Тёмный
No video :(

ハブベアリングの交換時期の見極め 

モリモトシンヤのサブチャンネル
Подписаться 54 тыс.
Просмотров 21 тыс.
50% 1

◯質問フォーム
forms.gle/tUKA...
◯使用素材
BGM:DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
BGM:RU-vidオーディオライブラリ
www.youtube.co...
※Amazonのアソシエイトとして「モリモトシンヤのサブチャンネル」は適格販売により収入を得ています。
#自動車整備
#ハブベアリング

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@jihara19
@jihara19 4 месяца назад
異音こそ出せぞ、しばらく走行はできる。そのように作ってくれているベアリングメーカー様には感謝しかありません
@user-eo8yz5ub6n
@user-eo8yz5ub6n 4 месяца назад
タクシー運転手です。異音がしてきてからが交換の時期です。セドリックやコンフォートでは50万km前後で後輪から異音が出ます。
@noa6988
@noa6988 4 месяца назад
トヨタ アクア 2016年式 昨年走行4万KM超えたところで異音が発生し右後ろのハブベアリングを交換しました。アクアは後ろのハブベアリングの異常が多いようで、動画にもよく上がっていました。ディーラーの延長保険に加入していたので無料で交換してもらいましたが、通常3万円ほどかかると言われました。
@teamtackle2150
@teamtackle2150 4 месяца назад
古いMR2を多く扱っていますが、この車両のハブ関係は同年代のFF車と同じ部品を前後入れ替えて使用しており、荷重の掛かり方の違いからかフロント側もリア側も比較的寿命が短い傾向があります。 これまでの経験上、ベアリングにほんの少しのガタが出始めた状態ならベアリングとシール類だけの交換で大丈夫ですが、明らかに異音が出ている状態でしばらく走行していた物はハブの軸部分もダメージを受けていて交換が必要なケースが多いです。
@kotagoro0203
@kotagoro0203 4 месяца назад
軽自動車で融雪剤バリバリ散布する地域なのですけど洗車週1で融雪剤を落とす習慣を付けてますけど20万キロくらいからカリカリ音が始まります 交換時は必ずといっていいほど酸素を使って赤めてやらんと外れないという素敵なおまけ付です なので住んでる地域と後は下回りの洗車をこまめにやってるかどうかで変わってくると思います
@TheW124
@TheW124 4 месяца назад
うなり音が出て来たので、ジムニーのハブベアリングを20万キロ超えた辺りで四輪とも交換しました。うなり音の原因はベアリングのボールが錆でガタガタになっていました。他のベアリングも錆が発生していたので良い時期だったと思います。交換の半年前に大雨で冠水したところを走ったので、それが原因かと思っています。水の侵入が無ければ未だ十分使えていたかも知れません。
@user-rs4kh3fc6j
@user-rs4kh3fc6j 4 месяца назад
スズキKEI・軽自動車の体験談です・・・2年毎にハブベアリング周りの清掃&グリスアップで16万キロベアリング未交換で異音やガタは出ていません、ホイールは純正の鉄チンホイールのままです。基本、近所の買い物にしか使っていないません・・・
@user-jm6dg2dp7j
@user-jm6dg2dp7j 4 месяца назад
本日もお疲れ様です。ハブベアリングは僕が勉強してきた修理事例では異音が出てから対処したという例が圧倒的に多いです。 この部類の場合はその異変にきちんと気付けるかが問題となってきますね。
@piyo-piyo-pychan
@piyo-piyo-pychan 4 месяца назад
スバル アウトバックですが、8万キロ台で運転席側の前輪から異音が発生して交換し、その後1年たたないぐらいで、前輪のもう片方も異音発生で交換しました。そして、14万キロ台で後輪片方から異音発生したのですが、さすがにその時は後輪両方のハブベアリング交換しました。そろそろまた前輪側から異音発生するのかなと思っています。 ハブベアリング交換、ディーラーで1輪分4万円ほどかかったと思います。
@user-hv3gy6hk1h
@user-hv3gy6hk1h 4 месяца назад
TAXI は、不景気になる前42~5万kmで代替でしたが、少なくともリアは交換しない様でしたし、フロントも交換した話は私の周りでは聞きませんでした
@kyuboku1
@kyuboku1 4 месяца назад
ハブベアリングを最近の定期点検時に交換してもらいました。ほぼ毎日乗っていても自分では気付きませんでした。徐々に劣化が進んでいたようで、交換後の走行音が違っていたので、交換による効果を実感しましたが、長年の間に徐々に音の変化があったようで、6カ月毎に点検を受けていたので部品の悪化初期に交換出来ました。ふだん乗っていて僅かな異音でもディーラーの整備士さんにみてもらっていますが、ハブベアリング劣化による異音は走行音に紛れていて、気付きませんでした。
@user-pd7bm8iu6
@user-pd7bm8iu6 4 месяца назад
非常に勉強になります。現場で働いてる整備士さんの解説はとてもありがたいです。
@hiro825yc
@hiro825yc 4 месяца назад
車のハブベアリングに限らず、ベアリングを使用してる機械ならば、異音に気付いてから交換するケースが多いですね。 ベアリング交換までの応急処置でグリス又はオイル注油することも場合によってはありますね、車では無理ですけど。
@user-vp6om4vy8l
@user-vp6om4vy8l 4 месяца назад
H17式HE21SラパンSS5MTですが、41マンキロでも異音はありません。燃費も良好です(通算約22km/l)。 エンジンとミッションは30マンキロ時に中古に載せ替えております。 ただ、最近アッパーマウントのゴトゴト、ギシギシ音がしておりそろそろ交換時期かな?と思っています。 ショックアブソーバ、アッパーマウント、ベアリング等を社外品で交換を計画しております。
@sunenke
@sunenke 4 месяца назад
30万キロRG2ステップワゴンですが、26万キロぐらいで左前が80k以上出すと音が出るようになったので交換しました。 その時は予防整備で右前も一緒に交換したのですが、ABSセンサーが外れなかったので、ドリルでもんでもらいました。 なので、交換予定で心配な人はラスペネとか時々注油しておくといいかもしれません
@user-xx7il3py2v
@user-xx7il3py2v 4 месяца назад
これまで50年以上運転してますが、ハブベアリング交換は経験ありませんね。 乗り方が一番効くんでしょう。 レースやれば1日でダメになることもあるでしょうし、奥さんの買い物専用なら20年20万㎞でも壊れない。 焼き付いてなければいきなりベアリングが脱落とかはしないでしょうから、仰せのとおり音が出てからでOK。 (エスティマでベアリング焼き付きでもう少しでタイヤ外れるところだったことはあるが、これも音が出てた)
@ikepan-2321
@ikepan-2321 4 месяца назад
私の場合は、昔ダイハツ/ミラパルコターボ/走行距離4万キロくらいを乗っていた頃、 長いカーブを走っている時に突然ガクンと音と衝撃がきて少し振られてビックリした思い出があります。 直線で周りに他の車がいないのを確認してハンドルを左右に軽く動かすとガクンガクンと音と衝撃が来るので ベアリングがお亡くなりになったなと思いました。 約30年前で、ベアリングと車軸交換で当時、1万8千円くらいだったと思います。
@user-gk4if7tt9q
@user-gk4if7tt9q 4 месяца назад
森本さん おはようございます😊 森本さんの話されたように 唸り音が出てからでも良いと思います! ガタより唸り音が出ることの方が多く見られるかと思います予防で交換も良いのですが交換となると1〜2万円しますので予防での交換は少し考えてしまう金額になってしまいますね。
@サバトンG検証委員
@サバトンG検証委員 4 месяца назад
勉強になりました。 ありがとうございます。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 4 месяца назад
ハブベアリング故障といえばうなり音とばかり思っていましたが、カタカタという音がしてきて車検で交換されました。てっきりファスナーが緩んで内装が振動しているものだと思っていましたのでフェイントでした。 一般的にハブベアリングの交換時期は、タイヤにガタが出た時ですね。
@MickeyAha
@MickeyAha 4 месяца назад
BMW(FR)ですが、9万キロ時点で床下からのゴーゴー異音を感じ、リアハブベアリングを交換しても解決せず、フロントベアリングを交換しても解決せず・・・。 これはプロペラシャフトベアリングなのかなぁ?と悩みながら11万キロを迎えてしまいました、
@t-create
@t-create 4 месяца назад
ハブベアリングを質問する時点で一般より意識高い系の方ですね👍
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 месяца назад
長距離を乗る人かもしれません。
@user-le7tp2to8t
@user-le7tp2to8t 4 месяца назад
所有者の理解で距離の交換が望ましい🤨理解が必要ですが重大な故障は予防か乗り換えも安全の為です
@user-ep7rb2pp4b
@user-ep7rb2pp4b 4 месяца назад
車検整備でガタが見つかった時か、異音が発生した時でしょうか。以前乗ってた車はフロントがテーパーローラーベアリングだったので タイヤ交換時にガタと異音の点検を行い、現愛車も同様に点検を行っております。ただベアリングが圧入式なので ガタが発生した時は…リンク品で交換しました。あれはプレスや専用プーラーが無いとベアリングの交換が出来ない反面、リンク品のハブAssyだと自宅でも交換出来るので サンデーメカニックの自分は大変助かりました。
@user-jf7ze6qw5b
@user-jf7ze6qw5b 4 месяца назад
異音が出たら交換なんですね。でも森本さんも言っていたように回りの人が驚くくらいに異音がしても本人は無視しているのか気が付いていないのか解りませんが走っている人はいますね😅
@user-oi5hb5dv1f
@user-oi5hb5dv1f 4 месяца назад
自分で、マイカー車検を行う様になって、ゴーゴーという周期音が発生しても Brgの異音と気付かず、車検整備時にタイヤを回転させた時にゴリゴリ感で気付きました。それ以後、反対側の異音は整備時に気付きました。ディラーのメカニックに褒めて貰いました。 共にプラーなどのSSTが無いので自分では交換出来ませんでしたが。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 4 месяца назад
将来的に反対側も音が出るからという理由で両方替えられることもあるけど、自分は片側だけでいいと思います。何万キロも持っちゃう場合もあるんで。
@mono417
@mono417 4 месяца назад
38万キロ乗ったトヨタ車ですが、一度もハブベアリング交換無しで問題ありませんでした。 ただし、ホイールを純正から社外品に変えたり、スペーサーを入れたりして、極端に外に出している場合(つらいち仕様)、ハブベアリングに使われているラジアルベアリングは本来役目の縦方向(ラジアル方向)の負担に加えて、ラジアルベアリングの弱点でもある横方向というかスラスト方向へ余分な負担が掛かるのか、消耗が早くて、交換する場合もあるようですね。 僕のクルマもほぼ新車時から社外品のホイールに換えてますが、スペーサーを使用せずオフセットもほぼ純正と同じでしたので(いわゆるディーラー遠慮つらうち仕様?)、日本製のベアリングが優秀だったのか、トヨタ車に使われているベアリングのグレードやランクが高かったのか、たまたま運が良かっただけかもしれませんが、フロントのハブベアリングは38万キロ無交換でした。
@quadrifogliospa
@quadrifogliospa 4 месяца назад
私もハブベアリングは症状が出てからの対処で良いと思います。 だた、いつも中古車では初期化で足回りをリフレッシュするついでにやってしまいますけど。
@user-hx3gl6kp5o
@user-hx3gl6kp5o 4 месяца назад
今迄に一度も交換した事が無いです。 1台の車に乗った距離が最大で15万km程で他はそれ以下だからかな? 冠水までいかなくても水溜まりが多い場所を走行するとかベアリング内部の公差外とか有るかも?
@BIKE819
@BIKE819 4 месяца назад
僕の場合、車検後1週間でいきなり壊れて走行不能になりました。車種はハイエースの100系で平成15年式10万キロ走行のものです。異音には気が付かなかったですね~、エンジンが真下に付いているから知れませんね😢
@tequilasunrise9710
@tequilasunrise9710 4 месяца назад
スバル10年落ちインプレッサ2.0lAWD10万キロ前でリアのハブベアリングから異音しました。 修理まで2週間くらい待たされましたが、聞いたらガタツキが無いので乗っていても大丈夫と 言われました。まあ、うるさいだけで問題なかったですね。
@WA600SW
@WA600SW 4 месяца назад
もし交換するなら左右セットで交換を考えた方がいいかなぁと🤔
@hiasai3279
@hiasai3279 4 месяца назад
今まで乗ってきた車は、大体交換した気がします(^-^; 傾向としては15万km越えた辺りから怪しくなっている気がします。 でも一番はモビリオの全輪交換です。少し弱いのかも知れません・・・。現在23万kmですが、リアは2回交換してます。 ガチガチのアシとスポーツタイヤながら、スタタボはフロント左右を15万kmで一回のみです(^o^)
@user-we4tb6id2m
@user-we4tb6id2m 4 месяца назад
9万キロでかすかな異音がちょっとリアから出たのでリアのハブベアリング取り替えました。 あまりにもスムーズになったので、車検の時にフロントも取り替えました。 えっ?エンブレが効かない様な感じでスーと前に進みます。 長年乗ってると知らず間に当たり前にってた減速が新車はこうなのか?と驚きました。 安物のベアリングだけど、今は好調で燃費も伸びてます。 旧車だけど、また楽しく乗ってます♪😊
@km5618
@km5618 4 месяца назад
乗り方次第で交換時期は違うかな😊カロバン4WDは15万キロでリヤの片方を交換してもらった😮
@user-dj9nc8ge8k
@user-dj9nc8ge8k 4 месяца назад
単純に興味からの疑問ですが、EVやハイブリッド車もハブベアリングは同じクオリティなんですか? 転がり音が出にくい様にはしてないんでしょうか?
@morimotoshinyasub
@morimotoshinyasub 4 месяца назад
EVは触ったことないので分かりませんがハイブリッド車は同じですね。
@works2156
@works2156 4 месяца назад
L275ミラカスタムは左側だけ10万キロで音が出だしたので前後交換しました。原因は不明ですが😅
@user-vf5ff7pd2y
@user-vf5ff7pd2y 4 месяца назад
異音が決めてですね大型車などはベアリングが割れることがあります。
@tetuolesgvw
@tetuolesgvw 4 месяца назад
私も、フロントを5万キロぐらい、ドライブシャフトの長期不動による寿命で抜くついで交換。 リアは20万キロ付近で足回りのブッシュ交換(アームASSY)の時にナックルとアームの分離が固着で出来ず、ヤフオクで落札したナックルに交換してアーム交換ついでにハブベアリングも外しますからついでにw 多分、30万キロぐらいは平気なんでしょうね(フロントは交換後25万キロ以上使ってるみたいですし)
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o 4 месяца назад
異音がしたら交換ですね。😁オッティ君頑張って乗ってくださいね。👍
@mikiomano6206
@mikiomano6206 4 месяца назад
軸関係は片方が出たら反対も出るから 左右した方がいいと言われた。手間的にはどうなんだろう?
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku 4 месяца назад
そのまま倍ですよね。音が出てる箇所だけでとりあえずは良いと思いますけどね自分は。
@user-yo3gu8gr9z
@user-yo3gu8gr9z 4 месяца назад
異音がしたら交換でしょね。
@user-zz2tx7cg3h
@user-zz2tx7cg3h 4 месяца назад
【7万km】  前に乗っていたシャリオは 7万km くらいで「ゴロゴロ」と音がしたので交換しました。  外したベアリングは手で回しても引っ掛かりを感じる程度でした。
@user-dh8ql8ni6d
@user-dh8ql8ni6d 4 месяца назад
俺の車の時は15万kmくらいで運転席側から「グォーー」と30キロ位のスピードで鳴り始める感じでしたね。 それから更に3万km走ってますが助手席側は無事で何が原因で鳴るかは分からないです。
@i_anesaki
@i_anesaki 4 месяца назад
当方、ナックルごと交換で高くついた。。。 (サビでABSセンサー抜けなかったから)
@cbr1000rrrika
@cbr1000rrrika 4 месяца назад
森本さん、お疲れさまです。 ハブベアリングの交換時期は悪くなってからでいいとは思ってましたが、森本さんの素晴らしい回答で凄く分かりやすかったです。 この、気になって質問された方も納得して、そうなのかぁ~と思われてると思います٩(ˊᗜˋ*)و
@pzero3349
@pzero3349 4 месяца назад
ハチロクやトラック系のテーパーローラ型ベアリングの場合、再調整である程度元のクリアランスに戻せば問題ないでしょうか?
@HachigayaMamoru
@HachigayaMamoru 4 месяца назад
ベアリング外輪、内輪の当り面に傷が付くので交換が基本です。
@morimotoshinyasub
@morimotoshinyasub 4 месяца назад
テーパーローラも損傷することはあるので目視などで確認が必要です。
@kiyushi1402
@kiyushi1402 4 месяца назад
ハブベアリングは駆動輪の方が傷みやすいでしょうね?
@morimotoshinyasub
@morimotoshinyasub 4 месяца назад
経験上、駆動輪かどうかはあまり関係ないですね。
@kiyushi1402
@kiyushi1402 4 месяца назад
@@morimotoshinyasub そうなんですね!
Далее
Starman🫡
00:18
Просмотров 2,1 млн
冷却水はどうやって捨てたらいいの?
3:44
What is the cost of replacing a Forester hub bearing?
10:20
Starman🫡
00:18
Просмотров 2,1 млн