Тёмный

[ティアキン] 攻撃パターンも徹底解説!瘴気の手と戦うコツ12選 [ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム] 

ぶらリンク
Подписаться 168 тыс.
Просмотров 689 тыс.
50% 1

バクダン花の使い方
オススメのスクラビルド
攻撃パターン
ラッシュのコツ
など
初めての時は上からチビチビ矢を撃ってた
■技の発見者様、コメントいただければ概要欄にリンク等記載させて頂きます
#新しい遊び相手
#ティアキン
#バグ
#小ネタ
#裏技
#ぶらリンク

Игры

Опубликовано:

 

5 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 496   
@user-rf4dm3re9w
@user-rf4dm3re9w Год назад
瘴気の手に初めて会った時はガーディアンを遥かに超えるトラウマだった
@ILoveWaddleDee9999
@ILoveWaddleDee9999 Год назад
こんだけ色々あるならティアキンより楽勝だなと思ったプレイヤーを容易になぶり殺すボスボコブリン、ファントムガノン、グリオークのティアキン初見殺し三銃士
@user-tb8bq8tk3y
@user-tb8bq8tk3y Год назад
倒し方分からなくて逃げた時ブレワイと同じことしてるなという既視感
@user-vertolk
@user-vertolk Год назад
序盤だと効いてる気配ないし、拘束してくるし、昼間なのに瘴気ダメしてくるしでかなり強い部類よね。しかも自動回復まであるとか。物語進めてようやく対等に戦えるレベルだったな。
@user-mt4qm8fb7l
@user-mt4qm8fb7l Год назад
初見時「なになになになになに!??!?なんやこの手ェッ!!!!!」ってなって全力疾走で逃げた()
@sssssmusicsssss
@sssssmusicsssss Год назад
あのガーディアンも怖いのは序盤だけで後半は素材扱いで狩りまくってたけど、手も同じで今は出会うと「武器くれ!」って思いで爆弾花打ちまくって狩ってる。
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air Год назад
【瘴気の手には、お料理手伝ってもらおう!】 赤いモヤのエフェクトは赤い月の夜と同じ効果、すなわち料理大成功 しかも飯作るとあいつら満足して闇の塊落として帰っていきます ガノンああ見えて料理好きなんかな?
@hachan0501
@hachan0501 Месяц назад
携帯料理鍋?
@user-hh4pe7ub5b
@user-hh4pe7ub5b Год назад
瘴気魔はビジュアルもさながら見つかった時の演出BGMがガチでトラウマ植え付けに来てる。
@n.shikanohone
@n.shikanohone Год назад
あの音楽ほんとよくできてますよねぇ 聞こえてきただけで背中に汗かく
@user-vo1gv4tp8i
@user-vo1gv4tp8i Год назад
お散歩大好きで話進んでないからどの動画でもネタバレ食らうし、初見殺しでNPCも全然噂とかしてくれなくて情報がなく困ってた瘴気の手を、ネタバレ配慮しながら解説してくれるのありがたみしかない・・・
@Bunchooooo61
@Bunchooooo61 Год назад
正直ネタバレ嫌ならRU-vid自体見ない方がいい😢
@はるま-き
@はるま-き Год назад
クリアするまでRU-vidは自粛した方がええ RU-vid見たかったらネタバレ覚悟で見るか早めにクリアするかやな
@user-wm6eu8dy2t
@user-wm6eu8dy2t Год назад
ネタバレ見たくないけど、どうしても瘴気の手の対処が分からな過ぎてどうしよう~って感じだったけど、ぶらリンクはネタバレに配慮しながら、躓きポイントの解説してくれるからありがたいぜ! って話なのにyoutube見るなとかさっさとクリアしろとか厳しすぎて草
@B0KUDA
@B0KUDA Год назад
@@user-wm6eu8dy2t事実だからしゃーない
@kurahuto0506
@kurahuto0506 Год назад
瘴気の手ははじめての時ひたすら上から弓打ってたわ
@FAKOR_
@FAKOR_ Год назад
ブレワイ一のホラー要素:ガーディアン ティアキン一のホラー要素:瘴気の手
@user-ij1ok5vf3g
@user-ij1ok5vf3g Год назад
ブレワイは花おばさん
@useikenyou
@useikenyou Год назад
​@@user-ij1ok5vf3g 花のカースガノンさん...
@Internet_snowboarder
@Internet_snowboarder Год назад
間違いない笑 ゼルダの初見殺しシリーズだわ
@tsukiyo5960
@tsukiyo5960 Месяц назад
・ガーディアン ターミネーターみたいな無機質な怖さ ヤバイのに見つかった ・瘴気の手 怨霊の貞子、伽揶子のような得体の知らない精神的に来る怖さ ヤバイのを見つけてしまった
@zawajawa
@zawajawa Год назад
ゼルダはこういうトラウマ生み出す敵作るのホント得意よね それを一笑に付すぶらリンクさん流石
@0TONO-TONO
@0TONO-TONO Год назад
ガーディアンとか月とか…
@user-vc2gv3qv6v
@user-vc2gv3qv6v Год назад
リーデットとか瘴気とか掴む系大体怖い
@user-vc2gv3qv6v
@user-vc2gv3qv6v Год назад
@@0TONO-TONO ムジュラわかんなくて発狂した過去の自分
@yashima-ru
@yashima-ru Год назад
ちょっと高いところから狙撃しようと思ったら普通に登ってきたときマジ怖かった
@Touji.
@Touji. Год назад
え?登って来るの?
@user-kp7rg4ql2w
@user-kp7rg4ql2w Год назад
@@Touji. すぐ登れるような段差だったら普通に這って登ってきます…
@mitsubachi-ch
@mitsubachi-ch Год назад
初めて会った時にロケット盾で爆速で逃げたのはいい思い出。歴代ゼルダの中でもかなり上位のトラウマになった
@user-rf9ff3zc6h
@user-rf9ff3zc6h Год назад
ハート4個かつパンイチでこんなにスマートに戦えるのすごいなぁ。 初めてヤツに遭遇したのは初地下で掴まれて逃げられずアッサリちにました。 ハート20個になってやっと倒せた時の達成感はきっと忘れられないと思います。
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t Год назад
二回有ったとき木に登ってやり過ごしたなあ、、、あれでもアイテム落とすんやね。(初見?そら捕獲乙でしたよ)
@user-iu3gv2he9d
@user-iu3gv2he9d Год назад
どの動画見てもラッシュすれば簡単に倒せるよ!って説明だけでラッシュ苦手民でずっと失敗してたので、ラッシュのタイミングまで教えてくれるのとても嬉しい✨
@masask9310
@masask9310 Год назад
地下の行き方が分からない場所があってそこで初めて出会った時に「おっ、フロアマスターいるじゃん、ヘイタクシー!」つって握り殺された思い出
@0TONO-TONO
@0TONO-TONO Год назад
@user-tb8bq8tk3y
@user-tb8bq8tk3y Год назад
ごめん笑った
@matsuki3894
@matsuki3894 Год назад
もっと伸びろ
@user-in8rw8tq4c
@user-in8rw8tq4c Год назад
めちゃくちゃネタバレに配慮してくれるぶらリンクさん好きしかない… のんびり散策してるときに急にこれが現れた時の演出怖すぎて最初びびりまくってたなあ
@-whee
@-whee Год назад
初めての時、この世の終わりかの様な空気感、bgmにビビり散らかして一目散に逃げた
@user-bd5pk7zl6i
@user-bd5pk7zl6i Год назад
北ローメイ遺跡で角からいきなり出てきてマジビビって即逃げした。 んでその後空から入って2階部分探して祠見つけて安心してたら祠から出たら目の前の通路に普通にいて心臓止まるかと思った
@Ice__cocoa
@Ice__cocoa Год назад
同じくwww私の場合祠出たら目の前に居ましたww
@ILoveRickAstley
@ILoveRickAstley Год назад
瘴気魔を初めて見たとき、ビックリするのと同時に、「ティアキンにはこんな魔物が居るんだ!!」ていう期待に溢れたよね
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Год назад
なお擬態木
@user-dp2yo9ob7o
@user-dp2yo9ob7o Год назад
最初怖すぎて高い場所に逃げて、奴が塊落として帰っていった後にもやもや出とるのがまだ怖すぎて弓で1個ずつ刺してから取ってたのはいい思い出
@user-dv1zm3vq8u
@user-dv1zm3vq8u Год назад
0:08 基本 1:31 より安全に 2:22 ちなみに 2:53 倒した後で  ⚠︎ネタバレ注意 3:20 ヤリの倒し方 4:00 ラッシュのコツ 4:50 ちなみに 5:15 両手剣 6:01 ラッシュのコツ 6:33 片手剣 7:22 ラッシュのコツ 8:29 弓矢 8:49 ゴリ押す ?
@user-jg4xu3pw5p
@user-jg4xu3pw5p Год назад
第一形態がウツシエでなんの名前も表示されないのが余計に怖い。第二形態のほうが人の姿してて名前もわかるから精神的に楽
@vallerioYT
@vallerioYT Год назад
「人は理解できないものを恐れる」ってのが肌で実感できますよね 多少慣れた今でもファントムガノンより突発的に出会う手の方が恐ろしい…
@user-gd9tl2rc7e
@user-gd9tl2rc7e Год назад
まず新敵にあったらウツシエ撮ってたから小便ちびった
@HoroEngi
@HoroEngi Год назад
せっかく誰もネタバレしないようにしてたのに台無しで草
@atat-gr1iu
@atat-gr1iu Год назад
みんな空気読んでネタバレ気をつけてるんじゃ
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t Год назад
第一形態の方が爆弾矢ないとどうそようもねえからハッキリ言って強敵だった記憶、、、第二形態は普通のBOSSみたいなものだから。
@user-rn2yq3id1p
@user-rn2yq3id1p Год назад
初めて瘴気の手に会った時はちょっと追いかけられただけで「害はないんや」って思ってたけど2回目に会った時は掴まれてめっちゃびっくりしたw
@user-kp7rg4ql2w
@user-kp7rg4ql2w Год назад
あの見た目と演出で害ない訳ない😂
@kocha8509
@kocha8509 Год назад
瘴気魔は慣れると可愛く見えてくる リンクを見つけた時のはしゃぎっぷりとか
@Shakushiki_2525
@Shakushiki_2525 Год назад
地上の探索中、洞窟の作り込みに興奮してたら突然現れた瘴気魔に為す術なくゲームオーバーに追い込まれて怖かったのと同時に新しい要素に感動して「すげー!😂」と泣き笑ったのは良い思い出。
@user-wu9ln3dq4e
@user-wu9ln3dq4e Год назад
サムネとタイトル見ただけで「うわ助かる〜」って思った ぶらぶらリンクさんはネタバレにかなり配慮されてるから週末にしかプレイできない私からしたらほんとにありがたい存在です😭
@user-dd7id8rf1e
@user-dd7id8rf1e Год назад
見た目が見た目な上に突然出現するので、初見ではガーディアン以上の恐怖を感じた。
@tsukiyo5960
@tsukiyo5960 Месяц назад
・ガーディアン ターミネーターみたいな無機質な怖さ ヤバイのに見つかった ・瘴気の手 怨霊の貞子、伽揶子のような得体の知らない精神的に来る怖さ ヤバイのを見つけてしまった
@user-Al4b0h8s2
@user-Al4b0h8s2 Год назад
動画の冒頭に~が写りますって書いてネタバレ阻止してくれるぶらリンクさんが好き
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z Год назад
そろそろ最強のトラウマである瘴気の手を倒したいのだがこの動画出してくれてほんと助かるわ〜
@user-or5sy5zc4b
@user-or5sy5zc4b Год назад
ゼルダ解説系実況者だいたいぶらリンクさんの動画参考にしてる気がする
@KinterKintergarten
@KinterKintergarten Год назад
初めて会ったとき掴まれて動けなくなったから速攻祠にワープしたw
@user-pH817
@user-pH817 Год назад
ジャスト回避の説明がすごくわかりやすくてかつ失敗しても避けられる安全面も良いですね。 こやつらの戦い方は終盤ですごく役に立つので、私もハイラル図鑑完成を目指す2周目の旅で手に会ったら実践してみます。
@okerappaCH
@okerappaCH Год назад
やっぱりぶらリンクさんが1番わかりやすいわ
@user-oj5fr1pv5q
@user-oj5fr1pv5q Год назад
初めて遭遇したとき、ブレワイの瘴気目玉みたいに目を射抜けば萎むやろ〜と思って撃ちまくって効かんの!?なんで!?て慌ててる間に捕まってタヒにましたね… でもガーディアンはBGMイントロのピロポロリロ…て似た音が街中で聴こえるだけでゾワッてなるくらいトラウマになってる。
@KANIsokomadesukijyanai
@KANIsokomadesukijyanai Год назад
瘴気の手、景色もBGMも怖すぎるからせめてBGMだけでも鳥人間コンテストのアレにして欲しいって何度思ったことか…
@user-nb8bl4sm5k
@user-nb8bl4sm5k Год назад
サムネでガンガンネタバレ晒してるRU-vidrが多い中ここまでネタバレに配慮してくれてるの有り難すぎる😭😭 僕が最初に遭遇したのはサハスーラの鳥望台付近だったけど、ビビって高台に居るうちに消えたから何だったのか分からなかったw
@user-im4jd1in3c
@user-im4jd1in3c Год назад
※こいつはうちわ系の武器を使えばただ殴るだけで倒せます(足元の瘴気には注意)
@ue-i
@ue-i Год назад
瘴気の手とかゆうトラウマの塊をBGMで可愛くするぶらリンク最強
@user-up8ii1gg3e
@user-up8ii1gg3e Год назад
走って逃げれない敵なんて知らない!って叫んで初見死にました。それから1度も顔を合わせてません…😮
@user-ok6hv6er6b
@user-ok6hv6er6b Год назад
瘴気の手は爆弾矢で簡単に倒せると聞いてやったらファントムガノン出てきて「話とちゃうやんけ!!」ってなった
@user-gx7uj9zf7u
@user-gx7uj9zf7u Год назад
最初は洞窟の中で出会ったけど、音楽怖いし走っても無理だし平原で会った時は終わったと思った。ぶらリンクさんの動画寄り添ってくれるから好き😂❤
@c6r2i6
@c6r2i6 Год назад
瘴気の手怖くて倒し方分からなくてずっと調べたりしてたけどあんまりいいのなくてとりあえずラッシュみたいに言われてたけど ブレワイの時からずっと下手くそでも攻略できる方法を教えてくれるぶらりんくさんからラッシュのわかりやすいタイミング教えて貰えてめっちゃありがたい😭☺️🙆‍♀️ これからも下手くそでも攻略できる方法待ってます☺️☺️☺️☺️☺️
@shak3_
@shak3_ Год назад
編集めっちゃわかりやすくなってる
@ritz8355
@ritz8355 Год назад
わかりやすい解説ありがとうございます。
@HYRULEoftheREVALI
@HYRULEoftheREVALI Год назад
初めて見たときびびったな...そして倒した後にファントムなんて...
@user-rw5ge5he5b
@user-rw5ge5he5b Год назад
最初はビビったけどしばらくしたらあれ?ライネルより行動パターン弱くね?ってなって怖くなくなった
@kenpuu2894
@kenpuu2894 Год назад
瘴気の手初遭遇マジでビビったBGMも怖い((((;゜Д゜)))
@peipei8986
@peipei8986 Год назад
倒し方分からず困ってました… ありがとうございます!!
@GM-bn9rb
@GM-bn9rb Год назад
めちゃくちゃわかりやすい
@user-xc8pt3sv8o
@user-xc8pt3sv8o 4 месяца назад
初めての出会い 「うわなんだこいつ怖っ!!逃げ切れない助けて!!(絶命)」 最近 「塊と武器貰いに来たで」
@user-ayongo
@user-ayongo Год назад
解説分かりやすかったです!第2形態も何とか倒せました! 瘴気の手と初めての遭遇は、祠目指して崖登ってたら急におどろおどろしい音楽が流れてきて、夕方なのに赤い月?と思ってたら登ってた崖下からキェーっていう消滅する声が聞こえて実物は見てませんでした。 その後別の平原で普通にエンカウントして、おってくる様子といいビジュアルといい恐ろしかったのでがんばり薬飲みながらダッシュしまくって逃げました。
@Boku-Ha-Tanuki-Da
@Boku-Ha-Tanuki-Da Год назад
剣と棍棒は攻撃モーションわかりやすいしラッシュ簡単に差し込めるけど槍は攻撃の発するタイミングが分かんなすぎて盾何枚か壊しちゃう
@maki-notaba24
@maki-notaba24 Год назад
槍はライネル以外どの敵も予備動作短くてラッシュ取りにくいよね
@user-qm3xg8vu5n
@user-qm3xg8vu5n Год назад
今作は歩行型ガーディアンみたいなおっかないやついないんだなぁって呑気に思ってた時がわたしにもありました😌歩行型ガーディアンの時もそうだったけどぶらリンクさんのこういう、こわくないよ倒せるよっていう動画ほんと救われますありがとうございます😂🙏
@user-ge8rv8dh6b
@user-ge8rv8dh6b Год назад
最初はどう倒せばいいのか迷ったけど恐れずに対峙する事が基本だと分かった。 ラッシュ苦手な人は何とかガノンの横か後ろに回り込んでゴリ押しでもいける。
@glass_lily
@glass_lily Год назад
ハッシュタグ「新しい遊び相手」って……いずれ変なところに誘導されるんだろうなあー
@user-mi8xf5li8q
@user-mi8xf5li8q Год назад
初めて見た時は恐怖半端なかったけど今やライネルよりも弱いうえいい弓落としてくれるからいい獲物…。 片手剣のガノンは近接攻撃右手側で構えたときと左手で構えたときとで攻撃してくるリズムが違うから心の中で「1・2」とか「1・2・3」とか数えてる
@CRYSTARCRYMACHINA
@CRYSTARCRYMACHINA Год назад
初見で会ったのはハイラル城の地下でしたね。 普通のマップでも出るらしく攻略サイト見て、複数箇所出現場所行っても瘴気の手出ず。 ハイラル城の地下で初めて瘴気の手倒したら、普通のマップでも出てくるようになりました!
@user-id9jw4wm8x
@user-id9jw4wm8x Год назад
怖いし倒せないし逃げるしかなくて泣きそうだったのでほんっっっとうにありがとうございます!!!
@user-wk7pj8qm9u
@user-wk7pj8qm9u Год назад
参考になります。
@user-ht5tv2bb9n
@user-ht5tv2bb9n Год назад
すごいビビって逃げてたのに追いつかれ訳分からんー!ってなって出会う前にロードしてしまいました‥30代ですが心臓バクバクで半べそ。🥲
@user-nr6yl7jv3g
@user-nr6yl7jv3g 3 месяца назад
ファントムガノンなんか回避のタイミング難しいかったから助かりました!
@user-pe6ug1nl8b
@user-pe6ug1nl8b 11 месяцев назад
ファントムガノンって予備動作から攻撃までに変な間があるせいで「予備動作見たらすぐ避ける」が染み付いてる自分には厳しかった…
@ame_uten
@ame_uten День назад
鹿に乗れてキャッキャと写真撮ってたら後ろから迫って来たのはいい思い出
@ORE_ManCola
@ORE_ManCola Год назад
初めて遭遇した時は明らかガーディアン枠やん…やべぇ…って思ったけど慣れてからは炎に弱すぎてずっと悶絶の手のイメージしかない。ファントムガノンもターン制きちんとしてるから戦いやすくて好き
@user-ez6ql5vr7x
@user-ez6ql5vr7x Год назад
あ、ありがてぇ…死ぬ程ビビリ散らかしてハイラル歩けなくなってた…ありがてぇ…ありがてぇ…
@user-qv2jg8ro1c
@user-qv2jg8ro1c Год назад
爆弾盾だと1回きりの使い捨てだから、序盤から持ってる翼を縦にくっつけたほうが使い回せて良さそう
@tonn4586
@tonn4586 Год назад
最初は序盤に倒すのは無理そうなガーディアンっぽい敵かと思った 洞窟で会ったが、安全なところに逃げていても消えなかった 外で会ったときは消えた
@wii3ds20
@wii3ds20 Год назад
日中だと消えるっぽいですね
@user-bf3ez4lv9b
@user-bf3ez4lv9b Год назад
初遭遇時、曲も相まって恐怖が勝ち、死ぬ気で逃げて祠に回避、後トーレルーフした……前作もライネル怖すぎて避けてたけど、攻略動画見て頑張り、今では強い武器くれる敵認識になったから、瘴気の手も頑張りたい!
@user-gr4kr4vy6z
@user-gr4kr4vy6z Год назад
助かります
@GOD-fr3bq
@GOD-fr3bq 11 месяцев назад
魔法の杖みたいなやつの範囲氷結攻撃が手の動きが止まってくれて、焦らなくて済むから助かる!
@user-rc4fj7xr4j
@user-rc4fj7xr4j Год назад
ちゃんとネタバレ注意してくれるのめちゃくちゃありがたい
@user-kc1uq9pb8h
@user-kc1uq9pb8h Год назад
た、たすかる……瘴気の手こわすぎる
@user-ni3og4ow5h
@user-ni3og4ow5h Год назад
最大の恐怖ポイントであるBGMも当チャンネルですっかりおなじみ鳥人間コンテストのやつに替えればほらこの通り!
@zyuusou_syake
@zyuusou_syake 8 месяцев назад
監視砦近くに出現するのは反則
@tsz7872
@tsz7872 Год назад
前作に大きな馬が居た辺りを探索してたら悲鳴みたいな鳴き声と急に空が赤くなって本当に恐ろしかった
@user-oq5ui7ng4n
@user-oq5ui7ng4n Год назад
初めての遭遇はカカリコ村の近くでした 出現に気付かずに崖を登り、その最中に画面が赤く染まってBGMが変化していてようやく異変を察知し崖を登り切って周囲を見たら瘴気の手が消えていくところでしたw
@YakumoKinosaki
@YakumoKinosaki Год назад
(´・ω・`)初遭遇の時は「やべええぇぇぇッ!!」って叫びながら一目散に逃げましたわw 今も遭遇は可能な限り避けてますね。
@Q__q0.0.
@Q__q0.0. Год назад
爆弾で安全に殺すんじゃなくて豪快にかっこよく倒したい人は瘴気の手もラッシュが取れるので試してみてね!!
@Ganon_s
@Ganon_s 11 месяцев назад
コツめちゃくちゃありがたい……ただでさえラッシュ出すの苦手なのでタイミング分かるの本当にありがたいです🙏 初見はハイラル城からすぐのゲルド方面?の手で死んだ記憶。次に会ったのはローメイだったけど見た目も出方もBGMも攻撃もあまりにトラウマすぎて…。
@2-up5qw
@2-up5qw Год назад
急に地面が怨念に染まり始めたのはめちゃくちゃびびった
@user-hk6tf7jf8w
@user-hk6tf7jf8w Год назад
ジャストガードで攻撃を跳ね返すと放心状態になるので、ラッシュとか顔面撃ちとか出来ました。
@user-nh6yd3gm9t
@user-nh6yd3gm9t Год назад
正直リンクさん強化して装備整えたら余裕で勝てるけどそれはそれとしていきなり湧いてくるから怖いし逃げちゃう
@misami1025
@misami1025 Год назад
ほんとに怖すぎてまだ倒せてません、、、 ちゃんと勉強したから次こそは絶対倒すぞー!!
@user-zj8cl5gi1l
@user-zj8cl5gi1l Год назад
地上へ降り立ってから結構早い段階で出てきたので凄い怖かったですw手は倒せたけど、その後を見た瞬間に見た目だけで「ダメだコレ」と直ぐに判断してしまいリロードしてしまいましたw 倒せるんですね、片手剣の時が面倒そうですが今度遭遇したら挑戦してみます!攻略ありがとう😄ネタバレ配慮もありがたいです! てっきりリンクを付け狙ってるのかと思ったら、一般NPCも「手に襲われて逃げた」って言ってたのが意外でした。
@nnn_20601
@nnn_20601 Год назад
初めて遭遇した時は祠目当てだったので逃げました笑笑、不意に出てこられた時は雪の上だったので逃げれずゲームオーバー😂😂😂 そっからめちゃくちゃ苦手意識が強まっちゃったのでこの動画を参考にしてみようと思います🥺
@ex2151
@ex2151 Год назад
ボンバーマンに転生したリンク… やはり爆弾…爆弾は全てを解決する…!
@___rkyk
@___rkyk Год назад
動画ありがとうございます😭 とっても参考になります😭!! 頑張ってみます! 未だに遭遇するのが怖くて、まともに遊べていないので (*_*) ガーディアンが可愛く思える日がくるなんてって感じです…
@orca1712
@orca1712 Год назад
洞窟内で初遭遇してめちゃくちゃビビりました。頑張って高いところから倒せたと思ったら次が来て、弓矢もないしでワープで逃げました
@okra-teyan
@okra-teyan Год назад
地上に降りてきてとりあえず旧フィローネの塔横の台地にドリアン採りに行ったブレワイ勢用にバケモン配置する任天堂の殺意の高さよ しかもドリアンは無いという でもそういうの好き
@Nyogamogi
@Nyogamogi Год назад
全く同じルート辿っててワロタ
@signal261
@signal261 Год назад
瘴気の手は爆弾弓とか手投げ爆弾よりも槍+大砲スクラビルドの武器で下がりながら攻撃が個人的にはオススメ ・爆弾を大量消費する必要なし ・一発当てちゃえば炎燃スタンが取れるから注目+バック移動でも追いつかれない ・投げモーションで砲弾のエイムが可能かつ当たり判定も広いので弓スローじゃなくても当てやすい ただバッテリーが貧弱な最序盤にはお勧めしないかも
@motachino
@motachino Год назад
なんでもない洞窟で急に現れてめちゃめちゃ怖かった ゲームオーバーになりつつなんとか倒したらアレが出てきたのでこんなところで!?ってびっくりしましたね
@dkm1094
@dkm1094 Год назад
初見は地下で真っ暗闇の中とっつかまり…持ってた妖精を消費しながら訳もわからんままひたすら逃げ回ってましたね
@km-ik4os
@km-ik4os Год назад
ローメイの所行ってた時に手を倒したら突然出て来て驚いた。1番驚いたのはほかの時にも倒していたのに無視していた事
@mire5699
@mire5699 Год назад
初めて見た時しっかり発狂して一旦ホームボタン連打回避しました
@tirol4776
@tirol4776 Год назад
最初に遭遇した時は「怖い!誰!?何!?早い!」ってパニックになった末に頑張って倒して、そのあとの姿に絶望して逃げました…❤️‍🩹 ティアキンではブレワイのガーディアンみたいなトラウマ敵がいなかったので「もしやこいつが今作のガーディアン枠…?」と思った記憶😂
@iiiiiiiiiiiiii362
@iiiiiiiiiiiiii362 10 месяцев назад
瘴気の手に初めて出会った時からトラウマになってる。 ハイラルを彷徨くのがマジで怖い。
@ks-mv4hu
@ks-mv4hu Год назад
手の敵という字面だけどこかで見てたんだけど、想像以上の恐ろしさで反射的にワープして逃げて、それ以降怖くて戦えてない…こちらの動画参考に次は頑張ります!
@h0np
@h0np Год назад
散策してたら急に出てきて、ゲームバグったかと思ったwこの動画みたいな可愛いBGMが流れてくれたらなぁ…。絵面よりも音楽が怖くて、すぐワープで逃げてますw😂 別次元でガーディアンと同等のトラウマ作ってくる任天堂は凄い!
@sen-xr6hm
@sen-xr6hm Год назад
初めてジャスト回避できた時びびった
@user-vc2gv3qv6v
@user-vc2gv3qv6v Год назад
一周したのでRU-vidに帰ってきました!瘴気の手クソうざかったので助かります!あと…ブラリンクさん裸デビュー!?
@user-qt8fk7sr8c
@user-qt8fk7sr8c Год назад
初見の時はもう泣きながら逃げましたw 逃げれば逃げるほど素早く追いつかれて怖くて、ウツシエ見てもなにも映らなくて不気味で退散。でもなんかあとから悔しくなって、次会ったらゴリ押しで戦おうと思いましたw そしたら個人的に思ってたゴリ押し戦法が、こちらの動画での正攻法でびっくりしました😂
@wall_nurik
@wall_nurik Год назад
ヘブラ地方鳥望台そばの洞窟で接敵して安全地帯まで逃げて……消えなかったので倒したら……でした。 出たときの恐怖と驚きと感動とやっぱり恐怖が忘れられませんね……
@user-bk1cn8ix6i
@user-bk1cn8ix6i Год назад
こいつ戦える相手であることすら知りませんでした…w 助かるぅ😊
@tjlMu
@tjlMu Год назад
ファントムガノンが出る時と出ない時があって、あ、自分高所に逃げすぎてたんだ! って分かったので、これから効率的にファントムガノン出て行けます‼️ いつもためになってます🙇‍♂️❤
@user-ci3wt7zs5e
@user-ci3wt7zs5e Год назад
動画ありがたいです😭 倒せるの知らなかった💦 諦める、逃げる、川に飛び込むしかできなかったけど、今度試してみたいと思うものの、出てきたら出てきたで怖くて逃げ惑いそう😅 一回は倒せるように頑張ろ☹️
Далее