Тёмный

スタンダードが流行ってない問題について【MTG】 

カードショップ ポンポコチャンネル
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 119 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 372   
@miyamuramakoto1
@miyamuramakoto1 Год назад
他のカードゲームと比べて一番といっていいくらい違うのは、「スタンダードのカードの再録がほぼ全く無いこと」だと思う スタンダードで特定の高いカードがそのパックでしか出ないからガチャ感が強くなって買う意義が薄れるし、値段が上がったら「どんだけ待っても再録がない→そのカードが弱くならないと値下がりしない」から高い時に買うかしかない 発売頻度で言ったらポケカなんてすごい早いけど、パックを買うユーザー数の多さを無しにしてもデッキや〇〇セットでの再録に加えて、毎年恒例の再録&高レア祭りのパックで大概の汎用カードは出回って嘘みたいに値下がりするからこそ「1万でデッキ1個」とかが成り立つ デュエマはポケカほどじゃないけど、近頃は突出して高いやつとか汎用性の塊みたいな明らかな良カードはさすがに再録してくれるし、最近は新弾を買ってもおまけで再録が出てくるのも施策として良いと思う
@sailolfes4782
@sailolfes4782 Год назад
神話レアのみってのがMtgの痛いとこ、シェオルやヴェリアナがレアでも出るならこんな高騰してない。
@みく-l4l4r
@みく-l4l4r Год назад
一箱1万5000円の時点でよっぽど面白いか積み上げてきた信頼がないと買えないし続けられないし誘えないと思う (実際勧めてくれた先輩の誘い文句が「ちょっと高いけど、国産TCGと違って販売前に調整をしっかりしているから、禁止は滅多にないので安心して買えてプレイできるよ!」だったのを思い出します……)
@青蒼-y8y
@青蒼-y8y Год назад
自分は友達に統率者やろうぜって誘われて始めました スタンは追うの大変だし統率者ならモダン、レガシーなども出来るので個人的に圧倒的に楽しいです
@エターナル-d2p
@エターナル-d2p Год назад
だよね〜。スタンは禁止カードが怖くて手が出せないわ😅
@モティ-e8u
@モティ-e8u Год назад
アダーカーと神の怒りって高額カードさえ揃えとけば一生遊べるって話だったじゃんかよぉ!(石器時代)
@ゆかりのキーボード
スタンダードの値段を聞いて驚きました。 ポケカを始め、最近のトレカは高レアリティを用意しつつ安価なノーマルカードを用意しているのでデッキが非常に組みやすくなっています。 ただでさえMTGはハードルが高いと言われているのに、スタンダードがこれは笑ってしまいました。
@shouka100017
@shouka100017 Год назад
他TCGメインで遊んでて、ちょっと触ってみようかなと思って最近始めたんですが、統率者はデッキ枚数多いけどハイランダー構築なところが初心者にはとても遊びやすいです。構築済み売ってるから基本土地も手に入るしスタン落ちが無いからどのパック買っても使えるから分かりやすい。本当に初心者は基本土地が無いので最新パック買ってもスタンダードは遊べないです。
@みえけん-b1m
@みえけん-b1m Год назад
昔はティア1のデッキにもコモンが結構採用されてたのに今や9割神話とレアで構成されてレアリティ=カードパワーになってるよね レアって使い方が難しいけど使い方によっては強いよってカードだったのに
@アルカ-u9i
@アルカ-u9i Год назад
まさに一部のトップレアを除けば使いにくいレアが多い時代にプレイしてました 久しぶりにギャザの動画見て驚きました
@game-qt5uk
@game-qt5uk Год назад
随分昔にプレイしてましたが、初心者向けの赤緑コモン単とか、青コモン単ドローゴーみたいなヤツでも、遊べてた&それなりに戦えてた時代からすると、嫌な時代になったなぁと感じます。 結局アリーナでいいやになるんですよね(´ºωº`)
@ファルコン隆
@ファルコン隆 Год назад
最近(2019年)から始めたんですけどちゃんとコモン多めで戦えた時代あったんですね…
@みえけん-b1m
@みえけん-b1m Год назад
@@ファルコン隆 赤スライとかレア4~8枚であと全部コモンアンコモンとかでしたね ストンピィとかもそれぐらいだったような
@ヤスヲ-e2t
@ヤスヲ-e2t Год назад
神話レアとか出る前はそんな傾向だった気が。それがマジックの良さだったんだけどなあ
@hnymiki
@hnymiki Год назад
MTGAの自動で処理されるのが楽すぎて・・w そして「このコードとこのカード使うとこう処理されるんだー」と勉強になる事も多々
@houyo5228
@houyo5228 Год назад
スタンは昔の基本セット+2ブロック(大型+小型2)の時代くらいがちょうどいいかな。2年に1回だった基本セットの販売が無くなり、ブロック制廃止で大型エキスパンションのみになって年4回発売。神話レアも追加。そら発売ペースが早くなって追うのが大変になり、小型エキスパンション廃止で当たり率も下がったからボックス買わずにシングル買いだけでいいやって感じに。紙ならではのコラボやら特典やら何かしら無いと中々買う気にはならないですね
@ばいゆー
@ばいゆー Год назад
お店側が一番押したいスタンダードフォーマットに対するリアルな意見が聞けて嬉しい こういうことだぞ、ウィザーズ
@ハカタ-v7f
@ハカタ-v7f Год назад
スタンの環境で使われ出すと(他のカードゲームでは考えられないような値段まで)どんどんシングル価格が釣り上がっていく現象がイヤですね。
@ヤスヲ-e2t
@ヤスヲ-e2t Год назад
そしてローテーションしたら紙切れになると
@florida622taiko
@florida622taiko Год назад
5年振りにパイオニアでMTG復帰しました。 スタンで使ってたカードが使えるって点やデッキが使えなくなることもないってのが大きな魅力ですよね。同じような良さがあるモダンよりも値段が比較的安く揃えられるのもグッド。 新規で始める人にも、僕もパイオニアを推すかなぁって。今のスタンは石油王しかできません。
@自分-v4r
@自分-v4r Год назад
ジャンプスタートがカジュアルで面白い 日本語版を出してくれてありがとな
@ナカヤマ-l5k
@ナカヤマ-l5k Год назад
MTGってフォーマットが複数あるせいでMTGできる人が集まっていたとしてもやってるフォーマットが違ったり、EDHでもレベルが違うとゲームにならなかったりすごく遊ぶためのハードルが高いなって感じます。
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Год назад
せっかくデッキ組んでもパックウォーやオリパ買ってその場組みでやる遊び方が一番誰とでも遊びやすいという… しかしそれだと組む時間やプレイのたびにお金がかかって別のハードルが…
@こーたるー
@こーたるー Год назад
単色がまんべんなく強い時代は、土地代が浮くから安く組めてた気がする。ウルザブロックとか。 あとは神話レア。封入率が低い+超強いなら、高騰するのは当たり前。神話レアはフレーバー重視じゃなかったんかい。
@Liz_Revstar
@Liz_Revstar Год назад
ほんと値段おかしい そりゃみんなアリーナで良いじゃんってなるし、なんならポケカやろうぜってなるよね 自分もカルドハイムとかはまだカートン買ってましたが、最近は一切買ってないですね…
@lemonsun055
@lemonsun055 Год назад
ほんと正しいことしかいってないです これと決めたデッキをローテーションまで心中するつもりで紙で組む金額になってるのに 禁止もでるわスパン早いわで辛すぎるよね
@庭師-l9w
@庭師-l9w Год назад
昔はアンコも強くて、出た頃の神話レアは結構特殊なカードが多かったんで神話ばかり必要って環境じゃなかった 今は神話レアやレアはただつよで、強いデッキ組むならほぼレア以上が中心に組む必要があるような状況 要はレアリティによるカードパワーの差が極端過ぎるんだよね だから特定のカードばかり極端に需要が集まって高くなる
@akaretu
@akaretu Год назад
めっちゃ確信を突いて本音を言ってくれてありがたい 紙を買うのは必要だけど最近は値上がりと値下がりが激しすぎて疲れる所もあるから手を出しにくい所もあった
@貞明今泉
@貞明今泉 Год назад
高ぇんだよ!の顔が切実😂😂 ほんとそれですよ😃
@ShockSoda
@ShockSoda Год назад
スタンダードやってるけど1枚数千円とかの高額なカードはほとんど使わず好きなカードでデッキ作って仲間内で遊んでます
@チョーアチョー
@チョーアチョー Год назад
スタン人減ってるんです!もっとやって下さい! って言いながらスタンで使えないカード最新パックで刷り続けてるダブスタがアンサーなんだよなぁ…
@tyoko-rf6mb
@tyoko-rf6mb Год назад
ぽんぽこ店長も言ってるけど、アリーナでスタンやればよくね??はずっと思ってる
@のりさん-f2p
@のりさん-f2p Год назад
カドショ的には最新弾が売れるスタンを推した方が美味しいけど、あえてプレイヤー目線で現状のスタンは勧められないと言ってくれる所が好感度爆上がりするし、綺麗事だけじゃなくて「スタンに興味持って貰えてカード買ってくれると嬉しいな」って胸のうちを見せてくれるところも店長への信頼感が天元突破する
@revaia___8651
@revaia___8651 Год назад
カドショは最新弾売っても利益率低いから下環境の高額カード売りたい
@佐山さん-x9i
@佐山さん-x9i Год назад
@@revaia___8651 なおカードショップぽんぽこのmtgシングル在庫…
@のりさん-f2p
@のりさん-f2p Год назад
@@revaia___8651 ポンポコさんのお店、MTGに関しては新弾パック販売がメインなんです…
@ヤスヲ-e2t
@ヤスヲ-e2t Год назад
ほんでも一番パック売れるのってシールドとかドラフトの時やら? その時はモダンプレーヤーもパック剥くから、そこで集客頑張る方がパック売れるかも。
@ミソス
@ミソス Год назад
一応スタンもチャレンジャーデッキを出してるけど中には半年後のローテで総とっかえしなきゃダメだよっていう内容になってるものもあるからそりゃ初心者には進めづらいよねってなります。
@こーたるー
@こーたるー Год назад
スタンのチャレンジャーデッキはもう少し弱くても良いから、9ヶ月くらいは使える様にして欲しい。 半年でデッキ崩壊するのは、キツイです。
@月桃-y6s
@月桃-y6s Год назад
紙がデジタルに勝る部分があるとしたらローカルルール等で細かく遊び方変えられることだと思うので特殊なルールの対戦会を開いてもらえれば取っ付きやすくなるかもしれません デッキ枚数40以上同名カード2枚までにするだけでかかる金銭的なコストが一気に軽くなると思うんですよね
@enolayou141
@enolayou141 11 месяцев назад
アリーナの前身のアプリ(名前忘れた)で、レアリティで枚数制限が異なってて、今思うとあれは良かった ローカルルールは面白い発想ですね ショップさんもローカルルール大会開いて敷居を低くしてみたら良いのかも
@クラリモンド
@クラリモンド Год назад
MTGのスタンは他のフォーマットに比べて出来ない事が多いけど、その分安くデッキが組めるから「不自由を楽しむ」のが魅力でもあったと思う 時々出てくる下環境でも強いカードは高騰するけど、それ以外は絶版になって初めて高騰するイメージだった(少なくともミラ傷あたりではそうだった。神ジェイスは1万してたけど、ミシュランは800円くらいで買えてたし) 今はスタンのカードでも下環境で活躍する物が多すぎて最初から高いのが問題 せっかくインフレを抑えられるようにローテーションを組んでるのに全く機能していない まぁ、下環境でもモダンはホライゾンでとんでもない事になってるからスタンだけの問題ではないと思う 個人的には初心者に進めるなら統率者になってしまう 初期費用は少しかかるけどずっと使えるし、周りの経験者はそのデッキに合わせてデッキを組めるから負担も少ないし対戦してもいい勝負になる なにより、高いカードは買えなくても近い効果を持った代替カードが安く存在するのも魅力。ゆっくりデッキを育てることも出来るし、それは楽しみにもなる
@hohoho7375
@hohoho7375 Год назад
土地がレアなのとか他のカードゲームからしたら意味わからんしな
@ゆとり-p6l
@ゆとり-p6l Год назад
土地1500とかはショックランドが現役だった時はしょうがないって思ってたけど黄金家5000ってなったあたりから貴族のゲームになった気がする
@いもなが-j5r
@いもなが-j5r Год назад
動画投稿お疲れ様です! 流行らなくて当たり前だと思うし、公式がわかってないのは何か「見ないふり」をしてるようにしか思えないです。 本当にわかってないなら私は公式を改めて再評価する必要があると思いました(公式はもっと頭の良い人たちの集まりだと思っていましたので) 紙のMTGが楽しいなんて百も承知なんですよ!正直、公式には本当に反省してほしいし何かと「金!金!金!」な感じなのが本当に嫌だ。
@市川洋平-z3r
@市川洋平-z3r Год назад
カードデザイナーが下手になっているように思えます。 自分が始めたのは25年前くらいですが、当時は一目見て『このカードは強い』と確信が持てるカードが少なく、発売時点でそこまで高騰するカードはなかったと思います。 最近は明らかに強いカードが増えすぎていて、バランスが崩壊している気がします(特にクリーチャー)。
@マルシュ-i2b
@マルシュ-i2b 2 месяца назад
これはこれで難しい。自分も離れていた時代(自分はテンペスト〜マスクスなど辺りが元々で、アリーナがiPhoneで出来るようになってカジュアルで再開した)だから細かい事は分からないが自分が1番遊んでいたウルザブロックが強い時代だったそうで、その後もちょこちょこ強い時代はあったようだが、調整のように弱い時代もあったらしい。 そうすると面白くないと客が一気に減った(他のカードゲームも増えていたからそちらへ移った)という時代もあったようで弱過ぎてもいけないし、強過ぎて一強デッキ環境もいけないとなるからデザイナーが下手なのでは無くて昔に比べてバランスが難しくなっていると思う。
@ワンピース考察チャンネル-h6e
スタンは高くてもトップレアで3〜4千円くらいが妥当だと思う。
@紗村宣孝
@紗村宣孝 Год назад
久しぶりの友達に会うと お互いMTGはもう遊んでないけど 現行パック買ってきて開封して遊ぶのが楽しいです
@ねぎとろ-o5g
@ねぎとろ-o5g Год назад
わかる気がする、今紙はスタンよりパイオニア推しな気がする スタンはアリーナにもあるけどパイオニアは紙にしかないもの
@Sansaiji000
@Sansaiji000 Год назад
今のスタンそのセットの神話とレアを集めて60枚でやってるだけで昔みたいにこれワンチャンあるかも…の試行錯誤があんまない
@sess7377
@sess7377 Год назад
プール狭くて、単体のカードパワーは鬼高いですからね。。 仰られる通り強いカード引いて投げるだけって感じで、カードゲームとしての醍醐味がそもそも薄いんですよね→スタン
@堂仏縁
@堂仏縁 Год назад
基本セットが無くなったから再録(使い回し)が少ない 汎用性の高い除去のレアリティが高くなっている
@RealDZone
@RealDZone Год назад
新弾のブースターパックの販売時に、「スタンダードでは使えません」っていう カードを大量に封入しておいて、「スタンダードが盛り上がってないけど、どうしたらいい?」って言われてもねぇ。 プロデューサーの意識が変わらない限り、新規参入も増えないし、スタンダードが盛り返すこともないでしょう。
@ユウダーVリボルト
@ユウダーVリボルト Год назад
元mtgプレイヤーとしてはコレクター要素を増やしすぎたかなーって思う。 ゴジラまでは良かったけど通常カードでも別バージョン始めたあたりからなんかなーってなったわ
@gamepot511
@gamepot511 Год назад
数年前のカラデシュ辺りでは禁止祭りで引退者続出しましたが、今も相変わらずスタンダードを薦められないのは残念ですね...
@ショコラーデ0212
@ショコラーデ0212 Год назад
スタンダードを始めても普通の人はローテーション落ちしたらパイオニアに移行してそうな現状よ… 0からに戻るスタンダードより今のデッキ+スタン落ちして値段が下がってるパイオニアのカードプールで強化する方が楽しいし安いって言うね
@ny3496
@ny3496 Год назад
テーロス期に遊戯王の流行っていたボドゲサークルで始めたスタンダードを続けていたら熟練プレイヤーの知り合いに教えてもらってカジュアルモダンを始めたのが経緯でした 当時のスタンのデッキはパイオニアでも使えなかったけれど、始めた時のモダンは今でも色々とカードを足してデッキが残せています 自分もmtgは好きではあれど、友達に紙を勧めるなら絶対にスタンダードは推さずにパイオニアを一緒になると思います
@ザ足臭マン
@ザ足臭マン Год назад
トモハッピーもいつかの動画で言ってたけど思う事は皆大体一緒なんだなぁ
@joju9211
@joju9211 Месяц назад
おじさんですが新弾が出た時だけ10パックほど買って深夜のファミレスで同僚とパックウォーズやってた時期が5年ほどありました。パックを開けきった後は、引いたプール内でデッキを組んで対戦です。追ってなくても気楽にできて全然知らないカードをドローしながら戦う面白さもあった。スタンダードには全然興味なかったですが、新パックでるのホントに楽しみだったなぁ。
@りんたろう-p2j
@りんたろう-p2j Год назад
スタンはメタが回って新鮮、って聞いたけど、今パイオニアとかでもメタ回るからパイオニアでいいじゃん?ってなってしまう。 あと1万超えカードが禁止喰らうとメンタルヤバそう。
@メンヘラごま豆腐
@メンヘラごま豆腐 Год назад
カードが高すぎる!正直遊戯王みたいにパックが安かったらそれなりにやる人は増えると思う。スタン落ちも考えたらアリーナでいいやってなるのは必然かと思うな〜。少なくとも土地は誰でも手に入る安い価格にしないと無理でしょうね。
@tyoko-rf6mb
@tyoko-rf6mb Год назад
パック1つ高ぇなというのは分かるんだけど、値段低くして出るカードの枚数少なくなってレアの量も少なくなりそうだから結局意味無さそうな…😂
@pershing3707
@pershing3707 Год назад
良い土地を高レアで収録するだけでもパック売れるから土地の低レア化はやりたくないんだろうなぁ 思い切ってアンコで強い土地出すようにしたら新規の参入ハードルだいぶ下がると思うんだけど
@優手塚-i1w
@優手塚-i1w Год назад
すみません、スタンダードを推せるようになる理由に、スタンダードで使えないコラボや今回のようなシリアルナンバー入りカードがなりえると、本当にお思いですか?
@のわーる-x5v
@のわーる-x5v Год назад
紙の方久しぶりにデッキ組むぞーってなった時にあのカードどこだっけ?とかスリーブの付け替えとかがめんどくさくなって、やっぱアリーナでやる〜ってなる事がある。
@kan..4192
@kan..4192 Год назад
3年前くらいからMTG初めてスタンやってたけど、下環境も遊び始めてからはカードプールが基本増えてくだけのモダンや統率者などの方が逆に自分の持ってるデッキに相性の良いカードを追加でちょい買いすればいいだけでお金の負担が少ないしこっちの方がいいやってなってからはスタンに対する興味が薄くなった。モダンやレガシーや統率者は初期投資は確かに高いとは思うけど、一度組んじゃえばスタン追い続けるよりお金かかんなくて且ついろんなカードが使えて楽しいし。
@ブルージー-u8m
@ブルージー-u8m Год назад
ウルザ時代で修繕デッキが2〜3万円で組めた時代から考えると正直デッキに必要な価格は異常な感じが…
@なつ-o9n1c
@なつ-o9n1c Год назад
スタンはアリーナでいいがもう悲しいくらいに真理なのよね だって禁止出すでしょ? ナーフするでしょ? 2年でローテするでしょ? 黒単流行ってたと思ったらもうラクドス、白青兵士メタも回る回る キツくね? 現実にワイルドカードは無いの 禁止でても補償はないの😢
@jabari1227
@jabari1227 Год назад
自分が紙やってた時はミラージュあたりだったのもあってレアも高くて三千円とかだったしボックス買ってそこから組んだりのカジュアルだったから楽しかったな。
@わきまえたベレレン
スタン厳しいだろからの買ってくださいでポンポコが自己矛盾で笑ってるの草www
@よみけとり
@よみけとり Год назад
マジックザギャザリング始めようと思ってとりあえずジャンプスタートブースターを今日買ってきました。 どのパックを選んで買ったらいいかホントわからなかったです。自分の地元では某ド◯キにしか売ってなかったのでそもそものブースターパックの種類がジャンプスタートとセットブースターとコレクター何とかってのしか無かったです。 その中で悩んでジャンプスタートブースターを買ったのですが、動画を見ていて一つ疑問が浮かんできました。 フォーマットによっては、自分の買ったジャンプスターターブースターに収録されてるガードは使えないのかな?プレイするフォーマットによってカードを揃えないといけないのかな?そもぞブースターを選んで買う時点でフォーマットを気にして買わないといけないのかな?と言った疑問です。 ジャンプスタートブースターに入ってる土地カードはほかのフォーマットでは使えないのかな?っていま疑問に思ってます。 長くて質問の様なコメントになってしまってすみません。どうしても気になってコメントで質問させてもらいました。 最後に、ギャザリング関連の動画で一番しっくりきたチャンネルでした。他の動画も楽しくみさせてもらいます🙇
@よつま液体民
@よつま液体民 Год назад
スタンやるならアリーナでええやんになってる感あるというか アリーナで「テーブルはもはや不要」みたいな広告打ってたのも結構反感あったのでじゃあもうやらねぇよの気持ちになったり そもそも近年の禁止改定に関しての諸々で嫌気さして紙のスタン辞めたわね あとはスタンほど狭くはないけどローテーションによる環境の変化があるエクステンデッドは復活させてほしい気持ちはある
@tyanack647
@tyanack647 Год назад
神話レアが出てきた時にレアの価格が一気に上がって、子供ができるゲームではなくなった気がします。少なくとも子供が大会で勝ちを目指せるゲームではなくなった。
@キープキャスト
@キープキャスト Год назад
最近のMTGは昔からのファンからお金を搾取しすぎ。限定だ!特別foilだ!特別アートだ!と連発しすぎて逆にそれぞれの価値を下げてる気がしてならない。売り上げを作るのも大事なんだほうけど着いていけなくなりました。アリーナでワイワイやりながら好きなカードだけコレクションします。
@にこみみ
@にこみみ Год назад
ミラージュ・テンペストブロックでは白ウィニー・赤バーンなら3,000円も予算あれば形になったりしてましたね、当時の高額デッキでも4万円に届くかなって所だったかと記憶してますが 今のスタンダードってそんな高額カード使われてるんですね・・・是非はともかく、時代なのでしょうか
@mugimugi004
@mugimugi004 Год назад
MTGは昔と比べて研究速度早すぎて、スタンダードは環境の把握等が難し過ぎて初心者向けでは無さすぎるか… まだモダンとかパイオニアの方が環境把握出来るし、速度も緩やかで分かり易い
@赤マムシ-q1o
@赤マムシ-q1o Год назад
イニストラード深紅の契りからMTG始めて神河で鉄床と出会いラクドスサクリファイスを使い始めました そのデッキが安かったのもあって愛用してますしパイオニアへの移行も簡単で気に入っています 始めた時期がよかっただけなのかもしれません、ただ最近の高いカードは手を出すのが難しく他のデッキを作るのが難しいとは感じてますね
@inakiken
@inakiken Год назад
In singapore you cant even gather 8 standard players for a tournament
@梅ノ森かっちゃん
@梅ノ森かっちゃん Год назад
1500円の構築済みデッキ無くなったのが痛い
@アミノ酸太郎
@アミノ酸太郎 Год назад
昔はトップレアでも高くて3000円だったよね。 オデッセイ期の激動4000円でたっけーと思ったものです。 それが今は下手したら1万円超え✕4枚ですからね。 相変わらず土地システムでも相当金吸われますし。 スタンダードは競技レベルになってくると、同じデッキばかりでつまらないとか以前に金銭的な面が一番かな。 金額を抑えるために同一カード4枚ルールと神話レアのテコ入れは必要だと思います。
@蒼龍レオン
@蒼龍レオン Год назад
そう考えると、ブシロードのヴァンガードのスタンダードってスゲェなって思う。今のスタンダードって1ヶ月に一回のペースで新しいパックが出て、何個か新しいテーマのデッキが環境に入る事があるんだけど、それ関係なしに誰でも手を出しやすい上に環境関係なしに誰でも勝てるようになってんだよね…。そう考えると初心者にMTGかヴァンガードのスタンダード、どっち始めたらいいですかって聞かれたらヴァンガードって答えるわ。
@kanu_nuak
@kanu_nuak Год назад
最初特殊パックがわからずに新しいパックは全部スタンで使えると思って買ってた
@Christo-pher
@Christo-pher Год назад
ウルザの激怒、吸収が3000円でたけーとか言ってた時代もありましたね。 いやまあ実際高い訳だけど。
@nowman4345
@nowman4345 Год назад
ネオ神河までスタンを追ってましたがシングル価格がネックになることが多々あり、今はパイオニアとモダンに落ち着きました。 また新商品の発売間隔が短すぎる問題は本社であるハズブロ社に対して粗製乱造が過ぎるとアメリカ大手の銀行から警告されるほど品質の低下が見受けられる問題でありJump start 2022 でもエラーが多くみられています、こういった点からも新規参入者におススメしずらいと思います。
@緑モンスター-t1r
@緑モンスター-t1r Год назад
・GPなど紙のスタンドラフト大会をもっと増やす ・禁止改訂の時期を固定する 強いデッキがいつ禁止なるか分からないリスクが、紙の大会の数と釣り合ってない。
@ホウ酸
@ホウ酸 Год назад
カラデシュくらいからスタンでも禁止連発するようになって、最新パックから出てきたカードがスタンで使えないし、折角組んだ環境デッキも急に使えないとかたまったもんじゃないです
@craymatthews
@craymatthews Год назад
リソースを担う多色土地カードがレアなのがどうかしてる。構築済みデッキに収録するとかして入手性を上げるべき。
@どどすけ
@どどすけ Год назад
テンペストから15年くらい前までやっていたけど、長くやってるとスタンダード戦て最新2ブロックしか使えない限定戦だよねってなる。 アリーナ出た時ちょっとやったけどルールが結構変わっていたり、プレインズウォーカーってプレイヤーのことじゃないの?、マナバーンは、ダメージスタックは?ってなったしカードパワーバランスも変わっていて驚いた、いまやエクステンデッドも無いのね…
@betatest1657
@betatest1657 Год назад
神ジェイスとかタルモゴイフ辺りの時代からずっとスタンは貴族の遊びだった気がするけどな
@toshi1082
@toshi1082 Год назад
共感は少ないかもだけど、カードゲームだからやっぱ紙でやりたいんですよね。 対策としてはポケカみたいにスタンダードの期間を3年にしたら禁止までの期間が長くなるから新規は入りやすくなる気がしますがどうでしょうかね?
@sailolfes4782
@sailolfes4782 Год назад
アリーナと共通で三年のフォーマットはいいかもですね。 スタン落ちしてカード安くなったから紙でも遊んでみるかも出来るわけだし
@norisukesam
@norisukesam Год назад
金ある大人しかやれないフォーマット
@tt-vc5ll
@tt-vc5ll Год назад
時間もね
@末生-v4m
@末生-v4m Год назад
金あっても別のフォーマットやるぞ多分
@如月-c9c
@如月-c9c Год назад
はじめまして。ドミナリア頃まではスタンをやっていたのですが、今ではほぼやっていません。モダン、パイオニア、統率者がメインちょいレガシーになりました。手持ちのカードでほぼ回せると言うことと回りでスタンをやっているプレイヤーが減ったためです。スタンのデッキを回す機会が減ってしまい作っても回す事なくスタン落ちなどしてしまいがっかりしたりやるせない気持ちを経験するとどうしてもモチベーションが落ちてしまいました。しかし、マジックを好きな気持ちはあるので現状に一抹の寂しさのようなものも感じています。特殊セットが増えたり統率者デッキの発売される頻度が増えたりマスターズやモダホラなどちょっとついていけないです。
@まぷ-w1k
@まぷ-w1k Год назад
まぁなんでカードが高いの?の理由の一つに、 本家アメリカがインフレしてるから、英語版のカードが高くなってそれに引っ張られてるってのはあると思う。 それにしたって、 新しいの出るたびに壊れカード出て、禁止もガンガン出て、 そのたび10万突っ込まないとダメ…なんて、 完全に焼き畑農業でソシャゲのサ終前感ある。 しかもスタン以外の環境でも同じことが起きてるし。 今なおやってる人も数多くいるとはいえ、 スタン以外も禁止と壊れカードの連続で疲弊しきってる中で、 新規に進められるのってマジでパイオニアか統率者の二択かなぁと思う。
@まつげん-h4c
@まつげん-h4c Год назад
値段もなんですけど、スタンで禁止が出るようになったのとGPTとPPTQの廃止、FNMのPWPがなくなって露骨にスタン人口減りましたね。 カジュアル層も競技層もスタンやる理由無くしたの今でも許してない。
@cazu6046
@cazu6046 Год назад
エキスパンションごとの構築済みデッキって今あるんだっけ? 自分は15年以上マジックから離れてるけど学生の頃エクステンデット、スタンダードの2択でゆるくやってたなぁ。
@auaua-c6u
@auaua-c6u 2 месяца назад
m11〜13、イニストラード、ラヴニカ、テーロス期にスタンやってましたが今はモダン民です。当時のスタンで3万円くらいでした。動画内でもあるように、今は特殊セットが多く、スタンダードを遊び尽くせなくなっています。
@kiyoshiteppei
@kiyoshiteppei Год назад
スタンやってる身からして、すごいわかりみが深い
@UrbanGS
@UrbanGS Год назад
全体的にデッキの値段上がりましたね。 新しくモダンを組もうとしたら、15とかなので、おとなしくいま使ってるデッキをパーツ買って現環境にあわせよって思ったら5は出さないとでした。たかい、、、たかいよ。
@Leaf_777
@Leaf_777 Год назад
ほんとそう!スタンやりたくない!! シュオルドレッド欲しいんですけど、ちょっと買い控えちゃってますし……値崩れした後にパイオニアで使えばいいかなーって思ってコロナも地方でキツくて大会に〜って感じじゃないんです!!! よく言ってくれました、ありがとうございますm(_ _)m
@pekemini
@pekemini Год назад
公式が統率者を推しまくってスタン軽視してるのにスタン人気ないのどうしてって言われても。。。
@DarknessDrago
@DarknessDrago Год назад
まぁアメリカでは統率者がめちゃくちゃ流行ってるっぽいからどうしても統率者推しになるよね
@浅生なつめ
@浅生なつめ Год назад
僕が思うにSNSにおいて界隈全体がスタンを盛り上げようって意識がないのが一番の問題かなと思います ・大手インフルエンサーが下環境や統率者ばかりを取り扱う(暗にスタンは魅力がないと言っているようなもの) ・個人インフルエンサーは高額パックの開封動画をメインにしていて、高額カードを異様に取り上げる(MTG=高いという悪印象が広がる) ・エンタメ対戦動画を取り扱うインフルエンサーがいない(新規取り込みの間口が広がらない) あとは日本人が思ってる以上に海外はインフレの悪影響が大きかったり、コロナのせいで特にアメリカ国内の脱構築の流れに歯止めが利かないというのも主要因だと思います。
@humina20
@humina20 Год назад
スタンダードは「2年使える」が基本だったらしいですが禁止の乱発があると怖くて買えない
@ノルウェー-f3m
@ノルウェー-f3m Год назад
コラボやらシリアルやら封入するのはいいけど、スタンで使えるカードにしないあたりにスタン推す気がないのが感じられる。
@左曲がり-f4e
@左曲がり-f4e Год назад
スタン用に高いカード4枚買い揃えても2年もせずにスタン落ちするし、なにより禁止カード指定になるカードが多すぎる。 自分はMTGを統率者だけに絞りました。高いカードでも1枚買えばいいし他の統率者デッキに流用が効くので
@YASASISA976
@YASASISA976 Год назад
1パックに神話1レア3アンコ4コモン5くらい入れてくれたらスタンできるかも
@梅ノ森かっちゃん
@梅ノ森かっちゃん Год назад
今初めるならパイオニアチャレンジャーデッキ1択な気はする
@jr.8888
@jr.8888 4 месяца назад
ガキンチョが始められない遊べないゲームは先細りして死にゆく運命だと思う
@smithst.9064
@smithst.9064 Год назад
エルドレインから2年くらいアリーナユーザーだったけどエキスパンション毎に1.5万くらいの課金で普通に楽しめてたからフォーマットとしてのスタンダードはメタがわかりやすかったし、いい感じの頻度でメタが回るのも停滞感がなくて楽しかった。確かに紙でやるには財布がついていけないかも。紙でやるなら下環境のほうがそういう負担は少なそうだけど、そもそもライト層の自分にはカードプール多くて気が進まないし、環境があんまり動かないのは面白みがなさそう
@jiro1736
@jiro1736 Год назад
カードデザインを含めてデジタル化を推し進めて、「紙のスタン人口少なくない??」って言われましてもねぇ。。。
@yuguMaguna
@yuguMaguna Год назад
自分がスタンダードやらなくなった理由は禁止を当たり前のように出すようになったからですね。高いカードは突然紙クズになるわ、オリジナルでデッキ組んでたら巻き添え被害でデッキ崩壊したりで萎えました。(カラデシュあたり)
@sir_RukiA
@sir_RukiA Год назад
話聞く限り、もうガチ大会になると、チームを組んで資金出し合って一個のデッキを使い回すことしないと無理ですね 全員が出場できる予算もなくて、そのチームで一番強い人が出るみたいな感じになるんでしょうか スポンサーがいるプロチームが圧倒的に有利な環境てのも、みんなが敬遠している一つの要素かもしれません
@神代-カミシロ
@神代-カミシロ Год назад
正直、スタンってもうアリーナで良いって思います。 紙で遊ぶのが好きですけど、デッキを組むための費用が高すぎて気軽には手を出せませんし、友人へ勧め難いです… あと、できればチャレンジャーデッキはローテ直後とかに出して欲しいですね、なるべく長く遊びたいですし… パイオニアは結構勧めやすいって感じています。
@ラボたく
@ラボたく Год назад
本当におっしゃる通りです、ペース早い、金かかる、新規はアリーナ行くよね、公式がスタン流行らせる気が無い。まさにそれ! 皆が不満に思っていことをスパッと言ってくれて嬉しいです! 何とかハッピーさんは綺麗事ばっかりだし、嫌ならやるな的なプレイヤーも多いので 不満を持っている自分が間違っているのかなぁと思っちゃって 余計にMTGへの熱が冷めちゃいました。 インフルエンサーがこういう是正すべきところを発信して こういう声が多くなっていけば良いMTGに改善されていくかもしれませんね!
@紫音-t6c
@紫音-t6c Год назад
今のスタンってカードの値段に対して賞味期限短すぎるんじゃないかな 誰だってスタン落ちして暴落するカード抱えたくないし そうなるとスタンはアリーナで済ませたくなる気持ちもわかる
@mitu628able
@mitu628able Год назад
確かにスタンダードよりパイオニアの方が薦めやすさはあるなと思いました。ローテーションはあれど年1でスタン環境を追えるぐらいのデッキ販売はあってもいいかなと配信を見て思いました。
@tau6333
@tau6333 Год назад
単に値段というわけではなくて、使った金額分だけ遊び尽くす環境がないのが問題。 ・カードが高い(物価高で仕方がない) ・安くor長く楽しむ手段がある(アリーナや下環境) ・イベントに継続して出る価値がない(pwpのような参加による蓄積がない。つまり、負けても楽しめる人が競技イベントに出ない) こんなところかなと思う。 たとえ高くても出る価値のあるイベントが100回あれば買うし、安くてもイベントが出なければ買わない。 高いのが問題な人はそもそも紙mtgをやらない。スタンダードにかける価値がないからやらないだけ。
@ヨシダヨシオ-m8x
@ヨシダヨシオ-m8x Год назад
こう言う問題はMtgに限らずTCG ならどうしても避けては通れない問題ですね😂
@千奈-f5j
@千奈-f5j Год назад
スタンダードは環境の変化が早すぎて毎週プレイするような人じゃないと辛いかなあ せっかく組んだデッキ一度も使わずに崩すこともあるし、毎回回し方覚えるのも大変 パイオニアは1年前に組んだデッキを引っ張り出してきて遊んだりするのも普通なのでカジュアル勢にもオススメできる
Далее
КТО БОИТСЯ КЛОУНОВ?? #shorts
00:20
Просмотров 561 тыс.
ESPER ZUR Will Break Standard [MTG Arena]
19:14
Просмотров 14 тыс.
MTGを扱わない理由を改めて説明します。
14:21