 Год назад
なるほど…!天才ですね! 神曲やなやっぱ。
@user-gz2wm2qr7k
@user-gz2wm2qr7k Год назад
蝶に関してこのイベントの奏ちゃんのイラストが蝶(まふゆちゃん?)を守ってる感じだったので鳥肌立ちました…!
@user-th6py5jd4y
@user-th6py5jd4y Год назад
​@@user-gz2wm2qr7k あんたも天才だな?さては
@sumomom13
@sumomom13 Год назад
25時=ツミキさんはAM1o'clock てにをはさんは光は1時の方角 こんなにも表し方があるとは…どれもかっこいい
@user-tl3uk7wg1q
@user-tl3uk7wg1q 5 месяцев назад
MVの女の子の髪の左側に、虎のしっぽみたいな部分がある この曲が「山月記」がモチーフになってる部分もあるからだとしたら、1人の人物にここまで違和感なく情報を込められる絵師さんシンプルに天才すぎん???さすがとしか言いようがない あとこれは個人の意見なんですけど、普通に女の子のキャラデザがどストライクでした。すきです。
@user-ro7il4vq4n
@user-ro7il4vq4n Год назад
曲全体で豊富な語彙をぶん投げてくるからこそ、「ズキズキズキ」とか「ザザザザ ザムザ」とかのキャッチーなフレーズがめちゃくちゃ気持ちいい
@qjkjq652
@qjkjq652 Год назад
てにをはさんの天才的な音楽的感覚と文学的感覚との両方がうかがえる
@0lll4x
@0lll4x Год назад
めっっっちゃわかるの
@asytaa2503
@asytaa2503 Год назад
わかる、全体的に文学的というか、聴いてて小説を読んでるような気分になる歌詞だから、余計に刺さってくる気がする。
@starpeep5769
@starpeep5769 Год назад
​@@qjkjq652 この歌はズキズキさせてくれた
@holiday4728
@holiday4728 Год назад
1万円貰う方法のどうがあげてます
@rui7106
@rui7106 Год назад
『ごめんね。ちっとも上手に生きてあげられなくて』って「生きられなくて」じゃなくて「生きてあげられなくて」なのが上手く言えないけどめちゃくちゃ好き ⚠︎返信欄に荒らしがいますが絶対に反応しないようお願いします。 既に反応している方や荒らしへの注意等も不要です。
@Chikuwa-Chikuwa
@Chikuwa-Chikuwa Год назад
自分自身の考えが人生の主役と捉えず、他人の考えを自分の考えとしている節がありますね。
@user-dr5no3gk6z
@user-dr5no3gk6z Год назад
@絶対に荒らす赤犬 可哀想
@user-sd7yh4tu4v
@user-sd7yh4tu4v Год назад
@絶対に荒らす赤犬 言(い)う必要(ひつよう)が分(わ)からないくらい頭(あたま)が悪(わる)いのは可哀想(かわいそう)だなと思(おも)う。そのコメント(こめんと)で気分(きぶん)を悪(わる)くする人(ひと)が多(おお)くいることを理解(りかい)しようね。 わからなかったら、おかあさんによんでもらってね。
@miffy-py2tp
@miffy-py2tp Год назад
​@@Chikuwa-Chikuwa 今のまふゆにぴったりだ
@user-night-1111
@user-night-1111 Год назад
自分のためじゃなくて別の誰かのために生きてる感じをこんな短い言葉で表せられるんだね。それもごく僅かな言い回しの違いでこんなに辛さが増すなんて…まふゆ…
@user-mv8ub6io4j
@user-mv8ub6io4j Год назад
ニーゴバージョンだとズキズキのところは奏以外の3人はズキズキって歌ってるけど、奏だけは歌わずに変われって言ってるところが奏はどんなに周りから批判をくらっても屈せずに立ち向かってる感じがしてめっちゃ好きです。(語彙力なくてすみません)
@user-be1iv8rh9r
@user-be1iv8rh9r Год назад
​@うる 絵名は瑞希の悩み相談してほしい、瑞希の力になりたいと思ってることにも表れてるように優しいところがあるから、もしニーゴがなくなったら自分の悩みは人に言わないまま人の話ばかり聞いて壊れないか心配
@neko-pl6nr4hr6x
@neko-pl6nr4hr6x 11 месяцев назад
778にしといた。
@user-jg2zv6xe2m
@user-jg2zv6xe2m Год назад
この曲がカフカの「変身」を参考にされてるのは目に見えた事実なんだろうけど、私にはどうしても「山月記」も入ってる気がしてならない 「走り出したらもう獣だ」とか 「月の真下をうろつきながら考えてた夜すがら」とかもろそれじゃん… 詩人になれず虎に変わり果てた李徴じゃん…
@Sakura_hubuki
@Sakura_hubuki Год назад
二ーゴの書き下ろしだから、二ーゴ要素を感じられる歌詞が入ってんのマジで好き…… 「冗談じゃない 夢を食べないで」とか まふゆの「看護師になりたい」っていう夢を勝手に親に「医者になる」っていう夢に変えられたことを表してるみたいで……しかもそれを「夢を取らないで」とかじゃなくて「夢を食べないで」って表現してんのがもう好き 取られるなら取り返せるけど、食べられたら取り返せない…… しかもセカイver.と本家ver.で解釈が違うように感じられるのがすごい…!
@user-wm4sc2hf1f
@user-wm4sc2hf1f Год назад
夢吐かせろ
@aaa_0120
@aaa_0120 Год назад
@@user-wm4sc2hf1fきっとニーゴの皆が吐かせてくれるはず…
@user-mp3rx8it9x
@user-mp3rx8it9x Год назад
消化されたら終わりや 急げ
@user-dm9rn4pl8j
@user-dm9rn4pl8j Год назад
光は1時の方にあるっていうのも25時の方向とも考えられるしね
@surukukulach9386
@surukukulach9386 Год назад
あらシリーズ物なんですね😮
@user-rk6cx3xh9b
@user-rk6cx3xh9b Год назад
星4奏ちゃんの裏は「生きた蝶を大切に誰かから守っている」けど、 ザムザのMVの背景には「蝶を標本にして飾っている(死んでいる)」のなんか関係ありそうで好き
@user-qi4px5cg6w
@user-qi4px5cg6w 8 месяцев назад
「夢を食べないで」ってとこ、プロセカのまふゆさんの看護師の夢を医者に塗り替えられた事や、最初の『ザムザ』の文字フォントが『夢』みたいに見えるから[この曲を消さないで]って解釈出来るのほんとに好き 食べた物はもう二度と元に戻れない。だからこそこの曲の雰囲気にぴったりと言うか、食べるっていう表現をしたてにをはさんは天才だな
@user-lz6fb3hd8x
@user-lz6fb3hd8x 8 месяцев назад
え...それ解釈できたあなたも天才ですよ
@9do189
@9do189 Год назад
2:35 ここのMVのイラスト、口が見えないんだけど、髪の毛の先端が口元にあることで挑発的で挑戦的なニヤッとした口元に見えるようになってるように感じる 意図的にそうだったとしたら脱帽だわ…
@user-op9ck3rz8h
@user-op9ck3rz8h Год назад
1時が25時でラングラーがKAITOを指すのちょっと感動した すごい歌だ
@henjin526
@henjin526 Год назад
ラングラーは奏ちゃんの事も言ってそう……
@user-cm4gw5pu8y
@user-cm4gw5pu8y Год назад
ラングラーはカフカの変身では父親がキレてたからまふゆ母かなって思ってました。 言われてみりゃカイトのほうが怒ってるわ。
@Kaziimotozirou-Lemon
@Kaziimotozirou-Lemon 5 месяцев назад
変身のグレーゴルザムザは文体がレポートみたいだから冷ややかで合理的な人間っていう印象を受けたけれど、本当はズキズキと痛みを抱えてながら生きていたと思うと辛い
@user-rv1kq8qz2k
@user-rv1kq8qz2k 10 месяцев назад
『痛い』とかの中途半端な言葉じゃなくて、 『ズキッ』って心に刺さってるような言葉を使ってるの天才。
@user-kr9nl4ms3n
@user-kr9nl4ms3n Год назад
最初、「変われ」っていう歌詞のこと「憐れ」だと思ってて、そういうふうにどっちにも聞こえるみたいな歌詞と声質の歌作れるてにをはさんってすごい、
@user-mu4im2pu7k
@user-mu4im2pu7k Год назад
分かる(`・ω・´)
@tohu-suiray
@tohu-suiray Год назад
僕は「だぁれ?」だと思ってました…
@yn2335
@yn2335 Год назад
@@tohu-suiray 私もです…!
@user-gm3nt8ug3o
@user-gm3nt8ug3o Год назад
@@tohu-suiray 私もだァれ?って聞こえたからもしかしてまふゆの何も分からない状態のこと言っているのかと思いました
@kohaku__1021
@kohaku__1021 Год назад
もう全部そう聞こえる…!
@user-qq7pe5hk3u
@user-qq7pe5hk3u Год назад
「当然あなたとまともにケンカもできなかった」のところまふゆ視点なんだろな〜エモい
@user-qq7pe5hk3u
@user-qq7pe5hk3u Год назад
+ 1番のAメロの歌詞がまふゆママ視点で2番の歌詞がまふゆ視点っぽい
@user-yu6ll1ls5m
@user-yu6ll1ls5m Год назад
よくわからないくせに適当な情報垂れ流すのやめてくれませんかね?これで間違った情報信じた人いたらめーわくなのわかんないのか
@D1B5-Q9O5O7
@D1B5-Q9O5O7 Год назад
​​@@user-yu6ll1ls5m すみません…本当にソースって何でしょう…?あとめーわくじゃなくて迷惑じゃないんですか?間違っていますよ!!
@D1B5-Q9O5O7
@D1B5-Q9O5O7 Год назад
分かります!エモいですよね!!
@user-wv5pp2vd7i
@user-wv5pp2vd7i Год назад
@@user-yu6ll1ls5m 編集してて草
@user-gz1go3fe6r
@user-gz1go3fe6r 6 месяцев назад
変身読んだからまた聴きにきたけど言葉遊びが本当に秀逸。物語を曲に落とし込むのが本当に上手でプロセカの書き下ろし曲としても成り立つのが尊敬すぎる。カフカ特有の誰も報われない後味が独特な雰囲気から屈しないぞみたいな意思が感じる曲が誕生するのが本当に最高すぎた。
@makikokoyama4836
@makikokoyama4836 7 месяцев назад
ザムザッて数字にしたら363でそれのエンジェルナンバーの意味を調べたら重荷を手放してくださいって意味だって出てきて少し鳥肌がたった
@user-gq2fc4wd8o
@user-gq2fc4wd8o Год назад
「上手くいったら儲けものさ」「走り出したらもう獣だ」 この韻の踏み方まじで天才……あと「おーけー?」がひらがななのめっちゃ好き フランツ・カフカの「変身」にめちゃくちゃあってるのに、ニーゴのイベストにもぴったりなのほんとに凄い……
@Nergal-
@Nergal- Год назад
この歌、カフカの「変身」だけじゃなくて中島敦の「山月記」っぽさもある気がするのは自分だけかな…
@user-hq2pm5yl5q
@user-hq2pm5yl5q 11 месяцев назад
走り出したらもう獣だからね
@user-tu2yd6lp3j
@user-tu2yd6lp3j Год назад
1番では「現実はもういいなんて云うなよ」だったのがラスサビでは「だから現実はもういいなんて云うなよ」になってて最初はただ理由もなく否定って感じだったけど最終的に「光は一時の方角にある、だから現実はもういいなんて云うな」になるの素敵
@hutoi-tanbo
@hutoi-tanbo Год назад
1:52からのがなってる調教大好き
@tofu_k
@tofu_k Год назад
歌詞予想が完璧に合ってるとは思ってなかったけどまさかここまでなにもかも違うとは思ってなかった……
@holiday4728
@holiday4728 Год назад
1万円貰う方法のどうがあげてます
@Twitter_LOVER
@Twitter_LOVER Год назад
2:56のここにいるの高音あまりにも好きすぎる
@yagokoro1111
@yagokoro1111 Год назад
わかる…!
@user-xe3ew9db9k
@user-xe3ew9db9k Год назад
最高
@user-ir1tp3iu2j
@user-ir1tp3iu2j Год назад
急に来る高音いいですよね~
@user-yd2im3ei6k
@user-yd2im3ei6k 10 месяцев назад
0:24 ザムザのロゴが夢って漢字にみえて鳥肌たった
@user-jl8vc3bj4o
@user-jl8vc3bj4o 7 месяцев назад
「毒虫」の主人公の名じゃなくて姓のザムザって題名から家族関係を匂わせるの高等テクニックすき
@KK-ji6uk
@KK-ji6uk Год назад
3:18のこの姿、ニーゴの4人が合わさって一人になったみたいで好き。これが「どうしようもない成れの果て」なのかな
@user-ve9yx6tc7t
@user-ve9yx6tc7t Год назад
「25時ナイトコードで」にも「変身」にも捉えられる歌詞が散りばめられてるのが凄すぎる、、
@aoaoaota
@aoaoaota 2 месяца назад
既出だったら申し訳ないんだけど 林檎の花言葉には「好み」「選択」「優先」「選ばれた恋」があるんだよね 「どうか林檎を投げつけないで」っていう歌詞は「どうか選択(未来)を押し付けないで」って解釈を取ることができて鳥肌が立った。。
@canna_himajin
@canna_himajin Год назад
ヴィランのラスサビもそうだけど、 流れるようなリズムと、ちょっと突っかかってるようなリズムが、 サビの前半部分と後半部分で別れてるの凄い好き。 あと「おーけー?」の時の女の子の顔超好き。
@Prsk.mafuyu
@Prsk.mafuyu Год назад
みんなが考察してるから私は何も言いません。 神曲です。
@user-lk5gr7zs4u
@user-lk5gr7zs4u Год назад
みんなの知見とか洞察力とかがスゴすぎる😲
@Prsk.mafuyu
@Prsk.mafuyu Год назад
@@user-lk5gr7zs4u わかります!
@user-ef6ly9bp6c
@user-ef6ly9bp6c 9 месяцев назад
考察したところで他の人のが上だからもう何も考えない😊
@user-kume52
@user-kume52 9 месяцев назад
私には考察ができない
@user-kume52
@user-kume52 8 месяцев назад
​@@user-lk5gr7zs4u分かります!何であんな事とか思いつくんだろう(褒め言葉)
@Yoshioon_1942
@Yoshioon_1942 Год назад
プロセカで使われていないところにもフランツ・カフカの「変身」オマージュが沢山あるのがすごくいいですよね 特に 2:28 秒辺りの「あとがきで触れられもしない日々」という歌詞ですが実際に変身の最後ではザムザの家族のその後が綴られており、まるでザムザなど最初からいなかったかのようになっていて、私も読んだ時とても印象に残りました
@user-zm3dh9hu9k
@user-zm3dh9hu9k Год назад
今更だけど、ザムザの妹って音楽好きらしくてその上ヴァイオリンが上手。その道進みたかったけど、そういう話すると両親は嫌な顔してたみたいですね。「冗談じゃない夢を食べないで」の部分は両親と違い、妹の夢の道を閉ざそうとせず支援しようとしてたザムザの想いとも思えます。
@user-lw7vt6wi6n
@user-lw7vt6wi6n 9 месяцев назад
悪夢にどの指立ててやるべきかってねっていう歌詞が好きすぎる
@user-wl3sk6rr1h
@user-wl3sk6rr1h Год назад
0:29 どことなく「夢」に見えて好き
@user-yc2uy9nj9g
@user-yc2uy9nj9g Год назад
『 悪夢にどの指立ててやろうってね』 『 冗談じゃない夢を食べないで』 なんか夢に関する表現も少なくない気がするし狙ってそうですよね
@user-hr3vu4xk5d
@user-hr3vu4xk5d Год назад
夢にも見えるしザムザにも見えるよねー
@Reiki_0012
@Reiki_0012 11 месяцев назад
これ皿?の上にあるから「夢を食べないで」って歌詞と繋がってるのかな?
@ray-ol3ex
@ray-ol3ex Год назад
「当然あなたとまともにケンカも出来なかった」 この歌詞が母へ対抗したい気持ちもあるけれども、お母さんにそんなことも言えない。と対抗してもすぐ母の圧力に負けてケンカに発展すらしないまふゆの気持ちを表していてすごいなあ。って思いました(語彙力無)
@user-hy8pr1lv2j
@user-hy8pr1lv2j Год назад
1:40 語彙力ください
@Oka_ka_11
@Oka_ka_11 Год назад
ここいい!ってのは私も思ってたけど、なんでいいと思ったのか全部言ってくれた。
@mimi-kd4pv
@mimi-kd4pv 9 месяцев назад
ハサミで切ったような、、、刃物で刺したような、、、みたいな所はあるのに切った跡とか刺した跡がないの切れそうで切れない感あって好き
@user-mo2ir8zw5
@user-mo2ir8zw5 2 месяца назад
ザムザって書いて夢ってギリギリ読めるのって グレゴールが〈ザムザ〉に戻る(昔のような家族として、ザムザ家のグレゴールに戻る)のが夢だからなのかなって思いました でも綺麗な〈夢〉の形をしていないのは、その夢(願い)の見込みが無いからとか
@kurumi210
@kurumi210 Год назад
「夢を食べないで」「小洒落た絶望を歌った」 看護師という夢をお母さんに壊され、ownとして深い絶望の歌を作ったまふゆの描写が美しすぎる。 メロディーも調教も何もかもが素晴らしすぎるけど、歌詞がさらに他を映えさせる強さがあって、改めててにをはさんの凄さを感じた。
@user-xg3iw9uq6q
@user-xg3iw9uq6q Год назад
歌詞が凄すぎてより一層ニーゴのフルを聞きたくなった
@furisuk
@furisuk Год назад
歌詞とキャラの背景が合ってるからこそ歌に重みが出てくるよねぇ
@user-fw7tq8wf3h
@user-fw7tq8wf3h Год назад
夢で思ったけど最初のとこの「ザムザ」が「夢」みたいに読めるのすっごいなんか好き
@Rina-ms2jn
@Rina-ms2jn Год назад
@@user-fw7tq8wf3h 確かに!凄い気づき
@user-yf6fl7tf7h
@user-yf6fl7tf7h Год назад
1:52~のサビの歌詞がめっちゃ刺さった… 「冗談じゃない夢を食べないで」 「小洒落た絶望を歌った」の歌詞が個人的に大優勝すぎます…すごく中毒性のある曲でずっと聴いてたい…さすがてにをはさんです
@fanta_G27
@fanta_G27 Год назад
「小洒落た絶望を」ですよー(小声)
@user-yf6fl7tf7h
@user-yf6fl7tf7h Год назад
@@fanta_G27 わあああああ!!ほんとだああああ!ありがとうございます😂
@user-nm4ye5mq7u
@user-nm4ye5mq7u Год назад
2番のサビ自分も好き!なんか心に刺さったんだよね……
@user-cg6fk4ux2g
@user-cg6fk4ux2g 2 месяца назад
0:25 ここのザムザの表記が夢に見えて歌詞でも夢を食べないでという歌詞でなんか心に来るものがあった、(同じコメントあったらごめんなさい)
@user-rl5hu4fx6s
@user-rl5hu4fx6s 2 месяца назад
痛みが積み重なっていくと、 いづれ大きな痛みに変わるのだろう。 そしてそれは、どんな人でも 起こりうることである。 それを少しでも照らしたいという 想いがあるようにも感じられる。
@TSUKUYOMI_2943
@TSUKUYOMI_2943 Год назад
フル聴きたかったから見付けて普通に大声出してしまった こんな感じの歌詞だったのか、好きだ 「変われ」の所、「だあれ」にも聞こえるなあ
@cinnamonapple9699
@cinnamonapple9699 Год назад
え、それな
@user-ribombee
@user-ribombee Год назад
@@mimi00124 精神安定剤?w
@ApRicot.coloR_f7b977
@ApRicot.coloR_f7b977 Год назад
0:15の『今はどんなふうに見えてますか?』の《ど》の部分を強めに言う所好きです
@haru_rin_yu
@haru_rin_yu 6 месяцев назад
1:19 ここの歌詞が英語とかでもなく「おーいえー」なのほんと好き
@kamia_4110
@kamia_4110 Год назад
02:46 なんか少年の日の思い出のクジャクヤママユ思い出した
@Halkanizipura
@Halkanizipura 6 месяцев назад
???そうかそうかつまり君はそんなやつなんだ
@emika4067
@emika4067 Год назад
豆腐が沢山いる音ゲーの「ザムザ」は「苦しいけど必死にもがいて、いつか絶対に救ってみせる」みたいな感じなのにこのザムザは「もうどうしようもないぐらい苦しくて救いようがないから全部諦めちゃった」みたいな感じがして本当に大好きです!! 神曲ご提供ありがとうございます!!! ー追記ー 特に「だから現実はもういいなんて云うなよ ザムザ おーけー?」って豆腐が沢山いる音ゲーでは「おーけー」で、納得したような感じなのに、このザムザは「おーけー?」って自分に言い聞かせて生きていくような気がして鳥肌立ちました、、 っというかストーリーが違うだけで「おーけー」の解釈ってこんなにも違くなるのですね、、てにをはさん最高すぎます!! ー追記の追記ー 「シャガの花に毒されても」の『シャガ』の花言葉を調べた結果、『反抗』『抵抗』『友達が多い』『私を認めて』『決心』だそうです! 全て二ーゴメンバーの苦しみの原因となっているのが多いですね... まふゆ様はKAITO様が言ったような『反抗』や『抵抗』が親に出来ない。『友達が多い』はまふゆ様にも解釈出来ますが、瑞希様にとって"本当"の友達が居なくて孤独を感じている。『私を認めて』は誰からも自分の絵に認めてもらえず、しかもパパなんに「才能がない」っと言われた事もあって、誰かに『私を認めて』ほしいと思ってること。『決心』は、それらシャガの花で苦しみ奏様自身も毒されてる中、皆を救おうとする『決心』で、「光は1時の方角にある」で、25時(1時)、ナイトコードで。のメンバーがお互いを救う光を照らし合うという感じだと個人的には思いました! 解釈違いかもしれませんがお許し下さい🙇🏻‍♀️💦 所々日本語が不自由になっていて、語彙力も皆無ですが少しでも共感して頂ければ嬉しいです!! ここまで読んで下さった方ありがとうございます!! 長文失礼致しましたm(*_ _)m
@Ramunedama
@Ramunedama Год назад
うわぁ好き
@user-hz1yt4ef2r
@user-hz1yt4ef2r Год назад
「おーけー?」じゃない?
@emika4067
@emika4067 Год назад
@@Ramunedama さん。ありがとうございます!!そう言って貰えて嬉しいです!!
@syakaiteki.jakusya
@syakaiteki.jakusya Год назад
​@@emika4067 いや、歌詞自体が 「おっけー?」 ではなく 「おーけー?」 だからじゃないですか?(言い方のイメージだったら場違いですが……)
@emika4067
@emika4067 Год назад
@@syakaiteki.jakusya さん。あ、そうでした!!ほんとごめんなさい!!勘違いしてて💦 訂正させていただきますね!!気付かせてくれてありがとうございます!!!
@user-dc3ly5dn1x
@user-dc3ly5dn1x Год назад
シャガの花言葉が「反抗」で今回のニーゴのストーリーに関係してる感あって好きです カフカ作の「変身」にも通ずる歌詞でてにをはさんの文才すごいなと感じました!
@ataoka11210
@ataoka11210 Год назад
他にもシャガには「決心」「私を認めて」があるらしいので、「決心」は奏の行動を「私を認めて」はまふゆの気持ちを表しているのかもしれませんね。
@user-an18d8njvo87
@user-an18d8njvo87 Год назад
あと、林檎の実には「誘惑・後悔」という意味があります
@user-zg4wm8xp6w
@user-zg4wm8xp6w Год назад
やっぱ変身と関係あるやつなんや!
@user-uc8cd3kr2b
@user-uc8cd3kr2b Год назад
軽くネットで見た情報ですが「友人が多い」というのもあって『種を作らないにもかかわらず、根茎が地下を這ってたくさん花を咲かせる性質に由来』するそうです…!私はプロセカをあまりしたことがないので周りの考察見ての知識ですが、これってまふゆさんにピッタリな花言葉じゃないですかね?
@yua4869
@yua4869 Год назад
1日1回は聴きにこないと生きていけない体になってしまっている
@biedayo
@biedayo Год назад
2:00 「小洒落た絶望を歌ったったらった」は、まふゆがownとして楽曲を投稿していた時の事を歌ってそうだなとなんとなく思った…
@ri6qhn
@ri6qhn Год назад
絶望をが絶望音って聞こえたからそれにもこのコメに似たような理由があるのかな
@biedayo
@biedayo Год назад
@@ri6qhn 深いっすね…(´º∀º`)
@user-gu8gf7cc8o
@user-gu8gf7cc8o Год назад
1:56冗談じゃない夢をたべないでってまふゆ母がまふゆの音楽をやりたいことを否定しているようにも聞こえるし、シンプルに最初に看護師になりたいって言った夢を医者に変えさせたことに対してともとれるのがすごすぎる
@user-gu8gf7cc8o
@user-gu8gf7cc8o Год назад
奏イベの書き下ろしなのにまふゆ中心の考察してしまって申し訳ないです😢
@emika4067
@emika4067 Год назад
3:14のイラスト少しヴィラン感があって大好き
@omochipudding.734
@omochipudding.734 4 месяца назад
ニーゴ要素があってとても好きです… 私にはMVから見て主人公っぽい子が2:08の3人にいじめられてるように思えました。(その3人と決まったわけでもなさそうだけど…)2:31で袋っぽいのから虫がでてきていて2:32のとこで主人公(?)の子が絶望しているというかみたいな感じだったので…?でそのあと2:38あたりのとこで主人公がナイフのようなものを持っているのでそれで虫を倒したのかな(?)って個人的には思いました…あと単純に写ってく女の子がどんどん成長していくの好きです。  0:48と1:49のズキズキのとこで写ってる子の衣装変わってくの良…
@mino9444
@mino9444 10 месяцев назад
センスに圧倒される。言葉にできない、神曲に尽きる
@user-rq5hw5pe4s
@user-rq5hw5pe4s Год назад
普通に曲として楽しめるし、曲だけの考察もニーゴと絡めた考察も色々できるの凄すぎる… 考察はできないからその辺はもっと凄い人にお任せすることになるけど曲はめちゃくちゃ好き
@holiday4728
@holiday4728 Год назад
1万円貰う方法のどうがあげてます
@Sakura_hubuki
@Sakura_hubuki Год назад
「小洒落た絶望を歌ったたらった」とかまふゆのOWNとしての曲の作り方みたいですよね
@Aice487
@Aice487 Год назад
0:54で「変われ」って歌って 1:52で「変われそうにないないや」って歌ってんのめっちゃ好き
@user-pp3iw4zn4h
@user-pp3iw4zn4h 2 месяца назад
本当に色々限界だったときにこの曲に出会って、いつも月の真下を彷徨きながら聴いてた。
@user-pb9ir1ib3t
@user-pb9ir1ib3t 3 месяца назад
ニーゴを知ってから聞くのと普通に聞くのでこんなに違いが出るんだなと思う一曲
@user-fx6hd6yy3d
@user-fx6hd6yy3d Год назад
2:53 こっから好きすぎる、、
@user-kn6ke8jc6u
@user-kn6ke8jc6u Год назад
歌を唄と表記するのが天才すぎる
@user-kn6ke8jc6u
@user-kn6ke8jc6u Год назад
@絶対に荒らす赤犬 それもお前の主観
@inaba926
@inaba926 Год назад
@絶対に荒らす赤犬 荒らしとかおもんな
@so-gy5ks
@so-gy5ks Год назад
@絶対に荒らす赤犬 少なくとも俺と上のプロセカヲタクの感想。 これで2対1だな。数って数えられるか? …よし。高評価ってもんがあってな。 お前を批判した米にはそれが付着してるだろ? その数の分、お前には敵がいるってことだ。 よく覚えとけ。皆お前のことが嫌いだ。
@spriggan-xx1ru
@spriggan-xx1ru Год назад
すみません。それってどこらへんですかね。見つけられなくて
@user-kn6ke8jc6u
@user-kn6ke8jc6u Год назад
間奏のところです
@user-jm6vh1pj2c
@user-jm6vh1pj2c Год назад
(追記あります) 夢を壊さないで とかじゃなくて 夢を食べないで なの好き。 食べられたら元と同じものは無い。 一生戻らない。 1:52〜サビの女の子と 2:54〜最後の最後正面から顔が映る女の子同じ女の子なのかな。だとしたらゆっくり解けてってる三つ編みが「最後の最後に」ぎちぎちに結んでる三つ編み全部解けてるの好き
@tysonfontanez
@tysonfontanez Год назад
The vibrato is so cool, I've never heard Miku sound like this before
@stickii_B
@stickii_B 9 месяцев назад
FINALLY AN ENGLISH COMMENT
@stillgoodman3631
@stillgoodman3631 8 месяцев назад
I'll leave comment
@damares324
@damares324 3 месяца назад
PLEASE TELL ME THE NAME IN ENGLISH
@SonodaSymphony
@SonodaSymphony 3 месяца назад
@@damares324Samsa
@user-xk9rb8ds2w
@user-xk9rb8ds2w Год назад
まふゆはお母さんに夢を食べられて、言葉という毒リンゴを投げつけられている。だけど光は1時(25時)の方角にあるから、ナイトコードがある限りまふゆは大丈夫だろう。 この曲の歌詞が本当に朝比奈まふゆを上手く表現できてて凄い好き。
@user-xk9rb8ds2w
@user-xk9rb8ds2w Год назад
この曲は親に反抗できないまふゆそのもの
@user-te1uk4wm5d
@user-te1uk4wm5d Год назад
1時(25時)にするあたりめっちゃいいなって思うし、天才ですよね
@user-td9qy1gu7q
@user-td9qy1gu7q Год назад
「悪夢にどの指立ててやるかってね」 って歌詞で 真っ先に中指が思い浮かんだ私はもうダメなのかもしれない
@user-mx8ng6it8t
@user-mx8ng6it8t Год назад
1:16 『「現実はもういいなんて云うなよ」ザムザ』 小説のザムザ(主人公)は記憶が正しければ「現実はもういい」なんて言ってなかったはず。ザムザ(家族である父、母、妹)に言ってるんなら人数的にも奏がニーゴのみんなに言っているみたいになるし、主人公に言っているのなら勝手に絶望していると決めつけている構図になって、まふゆママとまふゆちゃんみたいな感じになるの好き(語彙力)
@user-vu7fp4vj5o
@user-vu7fp4vj5o Год назад
ザムザ=夢 というのを最初の方に暗示させてるとして、歌詞の「ザムザ」の部分を「夢」と変換してもある程度意味が通じるのが凄い 例「現実はもういいなんて言うなよザムザ」 ↓ 「現実はもういいなんて言うなよ夢よ」
@mokume_
@mokume_ Год назад
光は1時(=25時)の方角にあるってところが大好きなんです… 歌詞も曲調も最高すぎてリピート止まらない!
@dhagyo
@dhagyo Год назад
ミクの声が幼い感じがしてて良き… あと1:37からのリズムがなんか好き
@user_bs6g78rfvju
@user_bs6g78rfvju Год назад
てにをはさんのボーカロイドの調教めっちゃ良きですよね( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )♡
@user-oc1cr3im4t
@user-oc1cr3im4t 7 месяцев назад
背景の蝶見たら何故かエーミールを感じる・・・
@user-wj7zf4cn6g
@user-wj7zf4cn6g 3 месяца назад
コメント欄でお兄様お姉様方の歌の解説(?)読むのが好きすぎます
@wpmjgdm000
@wpmjgdm000 Год назад
0:58ここのサビの入る所めっさすき
@user-vm1xs7np7p
@user-vm1xs7np7p Год назад
1:20の一つだけ紫?の蝶、他の黒っぽいのは標本にされてるけど、紫のは、生きてるぽい。やりたいことを縛られてるのを表現してるのかな?
@pome_notlion
@pome_notlion 9 месяцев назад
「光は1時の方角にある」のとこでちゃんと1時の方に伸びてて「うわぉ……」ってなってた(語彙力)
@NKHpber
@NKHpber 5 месяцев назад
0:26 ザムザで夢を作ってる…?
@user-lf6nu9ww1s
@user-lf6nu9ww1s Год назад
これは考えすぎかもしれないけど、 ゲームで歌われてる歌詞で、フルバージョンの歌詞を挟んでる構成になってて、これはこの曲でイメージされているキャラクターの心情が、胸の奥に押し込まれてるような形になってるのかなって思いました、素晴らしい楽曲を書き下ろししてくれてありがとうございました。たくさん聴きます。
@user-jx1cf2fn8w
@user-jx1cf2fn8w Год назад
サビの「痛みとラングラー⤵︎を」って下がるところめっちゃ好き
@Reiki_0012
@Reiki_0012 Год назад
0:28 ここのザムザって文字夢にも見えて夢がお皿の上に乗ってあるってことは1:56「夢を食べないで」って歌詞と繋がってるのかなって
@tttrrr.9037
@tttrrr.9037 7 месяцев назад
0:24 ここのザムザ遠目でみたら「夢」に見える…
@tamago-no-kimi
@tamago-no-kimi Год назад
少年の日の思い出っぽいPVで、てにをはさんの物語ワールド全開なの嬉しい……