Тёмный

トレセンとか選抜がどれだけ大事なのか教えます 

Amigo 【アミーゴ】
Подписаться 13 тыс.
Просмотров 94 тыс.
50% 1

■スポンサー
puccadroowa様
puccadroowa?igs...
あかふくろう様
akafukurou_gram...
ながまさ整骨院様
nagamasa0409?ig...
■各インスタグラム
アミーゴ公式
ami_go0914?r=na...
なかの
amigo__nakano?i...
ましゅー
amigo_matthew?u...
■リブレック静岡
/ @latinsoccer2023
■やりたい100のこと(サッカーじゃないアミーゴ)
/ channel
UCtIbYdakmIBskI__UJ5ZdHA
#Jリーグ
#サッカー
#静岡学園

Спорт

Опубликовано:

 

21 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 89   
@user-mr6sv8oj7y
@user-mr6sv8oj7y 29 дней назад
とても興味深い動画で、面白かったです。調査ありがとうございます。
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️
@hinagura6616
@hinagura6616 Месяц назад
改めてお話を伺うと本当に厳しい世界だと痛感します。 貴重な情報ありがとうございました。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
ご視聴ありがとうございます! どの世界も一流になるのは厳しい世界です!
@FJMateoK
@FJMateoK Месяц назад
時々動画を見させてもらってます。子育て世代なので興味深かったです。 改めてプロサッカー選手というのは狭き門で、本当に厳しい競争を勝ち抜いた人達なんだなというのがよく分かりました。 競技力は競技人口に比例するので、競技人口が非常に多いサッカーの競技レベルが高いのは当然で、Jリーグにまで辿り着くような人達は、たとえサッカーでなくてもずば抜けた結果や活躍をしていただろうなと思います。 話は脱線しますが、私の知り合いや周りに、プロサッカー選手を本気で目指していたけど夢破れ、その後格闘技の道でプロになった人が何人もいます。一人や二人じゃありません。 サッカー選手になれなかったから格闘家になった、という人はいますが、格闘家になれなかったからサッカー選手になった、という人はいないです。 それだけ日本ではサッカーの競技レベルが高いという事です。 静学でサッカーやっていたという事実だけで、世間的にはとても凄い事です。 長文失礼しました。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
ご視聴ありがとうございます! プロサッカー選手になるのがどれだけ大変なことか、凄いことなのか。 更にプロになってからも生き残れる選手と切られてく選手。 とてつもない努力と思考が大事だと僕は思います! 静学出身はそこら中に山ほど居ますが、プロは数少ないです🤣
@user-mi2to3in1i
@user-mi2to3in1i 29 дней назад
地区トレセンには行ったことあるけど、そこでも周りみんながめっちゃ上手く思えた。県トレセンとかは別次元なんだろうな〜
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
そうなんですね😳
@user-hk1du5wt4v
@user-hk1du5wt4v Месяц назад
自分はこの年代に静岡県トレセン、東海ナショナルトレセンU12、静岡ゴールデンサッカーアカデミーU12にスタッフとして関わっていました。確か静岡GSAはアルゼンチン遠征に行きました。何人かは記憶にあります。やはりプロになり活躍、続けるのは本当に大変な事だと思います。小学生年代が目標を持って輝いでいる姿を見るのは毎回楽しみでした。懐かしく観させていただきました。
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
そうなんですね! プロは本当に厳しい世界ですよね😩
@user-wd7qs3wz4q
@user-wd7qs3wz4q Месяц назад
県トレ以下は少年団の監督がやったりしてるので指導者しだい。勉強してる指導者はいいと思うが大学や高校で自分がやってきたサッカーをそのまま教えてる指導者はどうかと思う。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
難しいところですよね!
@user-fy9nl2ym2p
@user-fy9nl2ym2p Месяц назад
今まで何人もJのジュニアユースとかユースに送り出してるけど名前だけのイメージがめちゃくちゃ強い トレセンとかも同じで選ばれることに意味が無いとは言わないけどほんとに必要なのは教え方がいいコーチの元で学ぶことでいつでも逆転できる
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
その通りだと思います!
@user-pl6sp8cc2c
@user-pl6sp8cc2c 29 дней назад
市トレセンまでなら入ったことあるけど選考会みたいなのとかトレセンの雰囲気自体マジで苦手だったな そもそも自分はサッカーを楽しくやりたかっただけだったから上に上がるためにスタンドプレーに走ったり人にミスをなすりつけるような態度取るやつとかもいて本当に参加したくなかった
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
楽しくやりたい人はトレセン向いてないかもですね😅
@hajihaji5646
@hajihaji5646 24 дня назад
良い動画ありがとうございます。😊 子供が女子サッカーをしてますがやはり囚われてしまいますね。 こういう発信をしてもらえると少し励みになります。 ましてや女子はトレセンに行っててもjyで全然目立たなくなってしまう子もいるので。 出来たら小林裕三さんとの対談など見たいです。たまたま地域のテレビで講演の動画を見まして今回の動画にも繋がる話が聞けそうなので
@amigo4397
@amigo4397 23 дня назад
ご視聴ありがとうございます! 目先の結果に囚われずに上手くなることだけに集中してやるのがベストです‼️ 静学の大先輩ですね🤩
@smithjohn7696
@smithjohn7696 29 дней назад
プロになれるかどうかの一番のポイントは何でしたか?例えば、敏捷性や持久力なんかのフィジカルなのか、サッカーセンスなのか、特筆した強みなのか……あと、上手かったのにキッパリサッカー辞めて進学に進んだ人の話とか聞いてみたいと思いました。
@amigo4397
@amigo4397 28 дней назад
僕の場合は圧倒的にメンタルでした! 波のある選手だと厳しいですね、、
@user-mk4ey7hf9k
@user-mk4ey7hf9k Месяц назад
自分のチーム練習ブラス、トレセンで小学生にはオーバーワークじゃないかなて心配してます。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
そこまで活動頻度が多い訳では無いので、そこの心配はしなくて大丈夫だと思います😊
@kk-kr4ni
@kk-kr4ni Месяц назад
全員しっかり追えるもんなんですね 当時のメンバーがネットで公開されてたりするんですか?
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
当時の名簿がありました!
@yosh1okayosh1o
@yosh1okayosh1o 29 дней назад
小学生時代にナショナルトレセンまで行ければ、少なくともほぼ全員が高校サッカーまでは強豪校やユースチームで活躍できるイメージ
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
強豪校で試合に出れる人は少ないです。入るだけなら勉強で入れるので何とも言えないです!
@VanPersieChannel
@VanPersieChannel Месяц назад
ナショトレの上にエリートプログラムがありますよね!
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
そうなんですね!
@kenyanae25
@kenyanae25 Месяц назад
トレセン入れなくても上手い選手はたくさんいる。 実力はもちろんだけど、指導者との巡り合わせも大切だよね。 アミーゴさんには埋もれてる選手を発掘して欲しいです。
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
何か動けること探します🙋‍♂️
@user-eo5jf7ig1l
@user-eo5jf7ig1l 27 дней назад
0:10
@user-uk3lc4sn4d
@user-uk3lc4sn4d 27 дней назад
コーチの好き嫌いでトレセンに推薦とかあったりするので全くあてになりません。
@amigo4397
@amigo4397 26 дней назад
その通りだと思います!
@nightsnails710
@nightsnails710 29 дней назад
普段TVでなにげなく見ているJ1の選手ってスーパーエリートなんですね
@user-dn6tm4qd7j
@user-dn6tm4qd7j 29 дней назад
プロになるやつは全員化け物 でもその中でも化け物達が、化け物と感じる選手達がスター選手!
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
選ばれし者ですね!
@aki730_fishing
@aki730_fishing 29 дней назад
ナショナルトレセン(U12〜18日本代表)選出の友人で、高卒時点でJ1の4チームからオファーあったらしいけど、大卒時点でJ2にも落ちたらしいです。入団するチーム状況やチームの構想、自チームの知名度や大学リーグの成績も大事みたいですね(キーパーなんて枠狭いですし) 今はJ3まであるし、海外っていう選択肢もあるから10年前とは環境がだいぶ違うと思います 他チームの県トレメンバーは自分を推薦してたらしいけど、知り合いでなんかやりにくいし、自分はケガが多かったのでトレセンオファーきても断ってました。 トレセンまで選ばれたらサッカーで進学するの当たり前みたいな風潮が苦手だったので トレセン辞退者って結構多いのでは?
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
チームがトレセンを断ってるケースもあります!
@user-sf5ym9mw5v
@user-sf5ym9mw5v 7 дней назад
うちの息子が中学の市トレセンで城北高校で練習行っていて、その時に中野くんが居て1人レベチでした!ナショトレ行ってもプロは難しいんですね😅
@amigo4397
@amigo4397 7 дней назад
プロは本当に狭き門です!
@kitagawa8318
@kitagawa8318 Месяц назад
ほんとに夢見過ぎはだめ笑 ただ両親が元アスリートとか父190、母175とか身長あれば可能性は広がると思う。 ジュニア世代で活躍してても成長していくにつれて結局、身体能力の割合が高くなってくる。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
夢に見すぎとかないと思います! ただ、その夢が大きければ大きいほど叶えるのが難しいだけだと! その大きい夢を叶えるためにたくさん頑張って欲しいです!
@user-ww6tm3oq3m
@user-ww6tm3oq3m 29 дней назад
基本高校からプロ行く人はユースとかが所属するプレミアリーグにいる高校で化け物くらい活躍したらプロに行けるのでは?あと強いユースでの2,3にんの中心選手くらいがプロな行くくらい 大学からプロ行くやつもいるが基本ユース出身で高校から目つけられてたやつがほとんどのイメージだがどうですか?
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
その通りだと思います!
@user-ls4xy1jj9v
@user-ls4xy1jj9v Месяц назад
J下部のスカウトも5年後の姿はわからないと言うからね、だから目の前のスキルや背丈で判断せざるを得ない、とサッカークリニックで語ってたわ。 後プロはそれだけで生活出来る人で副業が必要な人はセミプロです。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
育成年代は急激に伸びることもあるので、評価を気にせず頑張って欲しいですね!
@osaminakazawa4244
@osaminakazawa4244 11 дней назад
人それぞれだと思うけど、違う夢があることも、子供には教えた方がいいと思う。25歳で引退してそこからの人生を考えると、学歴や専門性をつけるという選択肢もあるわけで。
@amigo4397
@amigo4397 8 дней назад
目指したいものに本気で向かっていけば、例え目指したいものになれなかったとしても、何とかなると思ってます!
@sdsdpwpw
@sdsdpwpw Месяц назад
トレセンに選ばれなかった選手は山のようにいるので、1/5とはいえ馬鹿にできないなと思いました。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
そうですね!
@reosussler3138
@reosussler3138 27 дней назад
県のトップ層が県内の高校やユースに進学、進級してるのが流石静岡と感じる愛知県民🖐️
@amigo4397
@amigo4397 26 дней назад
サッカー王国ですかね?🤔
@reosussler3138
@reosussler3138 26 дней назад
王国です! 愛知の中学年代のトップ層はグラ以外、ほとんど県外に進学しちゃいます💦
@0XNTT
@0XNTT 29 дней назад
小中の実力って、早熟っていう要素が入るからなんとも言えんよなぁ。
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
難しいですよね。
@user-pr1ff5sn5p
@user-pr1ff5sn5p Месяц назад
中野さんも短かったけどプロはプロでしたよね!
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
Jリーガーになりたかったです、、
@user-lg3gi7xc4z
@user-lg3gi7xc4z Месяц назад
運と人脈は感じます。 テクニックは、重要です。 まず、生活指導は必要です。 謙虚でおごらない。 自分自身がきずけるか。 ナショナルトレセンは勘違いだった!?
@NO-ln2vc
@NO-ln2vc Месяц назад
上が中村俊輔、下が石川直宏、同期が玉田圭司、下に前田遼一。エスパルスとマッチアップしたのが市川大祐😢なかなかゴツい人生でした。みんなうまかった😅
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
えぐいですね😅
@user-uj5tm
@user-uj5tm Месяц назад
山田健太はエスパJYから常葉大橘だよ
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
ありがとうございます😊
@zr-v111
@zr-v111 29 дней назад
自分はJ下部でしたが、同期は誰1人プロにはなってないですwww
@amigo4397
@amigo4397 29 дней назад
そんなもんですよね😅
@user-gu6kb3qw7
@user-gu6kb3qw7 27 дней назад
私の地元県はちょくちょく、u15年代までならナショナルトレセンの選手はいました。昨年も1人いました。 しかし知る限りここ15年、j1で活躍した選手は0です。 上には上がいるんですねやはり。。
@amigo4397
@amigo4397 26 дней назад
小学生の時の上にいる人達がプロになれる訳では無いですからね!
@user-es4hy9vr9i
@user-es4hy9vr9i 28 дней назад
俺の知ってる限りトレセン行ってもプロは1人もいなかった。 高校大学で 化けるかどうかだ
@amigo4397
@amigo4397 28 дней назад
高校大学が1番大事ですよね!
@user-es4hy9vr9i
@user-es4hy9vr9i 28 дней назад
@@amigo4397 と思います。 個人意見で申し訳ないですが、高校で揉まれた方が強くなる印象ですね。 クラブチームは勘違い野郎多いですw
@user-up6ef4em3z
@user-up6ef4em3z 27 дней назад
アカウント借りてるから統計なんて当てにならないよ
@smithjohn7696
@smithjohn7696 29 дней назад
門狭杉内俊哉
@na3258
@na3258 Месяц назад
高きハードルのエスパユース出身でもニートのやつやチンピラやってるやつ、ドカタのやつもいる。30代になりゃユース時代の功績なんて何の意味もなかったわい😂
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
強いチーム行こうが弱いチーム行こうが結局はその人次第ですよね!
@mst7762
@mst7762 Месяц назад
ドカタは立派
@TheBTBEAT
@TheBTBEAT Месяц назад
天才白井海斗選手もプロからスカウトあったけど、残念だった。
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
ですね、、
@user-mm8wk6uk8l
@user-mm8wk6uk8l Месяц назад
トレセン選ばれて、その後東北大学へ進学なんてまさしく、文武両道
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
ほんとですね!
@user-eo5jf7ig1l
@user-eo5jf7ig1l 27 дней назад
4分50秒
@dodos983
@dodos983 Месяц назад
静岡のトレセン闇深すぎしってる人はしってると思うけど
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
そうなんですか?
@shin09999
@shin09999 Месяц назад
最低でも県選抜くらいにはなれないとプロ目指すのは厳しいな
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
そんなことないです!
@miu24e4
@miu24e4 Месяц назад
トレセンって意味が無い
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
それは自分次第です!
@user-tk2jd7jd5j
@user-tk2jd7jd5j Месяц назад
やからなんやねん?
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
やから、評価気にせず頑張れってことです!
@maka2981
@maka2981 Месяц назад
サッカーもやって大学は東北大筑波大、保護者にそこ詳しく聞きたい😂
@amigo4397
@amigo4397 Месяц назад
文武両道ですね!
Далее
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 4,8 млн
Vero sispectes Moment
0:14
Просмотров 3 млн
Уделала дерзкую чемпионку!
0:59
Заставил себя уважать!
0:54
Просмотров 3,6 млн