Тёмный

シンプルな具材で作る【王道の豚汁】が涙が出るほどウマかった 

【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Подписаться 685 тыс.
Просмотров 1,2 млн
50% 1

今回は、基本から教える「王道の豚汁」
美味しくするポイントが満載ですので、ぜひ一度お試しください。
1.5番出汁の作り方は、「すだちそば」の回をご覧ください。↓
• だしの取り方から教えます。万能&簡単だしで作...
↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定
www.youtube.com/@sanpiryoron?s...
■豚汁(2〜3人前)
【材料】
豚バラスライス 150g、大根 100g、にんじん 50g、ごぼう 80g、こんにゃく 50g、長ねぎ 1/4本、ごま油 小さじ1、出汁 600cc、一味唐辛子 少々 
A(味噌 大さじ3、みりん 大さじ1、薄口醤油 小さじ1、おろし生姜 小さじ1/2)
① 大根は皮をむいて5mm厚さのいちょう切り
  にんじんは皮付きで5mm厚さのいちょう切りか半月切り
  ごぼうは5mm厚さの斜め薄切りにして
 さっと水で洗って水気を切る。
② こんにゃくは5mm厚さに切る。
③ 長ねぎは小口切りにする。
④ 豚肉は3cmの長さに切ってほぐしておく。
⑤ ①、②を水から下ゆでして水気を切る。
⑥ フライパンにごま油を入れ中火で④を炒め
  色が変わってほぐれたら⑤を加え
  油がなじむまで炒め合わせる。
⑦ だしを加え一煮立ちさせアクを取り
  弱火にしてごぼうがやわらかくなるまで10分ほど煮る。
  水が減ったら足す。
⑧ Aを入れさっと煮たら
  器に盛り③、一味唐辛子を散らす。
【賛否両論 HP】
www.sanpi-ryoron.com/
【賛否両論 Instagram】
sanpiryoron_off...
#笠原将弘 #豚汁 #料理レシピ #和食 #賛否両論

Хобби

Опубликовано:

 

3 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 515   
@user-ep6kr3fy1j
@user-ep6kr3fy1j 8 месяцев назад
今年の春先に嫁が天国へと旅立ちまして不慣れな料理をしてます。動画見ながら見様見真似で作ってます。高校生の娘、小学生の息子も美味しいと食べてくれてます。 動画見て料理の勉強してます。 同じ様な境遇と言ったら拝ましいですが頑張って下さい。
@wk6126
@wk6126 8 месяцев назад
きっと何十年後、思い出の味になると思います! 父の味。。 たくさん食べさせてあげて下さい!
@user-rg3eu1ku8c
@user-rg3eu1ku8c 8 месяцев назад
@@wk6126 17:30 😢
@jun_takasugi
@jun_takasugi 8 месяцев назад
料理が不慣れなのに笠原さんの動画を観て実践するとは、なんと感慨深い…。 その努力されてる姿や、作った料理は、ずっとお子様達の励みになり、奥様も喜んでいるに違いないです!
@user-so9cx7kn2j
@user-so9cx7kn2j 8 месяцев назад
きっとお子さんはお母さんが作ってくれた料理と、これからお父さんが作ってくれる料理を思い出して泣いてしまう日が来るかもしれませんね
@user-vt9vk7yu2y
@user-vt9vk7yu2y 8 месяцев назад
笠原さんの料理は本当に大好きです 人は手料理で感情は変わります! 本当に頑張って下さい
@user-ku8pk2qs8b
@user-ku8pk2qs8b 8 месяцев назад
「僕はね、こうすると美味しい気がする」という言い回し、とても優しくて好きです😊
@user-tf7kd2fs7x
@user-tf7kd2fs7x 8 месяцев назад
芋煮を懐かしむ矢部さんに感動して思わず涙ぐんだのに「おいもっこクラブ」で笑いすぎて涙出たわ😂
@user-ed1hj3nc5w
@user-ed1hj3nc5w 8 месяцев назад
この方のお料理は温もり感じるなぁ。食べたことないけど伝わります。顔も優しい
@user-ki5il7fu4l
@user-ki5il7fu4l 8 месяцев назад
料理人って人の心を動かす職業ですよね
@user-cl3mn1xp2u
@user-cl3mn1xp2u 8 месяцев назад
やっぱり笠原さんって素敵だと思います😀 料理も素人にも手軽に作れるの紹介してくれるし😊
@user-sd4ld5jt9t
@user-sd4ld5jt9t 8 месяцев назад
誰も否定しない、誰も傷つけない話し方が大好きです🥺❤ 矢部さんもやっぱり推せるなぁー!💓
@meziro210
@meziro210 8 месяцев назад
仕事に対する丁寧さ、食材に対する敬意、ユーモア、部下との人間関係、全てが理想のもので、見ていて心が和んでくる。素晴らしい😊
@user-he3jt4fo1h
@user-he3jt4fo1h 8 месяцев назад
ていうか矢部さんと高橋くん見てると、この職場めちゃくちゃ雰囲気良さそうだなって思う
@user-lb1fu8et7h
@user-lb1fu8et7h 8 месяцев назад
高橋君はお店の人じゃなくて動画制作会社の人でしょ流石に(笑)違うの?
@user-rc7cx2hk2u
@user-rc7cx2hk2u 8 месяцев назад
いつも思うけど、ほんといいチームだよなー賛否両論
@user-wh8rs9oh6p
@user-wh8rs9oh6p 8 месяцев назад
矢部さん〜😭純粋すぎる!好き!
@user-md3zv1bb9p
@user-md3zv1bb9p 8 месяцев назад
寒い時期になると、豚汁と粕汁はよく母が作ってくれました。 具がたくさん入ってるから おかずがなくても食べられるし 栄養もあるし、温まるし最高ですね。
@user-pb6sv4gj5y
@user-pb6sv4gj5y 8 месяцев назад
人に涙させる料理を造ることが料理人の誇りとやりがいと思っています。 同じ料理人として応援しています。
@user-bw2rn8hm9m
@user-bw2rn8hm9m 8 месяцев назад
「豚汁はビールのつまみ 」は、「カレーは飲み物」に匹敵する名言ですね。
@user-he4qj9wh5j
@user-he4qj9wh5j 8 месяцев назад
日本人に生まれてほんと良かったと思える回でした。私も矢部さんと思いを共有したいので明日は豚汁ゼッタイ
@user-uu8bl1kx7w
@user-uu8bl1kx7w 8 месяцев назад
豚汁で泣けるのかぁ❤ 可愛い、矢部さん。
@laku4078
@laku4078 8 месяцев назад
昔TVで放映してた日本昔話に出演している鍋物とか汁物ってスゲー美味しそうだなって思ってた事を思い出してしまいました。豚汁に里芋が入ってた時って嬉しいし、なんか気合いを感じますね
@user-xh2de8qr2w
@user-xh2de8qr2w 8 месяцев назад
豚汁美味しそうです😊やってみます。ありがとうございました🙇‍♀️矢部さんかわいい💕
@Jtttcagn
@Jtttcagn 8 месяцев назад
東北の芋煮は美味ですよね。 東北には美味いものがいっぱいある。 矢部さんの涙に日本料理の暖かみを見ました❤
@MIKA66MT45
@MIKA66MT45 8 месяцев назад
豚汁で涙する矢部さんを推してて良かった!
@user-bd6kh8mf8k
@user-bd6kh8mf8k 8 месяцев назад
ネタやで。めでたいな。
@hira-22
@hira-22 8 месяцев назад
笠原さんの「豚汁」待ってました!! すっかり寒くなったので温まりたいです。美味しさが沁みそう…😊
@toshio4848
@toshio4848 3 месяца назад
誰もが好きな豚汁。特別な具材を必要とせず、家庭に有る材料で美味しい料理を作ってしまう笠原さんのセンスは抜群です。また、材料を限定しない所も柔軟性が有って、作ってみたい気分になってしまいます。
@user-qy9dt5le4d
@user-qy9dt5le4d 8 месяцев назад
スタートの矢部さんの涙にびっくりしましたが、ラストで自分も涙腺が緩んでしまった。😭
@kitaa4364
@kitaa4364 8 месяцев назад
豚汁で泣かす。料理て凄い、料理人てかっこいい。
@user-hb9mk1hp3l
@user-hb9mk1hp3l 8 месяцев назад
寒くなってくると豚汁とご飯が本当美味しくなるんだよね😍
@user-xc7sf6zk9g
@user-xc7sf6zk9g 8 месяцев назад
矢部さん可愛いい 芋っ子クラブ 豚汁最高 17:30
@dng.9573
@dng.9573 8 месяцев назад
矢部さん思わず涙するとは…まさに「味のある」豚汁ですね♪ (でも最後の方は爆笑で涙しちゃったような?、ニッコリ)
@Ryo-oj7ei
@Ryo-oj7ei 8 месяцев назад
いつも、サラッと家庭でできる範囲のアレンジを教えてくださるのがいい❤
@user-fu9ji8om9j
@user-fu9ji8om9j 8 месяцев назад
笠原さんの料理は、ほんと丁寧ですね。根菜を下茹でしたり、豚肉を炒めたり…その一手間が、美味しい秘訣なんでしょうね😀私も、豚汁には里芋を入れます。
@jun_takasugi
@jun_takasugi 8 месяцев назад
料理はもはやコメントのしようがないくらい素敵ですが、 毎回サムネの笠原さんの表情とかもほんと好きですわ。 高橋くんと矢部さんも必要不可欠ですし、ほんとに神チャンネル
@mopu256
@mopu256 8 месяцев назад
豚汁、これからの時期に本当良いご馳走ですよね! あと、矢部さん心が綺麗な人なんだろうなー。素敵です!
@lilameteor11
@lilameteor11 8 месяцев назад
王道の豚汁✨😍✨ いつも作り方がバラバラだったので 今度は迷わずに基本を抑えられます✨ 毎回が神レシピ✨ ありがとうございます💛😊
@ima3730
@ima3730 8 месяцев назад
矢部さんかわいい!
@user-ic2cu9hw5b
@user-ic2cu9hw5b 8 месяцев назад
料理動画で、何でこんなに面白いの?🤣 豚汁もまた作ってみたいと思います。 前回のつくねですが、大学生の息子が帰省したので作りました。 帰ってもスマホばかりで部屋に篭っていましたが、つくねを出すと美味い美味いとペロッと食べてくれました😋 笠原家直伝のつくねは私のうちでも定番になりそうです!
@user-oj2ze4bz9x
@user-oj2ze4bz9x 8 месяцев назад
矢部さんのお人柄も分かる素敵なお料理ですね~✨
@user-ny1hw6tj6j
@user-ny1hw6tj6j 8 месяцев назад
笠原さんのトーク最高樂しんでお料理していますね。豚汁直ぐつくりたいです。
@childrengold1692
@childrengold1692 8 месяцев назад
寒くなるこれからの季節にピッタリ😂保存して作ります😂
@user-mc8lh9iv9q
@user-mc8lh9iv9q 8 месяцев назад
とても美味しそうで、こちらにも豚汁の香りが漂ってきそう。笠原さん、今日もキューティクルが綺麗ですね。
@gotohtomio3867
@gotohtomio3867 8 месяцев назад
早速作ってみました。笠原さんのレシピに里芋と大量の平茸を加えました。今までは野菜を下茹でなし、豚肉・野菜は炒めていませんでした、が、今回下茹でと具材を炒め調理しましたところ、以前とは劇的な変化ですごく美味でした。普段汁物は余り好きではない家族ですが、笠原さんの調理方が口に合ったようでが喜んで食ってくれました。ありがとうございました。
@bluenote0727
@bluenote0727 8 месяцев назад
改名しろって騒ぎになるやつだ!の導入から矢部さんを泣かせるほどの美味しい豚汁に繋がるとはで、どちらも罪ですね
@user-od6oy2zu6p
@user-od6oy2zu6p 8 месяцев назад
笠原さんの大ファンになりました。 料理も丁寧で優しさをかんじられて♡料理には、素材もだけど愛情たっぷりですね。 今日のthe豚汁肌寒くなってきたので食べたくなりました。牛蒡買ってこなきゃ🧺ありがとうございました♡
@akumar2410
@akumar2410 8 месяцев назад
寒い日なので豚汁食べたくなりました。笠原さんのお料理は家庭的でほっこり落ち着きます。
@user-uc4hq3kv1c
@user-uc4hq3kv1c 8 месяцев назад
わ!豚汁のたちばな、うちの近所です❗️笠原さん来られたんですね😆なんか嬉しいなぁ〜😆
@user-dv5yf6rk4y
@user-dv5yf6rk4y 8 месяцев назад
愉しかったです。 矢部さんが泣いてしまった豚汁。工程も簡単なので、是非作ってみたいです。
@user-shuntokumaru
@user-shuntokumaru 8 месяцев назад
福島だから尚更なんだろうとお察しする。 そして、しんみりでは終わってはと、敢えて笑いで温かく包み込む優しさ。 いや、あの畳み掛けはそうでもないなw
@user-mr3qy9wi3q
@user-mr3qy9wi3q 8 месяцев назад
人を泣かせる豚汁はもう究極ですね😂😂😂
@user-md4hs1fc9y
@user-md4hs1fc9y 8 месяцев назад
豚汁のために一泊❤  新潟でまた、美味しいものたべにきてください❤
@kumanotoku
@kumanotoku 8 месяцев назад
矢部さんガチで泣いてるじゃないですか 親や兄弟親戚仲の良い友達とわいわい言いながら楽しく食べた故郷のあの頃を思い出したんですね
@mofuo9672
@mofuo9672 8 месяцев назад
動画見てるだけで幸せになります😊🩷
@user-yv7lf5cp6s
@user-yv7lf5cp6s 8 месяцев назад
もらい泣きした。 そろそろ季節だな。今年はやっちゃうか~、河原で芋煮会。
@MyNawo
@MyNawo 8 месяцев назад
矢部さんがかわぃすぎる~♡
@nyoronyoro6448
@nyoronyoro6448 8 месяцев назад
最近はアレンジ系やたちばな風の豚汁ばかりだったので久々にTHE豚汁な豚汁を食べたくなりました
@taku-vz1jc
@taku-vz1jc 8 месяцев назад
豚汁で泣ける矢部さん推せる
@user-cn4bv8cb5r
@user-cn4bv8cb5r 8 месяцев назад
セレブ妻シリーズに出演してもらいましょ
@user-rz1zn7xp1k
@user-rz1zn7xp1k 4 месяца назад
『孤独のグルメ』じゃあ、笠原将弘シェフのキャラではありませんものネッ(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) シェフさんなら、軽いノリでOKかもですよね~🙌
@user-nh5bz7gf1j
@user-nh5bz7gf1j 8 месяцев назад
笠原さん❤ ホント丁寧で綺麗な仕事しますね😊素敵です✨
@lanei38
@lanei38 8 месяцев назад
毎度、ビールの泡の量と、ビールの割り合いが最高です。そして、豚汁は最高‼️
@emuyu4863
@emuyu4863 8 месяцев назад
このチャンネルを見て、お肉は炒める前にバラす作業をしているのを見て、やっぱりプロはその一手間をかけるんだなと思いました。それ以来私も一手間かけるようになり、キレイに仕上がるようになりました。
@sinqu3kk
@sinqu3kk 8 месяцев назад
こうしてみると難しいことって特段してないんだけどとにかく一個一個の処理を丁寧に調理してるよね。 何が大切かってのを教えられてる感じする。ありがとうございます。
@user-zh3ft4qf7x
@user-zh3ft4qf7x 7 месяцев назад
😊
@user-jh8cv8rh3f
@user-jh8cv8rh3f 5 месяцев назад
豚汁寒いから良いですねありがとう😆💕✨ございます新曲こころ万華鏡歌唱力トーク衣装✨💍✨キラキラ✨💍✨すばらしいですね今年も活躍楽しみにしています今年も😃✌️よろしくお願いいたします今年は私の干支辰年昇りりゆうですね縁起が良いですねたのしい一年にしたいです🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@user-zw5nk7rd5i
@user-zw5nk7rd5i 8 месяцев назад
笠原さんの料理動画は、嫌味や驕りが無くて観やすく、観ていて凄く参考になります😊 そして何より美味しい❤
@user-eu5ky7qz1x
@user-eu5ky7qz1x 8 месяцев назад
料理人は素晴らしい職業ですね😊
@dab2270
@dab2270 8 месяцев назад
以前、冬場に付き出しで小さ目の皿に豚汁を出してくれた居酒屋があって、同じく池波正太郎先生を思い出しながら酒と共にひと口目を呑んだ思い出があります。温まりました。 家庭により様々なレシピ、素材の旨味と豚肉のコクがギュッと詰まっていて、味噌汁の域を超えて日本のシチュー、汁物でなく立派な煮込み料理だと思います。 週末作ります!
@user-og6lw4ld5z
@user-og6lw4ld5z 8 месяцев назад
やっぱりプロは、スゲ〜😊 尊敬する。 素人の料理好きにも大変参考になります。ありがとうございます。 掴みのトークは、、、
@user-jp8li3lq9l
@user-jp8li3lq9l 7 месяцев назад
ホント この回は 何回見ても 飽きない‼️
@t-shin4010
@t-shin4010 8 месяцев назад
えっ?矢部さん福島なの?!自分も福島で今でこそBBQっていいますが、福島ではBBQは芋煮会って言ってました😊ちなみに福島県の南相馬です😅
@user-wm3uo6fm7b
@user-wm3uo6fm7b 8 месяцев назад
とても為になるのと共に、最高の癒し動画😂 半身浴しながら観てると、めっちゃ疲れた日でもいつの間にか自分の顔が笑ってて、心の疲れも取れます😆 ありがとうございます✨
@cathaterice
@cathaterice 8 месяцев назад
岩手に住んでいた事があるのですが、芋煮は重大行事😊どの企業でも必ず芋煮会をやってました。参加しないとなると、重大な行事に来ないヤバいやつみたいに思われてしまうこともあるレベルで重要な行事ですよね😊 他県から東北へ移住したときは必ず芋煮会は参加しましょう!
@user-dz7nk9ve9i
@user-dz7nk9ve9i 8 месяцев назад
いやー。しみじみといい動画ですねー。
@soggy7909
@soggy7909 8 месяцев назад
豚汁、すりおろしにんにくと胡椒入れるのも好きです。
@rocoaco1121
@rocoaco1121 8 месяцев назад
親子丼リクエストしたいです! 矢部さんとの掛け合い大好きです❤ 豚汁に里芋美味しいですよねー
@user-id5qy3yk6m
@user-id5qy3yk6m 8 месяцев назад
いつも温かいです✨
@user-yt8do3pl2z
@user-yt8do3pl2z 8 месяцев назад
笠原さん「矢部さん泣いちゃったよ。懐かしさで。」 たぶん、お芋っこ倶楽部がツボって笑い泣きしたんだと思います😂
@user-rz1zn7xp1k
@user-rz1zn7xp1k 4 месяца назад
笠原将弘シェフ= 恵方巻 LAWSONで初めて知りました🥢  毎年。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 予約完売でした😢 数年前にお節を頂きました(⁠•⁠‿⁠•⁠) 来年こそ、シェフの恵方巻を必ず ゲットするぞ~🥢 良き父親で、三人のお弁当造りも既に卒業を ご長女さんとお酒を 遠くの空から、私も混ぜてと奥さま お母さまもニッコリと、、、必ず🙌 シェフのご両親さまも、、、(⁠•⁠‿⁠•⁠) 明るい頑張りやで好奇心旺盛なシェフさま UP配信 超楽しみにしております😊 北関東三県のいづれかの72🎂現役主婦の私どもでした🐕 東北道日帰り出来る和牛TOCHIGI 大田原🐮も 高原で、御用邸があります 近く在住者で〜す🐄
@user-or8dq1cl2x
@user-or8dq1cl2x 8 месяцев назад
今回も神回です。豚汁🐷 嬉しいです👏新潟の『たちばな』私も行きました。ひたすら待った後の豚汁、感動的でした👏みりん、醤油、生姜、ごぼうなどヒントがいっぱい🎉早速作ってみます😊
@user-re7zt2pe2m
@user-re7zt2pe2m 8 месяцев назад
矢部さん、豚汁で泣くなんて、かわいい~。
@impul-nismo-sk
@impul-nismo-sk 7 месяцев назад
笠原シェフの人柄と味が滲み出てますね❤
@user-ee3oe1hs6q
@user-ee3oe1hs6q 8 месяцев назад
きちんと教えの通りに作りました。全然美しく、スッキリしてピリオドのある味❤
@user-jp8li3lq9l
@user-jp8li3lq9l 7 месяцев назад
何回見ても 面白い🤣
@user-gb3yy1gv7n
@user-gb3yy1gv7n 8 месяцев назад
良かったね矢部さんッ👍️😄
@user-zb3ko9rh6l
@user-zb3ko9rh6l 8 месяцев назад
美味しいものっていつまで経っても忘れないですよね😢
@user-fd5hx9sl4z
@user-fd5hx9sl4z 8 месяцев назад
矢部さんのおいもっ子クラブリーダーである原点には故郷の芋煮会があったんですね😊 サトイモが入っていない豚汁の味で泣かせてしまう笠原さんの手芸と話芸に脱帽しました💦😅
@user-fx9mk7ii3l
@user-fx9mk7ii3l 8 месяцев назад
豚汁のすぐすぐ地元です 来ていただいたのですね 地元民として嬉しいですね 遠方からの方も多いです 材料がシンプルですが、大人気です
@user-ni7gn2sx6d
@user-ni7gn2sx6d 8 месяцев назад
根菜類を下茹でしてるのを見て思い出した、昔テレビでみた筑前煮をもう一度みたいです!
@n10k12
@n10k12 8 месяцев назад
毎回、つかみの小ネタを期待しちゃう笑
@user-ht3cq9sl9d
@user-ht3cq9sl9d 5 месяцев назад
最近は鍋ばかりで、豚汁を忘れていました。子供が幼稚園の時と、高校生の時に、PTAの役員の方々と手分けをして作った思い出が、よみがえって来ました。とっても懐かしいです。🎉😊❤
@katchan.968
@katchan.968 8 месяцев назад
豚肉をそのまま入れるとニオイが気になるから炒めたり軽く湯通ししてから作ってます😃うちの豚汁は、けんちん汁ですね。味噌味大好き💕これから寒くなるから温かいものが美味しい😋から作ります。今日も有難うございます✨
@lilo8672
@lilo8672 8 месяцев назад
新潟出身の後輩にお土産でもらった豚汁ラーメンがすっごくおいしかった。 中華麺でもおいしいとかやっぱ豚汁って神だなと。
@user-ul8up9wj3f
@user-ul8up9wj3f 8 месяцев назад
いつも 面白おかしく拝見しております。  も少し寒くなったら、温まる笠原流粕汁の動画掲載を是非お願い致します。
@user-co8zk2iw9c
@user-co8zk2iw9c 8 месяцев назад
冬になると週一で豚汁作ります。 味噌 塩 キムチ 等、アレンジしてます。
@user-kiraran-kira
@user-kiraran-kira 8 месяцев назад
生姜ね~✨ 作ってみまーす😊
@user-pv3dn5zd2p
@user-pv3dn5zd2p 8 месяцев назад
つまみ豚汁で酒を飲む! 最高の飲み方ですよ。充分なつまみになる 一番好きな酒の飲み方です!
@user-xn5th8ec9o
@user-xn5th8ec9o 8 месяцев назад
豚汁のたちばなさんの紹介ありがとうございます😊 これから寒くなるので豚汁が恋しくなりますね😊 私は豚汁は基本的な材料は笠原さんの物ですが、じゃがいもと玉ねぎをたっぷり入れて味噌汁仕立てでちょっとしょう油を入れた物が好きです😊 あと大根の皮と干し海老できんぴらはうちも作っていて私の大好物です😊
@MegaHarappa
@MegaHarappa 8 месяцев назад
たちばなのとん汁は本当にすごい 玉ねぎのポタージュともいえる汁と恐ろしく甘い豚肉とそれらの旨味を吸った豆腐
@user-oe6sf3lc4k
@user-oe6sf3lc4k 8 месяцев назад
なんか、とってもいい雰囲気のお二人ですね。😊❤
@ekou0529
@ekou0529 8 месяцев назад
矢部さんを泣かせちゃうほど美味しいマスターの豚汁✨私もフライパンで作ってみます〜
@user-ie3mk8yc3l
@user-ie3mk8yc3l 8 месяцев назад
新潟、豚汁、で分かりました、たちばな。 ウェルカムです😊地元です。また来てください😊
@maruru0178
@maruru0178 8 месяцев назад
もう吹き出しちゃいました😂 毎回蓄積したおいもっ子クラブの面白さが、絶妙なタイミングで笠原さんがまた言うから😂 豚汁、テレビで笠原さんの片栗粉をつけるレシピで作ったことがあり、それも最高に美味しかったです✨️ 今回のも真似してみますね!いつも美味しいレシピありがとうございます😊✨️
@user-vs9qe2xm8b
@user-vs9qe2xm8b 8 месяцев назад
豚汁はごぼう絶対入っててほしいのでなんとなく嬉しい
@user-fm5nh9xy5o
@user-fm5nh9xy5o 7 месяцев назад
少し前にチャンネルの存在を知り、毎日何本か拝見しています。 テレビで観る笠原さんは「優しそうで物静かな料理人」というイメージを勝手に持っていましたが、動画の初めのトークは芸人顔負けの面白さで毎回声を出して笑っています。 変に難しくない説明や途中途中に話されることも楽しく、いつも最後まで観ています。 試食時のビールを持ってきてくれる矢部さんも素敵な方で、お店は良い雰囲気なんだろうなぁと思います。 チャンネル登録は既にしております。 日々ご多忙かと思いますが、ゆっくりで良いので動画で笠原さんのレシピを教えていただけますと幸いです。 寒い日が続きますので、お店のスタッフの皆さんもどうぞご自愛くださいませ。
@shigesann0816
@shigesann0816 8 месяцев назад
最近関東も涼しくなってきて、温かいものが恋しくなりました。そんな時には豚汁がいいですね 温かい豚汁に、キンキンに冷えたビール🍺良きですよ 矢部さんも泣いちゃうほどの笠原シェフの豚汁!食べてみてオレも泣きたいです 😭
@himari55
@himari55 8 месяцев назад
園児の頃の小遠足で食べたおにぎりや景色、日照り具合とかおぼろげに覚えてるもん。五感のひとつだったりがトリガーになってその時の思い出や体感がふっと戻ってくることあるよね。懐かしいって🙂
@user-wu4rk2cz2s
@user-wu4rk2cz2s 8 месяцев назад
矢部さんを泣かす豚汁…恐るべし。 豚汁は、少し甘めの味付け+ゴボウがよいですよね~。ゴボウを入れないとやはり物足りない。 甘めに仕上げるために、私もみりんを入れて甘めに仕上げます。師匠と同じで嬉しく思います😊
@user-ye8hj9eg4v
@user-ye8hj9eg4v 7 месяцев назад
笠原さんのファンです。 お料理って楽しいなと思えてきます。
Далее
Regular Season vs. PLAYOFFS part 2 #pavelbarber
00:14
ГИБКОСТЬ 80 LVL
0:18
Просмотров 3,9 млн