Тёмный

ジェット戦闘機と初めて遭遇した際の超貴重な無線記録 / Me262に関する雑学 

kezu0120 _Studio
Подписаться 50 тыс.
Просмотров 1,1 млн
50% 1

普段は大戦の歴史を再現した動画を投稿しています。
気になる方は、是非関連動画をご覧ください。
#雑学 #歴史 #1分雑学 #shorts

Кино

Опубликовано:

 

31 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 630   
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
当時の常識からすると異常なまでの速さ 普段は大戦の歴史や逸話を再現した動画を投稿しています。 再生リストURL▼ ru-vid.com/group/PLYbAe-23wXgdcPFmC0R6FeaYaQ3qiN2sm&si=hm3rXED3PGXB109G 最新動画URL▼ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-kuWbB0Wsrh0.html
@74TKG
@74TKG 4 месяца назад
入ってくる無線がエースコンバット感あって好き
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
この無線めっちゃ貴重ですよね
@atuage_senpai
@atuage_senpai 4 месяца назад
どこ情報ですか〜ん?​@@tvt1236
@sanokuen-sempai
@sanokuen-sempai 4 месяца назад
「無線で私語を話すな」 ここ最高に映画っぽくて痺れる
@user-me5sl2dc5v
@user-me5sl2dc5v 4 месяца назад
このeditマジで好き
@user-ir7lf8jg3m
@user-ir7lf8jg3m 4 месяца назад
実際、当時のパイロットの常識からしたら紛うことなき超兵器なので仕方ないのだけど、完全にエースコンバットの中盤辺りか話の山場で、超兵器が出てくるミッションの一幕でありそうな会話よね
@725s2
@725s2 4 месяца назад
0:150で飛び回るドイツ機。 ジョーク飛ばす米兵、嗜める上官。 当時の空気感が伝わる。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
以外にも混乱しつつも冷静さを感じる無線内容ですよね
@NS-pb2ms
@NS-pb2ms 3 месяца назад
以外ではなく、「意外」だな。
@keishuy2235
@keishuy2235 3 месяца назад
@@NS-pb2ms友達いなそう
@NS-pb2ms
@NS-pb2ms 3 месяца назад
​@@keishuy2235少ない親友と妻と娘二人はいるよ。
@user-nj5kamonegi
@user-nj5kamonegi 3 месяца назад
@@keishuy2235以外と意外は間違えない方がいいけどね。まぁただの誤字だろうけど
@chibi2622
@chibi2622 4 месяца назад
最初の無線めちゃくちゃカッコ良すぎる エースコンバットみたいで好き
@valkyrie9905
@valkyrie9905 3 месяца назад
これは金リンゴじゃない、エンチャントされた金リンゴだ、、、
@user-es9et8ys5k
@user-es9et8ys5k 3 месяца назад
@@valkyrie9905もうクラフトできないんだよなぁ…
@一般通過イチカ推し先生
@一般通過イチカ推し先生 3 месяца назад
ここまで考えが似ることってあんだね
@saherunoneko
@saherunoneko 3 месяца назад
この音声は1943年の米軍のドキュメンタリー映画で録音された無線ダイアログを声優が声起こししたもの。
@saherunoneko
@saherunoneko 3 месяца назад
なので正確に言えばme262との初遭遇時の音声ではないが実際のこの会話があったのはガチや
@saherunoneko
@saherunoneko 3 месяца назад
この音声は1943年にB-17爆撃機のドキュメンタリー映画撮影時に記録された無線ダイアログをのちに声優が声起こししたもの。正確に言えばme262と初遭遇した時の音声ではないが、このやり取りがあったのはガチや
@f6p47k5
@f6p47k5 2 месяца назад
なるほどねぇ 当時の割には音質が良すぎる
@user-ui9xb7rm8j
@user-ui9xb7rm8j 2 месяца назад
映画を撮っていたときに、偶々初めて遭遇したんですか? 凄い偶然だ!
@user-cq9bm1lc9n
@user-cq9bm1lc9n 2 месяца назад
​@@user-ui9xb7rm8j合ってるか分からんけど 実戦でのB 17の搭乗員の無線が記録される ↓ ドキュメンタリー 作成時に声優が先程の記録を読み上げる って感じやと思う
@f6p47k5
@f6p47k5 5 часов назад
@@user-ui9xb7rm8j 境界
@user-dz9rt1tm3g
@user-dz9rt1tm3g 4 месяца назад
新型兵器って響き敵味方問わずかっこいい
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね~
@maki-nr5hb
@maki-nr5hb 3 месяца назад
大和とか信濃、マウスとかの秘匿兵器も唆る
@user-ys3qm5ut8p
@user-ys3qm5ut8p 4 месяца назад
ドイツは戦車もだけど兵器単体の技術力がヤバイよねぇ。
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w 4 месяца назад
数で劣るなら質で勝負するしか無いのよね そのお陰で信頼性ガン無視だけど攻撃力防御力最強みたいなロマン兵器が産まれてる
@Great-Nyuto-Empire
@Great-Nyuto-Empire 4 месяца назад
​@@user-lz7in5qe6wシュトルムティーガーぇ、、、
@user-wu6by1rd9w
@user-wu6by1rd9w 4 месяца назад
四発機で失敗していたりするけど
@Eisenblume
@Eisenblume 4 месяца назад
ブルぁあああカものがああ!!我がドイツの技術力世界一ぃぃぃいいい!!
@hhoge
@hhoge 4 месяца назад
ワイの巨大エリンギもドイツの走召禾斗学🍄(ポロン
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 4 месяца назад
無線がエスコンしてて好き
@KAITOgarerian
@KAITOgarerian 4 месяца назад
しれっと無線で怒られていて草
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
GET OFF THE AIR !! 多分、"go off the air"の言い方違いだと思いますが、誤訳だったらと思うと不安ですね(笑)
@channel-ko5cr
@channel-ko5cr 4 месяца назад
誤訳だったとしても喋るくらいなら離脱しろとジョークを言っているみたいでそれもいいね
@be7428
@be7428 4 месяца назад
連合国側とソ連が戦後しばらくの間も遠心式ジェットを使っていたのに対し、対戦中の時点で技術的難易度の高い軸流式ジェットを実用エンジンとして使用できるレベルまで完成させたドイツの技術力はやはり驚異的と言わざるを得ない
@user-st7mt4rd6k
@user-st7mt4rd6k 4 месяца назад
ドイツの科学力は世界一ィィィ!
@user-zt4qy9jf7b
@user-zt4qy9jf7b 4 месяца назад
貴様の機体を鳥の羽をむしるように1センチ四方の鉄片にしてくれるわッ!
@user-fp6hf3td5l
@user-fp6hf3td5l 3 месяца назад
水を差すようで申し訳ありませんが、一介の研究者、専攻者としてどうしても指摘させていただきたく返信させていただきます。 どうか、最後までしっかりとお読みください。 本旨から述べますと、ドイツがMe262のエンジンに軸流式圧縮機を用いたのは、遠心式圧縮機を作る能力が不足していたからです。 貴殿は軸流式圧縮機について「技術的難易度の高い」と申されておりますが、これは半分間違いであり半分正解です。 まず間違いのほうについて説明いたします。戦後のジェット戦闘機において、軸流式圧縮機の主流化が遠心式圧縮機のそれよりだいぶ後であったため、軸流式圧縮機を大戦中のドイツ軍が用いたことを「未来の技術」として、その技術力が先進的であったと説明されることがよくあります。しかし実際には、軸流式圧縮機と遠心式圧縮機の開発時期はほぼ同時であり、当時技術的先進性や優位性を見出されていたわけではなく、ほぼ同列に見られた二つの異なる技法として存在していました。 次に、正解のほうについて説明いたします。 「軸流式圧縮機の技術的難度が高い」という言葉の一つの切り口としての、コストの高さと整備開発の難しさです。先ほど二つの圧縮機は当時ほとんど同列に見られていたと申し上げましたが、軍用機に乗せるには話が別でした。軸流式は遠心式より細かな部品を多く必要とするため、戦闘に巻き込まれての部品欠損や紛失が多く、整備に手間がかかったからです。 以上の二つを総合して、結論としてまとめさせていただきます。 当時の軍事において、軸流式と遠心式はほぼ同じカタログ上のパフォーマンスを持つ、並行した技術として見られていました。そして軸流式は部品の多さなどにより、遠心式よりコストのかかる技術でした。そのため、遠心式は軸流式に対してわずかな上位互換とみられており、戦後しばらくにおいての間まで、遠心式が明らかな主流でした。 しかし、当時のドイツは長い間軸流式を主眼において開発を進めており、主流であった遠心式技術の開発ノウハウがなかったため、仕方なく軸流式を使っていた、というのが結論です。 このことについては、親衛隊が「アングロの技術を使うな」と文句を言ったので研究を進められなかったからとも、まことしやかにささやかれています。やはり親衛隊は戦犯ですね。 ただいずれにせよ、ドイツが高い開発力、ドクトリン論を持っていたことは間違いありません。 二号戦車などを発端とするいわゆる「電撃戦」のための数々の秀逸な戦車設計や、三号突撃砲などのいわゆる突撃砲や駆逐戦車の発明、世界初の軍用リキッドフューエルロケットであるV2ロケットなど、その驚異性は計り知れません。 またこれは余談ですが、戦後しばらくまで劣っていると見られていた軸流式が、なぜ、どのようにして主流へと変遷していったのかについても、とても気になりませんか?機会があったら調べてみてほしいです。非常に面白い、興味深い内容となっておりますので、ぜひ。
@morinokuma8
@morinokuma8 3 месяца назад
勝手ながら「対戦中」ではなく「大戦中」と読み換えました。
@be7428
@be7428 3 месяца назад
@@user-fp6hf3td5l 大変貴重なご意見とご指摘ありがとうございます 軸流式の方が高速回転する軸が長くなりやすいぶん工作精度などの点で難しいのだと思っていましたが、技術的難易度は大差ないのですね ドイツは遠心式ジェットも早期から研究開発していたと聞いたことがありますが、新しい技術2つの中から軸流式を主軸に据えることを選んだのはSSの圧力以外にもなにか理由があったりするのでしょうか…?
@aki_4sas131
@aki_4sas131 2 месяца назад
負けてるはずの敵空軍から超高速迎撃機や長距離大型ロケット弾が飛んで来たら、そらビビるよな
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q 4 месяца назад
当時のジェットエンジンはなかなか気難しいヤツで、ホットスクランブルで早く離陸したいと、パワーを上げ気味で滑走を始めるとエンジンの冷却が間に合わなくなり燃えてしまうそうで、最小限の出力で長めに滑走距離をとり、離陸してある程度加速してからフルパワー!とか。 同じ理由から、着陸態勢に入り減速した状態を攻撃されると急加速が出来ず逃げられなかった…………。
@MINERAL109
@MINERAL109 3 месяца назад
「俺たち止まってる訳じゃないよな」初めて自分より速い存在を目の当たりにした時の生のリアクションだ。
@matthenderson9514
@matthenderson9514 2 месяца назад
一年戦争末期のゲルググじゃん
@btfmw389
@btfmw389 4 месяца назад
やっぱドイツの科学力は世界一ぃぃぃ
@chiakibzall8918
@chiakibzall8918 2 месяца назад
敗戦直前で未熟なパイロットもいての戦果なら大戦果やろな
@sei-un
@sei-un 4 месяца назад
エンジンの試作段階の時に振動問題がブレードにあることを突き止めたので ブレードの精度が出てるかどうかをブレードを並べて叩いてその音を音楽家に聞いてもらって確認してもらったそう 結果、確認結果が良好なブレードを使ったエンジンは振動しなかったが 量産化では回転数を下げたら解決したのでそうした
@zeki_stealth2773
@zeki_stealth2773 4 месяца назад
超兵器を初めて目撃したエースコンバットの味方パイロット&管制官みたいな会話好きw
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね(笑)
@user-wm5rx1lz4h
@user-wm5rx1lz4h 4 месяца назад
米軍のガンカメラで、低空を帰還中に迎撃される姿の他に、機体を横滑りさせてエンジンストールをさせたのか、失速する映像がありました。 最先端技術でありながらも、黎明期のジェットの儚さを感じます。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね…
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k 4 месяца назад
横滑り機動は厳禁🈲だったのですが。レシプロ戦闘機の機動が身に染み着いたパイロットは、咄嗟に横滑りしてしまい失速またはストールした様子です。当初は双発なので、防戦になり失業状態だった双発爆撃機部隊のパイロットを機種転換させていました。彼らは、単発戦闘機乗りの様な手荒い操作もしなかったので。一見適任に見えましたが、残念ながら敵を追いかけて射撃した経験が無い事と。Me262の高速に余り対応出来ず失敗に終わっています。
@satikaze_shumi
@satikaze_shumi 4 месяца назад
投資のブリカス 開発のドイツ 製造のアメリカ 改造のニホン
@taimgmptgd
@taimgmptgd 4 месяца назад
降伏のフランス 裏切りのイタリア
@user-le7yt6xj8y
@user-le7yt6xj8y 4 месяца назад
可能性の韓国
@user-gf2xs6ww6z
@user-gf2xs6ww6z 4 месяца назад
なぜ伸びない😢
@user-by2vh3ih6x
@user-by2vh3ih6x 4 месяца назад
工夫のソ連
@kntukusuki
@kntukusuki 4 месяца назад
コピーの中国
@MSG3SD8
@MSG3SD8 4 месяца назад
ドイツだけ技術力おかしいの草
@ussr-hq3em2y
@ussr-hq3em2y 4 месяца назад
無線誘導の空対地ミサイル(フリッツX等)で戦艦を2隻大破と撃沈していて、世界最強の戦車を量産していて、世界初のジェット戦闘機を量産していてヘリコプターも特殊作戦に投入してたくらいだろ()バグかよ()
@user-bm6qq8ge6h
@user-bm6qq8ge6h 4 месяца назад
ヒトラーじゃ無ければ戦勝国になってたかもしれない
@Iyu-oc4zz
@Iyu-oc4zz 4 месяца назад
あれ?そもそもチョビ髭じゃ無ければ戦争って起こって無かったんじゃ…。 うわなにするやめr
@user-bm6qq8ge6h
@user-bm6qq8ge6h 4 месяца назад
@@Iyu-oc4zz 確かにそうかも
@imam5889
@imam5889 4 месяца назад
@@user-bm6qq8ge6h世界恐慌やら賠償請求やらでハイパーインフレとか飢饉起きてたから、それをどうにかするには戦争しようって人が最終的に出てきて、あとそれらの不満によって排他主義になって戦争始まると思う
@user-ps8ws1hh6m
@user-ps8ws1hh6m 4 месяца назад
何だあいつ!?みたいな無線かっこいい
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
貴重ですよね~
@user-tu5rq8rz3s
@user-tu5rq8rz3s 4 месяца назад
美大落ちの伍長が262の運用方法に余計な口出しをしなければね…。
@user-hm7tv9kc8r
@user-hm7tv9kc8r 4 месяца назад
え?国中の重要拠点が米英の絨毯爆撃に晒されている?よーし、Me262は爆撃機型を優先配備だ!迎撃機は後回し!! 無能
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w 4 месяца назад
チョビ髭のせいで戦力化が遅れたのは少なからず誇張されてるらしいからあんま悪く言わんであげて...
@armo_27
@armo_27 4 месяца назад
急降下爆撃も大好きだしねあいつ
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
機体特性的に爆撃機運用も有効ではあったそうですが… 速すぎてそもそも命中弾を得にくい問題があったそうですね(笑)
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k 4 месяца назад
『この戦闘機は爆弾は搭載できるのかね?』ゲーリングに促され、メッサーシュミットが答える。『可能でわあります』それを聞いた総統は『これこそ余が求めた、電撃爆撃機だ‼️』と驚喜した。総統は直ぐに爆撃装備の搭載を命令したのであった。しかし、結果は。元来、爆撃を想定しておらずハードポイントは胴体前側にしか装備不可能で当初は最大1tの爆装を予定したが250㎏爆弾2発に削減。実際の爆撃は低空を高速通過して目標に勘を頼りに投弾するしか出来ず、命中制度は最悪。しかも爆装低空飛行だと200㎞/hも最大速度が低下して、P47、P51、タイフーン、テンペスト、スピットの全ての戦闘機よりも遅く。唯一無二の武器である速度を失ってしまっていた😔。投弾直後の飛行特性変化も急激で。突然の機首上げ姿勢になり、制御不能で墜落するMe262も多発したのだった。
@user-eq1eq2ys2w
@user-eq1eq2ys2w 4 месяца назад
新兵器と初めて対峙する兵士はマジで怖いだろうな
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね・・・
@user-rf9cx6fv1d
@user-rf9cx6fv1d 3 месяца назад
新兵器に乗るパイロットが一番怖いと思うぞ。
@youcan091
@youcan091 3 месяца назад
両方怖がるよね😂😂
@kojikizokudayo
@kojikizokudayo 3 месяца назад
@@user-rf9cx6fv1d実際、日本ではテスト飛行でお亡くなりになったし。
@天安門でプーさんが踊ってるよ
新兵器乗ってる兵士「何これ」 新兵器見た兵士「何これ…(恐怖)」
@korokke222
@korokke222 4 месяца назад
自分Me262愛してます。 ちなみに世界初のジェットエンジンを作ったのはイギリス。世界初のジェット戦闘機を作り飛ばしたはドイツのHe178。世界初の実用化され実戦投入されたのがMe262なんですね~ 間違っていたら教えて下さい。 良かったら今度Me262の動画作って欲しいです。
@時雨提督くん
@時雨提督くん 4 месяца назад
どこかのちょび髭「ドイツの科学力は世界一いいいいいいいい!!!!」
@laine3509
@laine3509 4 месяца назад
無線の内容に痺れた… 無線で私語は慎めって……!
@user-xb4dx8xz1v
@user-xb4dx8xz1v 4 месяца назад
エンジンは16時間使用で交換。故障が多く258機撃墜のノボトニーも片肺時にP51に撃墜された。でも凄い格好いい。
@Yamanoura
@Yamanoura 4 месяца назад
最初の無線のやりとりの音源がめっちゃりしたい
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
昔のドキュメンタリーで紹介されていたものですね~ URL➤ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-E-8CQp2_BLc.html
@ryuseijp2446
@ryuseijp2446 4 месяца назад
本当に無線で私語をするなって言うんだな… いや本当に貴重な音声の紹介に感謝です ボマークルーの衝撃たるや凄まじい物だったんだろうと実感させられます
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
こちらこそ、視聴して頂きありがとうございます
@oimosan1447
@oimosan1447 4 месяца назад
この録音自体は偽物なんですけどね(映像は本物)。
@atu-0199
@atu-0199 4 месяца назад
今あるカラー化されてAIで画質上げて音まで入ってる映像は基本資料としてみないほうがいいと思う
@fighterzero3315
@fighterzero3315 4 месяца назад
​@@oimosan1447どこで偽物だと気づいた?ソースを貼ってくれ
@oimosan1447
@oimosan1447 4 месяца назад
@@fighterzero3315 映像は1943年の作戦記録(Me262は1944年から)だし、録音技術がまだ未発達だった頃なのに、鮮明な無線音声とエンジン音を一緒に録るという離れ業を機内で行っている。 肝心の音声はChain Lightning(1950)かeven  Dead Reckoning(1947)の映画音声から持ってきた物と言われている。
@tubemimimi
@tubemimimi 4 месяца назад
当時のジェットエンジンは推力が少ないから速度は出るけど加速は遅い 速度が上がるまではひたすら水平飛行で溜めて上昇 加速が悪いという意味でもあるので速度が落ちたら致命的 急な姿勢変化もエンジンへの乱流で失火エンストしたりと気難しいやつ なので上手いやつにしか扱えない
@user-pn1im9xl9j
@user-pn1im9xl9j 2 месяца назад
今目線だとふーんって感じだけど、姿勢制御、出力制御、更にはリミッターも無い、或いは未熟な機体を操縦するのは恐ろしく困難かつ危険な事だったと思います。お疲れ様でした。
@user-zu2sn4ex9z
@user-zu2sn4ex9z 3 месяца назад
こういう戦中に突如として現れる次世代の新兵器がかっこいい
@user-zw8wg7uy7t
@user-zw8wg7uy7t 4 месяца назад
日本にも橘花と言うジェット戦闘機があったけどME262の設計図が届かなくて仕方なく日本で独自開発したけど実戦配備前に終戦した。
@Great-Nyuto-Empire
@Great-Nyuto-Empire 4 месяца назад
実戦配備されてたらどうなってたのかな、、、
@user-vh7zf5gb9b
@user-vh7zf5gb9b 4 месяца назад
あとロケットエンジンの秋水もありました
@user-ke5xs6hw4g
@user-ke5xs6hw4g 4 месяца назад
@@Great-Nyuto-Empire ジェットエンジンをはめ込み式でなく溶接で作ったから稼働時間がめちゃくちゃ短かった。実戦配備されたとしてもほぼ役に立たなかったと思う。
@babukishi
@babukishi 4 месяца назад
橘花は機体名に花がつく通り、特別攻撃機で武装500kg爆弾のみ。よって実戦配備されていれば数隻ぐらいは米艦船を沈める事ができたかもですわw 火龍であれば30mm機関砲2門と20mm機関砲2門、計4門の武装が加えられるので、日本にジェット燃料が潤沢にあれば対B-29用局地戦闘機として迎撃効果は発揮できたかもしれませんなw
@Mr.M4A3E2
@Mr.M4A3E2 4 месяца назад
⁠@@babukishi橘花は特殊攻撃機だと思うが
@user-er6wr5zj5q
@user-er6wr5zj5q 4 месяца назад
ロマンの塊だよなぁ
@user-ne6xb3jb8b
@user-ne6xb3jb8b 3 месяца назад
音楽とかイケボの語り冒頭の兵士の戸惑う会話とか なんか新時代が此処から始まった感伝わる
@shuhsak
@shuhsak 3 месяца назад
地球連邦のRX-78が登場した時以来の衝撃だな
@user-ih8dk8ez8f
@user-ih8dk8ez8f 4 месяца назад
WW2に参戦した主要各国はそれぞれ頭おかしい兵器作ってるけど、ドイツはその中でも一際おかしいと思うし英国は違う意味でおかしいと思う。
@user-bn2ie3wv1m
@user-bn2ie3wv1m 4 месяца назад
そらこれに遭遇したら何だこりゃとか言うわ…
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
当時の常識からかけ離れてますからね…
@skysierra2171
@skysierra2171 День назад
⁠@@kezu0120Studio米軍でもジェット機配備目前だし、ジェット実験機自体は1930年から存在したけどね。
@NANANA-co6qf
@NANANA-co6qf 4 месяца назад
ドイツもジェット機が大戦末期に作れて日本も震電が大戦末期に作れてるからやはり日独の技術力はやばいなって思う…
@user-gv4ol7vp3s
@user-gv4ol7vp3s 4 месяца назад
まるでゲルググだな…
@user-si3xk9pm1b
@user-si3xk9pm1b 3 месяца назад
高スペックでありながら未熟なパイロットがあてがわれたあたりゲルググと似てる。
@user-fx7vp8fh4d
@user-fx7vp8fh4d 3 месяца назад
実際キマイラ隊はJV44がイメージソースらしいしかなり影響は受けてそう
@tokusan31
@tokusan31 Месяц назад
大戦末期の悲哀。
@10時間前_ごめん嘘本当は
@10時間前_ごめん嘘本当は 2 месяца назад
未知の兵器に遭遇した時の米兵、精鋭中の精鋭がめちゃくちゃ驚いてる時みたいでかっこいいw
@ENDsan475
@ENDsan475 4 месяца назад
ナチュラルに映画のワンシーンのような言葉が出てくるの好き
@user-nm9ts5ve3u
@user-nm9ts5ve3u 4 месяца назад
俺たち止まってるわけじゃないよなニキすきだなあ。 (追記 100高評価ありがとう!)
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
原文を直訳すると 「まるで俺たちが立ち止まっているかのように過ぎていった」といった感じです。 だいぶ個人解釈で意訳しています~
@user-nm9ts5ve3u
@user-nm9ts5ve3u 4 месяца назад
@@kezu0120Studio それでも好きだぜ
@user-ww2je9tx6p
@user-ww2je9tx6p 4 месяца назад
​@@kezu0120Studioこれは良い意訳
@9jjjj9
@9jjjj9 2 месяца назад
追記いらね
@Fresh_Meat
@Fresh_Meat 3 месяца назад
まじでクソかっこいいジェット warthunderで限定のこいつ飛んでくると怖すぎる
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. 3 месяца назад
無線が戦争してる感あっていいな、エスコン味ある
@karulasumeria2578
@karulasumeria2578 3 месяца назад
日本もドイツも謎にハイスペックな期待や武器を終盤に開発してるけどもしも初期段階で投入出来てれば結果は変わったんだろうかね?
@user-fe4wt4tv9n
@user-fe4wt4tv9n 2 месяца назад
まじでこの動画も解説もコメント覧の人らも全部好き
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 2 месяца назад
ありがとうございます
@Kunitomo893
@Kunitomo893 3 месяца назад
末期に高性能機がリリースされて、その性能の高さゆえに優秀なパイロットにしか扱えないってのがとてもゲルググ
@Vyikutoru_1005
@Vyikutoru_1005 4 месяца назад
ジェットエンジンが完成した時ヒトラーは爆撃機が好きだったので「爆撃機に付けなさい!戦闘機とか論外」みたいな事を言うので空軍将校は反対したが、野心家の別の将校に「あいつヒトラーさんが嫌いだから反対してるんです」とか嘘言って反対してた将校をクビにしたらしい。それでぜジェット戦闘機の制作がかなり遅れたそうです。
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k 4 месяца назад
急機動をすると、燃焼に必要な空気を吸入できず失火してしまう。スロットルも繊細な操作をしないと失火してエンストしてしまう。急速な加速が出来ないので、離陸から最高速度に達するまでは攻撃はしない。基本的には3機編隊でアメリカ重爆のコンバットボックス編隊の後上方から速度を維持して接近。主翼のR4M空対空ロケットを一斉発射。30ミリ機関砲を射撃しつつ下方に抜けて、再上昇して30ミリ機関砲で攻撃して離脱する戦術を多様した。機動性に難点のあるMe262の欠点を補う飛行方法だった。離着陸時には緩慢な飛行しか出来ない為。専門の防空飛行部隊を用意してエアカバーを実施している。エアカバー部隊の使用する戦闘機はFw190D及びTa152Hのレシプロ新鋭戦闘機だった。
@user-ml5kx6ju3b
@user-ml5kx6ju3b 3 месяца назад
30mm機関砲4門は日本の震電と同じ武装ですな。 震電はMe262より後に開発されたのに実戦投入には程遠い状況で敗戦を迎えましたが…
@user-sl2oo6bx5q
@user-sl2oo6bx5q 3 месяца назад
これが傑作機となったのは偶然の産物。重心バランスの為に後退翼にしたのがジェット機としての傑作機になった。大戦後にジェット機を連合国も作ったがスピードが出なかった。後に後退翼にしなければいけないと気付いた
@morimoritaro
@morimoritaro 3 месяца назад
スミソニアン博物館で実機観たけど物凄く恰好良かった。強いものは美しい。
@waltergameing4208
@waltergameing4208 4 месяца назад
独逸の戦闘機はやっぱ恰好いいよなぁ、ME163やホルテン229だったり
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね~
@user-us9gh4vy1z
@user-us9gh4vy1z 4 месяца назад
この時代のジェットは速度的にもプロペラ機とそれ程の大差はないから油断してるとやられるな でもロマンはある
@ordinary_overlaps5585
@ordinary_overlaps5585 4 месяца назад
大差ないってのがそそられるわぁ〜
@user-ey1yr1pc1t
@user-ey1yr1pc1t 4 месяца назад
意外に冷静なんだな
@user-po2vy3hc6g
@user-po2vy3hc6g 4 месяца назад
((彼は今も現役です))
@ドラちゃんガチ勢
@ドラちゃんガチ勢 3 месяца назад
「俺達止まってるわけじゃないよな」が本気の困惑を感じられてとても好き
@user-or5wp5dx3l
@user-or5wp5dx3l 4 месяца назад
この瞬間ドイツ人パイロットは主人公となった...
@user-zu3ff6lf1v
@user-zu3ff6lf1v 4 месяца назад
ヘルベルト・フォン・リヒター「生まれ変わったベルリンの黒騎士は、血も涙も無い悪魔の黒騎士だ! 空の死神だ!」
@yts_0963
@yts_0963 4 месяца назад
選曲最高です! Gunshipの曲めっちゃかっこいいですよね!
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ありがとうございます Gunshipの曲、大好きです。Synthwave系に目が無くて色々聞いてますね(笑)
@yts_0963
@yts_0963 4 месяца назад
@@kezu0120Studio Electric Echo Gunship 検索
@Adams20mmAAGUNx46
@Adams20mmAAGUNx46 4 месяца назад
着陸時によく狙われたからそれを防ぐ為に滑走路周辺を護衛戦闘機が飛び回ってた。が、それでも食われた(涙)
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね…
@user-ll3og8yp1o
@user-ll3og8yp1o 3 месяца назад
半世紀以上前、タミヤの1/100ジェット機シリーズの262に一目惚れ。
@user-re9cd9pk3m
@user-re9cd9pk3m 2 месяца назад
同じです。 57年前小学校2年生の時に登校帰りに初めて買ったプラモデルがこれでした。 まるでサメの様なデザインの良さが凄く好きでした。 今、72分の1のプラモデルを4機分溜め込んでいて、老眼で、もう20年程作って無かったのですが 再び作ろうと思っております。
@user-ll3og8yp1o
@user-ll3og8yp1o 2 месяца назад
@@user-re9cd9pk3m 昭和33年生まれなので、ほぼ同年代かと。 老眼も20年放置も、ご同様(笑) 数年前に楽プラで作業再開したんですが、飛行機はちゃんと作りたいのでなかなか手がつけられません。
@usamaru.
@usamaru. 4 месяца назад
シュバルべは離着陸時の無防備な状態を狙われたと聞きます。 エスコート役にはシュバルべに見合ったFw190 D-9、Ta152などのレシプロ機は必須でしたね。
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
ですね。その為、離着陸時にはレシプロ機で周辺を警戒していたそうですが、それでも突破されて損害を出してしまいました
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k 4 месяца назад
Me262が離着陸時に度々攻撃された原因の一つが。ジェットエンジン運用には舗装された飛行場(できればコンクリート)が必要だったのですが、基本的に当時の野戦飛行場は草地や土が主流だったので。Me262の配備される飛行場が特定されていくんです。結果、ドイツ本土爆撃の際には。P51やP47、テンペスがファイタースイーブを掛けて先手を仕掛けてくるので、離陸以前に破壊されるケースも増えていきます。飛行場を移動しても、舗装された飛行場限定になるので、直ぐに特定されてしまうのです。末期になる程に、運用が厳しくなっていってますね。
@ウィルスミスのエアロスミス
まじで最初の無線が好きすぎる。
@yamanoindustriestv992
@yamanoindustriestv992 4 месяца назад
ドイツって本当に発明家ですよね。 確かロケットもドイツが世界初だったんじゃないですか? アメリカの科学技術もほとんどドイツの技術者らしいですし、
@user-wu7eu7qn7y
@user-wu7eu7qn7y 4 месяца назад
最初の米軍無線?の混乱振り見ると初遭遇でこれを撃墜したチャック・イェーガーって凄かったんだなあとしみじみ思う...その後の世界初音速の壁超えたり89歳でF-15に乗り込み世界最速の爺ちゃんになったのも凄いが 都市伝説のジェットババアより遥かに速いジェット(エンジン付き乗り物搭乗)ジジイである
@user-mf3zg4dv3p
@user-mf3zg4dv3p 3 месяца назад
新谷かおるのマンガで「喜べ、ペラ付いてる!」ってセリフが敵にどんだけの脅威を与えたのか想像できる
@Bon-b
@Bon-b 3 месяца назад
ジェットってそんな昔からあったのか。さすがドイツさんは進んでるなぁ。
@sen-sigsiro4101
@sen-sigsiro4101 4 месяца назад
やはり、すごいわ。
@user-ku2cd1xi1b
@user-ku2cd1xi1b 4 месяца назад
最初の会話がクールすぎw
@Jextuto632
@Jextuto632 2 месяца назад
SF感wこうゆう会話憧れる
@fgo3361
@fgo3361 3 месяца назад
俺たち止まってる訳じゃないよな?なんだこれクソかっけぇ
@gontaro1
@gontaro1 3 месяца назад
オービル・ライトが ジェット機の模型をしげしげと視ている写真がある
@猫載せ紳士ぶりかす
@猫載せ紳士ぶりかす 4 месяца назад
パンターやらMe262やら出るのが遅すぎたんよな、、、
@猫載せ紳士ぶりかす
@猫載せ紳士ぶりかす 4 месяца назад
@@user-qt6fd4qb9b いや、半年じゃきついなぁ、、、せめてスタグラまでにはあればわんちゃん
@user-eq1eq2ys2w
@user-eq1eq2ys2w 4 месяца назад
​@@user-qt6fd4qb9bドイツを苦しめたのはクソ遠くて雪解けでぐちゃぐちゃの補給ルートだからなぁ、新型戦車あっても稼働自体厳しそう
@ULT-works
@ULT-works 4 месяца назад
あ!おい待てい!パンターは二重転輪?で連合からはもう重戦車扱いされるくらい重量重いしギアボックスの信頼性も低く整備性クソ最悪だし、meくんもエンジン最悪で16時間くらいで使用限界に陥ってオーバーホールが必要だし滑走路もコンクリ性のクソ長い上等なものじゃないと離陸すらできないゾ。もちろん我々や末端の兵士はカタログスペックに優れる自国の無敵の兵器が魅力的だけど、運用上やはり問題があるので遅すぎたというよりは量産運用がは早くてもフォッケとか4号の方をより量産してた方がいい可能性も高いゾ〜コレ
@猫載せ紳士ぶりかす
@猫載せ紳士ぶりかす 4 месяца назад
@@ULT-works よ、読みずらい、、、
@ULT-works
@ULT-works 4 месяца назад
@@猫載せ紳士ぶりかす パンターとME262は欠陥ありきの強さだし、量産性しても使い切れない可能性があるから、FW190や4号戦車などを量産したほうが運用難易度的にそっちのほうが前述の兵器を量産するよりドイツ軍全体で見たら強くなる可能性が高いということです。
@user-rs3kt4pt1v
@user-rs3kt4pt1v 3 месяца назад
なんだあれは!新型か!? しゃらくせえ!までがセット
@user-oo8vf7lm4p
@user-oo8vf7lm4p 4 месяца назад
始めて戦車が導入された戦場や初の潜水艦による攻撃とか想像もできない物が出てきたときのリアクションをたくさん見たいマンです
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
同じくです〜
@モゲロンビョ
@モゲロンビョ 3 месяца назад
「air」ってオンエアとかの方のairか...やっと納得
@user-eo7rs7ze8j
@user-eo7rs7ze8j 3 месяца назад
こういう無線の会話からして、一年戦争でガンダムに初めて対峙したジオンのMSパイロット達もこんな感じだったんだろうなぁ…
@user-zi3cv7ty
@user-zi3cv7ty Месяц назад
本当はもっと早くに戦闘機として実用可能だったのに ヒトラーが爆撃機にこだわったので対戦末期になった、かわいそうな機体。
@skysierra2171
@skysierra2171 День назад
当時のドイツは戦闘機科のパイロットが払底してるんで、ヒトラーの支持関係なく早期に戦闘機として投入するのは無理だったよ。 爆撃機にこだわったんじゃ無くて、爆撃機として使う選択肢しか当時は無かったの。
@n-nmaibou
@n-nmaibou 4 месяца назад
ちょび髭が戦闘爆撃機にせず、アドルフ・ガーランドの言うこときいてたらなぁ…
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o 4 месяца назад
元伍長閣下の考えは、戦闘機はFw190とか充分優秀なのが有る/それより敵迎撃機を振り切れる高速爆撃機が欲しい/格闘戦は苦手だが直線番長なMe262は戦闘機より爆撃機向きと云う事だったかも。
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k 4 месяца назад
総統の直感は、ある意味正しい。問題は、Me262が爆撃任務を一切考慮された機体ではなかった事。制空権を失ったドイツの現状から、高速性能に過度に期待した気持ちは理解できる面もあるが。爆撃照準器もなく、レシプロ戦闘機並みの運動性能も無い初期ジェット機には、対地上攻撃は荷が重い。
@gQp_
@gQp_ 3 месяца назад
低速時にレシプロ機に迎撃ってのがあったみたいね
@user-xp2pe3dj6f
@user-xp2pe3dj6f 4 месяца назад
これは初めて観た‼️
@Zuikaku_1127
@Zuikaku_1127 4 месяца назад
たしか日本にも導入予定でドイツ潜水艦が設計図かなんかを日本に輸送していた時に米軍か英軍に撃沈されて導入できなかったっていう話があった気がする もし上の文が本当なら、もし日本に導入されていたならば太平洋戦争の勝敗(ドイツは1945年5月に無条件降伏だから日本だと沖縄戦とかしかない)が変わっていたかもしれないね
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w 4 месяца назад
ドイツの製鉄技術を持ってしても稼働可能時間が30〜40時間とかだから大戦末期の日本では整備が行き届かず思うような活躍は難しいかもしれん 一応日本では橘花っていうジェット戦闘機はあったけど量産前に終戦してるね
@user-pm9yi4vc7r
@user-pm9yi4vc7r 4 месяца назад
ジェットエンジンはガソリンでなくても高速を出せるし、高高度を飛べるから戦争末期の日本にも大変魅力的だったろうな
@user-ke5xs6hw4g
@user-ke5xs6hw4g 4 месяца назад
1945年にはアメリカはP80というジェット機を5000機も量産開始してるから無理だな
@sankaku_function
@sankaku_function 4 месяца назад
まあいくら設計図があっても日本の工作精度じゃ実用的なエンジンの開発が出来なかったでしょうね
@ULT-works
@ULT-works 4 месяца назад
DBエンジンのコピーすらまともに出来んかったしなあ…頑張ったとは思いますけども
@user-gq4wr5qh2m
@user-gq4wr5qh2m 4 месяца назад
Me162もそうだけど、ドイツだけ進んでる時代おかしいんよな
@HAYABUSA-ij2ui
@HAYABUSA-ij2ui 3 месяца назад
トップスピードは優れてはいたが、加速力に難があり、離発着時のスキを狙われるために、その際は常に護衛のため別の航空部隊が基地上空で哨戒しなくてはならなかった。
@user-zw4li3rv9p
@user-zw4li3rv9p 4 месяца назад
エースコンバット 1944
@user-el9rf6cw7e
@user-el9rf6cw7e 4 месяца назад
ナチス・ドイツが密かに完成させた原爆の破壊ミッションでトンネル潜り込みやらされそう
@ordinary_overlaps5585
@ordinary_overlaps5585 4 месяца назад
クソやりたい
@user-qm9os1cq9u
@user-qm9os1cq9u 4 месяца назад
何なんだあれは!?やられ役に多いセリフ
@user-ct6hi2fr7w
@user-ct6hi2fr7w 4 месяца назад
それでもキルレシオは損害よりも戦果の方が高かった。。。エースはすげぇな
@user-ff2zn4ic8o
@user-ff2zn4ic8o 4 месяца назад
初期のジェット、特にこのMe-262(はエンジンのコントロールが難しくレシプロエンジンのように急加速は不可能ら通常でもゆっくり加速器する必要があったしジェットエンジンの寿命が30時間前後しかなくしかも故障しやすく2つのエンジンがカタログ通り動いていたらともかく片方のエンジンが故障するのはよくあってそうなると速度はガタ落ちP-51等にとってカモになった。ジェットエンジンの寿命が短いのは耐熱金属の不足もあったらしい
@Mob-n_kotaros
@Mob-n_kotaros 3 месяца назад
新型のガンダム投入された時のジオン国で草。パイロット優越感凄そう
@niku8111
@niku8111 3 месяца назад
機影もかっこええ
@Nensu774sD
@Nensu774sD 3 месяца назад
世界初のステルス戦闘機のHo299作ってるのも軍用開発で世界一だな
@illumina_tea
@illumina_tea 4 месяца назад
ほんとナチスどうかしてる(貶し&褒め)
@user-uu5rg8xu9s
@user-uu5rg8xu9s 3 месяца назад
レシプロ機と同じ感覚でアクセル操作するのが出来ないので、更に訓練と慣れが必要だったとか。
@shadowsnake9253
@shadowsnake9253 3 месяца назад
そのスピードは、まさに常識を置き去りしたのだ。
@ruger2961
@ruger2961 4 месяца назад
日本では公開されてないけどMe262が出てくる映画かっこよくて好き
@kezu0120Studio
@kezu0120Studio 4 месяца назад
多分、Red tailsですね~ 日本に入ってきていないのが残念です
@ruger2961
@ruger2961 4 месяца назад
@@kezu0120Studio ドイツのパイロットさんかっこいい
@nowazatakumi
@nowazatakumi 3 месяца назад
ちなみにドイツ空軍戦闘機部隊の最後の撃墜戦果を挙げたのもMe262Aだったりする
@user-wj8bq6yf1e
@user-wj8bq6yf1e Месяц назад
ジェット第一世代戦闘機であるが、残念ながらアフターバーナーを装備していないため、最高速に達するまでにとても時間がかかるので、操縦していたパイロットの間で「格闘戦禁止」と言われていた。 直線だったら、爆撃機の護衛の戦闘機を振り切って爆撃機に攻撃して、そのまま離脱するのも容易かったと思います。
Далее
【第二次世界大戦】降伏RTAグランプリ
11:35
Midway From The Japanese Perspective
18:37
Просмотров 4,6 млн
ТЫ С ДРУГОМ В ДЕТСТВЕ😂#shorts
01:00
かなりクセが強い旧日本軍の戦闘機5選
19:46
Gantz (2010) - "Robot Alien" Fight Scene
9:35
Просмотров 2 млн
空自パイロット vs 米空軍教官
4:23
Просмотров 2 млн