Тёмный

スカイセンサー5900で短波受信 

kangoofignon
Подписаться 537
Просмотров 217 тыс.
50% 1

SONY製BCLラジオの傑作、スカイセンサーICF-5900で短波放送を受信してみました。クリスタルマーカーとスプレッドダイヤルを組み合わせることで、バリコン式にもかかわらず周波数を数kHz単位で直読できる機構に当時は大変驚いたものです。1975年の発売からすでに38年経過していますが、その輝きは今も色褪せていません。

Опубликовано:

 

30 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 258   
@nakamichi011
@nakamichi011 7 лет назад
懐かしい、ただただ懐かしく涙が出そうです。デザインがかっこよくてたまりませんね。中学の時、父にせがんでクリスマスプレゼントに買ってもらいました。 学校から帰ると勉強そっちのけでラジオにかじりついていました。KGEI、ラジオオーストラリア、BBC、ドイチェベレなどをよく聞いていました。
@kangoofignon
@kangoofignon 7 лет назад
コメントありがとうございます!当時5900をお持ちだったのですね~!いかにも通信機然とした複雑なメカは今みても新鮮ですね。インターネットが普及する以前、机の上の小さなラジオが世界とつながっていると考えると本当にワクワクしたものです。またべリカード集めたくなってきました(笑)
@のうさぎ-i1i
@のうさぎ-i1i 4 года назад
前期型ですね。新聞配達をして買いました。クーガー2200と悩んだあげく。家の前の電柱に勝手にビニール線張り巡らせて逆Lアンテナ作って怒られてました。
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 4 года назад
traveller armchair さん 凄い良い思い出ですね。
@hirolc800gc8
@hirolc800gc8 4 года назад
同じく新聞配達をして 買いました。 クーガー2200を。
@のうさぎ-i1i
@のうさぎ-i1i 4 года назад
クーガー2200の一体型?アンテナカプラーやジャイロアンテナがかっこよかったです。BCL雑誌の裏表紙にあった、BCLだけで数カ国語を覚えたオッサンのシャックの写真とともに憧れでした。
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 4 года назад
(・ω・`) ………いいなあ…。
@halenm
@halenm 4 года назад
おおぉぉーーー!懐かしすぎるぅ!中学の時、毎日これで短波聴いてた・・・。 因みに今年で58歳・・・。
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 4 года назад
小学生の餓鬼ながら自由中国の声やドイチェベレ、ベトナムの声をよく聞いていました。朝鮮中央放送やボイスオブアメリカも受信しやすかった記憶が…モスクワ放送は電波が強くて中波でもウザかった記憶…😩クーガー2200で、一度だけ奇跡的に18時の茨城放送のコールが聞こえたときは鳥肌が。2回目はいまだにありません。昨日お薦めで上がってきたけど、こりゃ短波ラジオ買おうかな?
@user-shun1884
@user-shun1884 4 года назад
小学生の頃使ってました。 この間実家で見つけたけど汚れてたから捨てちゃった。失敗。
@matsumarumaa
@matsumarumaa 4 года назад
な、なんか同い年がおるw
@パテパテ-n3y
@パテパテ-n3y 4 года назад
ためー
@セキマスイッチ
@セキマスイッチ 2 года назад
うれしいな。小6の時お年玉で買った。勉強しないで、夜中まで聴いてたなぁ。皆さん同じぐらい年の方ですね。
@junkubota8030
@junkubota8030 4 года назад
懐かしいですね~中学時代に買ってもらいました BBC とかオーストラリアとかetc聞いてました ベリカードが来たときは嬉しくて毎日見てましたね! また聞きたくなったなぁ~ワライカワセミの鳴き声(^o^)
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございます。古い投稿なのに年が明けてから急にコメントが増えて嬉しい限りです。ワライカワセミ懐かしいですね~♪ ベリカード・・・ どこに仕舞ったことやら(笑)
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 4 года назад
あったあった!それも聞いてた!♪(見ず知らずの方なのに本当に失礼な言い回しで申し訳ありません。でも、気分はこんな感じです!)
@joseaugusto8284
@joseaugusto8284 2 года назад
@@kangoofignon Olá! Aí no Japão, ainda existem receptores deste modelo do vídeo para venda?
@山村龍太郎-z2w
@山村龍太郎-z2w 4 года назад
懐かしいですね ビックベンの鐘の音で始まるBBCの日本語放送聴いてました
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございます。今のようにインターネットが普及していない時代、世界を身近に感じられるツールが短波ラジオでしたよね。懐かしいです。
@カツアゲ番長
@カツアゲ番長 4 года назад
懐かしいな、これ 家の軒下にケーブル這わせて、アンテナカプラーとかつけたり、中波用の三角形のアンテナとか色々遊んだね 一番これに夢中になったのは小六の夏休みだったかな アップありがとうございます
@yosimatu2
@yosimatu2 4 года назад
ここまで使用法を極められたことに敬意を表します。参考になりました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
当時あこがれのラジオでしたから(笑) やっと手に入れた嬉しさのあまりRU-vidにアップしてしまいましたw
@cube-lm1fo
@cube-lm1fo 4 года назад
懐かしい、スカイセンサー名機ですね。短波だけでなく中波も感度いいんですよね。地方に住んでる私は夜遅くまでニッポン放送、文化放送など聞いてました。今のデジタル時代では味わえない温もりがありますよね。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございます。そうそう!中波の感度いいですよね。しかもモノラルスピーカーなのに音もイイです。遠くの放送局の弱い電波を必死になってチューニングしたことは今では楽しい思い出です。
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
私も中波の感度の恩恵を受けた一人です。当時青森市在住で、オールナイトニッポンが聞きたくとも、地元局は中継していなかったために、普通のラジオではダメ。ICF-5900を買ったとたん、聞こえるようになりました。
@matsumarumaa
@matsumarumaa 4 года назад
スカイセンサーだっけクーガーだっけ、TVCMで黒人さんがスピーカーから流れてくる 音楽に望郷の念で涙ぐみやがて大泣きする場面があった。貧しい片親の家庭だったけど 母が無理をして小学生の私に買ってくれました
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
TVCMがあったとは知りませんでした。昔のCMはストーリー性があって見応えのあるものが多かったですよね。小学生にBCLラジオとは羨ましいですっ♪
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 4 года назад
松丸正義 さん そんなの 思い出と共に宝物じゃないですか。
@ねりまのMRA
@ねりまのMRA 3 года назад
そのCMは良く覚えています。確かクーガー115でしたか。私も好きなCMでした。
@gtr4153
@gtr4153 Год назад
欲しくても貧乏で買えなかった、憧れてたなぁ。
@空パパの動画
@空パパの動画 8 лет назад
懐かしいな~これ37年前に購入してよくオーストラリアのシドニーからの日本語放送を聞いていました。アルゼンチンは無理だったな~
@kangoofignon
@kangoofignon 7 лет назад
ラジオ・オーストラリアのワライカワセミですね♪ 最初に聞いた時には感動したものです。当時スカイセンサーをお持ちだったとは羨ましいですね~! 私は高価で買ってもらえず、父親のラジカセCF-1980 mark5を奪って聞いていました。
@ノストラダマス
@ノストラダマス 6 лет назад
自分もスカイセンサー5900でABCの日本語放送を毎晩聴いていました。ワライカワセミ懐かしい。RAEやHCJBといった南米の局はホント全然聞こえませんでしたねー。
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 4 года назад
アルゼンチンは『餓鬼には無理』と決め込んでいました😄聞こえる気配すら感じられない…
@リンリン-w7b
@リンリン-w7b 6 лет назад
こんにちは。おすすめにでてきました。 自分は47歳ですが小学校5年くらいのときに親にICF2001を買ってもらいました。 愛称は「ボイス・オブ・ジャパン」 懐かしいなぁ 狂ったようにBCLをやってました♪
@kangoofignon
@kangoofignon 6 лет назад
リンリンさんコメントありがとうございます。 私と同じ学年なんですね~♪ お~!「Voice of JAPAN」 ICF-2001懐かしいです。当時は周波数の液晶表示に憧れました。 私は小学生の頃、父のCF-1980mk5「STUDIO」を奪ってラジオを聞いていましたね~
@三世ルパン-m5x
@三世ルパン-m5x 3 года назад
中学生の頃BCLブームがあり、同級生は、ほとんどこのスカイセンサーのラジオを持ってました。 自分も、欲しくて英語の勉強になると(ウソです)親に拝みたおして、買ってもらい毎晩聞いて、受信報告書を送りカード集めに必死になった事を思いだしました。
@強欲で貪欲な壷
@強欲で貪欲な壷 8 лет назад
小学生のころ親に買ってもらいました。 アンテナを折り、2階から落下させ猫に小判でした。 使い方がよくわからず壊してしまいました。 38年の時を経て正しい使用法を学びました。
@kangoofignon
@kangoofignon 8 лет назад
コメントありがとうございます。 当時小学生ということは同世代ですね(笑) とても高価だったので私は買ってもらえませんでしたが・・・ アナログ技術を駆使したスカイセンサーは38年の時を経ても輝いていますっ!
@dendohalpa8326
@dendohalpa8326 9 лет назад
私は、5800でした。中学時代、夜な夜な手探りで、世界中の日本語放送を受信して数十枚のベリカードを集め、自分の部屋の壁中に貼り付けて悦に浸っていました。懐かしいなぁ‼
@kangoofignon
@kangoofignon 9 лет назад
返信が遅くなってすみません。5800も魅力的なモデルでしたね。私には5900より未来的なデザインに見えました。 当時集めたベリカード、もう捨てられてしまったと思います(泣)
@dendohalpa8326
@dendohalpa8326 9 лет назад
どうしても欲しくなっちゃって、ヤフオクで5900買っちゃいました!やっぱ楽しいです。BCL!
@kangoofignon
@kangoofignon 9 лет назад
5900ゲットですか~ おめでとうございますっ! 5800も名機ですが、当時のSONYの気合いの入った5900はきっと一生の宝になるでしょう~♪ BCL三昧ですねっ!
@seishn1911
@seishn1911 3 года назад
わたいも5800持ってました☺️
@reo514dw
@reo514dw 4 года назад
波よ聞いてくれのアニメ6話から来た
@一般ユーザー-m1z
@一般ユーザー-m1z 4 года назад
また懐かしい機種が出てきましたなぁ~ 40年以上前にベリカード欲しくて拙い英語で受信報告したのを思い出します。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
レストア品をネットオークションで手に入れました。そうそう!ベリカード欲しさに国際郵便を出しましたね~ 小学生にはドキドキでした(笑)
@中村ラウダ
@中村ラウダ 4 года назад
私、57歳実家のお袋まだ使ってます。さすがSONYです❗
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
ずっと使い続けられる家電・・・ それだけ魅力的な製品なのですね。
@田邊宗美
@田邊宗美 4 года назад
父に昭和50年5800を茅ヶ崎のダイクマで買って貰いまた。 大学受験の為に英語力アップする為、百万人の英語を活用しました。 18時30分から30分の番組でした。J.Bハリス先生、荒井先生もう御存命では無いとは思いますが、お世話になりました。 感謝 感謝です。 その後、BCLブームで笑いカワセミのラジオオーストラリアを よく聴きました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
ダイナミッ~ク!ダイクマ~♪  「百万人の英語」ありましたね~(懐) 私は専ら「日本全国ヤロメロどん!」を聴いていて、決して勉強には使いませんでしたが(笑)
@吉美尾ノ上
@吉美尾ノ上 4 года назад
田邊宗美 さん 笑いカワセミ懐かしい。確かスカイセンサーのCMに使われてた気が?何せ43年前の記憶なので記憶違いならご勘弁して下さい。
@田邊宗美
@田邊宗美 4 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-zWUL31ejsFI.html でカワセミのCM上がってます
@吉美尾ノ上
@吉美尾ノ上 4 года назад
田邊宗美 さん うん、これこれ!イヤ〜懐かしい。人生で二度BCLに魅せられた感じです。教えて頂きありがとうございました。感謝!
@山口正徳-l6l
@山口正徳-l6l 4 года назад
「百万人の英語」は、早朝には、ラジオ関西で、放送されていたと記憶しています。鳥飼くみこ先生は、現在 NHK SNS塾に、出演されております。
@山田太郎-o9n7e
@山田太郎-o9n7e 4 года назад
私も受信報告書を送りベリカードを集めていました。今思うと、受信したのはフィリピンの中継局で、送り先も日本の私書箱でしたが。SIMPOコードとかラジオのBCLジョッキーとかを思い出しました。
@山田太郎-o9n7e
@山田太郎-o9n7e 4 года назад
Mは間違いでN(ノイズ)でした。
@72nani72nani
@72nani72nani 4 года назад
ラジオってこの雑音がいいんだよね!
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
今のデジタル時代にはなかなか味わえない感覚ですよね。
@小中久夫
@小中久夫 4 года назад
綺麗な59ですね! 私も現役で5950を使っています。HF無線機でも聞けるのですが40年近く使うとついついこちらで 各国の日本語放送が少なくなったのは残念です
@ぶりンキー
@ぶりンキー Год назад
今見ても かっこいいラジオ
@muutoo1627
@muutoo1627 4 года назад
JJY、JJY、◯時◯分、JST… 訳もなくずうっと聞いてました。
@user-hj8pd4ch1n
@user-hj8pd4ch1n 4 года назад
あ、私も同じ事してました。 確かピーピピィピーって発信音のあとにそのフレーズ。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
そうそう!私もJJYをBGMがわりに聴いていましたよ(笑)
@hughug909
@hughug909 6 лет назад
スカイセンサーは本当に音が良いですね。 今のDSPラジオにはない暖かみのある深い音で聞いていて安心します。 一昔前まで、実家に東芝のRP-770Fがあったなぁ・・・。 平成に入ってから買ったどのラジオよりも感度と音質が良くてびっくりしたよ。 短波放送も親父がチューニングして聞かせてくれたこともある。 オーストラリアの放送を聞かせてくれたなぁ。 その時初めて短波ってすげぇ!! って思った。 当時俺が聞いていたのは地元のFM放送とニッポン放送だけだったから衝撃的だったよ。 クリスタルマーカーのキュィーーーーーーーンって音、久々に聞いた!!
@kangoofignon
@kangoofignon 6 лет назад
コメントありがとうございま~す! RP-770F懐かしいですね。 わかります。当時のラジオの音には深みというか厚みがありますよね。 移動中にスマホでradikoを聴きますが、ノイズが無くてクリアなのに音の厚みは古いBCLラジオの方があるように感じます。
@松田聡-h1q
@松田聡-h1q 4 года назад
懐かしいです。中学3年の頃、受験勉強しながら、この機種で短波放送や7メガ、21メガのアマチュア無線、27メガCBなど聴きまくってました。 友人が5800を持ってましたが、 何と言っても5900のクリスタルマーカーが自慢でもありました
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
当時中3だとかなり先輩ですね。5800も良いラジオですが、5900のクリスタルマーカーは当時のラジオ少年を夢中にさせました。
@toshi426
@toshi426 4 года назад
お~(笑) 懐かしいです❗ このラジオは高くて買ってもらえず短波付きのラジカセでBBCのヒットチャート(正確な番組名はわからないのですが)を聞いてたのを思い出しました😅 ラジオオーストラリアのワライカワセミなども楽しかったなぁ 楽しい動画をありがとうございました
@mhiro63
@mhiro63 4 года назад
今から35年も昔、クラリオンの普通のラジカセ(SWが聞けた)でBCLやっていました。 当時好きな局は、オーストラリア🇦🇺の放送局でした。 懐かしい🤣
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
クラリオンのラジカセがあったとは知りませんでした。カーオーディオのイメージが強すぎて・・・ ラジオ・オーストラリアといえばワライカワセミですね♪
@mhiro63
@mhiro63 4 года назад
kangoofignonさん、ラジオオーストラリアですね🇦🇺 今はもう放送を辞めたと聞きました。 オープニングで流れていた鳥の鳴き声ですね?! テレビの同軸ケーブルの編み線の方を、アンテナに繋いで聞いていました。
@dekuus
@dekuus 10 лет назад
偶然こちらの動画にたどり着いたのですが、当方も36年前の中学生の頃に父と近所の町の電気屋さんに買いに行って、5900のメカニカルなかっこよさに魅せられて買ってもらいました。 それから、BCLというものに興味を持ち、ベリカード集めを楽しみました。 当時は、クリスタルマーカーや、スプレッドダイアルの使い方がイマイチわからず、メインダイヤルだけで受信したりしてました。 一昨年ごろに、家の中にひっそりと置かれていた、スカイセンサー5900を見つけて思い出が蘇りましたが、なんと!電池を入れたまま放置されていたので、乾電池の液漏れで、使い物にならなくなってました。 Yahooオークションに出品して¥8.500だったか?で落札されて売ってしまいました。 こちらでスカイセンサー5900の雄姿が見れて感動しました。 ありがとうございました。
@kangoofignon
@kangoofignon 10 лет назад
dekuusさん、コメントありがとうございます。 スカイセンサー5900をお持ちだったのですね♪ 私は高価だったスカイセンサーを買ってもらえず、父親のラジカセSONY 1980 Mark5を奪い取ってBCLをやっていました。当時集めたべリカードも今はどこへ行ったやら・・・(笑) 私の5900はYahooオークションで手に入れたものです。小さい頃に憧れた名機を手に入れることができるなんて、本当に良い時代ですね。
@yoidoretennshi777
@yoidoretennshi777 5 лет назад
懐かしいですね。私も小学生時代短波バンド付きのソニーのラジカセでBCLをやっていました。モスクワ放送やバチカン放送、ラジオ オーストラリア、VOA の日本語放送はゲット出来てベリカード(バチカンを除く)も送ってもらい、受け取った時は大感激でした。ネットで世界中何処にでも簡単にアクセス出来る現在とは違って当時はBCLが唯一外国を実感する手段だったのであの感動は忘れられません。単純にアンテナに長い金属コードを接続したりして子供なりの工夫をしたもののドイツや南米の日本語放送は遂に一度もキャッチ出来ませんでした。でも番組開始予定時刻直前にラジカセの前に座ってゆっくりチューニングしながら開始音楽を聞き逃すまいと興奮しながら耳をすませていたあの時間帯は見知らぬ異国の地に想いを寄せながら夢を見ていた懐かしい思い出です。そういえば毛沢東が死んだ時も中国の短波放送で聞いていました。また北朝鮮の放送局はいつも金日成を讃える話ばかりでした(笑)。尚、残念ながら子供にとっては高価だったこのスカイセンサーは最後まで雲の上の存在であり、土曜か日曜に親に連れられて行ったデパートでは必ず弟と一緒に電気製品コーナーのある階へ移動して展示品を畏敬の念を抱きながら触っていましたね。
@kangoofignon
@kangoofignon 5 лет назад
コメントありがとうございます。べリカード懐かしいですね。届いた時の感動は今でもよく覚えています。当時のラジオ少年たちにとって少し大人になったような感覚でしょうか?(笑) 私もスカイセンサーは当時高値の花でして、父親のラジカセCF-1980Vを奪ってBCLのまねごとをやっていました。最近はラジカセ自体を目にすることが少なくなりましたが、90年代あたりから短波チューナーが搭載されなくなって残念に思ったものです。 このスカイセンサーはレストア済のもので、今でも新品同様に受信可能です。
@939b4
@939b4 4 года назад
高校の合格祝いに買ってもらいました。 アンテナのポップアップ機能は壊れましたが、まだ持っています。 多分、使えるかと?
@0723HIGASHI
@0723HIGASHI Год назад
スカイセンサーとプロシード(購入はプロシードが先)を併用してました。 海抜200m地点が自宅で、受信性能はスカイセンサー、周波数合わせは局の周波数がわかっていればデジタル表示付きのプロシードだったような気がします(40数年前なのと最近物忘が・・・)。 プロシードのロッドアンテナの受信性能が不満だったので3mの屋外アンテナを接続しても、友人から借りたロッドアンテナのみのスカイセンサーのほうが若干、少し、気持ち(外部アンテナのプラシーボ?)良かった気がします(だから買ったような気がする)。 当時は大型機やカセット録音とかBCLブーム真っ盛りでしたが、受信性能は、いまの小型サイズでも昔より受信性能が良くて低価格みたいなので復帰しようかな。 ベリカードって廃止した曲もあると聞きましたが、当時のデザイン、写真、英語の宛名書きなんかで世界の一人だと思えましたね~
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
懐かしい!持ってましたよ、中学生の時。これのお陰で、DXingの世界に、完全にのめり込んだんです。付録で、世界中の短波放送局を国ごとに紹介した美しいカードセット含まれていて、胸がときめいたのを覚えています。後に、八重洲のFRG-7に移行した時にも、ICF-5900は、信頼出来るサブ受信機として、大事にしていました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
八重洲のFRG-7をお使いだったとはOMさんですね。後に八重洲がマランツのSTANDARDブランドを買い取るとは夢にも思いませんでした。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
八重洲のFRG-7をお使いだったとはOMさんですね。後に八重洲がマランツのSTANDARDブランドを買い取るとは夢にも思いませんでした。
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
@@kangoofignon その八重洲とマランツの関係は、存じませんでした。何時頃の出来事だったんでしょうか?
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
@@jacksan1 1998年のようです。昔STANDARDのリグを愛用していたので軽くショックを受けました。
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
@@kangoofignon ああ、そうだったんですか。全く知りませんでした。話題は変わりますが、ICF-5900のクリスタルマーカーの音、良いですねえ。その音を聞くと、条件反射的に、徹夜しながら耳を澄ませて短波に聞き入っている、中学生時代の自分に戻るような感覚を受けます。それと、Voice of Nigeriaの太鼓のインターバル・シグナルも聞こえるような(午前1時半の常連局でした)。ww
@ивановИван-ж6ч
@ивановИван-ж6ч Год назад
Hello!!! Rosssi and I ... Do you sell a good device? Japanese technology is a super dream. Can you sell or exchange for Soviet watches?
@sususumu
@sususumu 4 года назад
懐かしすぎる! 受信報告書ってまだ売ってるのかな?
@gsl8467
@gsl8467 4 года назад
タモリの短波の物まね こちらは北京放送局です。を思い出してしまった。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
四か国語マージャンみたいなネタでしょうか? 聞いてみたかったです(笑)
@長谷川肝臓
@長谷川肝臓 4 года назад
45年前くらいのモデルですよね? まど現役とは凄いです 大切に使ってくださいませ 羨ましい~
@電光石火-i5g
@電光石火-i5g 4 года назад
自分も中学生の時持っていた。ジャイロアンテナのクーガ115かクリスタルマーカースプレッドダイヤルの5900か悩んだものだ。イエスタディワンスモア!🤗
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
クーガー115には「National」だけでなく、当時海外ブランドだった「Panasonic」も印字されていてカッコ良かったですよね。
@shakko001
@shakko001 Год назад
うはぁ、お年玉全部はたいて買ったスカイセンサーですねぇ・・ 当時はBCL小僧となって、短波受信専用のダイポールアンテナをぶっ立てて遊んでましたわ。
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 4 года назад
ええ、なにこのカッコいいラジオ。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
ありがとうございます。70~80年代のBCLブームの時はSONYに限らず各社から魅力的なラジオがリリースされていました。
@梅の花サルトリイバラ
@梅の花サルトリイバラ 4 года назад
kangoofignon 様 とすると、このラジオは古い物なのですか! 本当に凄いカッコいいです! 再販...は無理でしょうねきっと。
@Kazu_ookb
@Kazu_ookb 6 лет назад
やはり今のレシーバー(TECSUNやELPA)より、スカイセンサーのような本格的な受信機の方が感度がいいんですかねぇ
@kangoofignon
@kangoofignon 6 лет назад
中国製のBCLラジオですね。感度はどうでしょう?残念ながら使ったことがないので分かりません。ただスカイセンサーはモノラルなのに意外なほど音がいいですよ。
@Kazu_ookb
@Kazu_ookb 6 лет назад
なるほど。TECSUNは私も所持していないのですが、ELPAのレシーバーは短波が弱い気がします。音はスカイセンサーとは比べ物にならないくらい悪いと思いますね。
@rockpaper3041
@rockpaper3041 4 года назад
小学生の時これ本当に欲しかったなぁ。 小遣い全く使わず貯金したらどれくらいで買えるかシミュレーションしたら最低8年はかかるので 泣く泣く諦めた頃が懐かしい(遠い目)
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
小学生にとっては高嶺の花でしたね。社会人になってやっと手に入れることができました。
@yazyaz63
@yazyaz63 4 года назад
ベリカード集めてた
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
私もです(笑) 懐かしいですね~ ベリカード。
@kosupuregazou
@kosupuregazou 5 лет назад
私はICF2001でした初のボタン式でした。今はそれを小型化したICF SW7600Gです。北海道の地震で我が家の情報源でした。さすが短波ラジオ。電池の持ちが長かったです。 1982年ころ私はラジオオーストラリアが好きでよく受診報告書を出しました。しかし小遣いが厳しかったので、直接航空便では出せず、常に船便でした(笑)  半年以上かかって返事がきてました。
@kangoofignon
@kangoofignon 5 лет назад
コメントありがとうございます。Voice of JAPANのICF2001ですね~♪ 懐かしいです。ICF-SW7600はラジオ好きの間で人気モデルのようですね。大切になさってください。
@king33117
@king33117 10 лет назад
これ使っていました。アンデスの声のBCLとかゲットしました。30年以上前ですが^^
@kangoofignon
@kangoofignon 10 лет назад
コメントありがとうございます。 HCJBアンデスの声懐かしいですねっ! 調べてみたら土・日に放送が復活しているようなので今度聞いてみます。
@jadiapat
@jadiapat 4 года назад
エクアドル、懐かしい! 声がよみがえってくる。
@絶対箱根そばが好き
@絶対箱根そばが好き 4 месяца назад
私はナショナルのク─ガ─だったな ジャイロアンテナがたまらんな笑笑
@myfairc-girls2305
@myfairc-girls2305 4 года назад
当時2万円。中学生には高すぎるオモチャだった...
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
私は当時小学生でしたので少し先輩ですね。わが家では高すぎて買ってもらえませんでした。
@mash-z8f
@mash-z8f 4 года назад
おもちゃかね・・・
@磯風-n7r
@磯風-n7r 4 года назад
自分も二十歳前だと思いますが、これで城達也さんのジェットストリ-ムを聞くのが日課になってました。今思うと、処分しないで置けばと思ったりしています。⁉️
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 4 года назад
学研の電子ブロックのクリスタルラジオで中島みゆきー谷山浩子のオールナイトニッポン…クーガー2200で短波…何だかなぁ😥
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
ジェットストリーム・・ジェットストリーム・・・ジェットストリーム・・・・・ 懐かしいです。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
@@koko-jg5wl おお~!電子ブロック!私も持っていましたよ。EX-30からスタートEX-120相当まで拡張しました。ANNは中島みゆきも谷山浩子も良かったのですが、一番聞いていたのはワンバンコの鶴光師匠でした(笑)
@aki-dn3qd
@aki-dn3qd 4 года назад
懐かしいの一言です
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
昔欲しかったラジオ、大人になってやっと手に入れることができました。
@murt2286
@murt2286 Год назад
これ、一番欲しかったやつ。カタログだけは持ってたな。
@mieumieu8417
@mieumieu8417 6 месяцев назад
今はロシアの声も放送してないので、貴重な動画ですね。
@josiaslaurindo8978
@josiaslaurindo8978 3 года назад
Hoje não vemos mais um padrão de qualidade nos rádios modernos. Sintonia digital que constantemente ficam com defeito e não tem como fazer uma sintonia fina
@キユーピーラジオクッキング
2:18 ラジオお化け屋敷中継
@123inazumax2
@123inazumax2 4 года назад
ICF5950(カセットレコーダー付)COUGAR2200 TRYX2000 などありました。78年頃にプロシード2800の 周波数デジタル表示機が発売されました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございます。どれも懐かしいですね~♪ 当時、このスカイセンサー5900とクーガー2200に憧れました。
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
プロシード2800が発表された時には、衝撃を受けましたね。うわー、これは凄い、と。
@猫発見Yosi
@猫発見Yosi 6 лет назад
私はCougar2200でしたが、こちらの方が使い方がシンプルでいいですね。 買う時に(当時中学生)5900と迷いに迷った日々も懐かしい思い出です。 ちなみに本命はProceed2800でしたが、資金不足で手が出なかった・・・・。
@kangoofignon
@kangoofignon 6 лет назад
コメントありがとうございます! 当時中学生ということは少し先輩ですね。 クーガ2200もスカイセンサー5900と並ぶ名機ですよね。ソニーと松下が良きライバルとして切磋琢磨していたイイ時代でした。 プロシード2800はデジタル周波数カウンターが未来的で、憧れのまなざしで眺めていたことを思い出します。
@user-shun1884
@user-shun1884 2 года назад
友達の間でも、クーガ派とスカイセンサー派に分かれてました。
@nainaiprivate
@nainaiprivate 4 года назад
すげえ保存状態がいいよな。真空パックでもしてたのか笑
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
レストア品をネットオークションで手に入れました。基板のトランジスタは交換済みです。
@rainbowlucky7659
@rainbowlucky7659 4 года назад
小学生のときに5500持ってました 友達がエクアドル放送局にはがきを送ってました。返信はがきをみせびらかしていたのを 思い出します。
@吉美尾ノ上
@吉美尾ノ上 4 года назад
rainbow lucky さん 懐かしい話しですね。私も夢中になり外部アンテナ(ワイヤー式)を自分で張り聴きまくってましたね。当時、受信レポートなる物送ると証明書と共にペナントやステッカー頂きました。英語が苦手だったのでクラスの英語の得意な女子(なぜか女子笑)や先生に聞いて送ったものです。45年前の話しでした。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
ベリカードですね。私も集めていましたがどこにしまったことやら・・・ 多分捨てられている可能性大です(泣)
@whity.polarbear
@whity.polarbear 3 года назад
アンテナ出すとことかっこいい
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 4 года назад
記憶違いでなければ小学生の頃『クーガー2200』と言う機種を使っていた気がします。メーカーも忘れたが…ナショナルかな?40年位前かそれ以上前の話。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
ナショナルのクーガー2200はソニースカイセンサー5900の一番のライバルでした。どちらも魅力的なBCLラジオでしたね。
@nw640327
@nw640327 4 года назад
おっー! 懐かしいね!! 俺これ持っていましたよ!!
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございますっ! 当時お持ちだったとは羨ましい。ウチは高価だったので買ってもらえませんでした。
@taisyouful
@taisyouful 4 года назад
@@kangoofignon 私は手が出なかったので”クーガー”で 我慢しました!
@hayabusa7188
@hayabusa7188 4 года назад
私も高校生の時に買いました。漁業無線も入りました。
@久米聡雄
@久米聡雄 5 лет назад
これは私が中学時代に購入したBCLラジオですね 僕も海外から日本語放送を聴いていましたよ なつかしい しかしよくこんな良い状態でありましたね
@kangoofignon
@kangoofignon 5 лет назад
コメントありがとうございます。当時5900をお使いだったのですね!羨ましい限りです。私の5900は30数年越しの夢を叶えるために6年前購入したレストア済のものです。
@久米聡雄
@久米聡雄 5 лет назад
@@kangoofignon コメントに返事が来るとは嬉しいです そのころに短波放送に興味がわきましたよ 今もラジオにたいして興味はありますね しかしこんな技術が発展していき手軽に沖縄の放送も聴ける時代が訪れるとはその頃では予想すらしませんでしたね
@user-10xiulong27
@user-10xiulong27 Год назад
私も中学生の時に使っていました。
@夢猫-t7n
@夢猫-t7n 4 года назад
確かに便利かも知らんが当時はあまり意味のない機能だったね。正直なところ帯域ていうのが有るからそこまで微妙な精度は必要としなかったしLCによる同調システムだと周波数変動するから有っても事実上意味をなさなかった。PLLシンセサイザー方式になってから特にいらない機能になっちゃったね。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
お詳しいですね。確かにPLLシンセサイザー方式の現代のラジオは優秀です。でも当時バリコンのダイヤルに記された(目安程度の)大雑把な周波数表示ではなく、それなりにキッチリした周波数表示でチューニングできる5900は憧れのラジオでした~♪ その後に発売された6800には度肝を抜かれましたけど(笑)
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
後にFRG-7をメインにした時ですが、ICF-5900で寝っ転がりながら帯域をスキャンして、めぼしい音がしたならクリスタルマーカーで大体の周波数を把握し、それから起き上がって逆Lアンテナに繋いであったFRG-7で「撃墜」する、という方法を取っていました。そして、FRG-7に付けていた液晶表示マーカー(もちろんLCです)で、周波数を読み取るのを最後にしていました。初めから、FRG-7に行けばよかったのですが、どこでも、どんな姿勢でも使えて、意外なくらいDXingが出来る感度のICF-5900は、重宝したものです。
@Grade1961
@Grade1961 9 лет назад
未だに色褪せないスカイ・センサ-のフォルムがたまらないですね。クルマで例えるならケン・メリってなとこですかね?余談ですが私は5800世代でしたね。軒先に水平アンテナを張った記憶が甦ります。
@kangoofignon
@kangoofignon 9 лет назад
こんにちは~ コメントありがとうございますっ! スイッチ類が整然と並んでいる姿は美しいですね♪ ケンメリ・・・ 確かにわかる気がします。 水平アンテナ懐かしいですね~ 磨いたエナメル線を空き缶に巻いて地面に埋めて・・・ アースを取ると受信性能が上がるとか(笑) 私はこのあとHAMにはまりました(笑)
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 года назад
当時のこの手のラジオって、トランジスターの足に銀メッキされていて劣化すると黒く変色して故障原因になりましたね、 日本メーカーで互換品がありますがチップ部品の為交換に難儀しそう
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
イオンマイグレーションってやつですよね。この5900はトランジスタ交換済みのレストア品なので当面問題なく使えそうです
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 года назад
@@kangoofignon それですね、交換されてるなら問題無さそうですね、 イオンマイグレーション進行するといきなり聞こえたり聞こえなかったり接触不良の様な感じになりますね。 2sc711自体は日本のイサハヤで製造されてる様なのですがチップ部品化されてるのが良いのか悪いのか。高周波的には良なんだけど。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
@@MrDogpapa まだ生産されていたとは・・・(驚) 私も昔は秋葉原のガード下に通ったラジオ少年だったのですが、今ではサッパリです(笑)
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 года назад
@@kangoofignon 僕も互換探してて偶々三菱から分離したイサハヤで見つけましたw。 80年代のステレオチューナーにも2sc711大量に使われてたのでjunkで手に入れた時はw、
@やまねこやまちゃん
@やまねこやまちゃん 4 года назад
なつかしい、うちにもあるんだよな。ずーと使ってないから動作するか判らんが
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございま~す。 まだお持ちでしたら電源を入れてみられては? オーバーホールしてくれる業者さんもありますよ。
@z_a_k_u
@z_a_k_u 4 года назад
スカイセンサー5900欲しかったなぁ。自分はなんとかクーガー115を買ってもらい聞いてました。 チューニング音が懐かしい。 まだまだ短波で日本語放送やっているんですね、オークションサイトで5900探そうかな?
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
クーガー115も今見たら未来的なデザインですよね。きっちり調整された5900ならまだまだ現役で使えますよ!
@z_a_k_u
@z_a_k_u 4 года назад
@@kangoofignon 5900なら充分使えますよね。中古の程度の良いのがあればとちょくちょく探しています。
@遠松邦浩
@遠松邦浩 4 года назад
高校入学して直ぐにアルバイトして買いました。 (秋葉原の石丸電気) その後…八重洲無線の短波ラジオも買いました。 bcl用の外部アンテナを増設したり 確か?短波ラジオの雑誌が当時出てましたよね BCLだったかなぁ? SONYやPanasonicさん又BCL短波ラジオを 出してくれないかなぁ 今はデジタル時代かもしれませんが 最近のTVも見る気も無くて(つまらない番組) だから尚更です。
@hddh1942
@hddh1942 2 года назад
♥absolutely wonderful 60's and 70's NIPPON SONY Technology. I Love Japanese Made In Tokyo Japan, specially SONY TOKYO corporation, Products. I Grow up with some of those SONY Technologies, the highest and the best Electronics that I never forget. SONY is the Emperor of Electronics on Earth Planet. LONG LIVE NIPPON, LONG LIVE JAPAN, LONG LIVE SONY. SONY, SONY, SONY.♥♥♥♥
@x738
@x738 4 года назад
僕が中学生に飼ってもらった短波ラジオを今も持っていますが、その時はいまいち使い方が分からないまま使っていました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
コメントありがとうございます。当時はちょっとしたラジカセにも短波(SW)のチューナーが載っていましたよね~♪
@queserasera1001
@queserasera1001 7 лет назад
私のはスカイセンサーシリーズ直前の icf-110 といやつで今でも現役で使っています。もう48年くらいですね。昔のラジオはデザインもすばらしいし、操作するのも楽しいですね。今のラジオはのっぺりして、つまらないですね。
@kangoofignon
@kangoofignon 7 лет назад
ほぼ半世紀ですか~ ICF-110がまだ現役で使えるなんてすごいです! 多少ノイズが乗っても感度が不安定でも「操作する楽しみ」がある昔のラジオは味があっていいものですね。
@柴崎修一
@柴崎修一 4 года назад
一部の日本語放送を聴いた事があります。 今は録音再生はCDなどになっていますが、カセットテープでの録音再生を経験した世代です。 私はBCLラジオは持っていませんでしたが、短波放送も受信出来たカセットレコーダーを父親が持っていて、それで海外の日本語放送を聴いていました。 やはり、BCLラジオだと遠く中近東の日本語放送もクリアに聴く事が出来るんですね。
@tamonkaku2940
@tamonkaku2940 4 года назад
同型機をネットオークションで購入しました 操作マニュアルとして参考とさせて頂きます
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
私もネットオークションでレストア品を手に入れました。お役に立つようでしたら光栄です。
@冴羽獠-t4j
@冴羽獠-t4j 3 года назад
最初はSONYのスカイセンサー5800でした。次はこの5900で、次はナショナルの110(だったか?)を使いました。しかし当時のBCLラジオはよく壊れましたね(私の扱いが悪かったのか?)この5900は、バンド切り替えスイッチが擦り減って、ブレが出てしまいました。 このラジオも捨ててしまいましたが、懐かしいですね。
@小菅正文
@小菅正文 4 года назад
昔プレハブ小屋のような建物の古物屋で70歳か80歳位の店主がやってるような店でスカイセンサーのラジカセがあったので聞いたらラジオもカセットも再生できるといわれ購入したら再生できなかったんで残念でした、でもその親父さん生きていても100超えてるとおもいます
@ぴょんた072
@ぴょんた072 5 лет назад
カッケー
@kangoofignon
@kangoofignon 5 лет назад
ありがとうございます。いまでも通用するデザインだと思います。
@MARON_END
@MARON_END Год назад
現在のSDR受信機やDSPシンセサイザーラジオはかなり合わせやすいですが このラジオはアナログなのにも関わらずかなり合わせやすそうですね。 単三乾電池2本を使うハンディタイプの短波ラジオではかなり合わせづらいのでアナログはそういうものかと思っていたので意外です。
@小菅正文
@小菅正文 4 года назад
僕はこのモデルのスカイセンサ5900あるんですけどNITKEIラジオの合わせかたが上手くいかないので動画Upしていただきありがたいです 申し訳ないですが質問があるんですが夜になると海外の放送が混信して聞けない時の方法を教えてください
@jjjjjj9442
@jjjjjj9442 4 года назад
スカイセンサー、欲しかったです。バイトして手にいれたのはクーガーNo.7でした。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
クーガー7、ミリタリー風でカッコ良かったですよね。BCLラジオは無理でしたが学研ボーイズコマンダー11を買ってもらって喜んでいました。
@toshionishikubo2825
@toshionishikubo2825 4 года назад
僕は中学の時 父に質屋で5800買ってもらいました 聞くのはほとんどニッポン放送でしたけど(^_^;)
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
中学生で5800とは羨ましいです。私は天文少年でしたのでラジオたんぱの「ビバ!スカイウォッチング」や観測中に「JJY」を聴いていましたね~(笑)
@Grade1961
@Grade1961 9 лет назад
返コメ有難うございます。実は私も小学六年時に当時アマチュア無線電話級を取得してTS-520Xを購入してもらいBCLからQSLへと乗り換えたクチです。
@kangoofignon
@kangoofignon 9 лет назад
おおっ!TRIOのHFの名機ではありませんかっ!Grabe1961さんはOMさんなんですね。 私も電話級を取得してSTANDARDのハンドヘルド機(2m&430)でモービル運用していました。楽しい時代でした~♪
@Gosho21c
@Gosho21c 4 года назад
今でも手元にあります、ベリカード集めたり内部のトリマーいじって 船舶気象通報局を聞いたりしました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
5900のトリマーいじって船舶気象通報が受信できたのですね! しかしGosho21cさん勇気ありますね(笑)私なら怖くて裏蓋を開けられません。
@MrHajimeSaitou
@MrHajimeSaitou 3 года назад
ゴージャス、素晴らしい
@gohkichi0924
@gohkichi0924 4 года назад
このBCLラジオと同じ物を従兄から貰って短波ラジオ聞いてました。
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
インターネットが普及するずっと前は短波ラジオが世界とつながる情報源でしたよね。
@jadiapat
@jadiapat 4 года назад
凄い、なつかしい。中学時代はラジオ全盛、長波のオーストラリアの放送聴いて、BCLカードをげっとしたり。キューバとか北朝鮮からもカードもらった60才
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
キューバや北朝鮮からもベリカードが届いたのですか?!いまや貴重品ですね。
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
キューバは、昼間に結構ガンガン聞こえていた時がありましたよね。私も良く聞いていました。北朝鮮は、QSLカードだけでなく、他にカレンダーや金日成のブロマイドなど、送ってきませんでしたか?放送中は、今と変わらず、日本のことを、糞みそ言ってましたが。
@jadiapat
@jadiapat 4 года назад
@@jacksan1 北朝鮮からのカードには日本語で簡単な挨拶文が手書きで書かれていたことがありました。当時は共産圏の国というくらいの情報しかありませんでした。 キューバからはゲバラ、カストロのカードもはいっていました。
@jadiapat
@jadiapat 4 года назад
@@kangoofignon 当たり前のようにきました。沢山あったなあ。
@jacksan1
@jacksan1 4 года назад
@@jadiapat 所謂共産圏の放送局は、プロパガンダが目的だったこともあり、受けを狙ってサービスが良いものが多かったような気がします。北京放送も色々な付録を送ってきましたし。
@dadas25aydn48
@dadas25aydn48 4 года назад
Çok güzel ama türkiyede yok
@koetsukikuchi8429
@koetsukikuchi8429 4 года назад
自分ももっていますが故障してダメです。 だれか修理チューニングしてほしい。 音がでない。 メーター無反応。
@岩田邦彦-b1q
@岩田邦彦-b1q 4 года назад
頭の中で当時のCMソングが流れます (*´∀`)♪
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
CMソングがあったのですか? 聞いてみたかったです。
@123inazumax2
@123inazumax2 4 года назад
@@kangoofignon 「sony懐かしのCM」で検索すれば音だけですが出てきます。
@C500改
@C500改 5 лет назад
5900の初期バージョンですね。計算が必要だけど、こちらの方が好み。 後期は計算不要な様に4段に数字が書き込まれているが、老眼にはツライ小ささですね。
@kangoofignon
@kangoofignon 5 лет назад
コメントありがとうございます。後期型のサブダイヤルの数字は確かに小さいですよねw 私はレストア品を手に入れましたが、5900に限らず当時のこのクラスのラジオは今のモノサシで計ると贅沢な造りですね。
@C500改
@C500改 5 лет назад
@@kangoofignonさん、以前同じ書き込みしてました(苦笑)老いですなぁ。
@kangoofignon
@kangoofignon 5 лет назад
@@C500改 いえいえコメント頂き有り難く存じます。貴重な5950は今もお元気でしょうか?
@C500改
@C500改 5 лет назад
@@kangoofignonさん、マイグレーションを起こしやすいトランジスターを使っているので、労りながら愛用しています。とにかく音が抜群に良いですね。
@よこやましょうじろう
@よこやましょうじろう 4 года назад
made in japan❗️
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
そうです。日本の製造業が元気だった時代の製品です。
@grace3104
@grace3104 8 лет назад
懐かしいですね~。 高校生の頃、勉強そっちのけで毎夜BCLに興じていました。 エクアドルとアルゼンチンの2局は何度チャレンジしても聞けませんでした。
@kangoofignon
@kangoofignon 8 лет назад
コメントありがとうございます。南米の放送はEスポが発生すると聞けたそうですが、当時私も聞くことができませんでした。専らモスクワ、北京、オーストラリアでしたね~♪
@entanglement2023
@entanglement2023 4 года назад
アルゼンチンは一度だけ聞けました。急いで友達に電話して、友達も受信できて大騒ぎしたのは良い思い出。
@jl2ver
@jl2ver 4 года назад
ICF-5900は、良いラジオですよね。 私も現役で使っています。
@辻村雅樹
@辻村雅樹 4 года назад
自分も中学の時に買って貰いました、使い方知らなかった。
@jg7ubu0415
@jg7ubu0415 4 года назад
懐い
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
現代でも通じるデザインだと思っています。
@katsukurano4297
@katsukurano4297 4 года назад
これまだ実家にあるwww
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
素晴らしいです。是非とも火を入れてみてください。
@albhand
@albhand 2 года назад
Gostaria de ter o link de compra.
@marikun2007
@marikun2007 4 года назад
この後のラジオの進化は著しかったですね。このラジオからほんの数年後にPLLで周波数テンキー入力のICF-2001が出るんですよね。
@backt6956
@backt6956 4 года назад
懐かしい🤣
@kangoofignon
@kangoofignon 4 года назад
いい時代でしたよね~
@貴仁森本
@貴仁森本 Год назад
役に立つ動画です。
@キユーピーラジオクッキング
2:18 この音に「う〜ら〜め〜し〜や〜」
Далее
Barno
00:22
Просмотров 753 тыс.
Qalpoq - Amakivachcha (hajviy ko'rsatuv)
41:44
Просмотров 406 тыс.
The Secret Life of the Radio - Remastered
31:39
Просмотров 133 тыс.
甦るソニー スカイセンサーICF 5900
19:34
Просмотров 105 тыс.
The Cheapest Radio Receiver For Beginners / RTLSDR v4
14:24