Тёмный

ジャズの歴史を勉強する理由!【注意!】自分のために知識を集めると他人が馬鹿に見える! 

Jazz drummer Kazuyoshi Kuroda
Подписаться 62 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

ジャズを勉強していても、身につくのは人のためにを考えているか?
だと思います。
ジャズの演奏に歴史は必要なのか?
リスナーとして、ミュージシャンとして歴史を勉強する理由を考えてみました!
無料メルマガ登録 4つの特典!!
lp.kurodakazuyoshi.com/mm/
黒田和良ホームページ
kurodakazuyoshi.com
【関連キーワード】
#歴史
#ジャズの歴史
#勉強
ジャズの歴史を勉強する理由!
【注意!】自分のために知識を集めると他人が馬鹿に見える!

Видеоклипы

Опубликовано:

 

6 окт 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 43   
@user-rg4fe4yn5c
@user-rg4fe4yn5c Год назад
ジャズに限らず、多くの人に共感して頂きたい思考だと思いました 黒田和良さんのこのチャンネルに出会えて本当に良かったです ありがとうございます🙏 いつも勉強になります
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@user-do2sp5sn1b
@user-do2sp5sn1b Год назад
黒田さんのチャンネルで多くの驚きと感動をいただいています! いつもありがとうございます
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@user-ot9ou7ft5p
@user-ot9ou7ft5p Год назад
流石!!黒田さんの説明も内容も面白いですね。このコメンとの一文字一文字が過去で未来に向かって書き綴っているわけで大変歴史は興味深い分野ですね。神社仏閣・街道歩き・登山などの写真が好きで出かけますとこの街道は「皇女和宮」様の通った街道なんだっと考えながら街道歩きをしたりして現地に行って覚える事も楽しいですね。また戦国時代から明治までの歴史は特に興味がありますね。・・・「時間の使い方は、そのままいのちの使い方になる」なんて名言がありますが、そんなことを「歴史」という文字に感じさせられた素晴らしい黒田さんの説明でしたね。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@akiyoshi_skymonkey
@akiyoshi_skymonkey Год назад
とても勉強になります。 からのあのサムネイルなんですね笑笑
@Kuroda
@Kuroda Год назад
なんですー!ありがとうございます😊
@lovethepta8000
@lovethepta8000 Год назад
音楽に限らず、芸術とか文学とか人が人のためにうみだしているものの真理は、黒田さんがお話されていた感動やことの理解にあると私も思います。黒田さんのお話も私の人生も豊かにしていただいている。ありがとうございました。自分もそういうことができるようになればいいなあと思いました。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@secondartmind
@secondartmind Год назад
先生! 素晴らしいセミナーです。 感動しました。先生には演奏だけでは無く、セミナーでも感動を受けます。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@user-ge7co4mq7l
@user-ge7co4mq7l Год назад
いつも面白い動画ありがとうございます 思い当たる節が有り過ぎて身が引き締まります そういえばヨーダがむかし「ジェダイたるものが知識と知恵の違いもわからぬか」と言っていましたが 知識とはこういうふうに活用することで知恵へと昇華できるのではないかとふと思いました  いつもありがとうございます
@Kuroda
@Kuroda Год назад
知識と知恵!いい例えですね! 解ると知っているは違うともいいますねー!ありがとうございます😊
@takeuchi_jaguar
@takeuchi_jaguar Год назад
誰かのために集めた知識がまわりまわって自分に帰ってくるんですね☺
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊情けは人の為ならずですね!
@takway6410
@takway6410 Год назад
zepの移民の歌の足トレ良かったです。今度GFのアメリカンバンドの足と手のコンビのトレーニング解説お願いします。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
了解しました!ありがとうございます😊
@ロンドン
@ロンドン Год назад
自分のためになるし、他人のためになるし、どっちもですよね。別物にしたり、逆にしたりするシャアとかいるけど...w とても面白かったので友達に送ります!似た考えや気持ちの黒田さんのお話が聞けて嬉しいです :)
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@user-ml9xz3fz1y
@user-ml9xz3fz1y Год назад
なるほど。『温故知新』と謂うベクトルが働くと、音楽は飛躍しますね。 黒人音楽を語るには、まさにそうでしょう。白だとか黒だとかに勝敗をつけるなんてナンセンス。 上手く融合してこその異文化交流でしょうし、そこから芸術が花開くと思います。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊素晴らしい!
@Zozell
@Zozell Год назад
歴史もの、「鎌倉殿の13人」も面白いですね。楽しんでます。ジャズも歴史なんですよね。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊鎌倉殿いいですね!
@TheMicheal1968
@TheMicheal1968 Год назад
「そこじゃない!」本当にそうですよね!黒田先生が当時の出来事、つまり知識を話してその結果こんなドラマがあった、と言う時に、ドラマや感動や面白味の部分を伝えたいのに、知識そのものに異論を唱える方。結局人それぞれ何が大事か、趣を置いてるのか?なんでしょうね。異論を唱える方にも感動する事はあると思いますが、人の話を聞く時、何かについて話してる時、ついどっちが正しいのか?というベクトルに向いてしまう。今日の動画は、人それぞれの根底に関わるとても興味深い話で、心に響きました。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊 自分のちょっとした優越感と引き換えに、多くの物を失っているのに気付いてないですよね。
@user-ry7my4yc1t
@user-ry7my4yc1t Год назад
いろいろ大変なんですね。こちらはジャズはからっきしなんですが「音楽の三要素からリズムを独立させた」という功績はクラシック、ジャズ、ポピュラーetc.に関係なく決定的に重要な史実だと思っています。それなのにジャンルによって派閥というか壁みたいなものが根強くあるのがもどかしいです。 それはともかく。ベースという楽器はリズム、メロディー、ハーモニー、そして上下運動応用による強弱コントロール全てをカバーできる唯一の楽器なので「ベース弾き語りが軽音楽の究極型」と考えています。応援します!!
@Kuroda
@Kuroda Год назад
スティングとかエスペランザすごいすよね!ありがとうございます😊
@user-ry7my4yc1t
@user-ry7my4yc1t Год назад
@@Kuroda すみません。ポリス的なスティングしか知りませんです。頂いたキーワードで勉強してみます。こちら的にはレスクレイプール周辺しか知らなかったのでたぶんすごーく偏ってると思います...本能的にそういう趣味なんでしょうね。とにかく教えていただいてありがとうございました!!
@user-sj6jx5hg2p
@user-sj6jx5hg2p Год назад
素敵な話、ありがとうございます。すぐに、まるで自分が考えた思いとして、使っちゃいます。お許し下さい(笑)
@Kuroda
@Kuroda Год назад
使ってください!ありがとうございます😊
@user-jt1hq3jz7n
@user-jt1hq3jz7n Год назад
掘り下げ方も考え方もさすがプロ。でもジャズ史が面白いのはぼくレベルでもわかります。書籍で吸収していましたが、ドキュメンタリー映画のケンバーンズJAZZを観たらだいぶ深まりました。黒田さんとは比較になりませんが・・・。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
@user-dx9or7tx5e
@user-dx9or7tx5e 2 месяца назад
おすすめに出てきたので初めて見ました。 音楽に取説がないと感動できないと言っている気がして、僕はつまらないと思う。。 理屈抜きで、わけがわからないから感動するんだけどなぁ~♪♪♪ パーカーとディジーの「ソルトピーナッツ」を初めて聴いた時のビバップの衝撃は説明なんて不要ですよ!! あと、「人のために」と言われてますが、それは動機であって自分がそうしたいという欲求なので、結局それは自分のためだと思いますよ。人のためかどうかは「受け手」がそう感じるかどうかだと思います★
@Kuroda
@Kuroda 2 месяца назад
基本貴重な意見ありがとうございました😊
@sigumaokanomiya3682
@sigumaokanomiya3682 Год назад
歴史を学ぶことはとてもいいことだと思います。ジャズは15年前くらいから聞き始めました。 ロックドラムは好きで、よくたたきましたが、ジャズってむつかしいですね!先生のドラム動画はとてもためになります。 Take5 ,Alice wonderlandなどたたいてる動画解説があればうれしいです。 サンバやボサノバのドラムの解説があればもっといいです。当方もドラム教室で学習してますが、ロックがメインなので、このチャンネル有難いです。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Ma-H99Ydh4s.html これでサンバやってます。ボサノバも再生リストにありますよ。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-yCW6Jt-amX8.html take5です
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-mOAC597uOGc.html 演奏解説です
@nobunagasama
@nobunagasama Год назад
正統派ジャズプレイヤーは過去の偉人についてはしっかりと勉強するが、現代のアーティストについては無関心な人が多い印象。
@Kuroda
@Kuroda Год назад
そういう流れは少しありますね。カート・ローゼンウィンケルやブラッド・メルドー その下の代のやり方は今のライブハウスでは主流で、知ってないとこまりますけど、、、ありがとうございます😊
@user-qq7ey4qh8d
@user-qq7ey4qh8d Год назад
こんにちわ・は!(^^)俺も歳取って(年寄りらしく?)歴史だいすきっス!なぜか?!「ホントのことを識りたいから」です。なので、近頃はネットで色々調べられるし、レアな話や超マニアックな事などRU-vidで知る事ができるのである意味困ったもんです。ズージャの歴史は俺らの頃は油井正一さんの本を読んだり、SJ誌などで勉強?(^^)]してましたが。コレは諸説は出てこないけど本来の歴史は色々諸説出てきて困っちゃいますよネ。ありがとうございます♪又お願いします。因みに好きなベーシストはリチャード・デイビス、デイブ・ホランド。ピアノはひろみちゃん!チック・コリア、ビル・エバンス、シダー・ウォルトン、ドラムはトニー!エルビン、スティーブ・ガツド、黒田さんも素敵ですヨ!頑張つて下さい♪
@Kuroda
@Kuroda Год назад
ありがとうございます😊
Далее
CLANCY 🦞 Operation Squid Ink (New Animation)
00:58
ДжаЯмми - Туман
4:18
Просмотров 180 тыс.