Тёмный

ドカベン~ 追悼・野球漫画の巨匠 水島新司① #50-1 

男のロマンLIVE!
Подписаться 29 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50% 1

2022年1月10日、野球漫画の第一人者・水島新司さんが82歳でお亡くなりになりました。
今回は追悼企画第一弾として、不朽の名作「ドカベン」の面白さを解説します!
【チャプター】
00:00:00 イントロ
00:00:16 オープニング
00:00:27 水島新司さん
00:01:58 野球漫画の金字塔「ドカベン」
00:02:39 原作
00:04:33 連載当初は柔道マンガ!
00:05:29 幻の実写映画
00:07:38 TVアニメ
00:08:52 主題歌
00:09:24 クライマックスは単行本31巻
00:13:53 意外と知らない最終回
00:15:22 本当の最終回
▼【参考記事:男のロマンBlog】
「ドカベン」とは〜1972-1981 野球漫画の金字塔
hobby.red-cm.com/?p=5821
▼【最新情報はTwitterで!】
/ 70_80s_blog

Развлечения

Опубликовано:

 

28 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@user-ot2vx6ig1h
@user-ot2vx6ig1h 2 года назад
31巻、本当に凄い熱量ですよね。私も繰り返し読んで展開が頭に入ってます。センバツ優勝でさあ夏も!となるところが、むしろこれが最終回でも不思議でないような燃え尽きたような最後もまた印象深いです
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ほんとに神回ならぬ神巻ですよね。まだ途中なのにw
@anceraji4181
@anceraji4181 2 года назад
ドカベンは、やはり31巻の内容をまず思い出しますね。岩鬼のシーンを今思い返すと涙出そうになります。関西弁の理由でもありました。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!いま読んでもホント、31巻の展開は胸熱過ぎます
@indexmonex
@indexmonex Год назад
へぇ、ほな行ってきます
@comicker-cz4tj
@comicker-cz4tj 4 месяца назад
だからこそ後付けの「敬遠ばかりされてたから悪球打ちになった」っての見た時「ええ~最初の設定と違うじゃん」と思ってガッカリしましたね💦。
@user-hi5ey5gh3d
@user-hi5ey5gh3d 2 года назад
最初のドカベンの最終回で岩鬼が連載当初から被っていた帽子を初めて脱いだのですが残念ながら我々読者には帽子を脱いた姿はみる事はできませんでした、それを見れたのはチームメイトのメンバーだけと言う事になりました。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうなんですよね、高校編のラストは岩鬼の帽子。それ以前も以降も、岩鬼は入浴中でさえ帽子被ってますからねw
@user-eg7qs3ld5q
@user-eg7qs3ld5q Год назад
「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎同様、髪の毛と帽子が癒着して離れなくなっているのでしょう。
@indexmonex
@indexmonex Год назад
確か当時のファンレターか何かで、読者からどうなってるの?と質問が来てるのでそれに応えての最終頁だったと確かチャンピオンの最後の目次欄?辺りに先生のコメントがあったようにぼんやり記憶しています。
@MrZincron
@MrZincron Год назад
31巻を語る方たちは皆さん、山田が送球できなくなったのは事故の古傷だって言われるんですが、あれは犬神から受けたデッドボールの影響ですよ 31巻は確かに傑作ですが、私は2年の夏の白新戦の34巻が大好きです。試合としてはあの試合が一番よくできてると思います。
@indexmonex
@indexmonex Год назад
同感です。この試合はいくつもの水島先生の先見の明が発揮されています。35度超えの猛暑、ビデオ判定、超スローボール、第三アウトのルール、今ではお馴染みのセカンドからショートへのパスからのファーストアウト。おまけですが、あの常勝明訓が参考記録とはいえ9回まで完全で抑えられている。
@user-bi2eq1vk1q
@user-bi2eq1vk1q 2 года назад
ドカベン実写版は見ました。山田太郎の橋本三智弘さんは、確かこれ一作だったのでは。岩鬼の高品正宏さんはその後、刑事役や犯人役、時代劇のヤクザ等、様々なドラマで渋く活躍しましたね。画面で見る度、あ、岩鬼だ!と注目したものです(笑)。殿馬の川谷さんは知名度抜群、長島の永島さんはこのデビュー作後にブレイク、夏子のマッハさんは説明無用の方ですが、一番笑えたのは、徳川監督役で、水島先生自身が出演されていた事(笑)。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ドカベン実写版、水島先生で出ましたねwむしろそのために作られたんじゃないかとさえw
@KH-ei9ut
@KH-ei9ut Год назад
今ならさしずめ、 岩鬼:鈴木亮平さん 殿馬:濱田岳さん 里中:亀梨和也さん サチ子:有村架純さんor吉岡里帆さん あたりで想像が付きますが、 肝心の山田役が全く想像が付きません…。
@user-yo5of3jf8d
@user-yo5of3jf8d 2 года назад
子供の時、親が厳しかったので漫画を買ってもらえず、散髪屋で読む少年チャンピオンが月1回の楽しみでした。 白新高校の不知火とか東海高校の雲竜とかどう見ても高校生とは見えない濃いキャラばかり、土佐丸高校の犬神なんて実際なら甲子園出場できんだろうというキャラでした。 20年くらい前、関西地区の深夜にアニメの再放送が放映されてて、行きつけのお好み焼きの大将がめちゃくちゃハマってらっしゃって、初めて見たらしく最終回の弁慶高校に負けた後、常連さんに「来週どうなるんやろう…?」と話されてたのですが「もう終わりです」とは言えませんでした(苦笑)
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!いま改めて読むと、ほんとどのキャラも超高校クラス過ぎますよね(笑)コンプラ的にアウトなキャラも(笑)アニメ、終わってないんですよね。続編の企画はなかったんでしょうかね…
@user-iy2nb1hd9e
@user-iy2nb1hd9e 2 месяца назад
荒唐無稽な野球マンガの時代。 ルール内で野球ファンを熱狂させたスゴい人。 オリジナル魔球の握り方を書ける凄さ。 山田、里中の甲子園実績と桑田、清原が一緒という奇跡。 当時の野球人口を確実に増やした偉人です。 ドカベンは聖書です。
@user-yw6qd8pw1b
@user-yw6qd8pw1b 2 года назад
去年阪神の佐藤が甲子園で超高いライトフライを打ち上げて、鈴木がエラーしましたね。翌日の新聞は「佐藤、通天閣打法!」でしたね。懐かしの坂田の通天閣打法。ドカベンの影響は大きいですよ
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!「通天閣打法」は、妙に今でもメジャーですよね!
@yn6883
@yn6883 2 года назад
いつも懐かしい題材で楽しみに配信待ってます。 これからも沢山視聴したいです。頑張ってください!
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ペースが遅くてスミマセンwせめて隔週での配信目指して頑張ります!
@user-zu8yo5hw8s
@user-zu8yo5hw8s Год назад
水島先生は、郷土の新潟の誇りです。今はほとんどの方が知ってると思いますが、彼は新潟明訓高校出身(甲子園出場経験あり)で、明訓高校はそれに由来します。最終回リアタイで読みましたよ。ちょっと悲しい感じでしたね。
@user-zx7ru3ex3y
@user-zx7ru3ex3y 3 месяца назад
水島先生は高校には進学しておりません。ドカベンで明訓を有名にしたということでOBの扱いを受けたと言う事です😂
@user-sm4rw4um7r
@user-sm4rw4um7r Год назад
スラムダンク初めて読んだとき 「これドカベンじゃん!」 と思ったもの。
@user-vj6fb9bs3v
@user-vj6fb9bs3v Год назад
31巻では岩鬼の悪球打ちの秘密も語られますよね。なお、3年夏の前に最終回を迎えたのは、その時点で大甲子園の構想がすでにあったからです。
@romanlive
@romanlive Год назад
コメントありがとうございます!そうなんですよね、水島先生は「高3の夏は大甲子園でオールスターという構想を早くからお持ちだったそうですね。
@user-dp3lb4dn2k
@user-dp3lb4dn2k 4 месяца назад
実際の学年のズレなんてなんてことない。雑誌社の枠を超えて実現した粋にも感謝。
@user-ei5ut6nq9q
@user-ei5ut6nq9q 4 месяца назад
ドカベンの、最初は柔道漫画です。31巻のエピソードの中で山田が好きです。「山田が鷹丘中に転向して来て柔道部に入った理由が明らかに、されます。鷹丘中に転向する前、小林真司がいる東郷学園との試合で、山田が足からホームに向かってスライディングした時に山田のスパイスが小林の眼に当たってしまい、それが原因で 野球からしばらく離れていたと思います。」ドカベンに関する事を詳しく話してくれるので、見てて為になりました。
@user-no8vk3gu1f
@user-no8vk3gu1f 2 года назад
岩鬼のおつるの話は 涙なくしては読めません
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!あの関西弁はそんな由来があったのか、とかいろいろ感慨深いですよね。
@user-no8vk3gu1f
@user-no8vk3gu1f 2 года назад
夏子さんを好きな理由も そうですし、 最後にまた おつると サヨナラするのがまたせつないのですよ
@indexmonex
@indexmonex Год назад
@@user-no8vk3gu1f 確かに・・・、かなり余韻の残るくだりでした。あまり読んでないのですが、登場はこの時のみで、恐らくプロ野球編以降も出てないのですよね?
@comicker-cz4tj
@comicker-cz4tj Год назад
@@indexmonex 岩鬼は「きっと幸せに暮らしてるはずや」と言ってましたがあの目の下のクマ、ほつれ毛・・「何か」を決意し、その前に一目お坊ちゃま(岩鬼)に会いに来たのでは・・とよからぬ想像したものでした。
@user-ff9pg9qf7q
@user-ff9pg9qf7q 2 года назад
当時、野球漫画では「キャプテン」「プレイボール」もありました。 わたしはそちら派でしたね~。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ちばあきおさんの野球マンガも魅力的ですよね。水島さんとは対照的な作風だったように思います!
@user-yu4tc5ex5q
@user-yu4tc5ex5q 2 года назад
ドカベンの野球板もってました。いわゆる野球板と全然違う仕様でしたね
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ドカベンの野球盤があったとは知りませんでした!検索したらトミー製みたいですね。何が違っていたんでしょう??
@user-eg7qs3ld5q
@user-eg7qs3ld5q 2 года назад
僕はドカベンは20冊ほど所有していて、31巻も持っています。犬神了のネーミングは映画「犬神家の一族」でしょう。僕は犬神家はオリジナルの1976年版とリメイクの2006年版の両方を観ました。 犬神投手の糸を使って袖を縮めるトリックは、よくこんなこと思い付くなぁと感心しました。現実のプロ野球選手で真似する投手は現れないのでしょうか。実際に糸で操作するのが難しいなら、1球ごとに手で長袖を伸ばしたり捲り上げたりするのはどうでしょう。果たして目くらまし効果があるかのどうか。試す価値はあります。 31巻以外だと山田たちが2年夏の地区大会で対戦する、明訓高校vs白新高校が好きです。白新のエース不知火守(しらぬいまもる)投手が手首のスナップで、快速球と超遅球を投げ分けて山田を翻弄するも、ルールの盲点を突かれて負ける試合です。巻数でいうと35巻です。 白新高校は現実の作新学院が元ネタだから、不知火のモデルは江川卓さんになるけど、他に江川学院の中二美夫(あたるふみお)投手もいて、江川さんの父親の二美夫氏と弟の中氏が由来であることは間違いないので、水島先生どれだけ江川さんのこと好きやねんと苦笑しました。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうですね、当時話題の「犬神家の一族」からのオマージュですよね。犬神投手はプロ野球編でも変わらず不気味なキャラとして活躍してますね。最近ふたたび全巻読み返して、今更ながらあの不知火(雲竜も)が一度も甲子園行けてないことに衝撃を受けましたw
@s4quattro72
@s4quattro72 Год назад
@@romanlive 今見て思いましたが、神奈川のライバルだった不知火と雲龍って、どっちも相撲なのは偶然でしょうか?不知火型と雲龍型😅
@user-eg7qs3ld5q
@user-eg7qs3ld5q Год назад
@@s4quattro72 偶然ではなく、相撲の土俵入りの形式が元ネタです。単行本の第何巻か忘れましたが、表紙カバーの折り返し部分に、水島新司先生による不知火と雲竜の人物設定の説明があり、相撲から取ったと書かれていました。
@s4quattro72
@s4quattro72 Год назад
@@user-eg7qs3ld5q そうでしたか、折返しにコメントまで!納得です。ありがとうございました!
@user-pn5su4zr3s
@user-pn5su4zr3s Год назад
水島新司のマンガは 花登筺原作の「銭っ子」がベースになってるよね🤔
@user-et1lq5ju2g
@user-et1lq5ju2g 2 года назад
あれ⁉再UPですかね? 以前にも見た事があるような気が…??? blogと混同してんのかな…??? それはさておき、自分は水島野球漫画のスターシステムでもある大甲子園が好きです😁 出版社の垣根を越え、いずれは水島野球漫画のキャラ達が一同に会する事を想定して、各作品の高校野球を高三の春の選抜までしか描かなかったという設定が秀逸ですし、先見の明が素晴らしいと思いましたよ👍
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうなのです、前にアップした動画が著作権絡みで消えてしまい、再編集して3つに分けてアップです! 「大甲子園」、事前の設定からしてスゴイですよね。ドカベンは「プロ野球編」以降も各選手のチートぶりに驚きますが、爽快で楽しいですよね。
@user-qe4vk8cj8p
@user-qe4vk8cj8p Год назад
個人的に「ドカベン」一番の心残りは 「再三幻に終わった『明訓vs東郷学園』」 ①二年秋の神奈川大会 共に準決勝で勝利した両チーム。 しかし直後の長雨で決勝戦が行われないまま 関東大会が開幕。 便宜上抽選で東郷が神奈川一位、明訓が神奈川二位。 ②同関東大会 準決勝勝利の明訓に対し、東郷は準決勝サヨナラ負け。 同大会優勝の明訓は翌春センバツ出場。東郷は選考漏れ。 ③三年夏の神奈川大会 明訓は準決勝で勝利。東郷は準決勝で敗退。
@user-cy4vx5po3n
@user-cy4vx5po3n Год назад
自分も東郷学園との対戦を望んでいましたが、実現せずに残念に思いました。また、東郷学園が地域性の絡みなのか、選抜大会には選出されずに、明訓に大敗した日光学園が選出されたのが不思議でしたね。
@underwater79
@underwater79 2 года назад
ドカベン確かに31巻は濃厚な1冊と思いました。値段も通常320円対して350円だっけな厚みもありました。春の大会優勝できれいに締めくくっていましたね。32巻以降も読み続けましたが何となく拍子抜け感が否めませんでした。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!31巻の濃密さはスゴいですよね!まさにクライマックス!
@user-pd1ut8em8k
@user-pd1ut8em8k 3 месяца назад
土佐丸高校から犬飼兄弟、犬神が後程明訓高校打倒に燃えた
@comicker-cz4tj
@comicker-cz4tj Год назад
31巻は確かにスゴイけど、別に俺はそこで終わったりしなかったなあ。逆に三年生がいなくなってこれからどうなるのかの展開も面白かったし何と言ってもストーリーテラーとして上手いと思うのは「渚圭一」というクソ生意気な新入生を入れたこと。このクソ野郎を何とかしてやれという思いで余計にのめり込んでた(笑)。あの温厚な山田が珍しく厳しく指導(無言で)したりとか、満を持しての里中登場、そして渚の成長など一試合にかなり名場面が詰まってた印象。その後不知火の超スローボールや有名なルールの盲点の一点などやはり見ごたえはあったよ。個人的には甲子園より横浜学院との決勝戦が面白かった。あのデブでのろまなだけだった谷津吾郎が捕手として成長し土門を諭すようになる所とか妙にグッと来た。ただの野球漫画でなく野球を通したそれぞれのキャラの成長物語でもある所に魅力があるのだと思う。
@KH-ei9ut
@KH-ei9ut Год назад
メジャーリーグ編は 書かなかったと思います。 それどころか日本人メジャーリーガーを "日本から逃げた裏切り者" 呼ばわりされてましたから。
@romanlive
@romanlive Год назад
コメントありがとうございます!やっぱり水島先生はそっち派だったんですね…まぁ当時はそういう認識か…張さんもですよねw
@jk770415
@jk770415 2 года назад
右の人読まれてないなら読んでからやるか、読んで無いこと明らかにした方が良いような。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!右の人はすべてに薄いヤツでして、すみませんw
Далее
МЕГА ФОКУС С ЧИПСАМИ
00:42
Просмотров 108 тыс.
СЛУЧАЙ В ЧЕРНОБЫЛЕ😰#shorts
00:19
Просмотров 222 тыс.
ドカベンルール解説してみた
16:51
Просмотров 217 тыс.
Пранк над Махачевым🥶
0:19
Просмотров 11 млн
🍁 Экскурсия года
0:19
Просмотров 2,1 млн
200 IQ рабочий😳
0:28
Просмотров 3,9 млн