Тёмный
No video :(

バッテリーEV戦略に関する説明会(質疑) 

トヨタ自動車コーポレート
Подписаться 78 тыс.
Просмотров 230 тыс.
50% 1

トヨタ自動車(株)は、2021年12月14日(火)15時00分より、バッテリーEV戦略に関する説明会を開催しました。説明会の模様を動画でご覧いただけます。
詳しくはこちら:global.toyota/...
トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト: global.toyota/jp/
トヨタ自動車公式ツイッター: / toyota_pr
トヨタ自動車公式フェイスブック: / toyotamotorcorporation

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 194   
@bobuyasuchannel4515
@bobuyasuchannel4515 2 года назад
TVでお笑い番組とか流すより、この発表を流す方がよっぽど国民に良い影響を与えると思った素晴らしい説明会でした。
@user-nk9lf2xy1d
@user-nk9lf2xy1d 2 года назад
久しぶりにテレビ見てると頭痛くなるのって俺だけ?
@bobuyasuchannel4515
@bobuyasuchannel4515 2 года назад
@@user-nk9lf2xy1d 痛くなるのはよく分かりませんが、考えることが少ないので認知症加速には打って付け(笑)
@chanjun2japan
@chanjun2japan 2 года назад
企業の利益ではなく、世界中の人々の生活を第一優先してくださっている社長の姿に感謝。
@masuyou6587
@masuyou6587 2 года назад
500万人の仲間の1人です。トヨタは紳士的で信頼がおける技術開発と生産をしています。 我社も技術開発でトヨタから叩かれていますが、それによって社内も緊張して良い結果になっている。
@user-yn7dg6vh1k
@user-yn7dg6vh1k 2 года назад
素晴らしい会見でした。日本のエネルギー安全保障政策に予見性が無く、一企業が選択肢を残す覚悟を示されたことに感動さえ覚えました。
@ut958
@ut958 2 года назад
今後の日本の自動車業界のために先陣切ってくれたトヨタに感謝。 国内他メーカーもトヨタに負けないで欲しい!日本のものづくり技術のリスタートになれ!そう願います。
@user-rc9uq7ko8i
@user-rc9uq7ko8i 2 года назад
トヨタに質問される記者の方はぜひとも「ものつくりの現場経験がある人」に出て欲しいです。質問の内容を聞いているとまだまだ「ものつくり」を分かってない人が多いように思えました。豊田章夫社長が丁寧に説明を事細かくされている内容は素晴らしいものです。
@irohanihohetoQ
@irohanihohetoQ 2 года назад
同意。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
事故った時の検証が、電子データのプログラムだと、ごく一部の人だけがわかるblack boxですよね。フェアに誰でもが確認できるようにしないと、一部の人に悪用されつまり、、武器にもなり得る。
@painko007
@painko007 2 года назад
45:56 からが1番のハイライトじゃない?「未来はリーダーのある目標値で決まるものではない、意思ある情熱と行動によって決まるものだ」 これがアキオの本音やん。
@user-ev6iw3ke8e
@user-ev6iw3ke8e 2 года назад
質問タイムスタンプをまとめてみました(質問のまとめがヘタで申し訳ない)。記者さんの名前とか間違っていたら訂正お願いします。 01:00 質問1「2030年の販売目標を200万台から350万台に大きく上方修正した理由は何か」(読売新聞・香取記者) 06:16 質問2「350万台の開発生産に向けて2030年までの投資額はどれほどを見込んでいるか」(日経新聞・湯沢記者) 08:42 質問3「他の電動車よりもEVに注力していくのか、それとも『全方位戦略』を堅持しつつその中の方位の1つという位置づけは変わらないのか」(NHK・野口記者) 19:59 質問4「電池の調達をどのように取り組んでいくのか」(東洋経済・木皮記者) 22:54 質問5「豊田社長は(本心として)EVが好きなのか、嫌いなのか」(フリーランス・山本氏) 29:58 質問6「全国の販売店に急速充電器を設置する構想はあるか」(フリーランス・御堀氏) 33:10 質問7「競合他社のように100%や50%ではなくトヨタが販売台数の35%(350万台)の目標にしているのは何故か、トヨタが350万台で十分であるとしている理由はなにか」(WSJ・マクレーン記者) 41:02 質問8「『カーボンニュートラルは雇用問題』と言っていたが、改めて雇用問題に関して社長の思いを」(朝日新聞・近藤記者) 48:01 質問9「(ガソリン車に比べて高いEVの)車両価格をどのように下げていくのか」(日刊自動車新聞・福井記者) 51:44 質問10「トヨタ自動車にとってEVとはどのような位置付けの車なのか、またエンジンの開発を今後どのよう進めていくのか」(ニューズピックス・キアラシ記者)
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
分かりやすいサマリー、感謝です。 前田氏ってどう見ても中国系?北京系ではなく台湾系?に見えるんだけど。。
@user-sd1jv6mr8c
@user-sd1jv6mr8c 2 года назад
トヨタ社長 の「未来は現在の積み重ね」と言う言葉がとても心に響きました。傘下のサプライヤーの企業やそこで働く従業員達に対しての優しさや愛情が見られて素晴らしいと感じました。現在の世界のEV化の大きな流れは欧米のトヨタつぶしという人もいます。そんな中で闘っているトヨタに対して声援を送ります。
@suhanachi9852
@suhanachi9852 2 года назад
全員が全員、違う方向で、大企業の社長のような有能さと責任感・倫理観がにじみ出てますね。人材も層が厚いんだろうな。
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l 2 года назад
下請けの企業は、トヨタ等自動車系からの価格締め付け(要はコストダウン)でトヨタを怨んでるけどな。
@tadtv2020
@tadtv2020 2 года назад
500万人の仲間と真剣に取り組んでいかれていく事が、心に入って参りました。真摯なご回答から熟慮を重ねてこられたことも感じます。 それに反して、日本政府は何をしているのかと憤りも感じました。
@user-xe9mo7rg1d
@user-xe9mo7rg1d 2 года назад
日本政府など目先の事しかやってないですよ。 議員は自分たちの人気取りは一生懸命、 人から集めた金をいかに自分たちの懐に入れかに力を入れてます。
@tomozou-one
@tomozou-one 2 года назад
日本政府は原発再稼働と増えつっけるプルトニウムの活用しか考えてません 海は原子力エンジンに変わりますよ
@entertherequiem
@entertherequiem 2 года назад
昨日の新聞一面を飾った報道とかなり温度差が感じられる会見でした。 僕は所謂トヨタアンチです(ごめんなさい)が、新聞報道に感じた違和感は、しかしこの動画を見て殆ど感じませんでした。 工学的な合理性に背を向けない姿勢に安心しつつも、マスコミ関係─ひいては多くの人々には、豊田社長の思いやトヨタとしての戦略がきちんと理解されていない、伝わっていないのではと感じます。 これはトヨタの広報というよりも取材側がヴィークルやモビリティに関しする認識があまりに弱すぎるということが原因だろうとも考えるが、今回の素晴らしい発表に際してはそうした社会の側に、不安や不満をより強く覚えたというのが率直な感想でした。 同時に、であればこそトヨタには工学を理解し工学を扱う者として、本質的な意味でより豊かで歪みのない社会の実現のために頑張って欲しいと思いました。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
そういうことだったんだ。。納得。 市場がつまり、アジア、アフリカ、南米、中国資本が望むなら、、電気自動車を開発せざるを得ない、という本音ですよね。 中国に作らせて、日本がパソを作ればいいのに。。昭和に戻らないと、テロ資本の要求に歯向かえないということですよね。。
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j 2 года назад
自動車評論家の中西氏にコメントさせている記事や番組はそこそこ的を得ていますが、他のマスコミは背景を理解していないのか的外れなものもありますね。
@user-hs9zk6re5s
@user-hs9zk6re5s 2 года назад
トヨタは、何時もお客さんの利便性を考えてやっているのでいいと思う。これからも応援したい。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
名古屋博の時、名古屋に行って町の人たちがとても当時の奥田社長に家族のような親近感を持ってらっしゃるのを感じた。 ただ、、奥田社長は、名古屋博の準備頃から、お帰りにならなくなって、そのあと、起業家に社長職が戻されたと聞いた。。 角栄さん事件のあと、彼が信頼してた蔵相の大平さんに外相になってもらった時点で、すでに東南アジア、中国、朝鮮半島、台湾に不穏な動きがあったのではないか。アウンサン・スーチーのお父さんが全渡韓氏に暗殺された事件が確か?米大統領か首相が訪問する予定の前日に起こったという事件がどうも、、テロリズムが日本に入ってくる直前の事件だったのではないか。当時、マニラはマフィアが政治を動かしてると報道されていたし、東南アジアは麻薬や腎臓の売買をされてる不穏な地域として報道されていた。 奥田社長は日本人としては立派な体格ですがでも温厚な容貌と言動は当時の日本のインフラ企業のトップに共通するものでした。。 昭和57、奈良の官舎にいた時、調査と言って、名古屋博に来るか?という人が回ってきて、行きたいけれど、子育ての最中で可能なのか分からなかったが、彼は、必ず来るようにと言い残した。きっと、不穏な動きがすでに始まっていて、名古屋博に来れば、何か教えてもらえたのかもしれなかったなあ、、とそれから40年近く経って振り返る。官舎にいるときに、自動車免許証が子育てする中で毎日の買い物に是非必要となっていて、実家からやっと、取得して購入してもらったのがホンダのシティでしたが、狭い道路で電信柱にミラーを当て壊したり、ウィンカーがハンドルのある角度で入り難く、で、ボキって折ってしまったり、、苦笑、、車好きの夫は信じられんなあと呆れた様子。で、主人のVWのシロッコをとうとう、手放し、カローラを買ったが、、これも当時、ドリームランドの前の阪奈道路につながる大通りで、急にギヤオイルにゴミが混じってたというので止まってしまう。。という事故があった。世界で故障がなく、アフターサービスも完全というので日本車が売れた時代に育ってたため、こういうことがあるのかと夫も驚いていた。つまり、、この昭和50代半ばにすでに、、製造過程で問題が生じていたことになる。。 同じようなことで、阪神大震災直後の花びら餅は例年の鶴屋八幡とは思えないものが2年ほど続いたし、一方、京都の新撰組のゆかりの建物で全く同じお菓子を販売していたので驚いた。 おそらく?機材が故障しただけでなく、、人事が変わってしまったのではないか。 あんなにメディア通じ発信されてた奥田社長が急にお顔を見なくなったことで、なんだか心細い中で、日銀総裁やNHK会長が中国でホテルなど不動産投資をしてるというニュースも流れ、、信頼感で結ばれていた大企業トップへの思いが、どうも、、揺らぎ出した時期だった。。吉野の山奥の大規模なリゾート化が着手されていた。。
@user-wg9bw2qr8l
@user-wg9bw2qr8l 2 года назад
@@user-wv6ue8zn7s 何が言いたいんだよあほ
@user-ik5gs1yk6g
@user-ik5gs1yk6g 2 года назад
メディアも、どんどん放送してもらいたい。なんらかの形で自動車に関わってる企業は本当に多いです。
@HideK7941
@HideK7941 2 года назад
22:56〜 こういう質疑応答が展開されるとは!!!(笑)。 山本シンヤさんと豊田章男社長に拍手です☺。
@user-yv9wj8gx1o
@user-yv9wj8gx1o 2 года назад
章男社長のことを色々と調べました。有能な人間ほど上司=会社から疎まれ窓際かもしくは腐って辞めてしまうものですが 果敢に立ち向かい改革を断行していった章男社長を本当に尊敬します!ビジネスマンから大統領になったトランプのように 政治家となり我が日本の総理となって欲しい!淀んだ日本政治を一掃し改革して頂きたい。 これからは政治家にもクリエイティブ能力が必要です。WOVEN CITYのような発想をもったTOPが必要です! Zにも乗ってしまうお茶目な章男社長。TOYOTAのみならず自動車業界全体を盛り上げようとする姿勢に感服です。どうか その視点を日本全体に広げ総理として日本の舵取りをお願いします!でないと日本は終わってしまいます、、、
@user-pq6pd7uj9r
@user-pq6pd7uj9r 2 года назад
俺は頭よくねーから、難しい言葉はよくわからなかったけど、 めっちゃ情熱が伝わってきました。 今までの自動車産業があるからこそ、次に繋がっていくんだなとおもいました。 そして、自動車産業を今まで支えてきた人たちを大切にしつつ、ともに次に繋がる可能性を一緒に追い求めてく姿勢だと感じました。 最後にワクワクドキドキさせる車を選んでくれるお客さんを一番に考えているなとおもいました。 長文失礼しました。 豊田、関連会社のかたがた、がんばれ!
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 2 года назад
1:00:45 1番の見どころ。 努力しない意味不明な団体に対して素晴らしいコメント。
@levelfivejp
@levelfivejp 9 месяцев назад
大変感銘を受けました。わかりやすく素晴らしいお話しを聴かせて頂きました。素晴らしい経営者と理念、素晴らしい会社ですね。これからも楽しみにしています。
@user-gn6gw7sz1k
@user-gn6gw7sz1k 2 года назад
多様性と選択肢の中で、今現在、6MTのガソリン車を購入できる選択できるのは、嬉しかった。 今、カロスポの6MTに乗っています。昭和の親父で6MTは憧れだったので、本当に6Mは嬉しかったです。 多種多様、グローバルの中で頑張ってください。
@atsushin6098
@atsushin6098 2 года назад
章男社長、その通りだよ! どうやって発電するかは国によってかなり違う。火力発電所で発電する電気を使う分においては、カーボンニュートラルにほとんど寄与しない。 電動カーがエコだと思うのは、燃料に対する個人の支出が低いからであって、発電所は自動車の分をガッツリ発電しなくちゃならない。つまり、別にクリーンじゃない。 それより、送電線すら敷設されていない後進国はどうすんの?ってことだよね。 そして、中国のPM2.5、放射性産業廃棄物の量が更にひどくなる予感しか無いんですが・・ 追加) バイオエタノールの製造に電気動力をあまり使わなければ、エタノール自体は完全に「カーボンニュートラル」だよね。 それと、テスラですらやっと50万台だから。
@user-gr7dj1bq4l
@user-gr7dj1bq4l 2 года назад
豊田社長の言葉を聞くと諦めかけてた日本の未来に希望が持てる。総理大臣になってくれたら本当にいい国になるんだろうな。
@user-nk9lf2xy1d
@user-nk9lf2xy1d 2 года назад
まじでそれ 日本の国会議員は経営音痴すぎ
@ageishi2
@ageishi2 2 года назад
素晴らしい庶民の味方トヨタ これからもいい加減な世論操作に惑わされることなく王者の道を邁進ください トヨタが今まで以上に好きになりました
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
自動車も最初は武器として大きく発展したことを考えると、、 車という命を乗せ、他者の命を奪い得る自動車が、IT化すると、事故が起こった時、物理的な証拠なら、多くの人が一目瞭然であると、ディーラーや街の修理屋さんで事故の検証が可能ですが、電子データというのは、ーまず、今のネット社会が無線機能でハッキングされるのを防ぎようがない、という事実と真理をみつめるべきに思います。完全犯罪や完全コントロールが可能になってしまう。 電子データのセキュリティはハッキング側との競争で永遠に投資し続けねばならなくなり、作るのは安く簡単になるが、購入者のメンテ費用は競争的に投資し続ける運命にあります。 もともとコンピュータは単純計算労働から社員を救うものとして喜んで迎えられたが、結局は、人件費を削減する武器となり、今では、無線ハッキングからの防衛に永遠に投資し続けねばならないという結果となってる。無線による完全犯罪が可能となり、しかもその肝心のプログラムはごく限られた人だけのblack boxになってるので、、。 去年、後期青年制度を靖国にある本部ではなく、大阪市の家裁内で本人らには顧問税理士が居るにもかかわらず、本当のプロフィールが不明の30代の若い人たちがなるという裁判が欠席裁判され、それを知って抗告する期限に親と別住民票の私が親子関係を証明するために、区役所の駐車場待ちを並んで停車していた時、後方に停車してた車がぶつかってきて、しかもそのまま逃げようとしたので追いかけたのですが、見せられた免許証は無免許の判が5つ押されていて、あいみょんにそっくりの運転手は110番に言うなというのですが、、修繕でも数十万単位だというので、保険を使った方がいいだろうというと、すでに倒産した会社がレンタルしてた自動車で保険はそこの会社が描けてるという。。多国籍化する日本では、犯罪も複雑化することの一端だと思う。ともかく、110番に電話してる時、彼女はフロントガラスにつけた記録に向け、スマフォを向け発信し、カシャっと音がなった。結果、1時間後、自転車で来た二人の若い方の警官は、彼女と顔見知りだったようで、仲良く話してる。。私は裁判所に提出する時間があるのでイライタ待たされるのですが、2時に事故って、結局、そこにこの三者に軟禁状態にされ、区役所がしまった時間にやっと!東住吉区警察署の交通課の警官が一人であらわれ、現場検証もせず、写真も撮らず、ドラレコがあると言ったが彼らは見ようともしない。つまり、、最初から、無線でナンバーが画像モザイクされてることを知っていたように。。 私はすぐにディーラーへ直行しドラレコを解析してもらったが、ナンバーがモザイクでわからなくなってる。。 こういう意味で、デジタルデータは無線によるハッキングは基本、防ぎようがなく、セキュリティは永遠に投資し続けるしかないわけです。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
日本を代表する企業のトヨタがどうして?無線セキュリティに無抵抗な電子データで車という命に関わり武器になり得る文明の利器に対し使おうという発想が起こるのかが不思議であり続ける。国民や一般庶民への裏切りではないかと。。
@sakanatsuri
@sakanatsuri 2 года назад
これだけのEV車が増えると言う事は、それだけの電力が必要になると言う事。 世界中で、電力供給を見直さなければならないし、CO2を増やしたくないと言うならば原子力発電などが必要な地域も有るだろう。 EVの裏の事情を避けては通れない。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
CO2は、日本列島の背骨が森林で覆われてた昭和期は国有林と三井林業が中心に、地元の代々の山持ちが管理維持し続けてきた。CO2は光合成で必要なもので酸素も食ったら出す、ゴメン笑の理で、森林を増やせば、特に照葉樹林のブナ林を増やすと生態系の環境が良くなり、土壌も良くなり、水が良くなると小中高と習ってきた。CO2問題は、森林と山を維持すれば、問題のほとんどは解決するはず。移民が日本を破壊する目的で住むから、問題が起こされてるのだと思う。
@konkon1415
@konkon1415 2 года назад
メルセデス、BMW、アウディ、ヨーロッパ御三家の車に乗らずトヨタに乗り続けようと思わされる良きプレゼンだった!頑張って欲しいし、自分たちも勇気をもらえる!
@otonanorock61
@otonanorock61 2 года назад
もう一度人生をやり直すことが出来たとしたらこの社長の元でともにトヨタで仕事したいと思いました。 応援します。頑張ってほしいと思います。
@otonanorock61
@otonanorock61 2 года назад
かつて本田宗一郎は空冷にこだわり過ぎて社内で孤立しかかっている中で潔く引退した過去がありましたが、豊田社長は本田宗一郎のように車好きのオヤジと社長の両面を持った経営者ですね。豊田社長にはさらなる挑戦を目指し、さらに乗り越える覚悟と責任を強く感じました。
@sakanatsuri
@sakanatsuri 2 года назад
親企業が変化を追って変わって行くのだから、今までの下請け企業も変化していかなければならないのだろうね。
@user-yl4vi1rb9l
@user-yl4vi1rb9l 2 года назад
脱トヨタ
@japanhenagi6862
@japanhenagi6862 2 года назад
質疑に関してはチャプターつけていただけたら幸いです 8年先でどう変わるのかまた変わらないのか 注目していきたいです
@user-ws3or8yd6h
@user-ws3or8yd6h 2 года назад
日本政府は、車の国日本なんだから国民が車を持ちやすい政策をするべき‼️車持ってるだけで税金がたかすぎる。工場の電気代だって世界の中で日本が一番高いみたいだし。゚(゚´Д`゚)゚。もう少し自国の企業に優しい政策を考えるべき💢物作りの日本なんだから、工場には優遇してもいいと思う。補助金を出してでも電気代を安くしてあげて欲しい😥💦日本を背負うTOYOTAには頑張って欲しいです。応援してます。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
多分、日本が侵略されつつあると仮定すると、、いかに侵略者側は元々の日本人を駆逐して世界中のコリアンタウンから故郷に近い日本列島に移住させたい、と言う目標があると考えると、、いかに元々からの日本人を統制するか、どうして人口を減らすかと言った時に完全犯罪の手段として電気自動車に目をつけたのではないか?
@dh3981
@dh3981 2 года назад
トヨタ車ばかり乗って来た、車は、サラリーマンでは、持てないかも?という時代から沢山乗れた。大型車から小型車にガソリン燃費から変わり、日本車もコストから普及したもの。これからの1台、これからもものづくり企業、良い品、良い考えのトヨタ車に乗って人生最期まで笑顔で行ける様に。この説明会で豊田社長の言われた、何かを決めて動いてみたい。
@platinumzen
@platinumzen 2 года назад
山本シンヤさんの質問良かった 社長の言葉を引き出せてましたね
@jarowjo
@jarowjo 2 года назад
今は世界の産業が大変化する時期です。 日本は、20年前の世界の変化に適応できず、既存の産業だけにこだわり、ガラパゴス化して電子産業を奪われた教訓を忘れてはなりません。 「自動車産業は日本が守らなければならない最後の産業です」 「現在、新しい産業と技術を先に積極的に開発し、先取りする国が今後100年間、世界経済をリードしていくことができます」
@sakuraM-1027
@sakuraM-1027 2 года назад
日本の未来は誰が作るのでしょうか。皆さんです。 便利で豊かになって行く新製品は過去の人達の土台の上に築かれています。 日本は使う人作る人開発する人によってそれぞれの魅力が構築され 社会生活環境など個々の自由意思により変化しています。 楽しい生活や商品の魅力は健康で豊かな安心安全なデザインと品質ですね。 個性的で豊かな仕事を一人一人が良い環境の中で目指してください。 磨け!大和魂!
@allgoo1990
@allgoo1990 4 месяца назад
This video was uploaded two years ago. Akio Toyoda was still CEO.
@user-rw7li9mg5n
@user-rw7li9mg5n 2 года назад
トヨタがEVへの取組みのギアを上げているメッセージは伝わった。来年のbz4xに試乗し価格もみて購入するか検討したい。でも駐車スペースの都合上、車幅がもう少し狭い方がありがたい。
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
EVだけでなく全方位での開発は素晴らしく正しい選択だと思います。 日本の自動車エンジン産業には世界中が追いつけない技術と燃費性能や安全性を地道に確立してきた実績がある。 これに対し、他が完全電気にシフトするのは、一つの理由には日本に永久に勝てないから分野を分けてしまい片方を捨てさせようという考えを持つ邪な人たちもいるだろう。 そこにおいて、日本ももしEVだけにシフトして今までのエンジン生産ラインと技術を捨てたら、そのエンジンの分野はゼロにもどり、もう一度同じエンジンを再度開発しようと思ったら世界と同じスタートラインに立たされる。しかし世界は違う。日本が蓄積してきた技術も開発せずに知る事もでき更に差が開いた分をある程度埋めてスタートラインを同じに出来るため有利になる。 そこで密かに他がやはりEVでは問題が多いとしてエンジン開発を現在の技術と今までの蓄積されたデータを元に再構築し、CO2規制は間違ってましたとか、車に限っては規制を緩くしましょうと言い出したら、そちらの技術力を以前に一番高めてきた自動車エンジン工業会は環境詐欺的にただ足を引っ張られ、一度手放し捨てさせられたような状態になってしまいバカを見るみたいな事になります。 なので、EVの問題も含め全方位で技術を捨てることなく開発と販売を進めるのは正しいと思いました。 過去の事例として、日産が主力工場を捨てさせられ、韓国にその分の工場を建てさせられた過去があります。 彼等の詐欺に引っかかってはなりません
@user-sm5le6iq8w
@user-sm5le6iq8w 2 года назад
日産は欧州に散々食いものにされた。
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
@@user-sm5le6iq8w 返信ありがとうございます。 ガソリンやディーゼルを捨ててEV一辺倒を目指す人達は、内燃機関エンジンの良さを何処まで分かってるかは疑問。 高効率の燃焼ができてCO2しか殆ど出さないなら、色々な意味で電気よりも環境にも運転する人にも良いと思われます。 今、カーボンニュートラルを日本企業も何処かの言い出しっぺの為に合わせてやってるが、これを日本が猛烈にやったら世界はどうなるか面白いですね。日本の住む地域はさほど緯度的に北でないからいいですけど、世界であちこちで今まで極端に寒くなかった地域で雪害や凍結の地域が出始めますよ。それでもカーボンニュートラルいいだしたんだからやり遂げましょうみたいな嫌味すら感じられる。日本も圧倒的な技術力で地球上からCO2を無くしますよみたいな意気込みが聞こえてきますね。 後からEV間違ってた、CO2間違ってた論を誰が公的な公式な発表として最初に言い出すのか楽しみですw。 巨大寒波が地球を襲いますよ。
@Music-oz3sz
@Music-oz3sz 2 года назад
@@user-cx7zf7bq6q 日本は技術の変態ですからねえ・・・戦後20年足らずでGDP世界3位まで昇り詰めた力は今でも引き継がれている 戦うべきはCO2ですね
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
@@Music-oz3sz EVは殆ど音を出しません。これは犯罪者には格好の道具にもなります。 コソっとEV大型トラックで夜中に来られ、家財や工場の工作機械など大きく盗まれ、音もなく退散させられるなんて事も出来るようになります。 ディーゼルやガソリンなら音がある程度鳴ってるので皆が、家の前で止まれば家の中にいても近くに車が来たことに気が付きます。 犯罪抑止の為にもある程度の音も必要ですね。
@user-ho4jo3xe1o
@user-ho4jo3xe1o 2 года назад
水素とEVのハイブリット車が欲しいです♪
@user-qr4gd5dw5d
@user-qr4gd5dw5d 2 года назад
トヨタも含め日本の自動車業界本当に頑張ってほしい!!
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
内燃機関発動機には色々と良い側面がある。結合して燃えると言う事は、空気と燃料の結合で電子が飛び出し、その分だけマイナス電荷が車に常に補充されるため、搭乗者はマイナスに傾くため疲れにくいとかそういった側面もある。欧米では子供は車に乗せると泣き止んだり落ち着くという。いわば自動車は健康器具的な側面を持っているのだ。燃焼を利用したエンジン車の乗り心地はここにある。 他はエアコンやナビやオーディオの電力使用に影響される傾向が低く、ただの電気自動車では航続距離に影響が出て使用を抑える必要がある部分を、余り気にせずに使う事が可能。冬はエンジンから出る熱を利用できるので尚更電力はかからない。またエンジンの熱は遠赤外線を多く含んでいるので搭乗者の健康体調にとって優しいのは発動機による方となる。 EVに圧倒的技術力と開発を惜しみなくすすめつつ、今までのエンジンやハイブリッド的なものを発展させ燃費の追求とクリーンな燃焼を両立をさせていく。これがこれからの車産業で確実に未来に生き残ると思います
@user-fm6nv8xb9o
@user-fm6nv8xb9o 2 года назад
株主ですが20年後世界の勢力が心配です。 安くて安全性の高い自動車開発に期待します。 しかしハイブリッド車がエコと言われる 専門家が多いです❗ 100年後は水素、太陽光で走る車ですかね🎵
@taasslcozy
@taasslcozy 2 года назад
業界全体の構造を見渡した 豊田社長の構想を 熱く感じ取らせていただきました。
@zinyosh5799
@zinyosh5799 2 года назад
発電を火力に頼っている地域ではガソリンの方がCO2排出総量は少ないのかもしれない。豊田社長が仰るようブラジルはバイオエタノールを選択するかもしれない。未来への道はもう少し待たないとならないというのも理解できた。時代は大きく動いている。中国では急速に再生エネルギー化が進んでいるのでまもなく全部BEV化することが全体でCO2削減方向になることだと思います。各国の政策が上手くトヨタのように真面目に人類の未来を考える会社達と連携が取れることを期待します。
@junyoshirakura8962
@junyoshirakura8962 2 года назад
わくわくドキドキできるEVの誕生を期待しています!
@user-ph8ef5fu5h
@user-ph8ef5fu5h 2 года назад
22:58
@nobuakiarakida9546
@nobuakiarakida9546 2 года назад
エンジンもEVも各々強みがあるのだから、より環境負荷が少なくなるよう技術革新を進めながら、その時々のベストミックスがよいと思う。その先に、結果として、EVが勝ち残ることもあると思うが、多様な車づくりは続けて欲しいです。
@akira34043
@akira34043 2 года назад
EVの成功は、急速充電設備です。 欧州は、自動車メーカーが共同会社を設立して 本当の急速充電設備〔スタンド〕を造っています。日本政府は、名ばかりの急速充電設備を4割 普通充電設備を6割の計画で造っています。 日本も、自工会が共同で充電設備会社を設立して 急速充電スタンドを造らないと 長距離を走るのに凄く時間がかかると思います。 充電難民が増えるとEVは良くないと印象が付くと思います。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
電気自動車というと、、中国製の安いバイクを思いつく。。 中国というと、アップルやパソを実際に作ってる国だとすぐ、頭に浮かぶ。。 パソは脳の一部だと考えると、、自国で作るべきだと昭和期には当然のことだった。食料もね、戦時中、毒殺もあったから。。
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
現在、東芝やヨーロッパのメーカーがCO2を選択的に大量に空気中から取り出す技術を開発し、それらを使って大気中からCO2を集めて地中に埋設する実験を行っており、また中国も石炭火力発電を止めていた為に、これが今年の極端な寒冷化にある程度影響している可能性はある。 CO2が減れば当然大気は冷える傾向に傾くが、更に地球上の大気の量は限られ、それらが定期的に地球上の大気の量を一定に調整するように宇宙や地面など何処かから素早く供給される分けではないので、大気中のCO2であろうと空気を地中に大量に短期間で埋めて固めてしまった場合は、その分大気は薄くなり、更に上空はもっと薄くなり、密度が低くなると当然に冷える傾向が出て来る。 それが今年の中国や日本の大雪に繋がっているのではないか? この二重の影響を考えずに間違った温暖化対策がもたらした弊害を今被っている可能性がある。 これを考慮すれば、燃焼効率が高くクリーンな殆ど純粋なCO2しか出さない燃焼機関を捨てるのは馬鹿げている話である。むしろ純粋なCO2しか出さないのであれば、これらは森林や植物の成長に繋がり酸素も結果的に増やす事に貢献するものなので、これらを止める必要は殆ど無いと考えられる。むしろ、自然に無限に地球の大陸移動造山活動で生成され溢れ出て来る石油や天然ガスを何処かで安全な形に変えて消費する事に貢献しているのではないか? もし、これらを放置し自然に大気中に拡散されれば、メタンなどの可燃性ガスはCO2の何倍もの温暖化の結果をもたらす
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
発展途上国にガソリン車を売りつけるのは一時しのぎに等しいと言う意見があるが、それ以前に途上国で新車購入してる地域は少なく大半が日本の中古車だろうとも思いましたが、その辺は一部言えてるかもと思いました。 しかし、その様な地域には満足な発電能力はなく、同時に各家庭への送電も満足にない地域ばかりです。一方でそういった国は雪害の多い寒冷地にはなく熱帯地域が多いため、寒さによる対策は殆ど必要ない場所となります。そこに本格的な電気自動車を売り込むとなると、公共事業として官民合わせて発電所も売り込む、或いは日本では悪いイメージが付いてしまったソーラー。風力発電や地熱、石油産出国ならクリーンな次世代火力などの発電システムなどを一緒に売り込む必要がある。 電気自動車でもデザインをあまり気にせず、ボディ全体をソーラーパネルにした車を売り込むなどになる訳です。 その国が、石油が僅かでも出るとか、安く石油を買える、或いはバイオ燃料プラントを持てる環境があるなら、次世代の低燃費ガソリン車、ハイブリッドや発電機付きEVとなると思います。 また、電気を進める理由に、単純な環境とカーボンニュートラル的な発想以外に、石油産油国、主にOPEC産油国への依存からの脱却といった理由もあると言われます。産油国は、主要中東産油国以外に、アメリカ、中国、ロシア、ブルネイ、ブラジル等の南米諸国、日本なども産油国となります。そして石油は発動機の燃料として以外に、プラスチックや衣類繊維の原材料ともなります。 また、無限に定期的に湧き出て来るものなので、回収しないと大変な被害を齎す場合もあります。 そこを考えると、環境に対しCO2しか出さないクリーンな燃焼で動ける発動機を利用できるなら、完全EVよりは発電機も付いていた方が使い勝手はより良いだろうという事になります。やはりハイブリッドなどの電気とガソリンやディーゼルの両方の利便性を持った車が望まれる事になると思います。 これは、石油が取れる国が、バイオ的に石油と同等のものを合成出来る方法を獲得した場合、石油を捨てるかバイオ燃料一択にするかという選択をする事と似ています。 答えは安全面を考慮し、あらゆるエネルギーの獲得方法を常に防衛の観点からも保っておき、両方を両立してやっていくのが正解だと思います。それらの片方を捨ててしまうリスクや問題は幾らでも考えられる。 また、技術は一度捨ててしまったら、再度同等のものを開発し使いこなすのには苦労する。同等のものを開発する事が困難になる場合もある。これらは何処かで伝承して使い続けるなどもしていかなければ途絶えてしまう。 また、CO2温暖化対策は間違っており詐欺に等しい事は否めない。 大気中のCO2割合は0.04%内人類が出してる量は0.0034%程度と言われその辺で推移している。真鍋氏のモデルではその20倍で漸く温暖化が顕著に現れる。 またCO2は増えるとその分直ぐにシアノバクテリア類や植物や海藻が急激に増えるので吸収され短期間で元に戻りやすい。過去にシアノバクテリア類がCO2を劇的に吸ってなくしてしまい、酸素供給だけが過剰に起こったせいで地球がほぼ全体的に凍ってしまった全球凍結の時代があったとも言われています。 これに対し現在は地球温暖化対策でCO2を世界全体で減らす取り組みをしている。 この方法は、車をEVへシフトしたり、炭素の燃焼を伴わない発電にするなどの他に、CO2を選択的に大量に収集して地中へ大量に埋設する方法が取られている。 CO2が減ると気温が下がるのは当然だが、更に地中に埋設された分の大気の量が地球全体として減り此等は地球の大気に直に宇宙や地上から補充される訳では無いので密度が誤差程度でも減り気圧が下がる傾向が出てくれば温度が益々下がり寒冷化に向かうのは当然の事となり、同時に寒さとCO2の減少で植物も育ちにくくなる。 今年は特に中国が長く火力発電をやめていたので、極端に上空の気温が下がり、また海水温は下がってないので大きな寒波が襲っているように思う。 本当に地球温暖化を起こしているのは、マイクロプラスチックや放射性物質などの海洋汚染による海水温の上昇や、人類がデジタル家電や通信を多く使う様になってからの電波の乱用、火力を使った動力やエネルギーの利用でも、不完全燃焼で窒素や硫黄や塩素の酸化物や燃えきらない微粒子炭素の煙を放出する事での大気汚染、およびそれらによる環境の温度上昇に伴い更に地面や海底にある人に回収されないメタンなどの天然ガスが溶け出し大気中に拡散する事が原因である事は言うまでもないだろう。 つまり、偏ったCO2という最も温暖化の原因としては低いばかりか植物の成長を早めたり極端な寒冷化を和らげてくれる緩衝材的な分子を取り除く地球温暖化対策を極端に行って、海面と上空の温度差を大きく作り出す失策を国際会議で浅はかに決めて促した挙げ句に異常気象を増大させているのではないか?
@chiemi6557
@chiemi6557 2 года назад
のびたうどんに天ぷらのってる🤣👍 トヨタの車に期待大!乗ってみたいな😊
@TheMovieWalker
@TheMovieWalker 2 года назад
テスラが氷点下で20%バッテリー性能が下がると言われてますが トヨタのEV車のバッテリーはその辺どうなんですか?
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
現在、中国では電気自動車は50万円ほどで買え、カスタマイズも個人で出来るものがテスラを超えて圧倒的な売上を見せている。 航続距離は100kmを超える程度、時速も最大100km程で、カーナビやエアコンは無しでサイズは日本の軽自動車よりも少し更に小さい程ながら四人まで乗車出来る。 言うならスクーターと軽自動車の更に間の乗り物みたいな感じで、街乗り専用という所を狙ったコンセプトだろう。カーナビもスマホで今どきは代行出来るのでその辺は困らない。 個人的にBEVの未来は、近場の通勤や街乗り専用が主流となり、セカンドカー的なものとして定着し、それ以外はハイブリッドや発電機付きEV、水素自動車、何らかの燃料電池が主流になるだろうと予想される。 日本もそのようにまず小型から普及させ作って行くべきだと思います。 EVが叫ばれ始めた頃のモーター業界事情は、燃費も悪く燃焼効率の悪さによる排ガス公害や、暴走族による騒音も多く、車が走ると公害を撒き散らすみたいな時代でしたが、今の車は違いますね。排ガスも燃焼効率や触媒フィルターなどの発達で都市の空気よりクリーンだと言われるものもある。騒音も可也抑えられて静か。しかしそんな中でも都市部の車通行過密地帯では排ガスを少しでも出したくない、小さな道路でもスムーズに走りたいという人が多いでしょう。そこに今の爆発的な売れ行きを見せる中国のBEVはマッチしてたのです。  また、昔に私が交差点で、こちらが青信号に変わり対向車線が赤信号になって暫くしているのに軽トラックにのったおじさんが血相をみなぎらせながら突っ込んできて、それを見て、これから高齢化社会で老人が増え認知能力が衰え運転が出来ない人が運転をする事が増えるので、その事故を防ぐため、また、高齢者などが自動車免許を持たなくなった分は車は売れなくなるので、その為に自動運転にするべきだと2chで主張したら、そこから何故か世界的に自動運転開発の流れになっていった不思議な事がありましたが、自動運転は高級車よりも、まず仕事をする方の軽トラックや、高齢者が好んで乗る車などに真っ先に付けるべきです。次に仕事で使われる営業車や公用車やトラックなどに、危険な常態を察知して自動でブレーキをかけたり速度制限してくれる安全装置。 他は、好みやグレードやオプションに応じて、高速道路限定から完全無人運転までを徐々に開発していけばいいと思います。若い人は特に気にせず自分で運転したいという人が大半だと思います。とにかく、安全の為に自動運転の開発を進めるという姿勢で進めていって欲しいです
@hitomi90210
@hitomi90210 2 года назад
仰っている事分かります。 英国在住です。欧州(北部)では車選びに見た目が最重要です。日本はいつからかミニバン主流となり、便利で燃費も良いのが分かるけど、こちらの視点ではカッコ悪い事限りないです。(=売れない) 説明にもあった様に市場が求めているのは国によって違います。トヨタは世界市場を見据えて(例ー英2030年EVシフト)のEV発表をしていますのでフルラインナップから市場に合わせて調整すると思われます。また、日本は自動車メーカーが多いですが、個人的にスズキやダイハツ等が小型バン/スクーター車を担えば良いのでは思っています。
@Music-oz3sz
@Music-oz3sz 2 года назад
章男さんが言っておられた通り・・ 電気だけじゃ無理な事はずっと分かってたし、日本国内のエネルギー配分(原子力・水力・地熱をミックスで使っていく)の考え方と同じで EVだけじゃなく、HV・PHEVなどいろんな車種のラインナップを持っておくべきなのです。 あと、自工会会長はずっと章男さんで良い・・章男会長じゃないと日本の自動車産業が潰れると思う。
@30mmcannon
@30mmcannon Год назад
トヨタ社長を全力で応援します。EVはごく一部の人の選択肢にすぎない、大多数の人は安全なガソリン車がよい
@kimidoripapa3923
@kimidoripapa3923 2 года назад
水素に期待している!
@user-dy1dn1lg3n
@user-dy1dn1lg3n Год назад
電気自動車が単純に増えれば、これだけの車の数を一斉に充電して、電力は足りるのか?充電環境は上手く行くのか?月極駐車場が多いのに何処で充電するのか?誰か教えて欲しい。
@kazui1555
@kazui1555 2 года назад
なんでEVにするのかわからんけど、世界がこっちに動いてるので、もうあがいても仕方ない。 色々文句は有るけど、日本を背負って行って欲しい! 頑張れ!トヨタ!
@sakanatsuri
@sakanatsuri 2 года назад
トヨタが頑張ってくれるのは良いが、車の値段が余り高くなるのは困る。
@user-wv6ue8zn7s
@user-wv6ue8zn7s 2 года назад
ブランディング部長?が資本主義化で差別化してるのを考え直して欲しい。レクサスって結構、小回りしにくいのに、ただ、ブランドイメージだけで乗ってる人が多いように思える。。2009、北摂でトヨタ車だけしか走ってなかったし、無客の観光バスが日本各地から走っていた不思議な道路事情だった。 私はパッソを3年間を二回乗ったが、当時、リース購入しろと言われ、三井住友海上と契約させられたが、、ここから会社が閉まってる夜中に酔っ払いが電話をかけてくることが何度もあった。。もし?朝鮮半島のマネーロンダリングか送金に悪用されてた住友銀行天王寺駅前支店との繋がりなら、、2001ユーロ化した時に、住友銀行も武田製薬も大阪本社がなくなり、結局、支店での悪事を親会社が監視指導、調査することさえ出来なくなっていた。。つまり、、2001以降の日本企業も国も、悪事を監視、調査、摘発、人事異動出来なくなってしまっているから、各支店を買収した外国資本が日本企業の暖簾で自由に詐欺事業が可能となり、かつ、悪事を無線とIT化で完全犯罪化がかのうとなってるということ。これは阪神大震災時点で、すでにコンピュータ分野ではセキュリティを守ることが基本、非常に難しく、永遠に投資し続けてハッカーと競争し続けないと無理であるということ。。は企業は皆、知っていたはずですが。。事実、windowになった時に、、情報改ざん、抜き取りが簡単にされ始めた。
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j 2 года назад
当面は補助金に依存し、バッテリーが小型の車なら買えるかなという程度。 トヨタの目論見どうりにバッテリーの価格が順調に下がったらガソリン車並みの価格で買えるようになります。
@culturejapan3045
@culturejapan3045 2 года назад
やっぱトヨタはいい会社です。
@user-dk8vu5fw1z
@user-dk8vu5fw1z 2 года назад
ナイスです!
@user-xp5uk5gd6r
@user-xp5uk5gd6r 2 года назад
なおテスラは2030年までに2000万台(世界シェア2割)を目指している模様 新工場のギカデキサスは100億ドルの投資になるとか
@KeiSoyama
@KeiSoyama 2 года назад
Corporate Programを社長自ら、実用化に参戦するテクノロジカルナ責任者と発表会を行うこと、大賛成です。
@user-rk1yc2ls8f
@user-rk1yc2ls8f 2 года назад
幸せ?幸せを考えた時に自分では見つけられない幸せを1つ社会や未来の子供達の為にTOYOTAの方から近づいて来て持って来てくれたんですね! 有難い!応援します。
@yurieorimoto6953
@yurieorimoto6953 2 года назад
歩いていても、前や横から来る人とぶつかりそうになるので、私は車の運転はしませんが、タクシーは良く利用します。電気自動車になると、健康に害を与える電磁波の問題は? 特に長時間車内に居ないといけないトラックやタクシーの運転手さん達のことが心配になります。どなたかこの質問に答えて頂けたら有りがたいです
@brassbaka
@brassbaka 2 года назад
国はカーボニュートラルと叫んでいます。 しかし、日本では電力の脆弱性が問題となっています。 トヨタ社長が、カーボンニュートラルを飲み込んで、これだけやってやるぜと!意気込みを感じる内容でした。 国は、言うだけ。実現するのは民間。 さすがです。 後は、政府の問題ですね!トヨタ夢をありがとう
@byakko60
@byakko60 2 года назад
EVはまだまだ早いですね 車だけタイムスリップして来た感あります 今コンパクトクルーザーをハイブリッドで出せば爆売れ確定! デザインは極力キープして下さい 私雪国ではないですが購入すると思います
@kokohekmatyar2056
@kokohekmatyar2056 2 года назад
ホンマ、いい会社やな~。 まぁ、事業を進める上で色んな困難はあるんだろうが、 社長の言ってる事に、『魂』こもってんのは、間違いないかな!(*'ω'*)b
@Aqua-zw2gp
@Aqua-zw2gp 2 года назад
水素発電所と水素供給の目処が立ちつつあることがEV戦略の変更に繋がったんでしょう。
@user-hw1tv5sf3z
@user-hw1tv5sf3z 2 года назад
すごく良いことを言ってるけど魅力ある車を作って欲しい。
@petergazarek4238
@petergazarek4238 2 года назад
TOYOTA & LEXUS 😎👍🏻
@yohei1177
@yohei1177 2 года назад
豊田社長は あくまでも最初は日本国を含めた 自動車産業の雇用を1番に意識してくれた。 しかし、世界から注目を浴びてしまった。 だから、そもそも確実に興味はあっただろうが EVへの注力度を増した感じでしょうね。
@hirotobimaru3000
@hirotobimaru3000 11 месяцев назад
トヨタに勤めたい!
@911-18
@911-18 2 года назад
社長がユニフォーム着て好きな事をやるのが1番です。 EV化を進めると人員が減る それに併せて経費を削りながらお金を貰う環境を作らなければ意味がありません。 本格的にEV化を進めるなら是非経費を削りながら、利益を伸ばす方向でもって行かないと厳しいと思われます。 今後伸ばしていきやっていきたいと考えがございます。 頑張って伸ばしていってください。 こちらも出来る範囲から伸ばしていく限りです。 加盟、宣伝、収支ですね。
@AsMr-xy8cj
@AsMr-xy8cj 2 года назад
ガソリン車は、寒いカナダ、ロシア、北欧でまだ必要と思われます。
@AsMr-xy8cj
@AsMr-xy8cj 2 года назад
発展途上国でもガソリン車は必要ですね。
@user-nk9lf2xy1d
@user-nk9lf2xy1d 2 года назад
なんだろ、日本の国会議員よりもこの人達の方が能力高くみえる。まあ当然か
@NordE46
@NordE46 2 года назад
EVのパーセンテージを上げれば、総販売台数は縮小するだろうね。 手段に対する圧力って結局誰かの利益のためだろうし、上手にやっていってくださいって感じ。
@sakanatsuri
@sakanatsuri 2 года назад
バイオエタノールの様な、サイクルできる燃料が安く出来れば今までの様な内燃機関でもCO2は減らせる。 バクテリアの力を利用するか、太陽光(人口光合成など)を利用するか、その辺りのブレークスルーが必要なところだが。
@entertherequiem
@entertherequiem 2 года назад
個人的には食べ物を燃料にしてしまうのは如何なものかと思います。 岡山国際サーキットでの共同会見で紹介されたバイオ燃料のような、食料と直接原料を奪い合わないようなものに期待したいですね。 また、代替燃料や電池にもすべて通ずる話ですが、変換効率や輸送効率も含めた単位走行距離または単位仕事量あたりの総合コストも強意識した議論が必要だと思っています。 豊田社長がBEV一本槍に否定的な言説を繰り返しているのも、そうした物理学や工学からみた合理性が一部の地域や国の政治的な思惑で歪められれば、その歪みによって生じた無理や非効率は全人類が不幸として広く負担していくことになるし、それは持続可能性という観点からも間違っているのではないか、という考えがあるのではないかと思われます。
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j 2 года назад
バイオエタノールなどのバイオ燃料は主にブラジルで作られていて安いのも魅力です。 たくさん作れるようになれば食料と競合せず環境破壊もないとのことでしたが燃料となる大豆やさとうきびを作るための畑を作るために森林破壊が発生し問題になっているようです。 問題はどうやって作るではなくていかに広大な畑を確保するかということのようです。
@user-fm6nv8xb9o
@user-fm6nv8xb9o 2 года назад
しかし、トヨタさんが転けたら日本は ・・・心配です。
@miraphycs7377
@miraphycs7377 2 года назад
EUや中共の思惑、たくらみに負けるな!!
@kongmr.rattapolsoontorn1934
@kongmr.rattapolsoontorn1934 2 года назад
めちゃめちゃ嬉しいじゃん😂😊😃😆 日本の自動車🚗🚘🚙ブランドトヨタは、最先端の技術を備えた新しいモデルを発売していただきます。
@carlosatiencia581
@carlosatiencia581 2 года назад
That a nice car toyota
@L3GAL
@L3GAL 2 года назад
これは……本当に歴史的な会見ですね。 職業柄から運転ができず申しわけなく思いますが、 いち投資家として応援しております! "一部の方々"とそこからの金融的な圧力に屈せず、 様々なインフラ・規制にさらされる多くの利用者に寄り添う、 御社の姿勢に心から敬意を奉じさせて下さい。 というか全体の一部でありながら電池等の調達計画で、 豊田通商が2030年分までの資材の調達を済ませいることが恐ろしすぎですよね(。-`ω-)
@eronote38
@eronote38 2 года назад
シンプルなガソリン車で十分だよ。
@tomino-reiji
@tomino-reiji 2 года назад
天井にバッテリーカートリッジ載せたような電気自動車でないと豪雪で止まったりの緊急時に救助できないと思います
@dumchin
@dumchin 2 года назад
これだけ大々的な説明会を開催しておきながら具体的な発売計画はbz4Xぐらい。2030年メドってその頃にはアメリカや中国では別のブレイクスルーが起きている可能性もある。あまりにも悠長な話ではないだろうか。2022年中に各セグメントでevを発売する、ぐらいのスピード感じゃないとダメだと思う。
@kenyamanashi32
@kenyamanashi32 2 года назад
電気自動車になっても黒いタイヤ4本で地面に張り付いて動くことに変りない これからの自動車技術で一番の変革は自動運転技術だと思うよ
@user-qq7ey4qh8d
@user-qq7ey4qh8d 2 года назад
社長他真っ当な回答です!質問してる他の国の方は所謂国際基準の質問なんだろうけども、植民地支配者の観点に聞こえるのは俺の僻みすぎだろうか?(^^)
@user-pd2zb4he9g
@user-pd2zb4he9g 2 года назад
最高
@user-zh6op6ey2j
@user-zh6op6ey2j 2 года назад
電池だけで2兆円投資って😱😱😱…岸田内閣の成長戦略が小っさく見えて草🤣🤣🤣
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j 2 года назад
半導体工場でも少なくともそれぐらいは欲しいところです。 ここ最近の日本企業の没落はそれぐらいのお金を企業、政府が出せないと諦めてしまうことにありました。
@user-xp5uk5gd6r
@user-xp5uk5gd6r 2 года назад
テスラは1工場に1兆円やで
@user-cx7zf7bq6q
@user-cx7zf7bq6q 2 года назад
完全バッテリー車にしても、非公式的なオプションとして(非公式とするのは公式オプションとすると難癖付けて売れなくする僻み臭い人が出てきて煩い場合が想定されるので)、最初から発電機を後付で載せれるように想定して開発し、発電しながら長距離を無充電で走れるようにしておいた方が良いですね。EVに乗られてる方で自分で発電機載せて走って見える方がおられます。 充電施設は少ないですし、充電時間もかかる為、ガソリンスタンドの様に行きません。例え充電設備が整ったとしても無充電で長距離走行したいとして自分で発電機載せる改造する人は続々出てくるでしょう。でないとサービスエリアや道の駅でエアコン回してテレビやオーディオ聞きながら休憩なんておちおち出来ません。なのでそういったオプションを取り付けてくれる専門業者も出てくるでしょう。またガソリン切れならガソリンタンクに入れて持ってくれば走れますが、完全EVのバッテリー切れは大電力のバッテリーチャージャーが必要になるためそれを持ってくるレッカー車が必要となる手間となります。雪道の高速道路やバイパスで渋滞停止で数日経過で燃料切れならレッカーで横付け出来なくてもポリタンクで燃料給油出来ますが、完全EVは大電力の大きいチャージャー発電機を運ぶかする必要もあるためそうは行きません。 何千台もが雪道や何かの事故で立ち往生して燃料が尽きた場合でもガソリンや軽油なら各車分の小さなポリタンクを各人で運ぶだけで済みますが、EVで電力が尽きた場合、大電力のチャージャーを各台数分用意して各車に運ぶ事は出来ません。1台1台順番にチャージして移動させたのでは大渋滞を解消するのにどれだけ時間がかかるか分かりません。 つまり、猛暑の中エアコン無しで渋滞ストップとかでも酷ですが、更に特に大雪で寒い中動けない、電気もストップという場合、電気だけでは問題が多くうまく行かないと思います。 まあ、環境の事も余り分かってないCO2やカーボンニュートラルだけに煩い人たちに合わせる形を表向き取り、その欠陥を補填するように開発を進めるべきだと思います。 他の反日的に日本の自動車業界の動向を探ってるような動画があり、それと知らずに、そちらに似たようなコメント投稿してしまったので、コチラに再び投稿しました。 また、廃棄バッテリーの山になりその資源を海外にもってかれないように、車業界全体で回収も素早く出来るように想定する事を希望します
@user-we4kc6sg1m
@user-we4kc6sg1m 2 года назад
レクサスがマクラーレンに似てる
@gyan7238
@gyan7238 2 года назад
炭素が悪いのでもなく、二酸化炭素が悪いのでもない。全ての元素は地球や人間や動植物に必要な物である。要はバランスの問題である。特にC、H、O は人間や動植物の主要な構成元素である。 何かの元素や化合物が悪である。動植物においても食物連鎖がある様に元素も化合物を通じて循環している。炭素の一時的固定化の問題である。また反対に二酸化炭素が無ければ植物は育たない。植物が無ければ酸素が供給できない。全てを人間が人工的に作れば別だが?
@hitomi90210
@hitomi90210 2 года назад
そうですね。 でもこのムーブメントに乗らないとスマホに遅れて市場から敗退した二の舞になるのでは?家電(TV、コンピュータ)然り。残念ながら欧米で日本製は車とゲーム、アニメしか残っていません。COP26見てても真実より方向性を感じました。
@kozomatsushita5947
@kozomatsushita5947 2 года назад
政治戦略に追従するといっているのか、ユーザのニーズに追従していくのかが不明瞭ですね。 カーボンニュートラルという課題が政治的戦略であれば、これは市場のニーズと一致しないでしょう。 多様なニーズという言葉で説明が付きかねます。 発電からEVのエネルギー消費のトータルのカーボンニュートラルを謳えばそのニーズは成り立たないのではないか?
@6380hj
@6380hj 2 года назад
Formula Eを参戦しようよ
@user-zc3xi4yv5i
@user-zc3xi4yv5i 2 года назад
8
@Mr.Kaitoharewataru
@Mr.Kaitoharewataru Час назад
EV PHEV FCEV HEV BEV
@user-vr5wq2gl6d
@user-vr5wq2gl6d 2 года назад
いつも思うけど、二酸化炭素とおひさまで植物が酸素を作ってくれると小学校で習ったよね。なんでそんなに目の敵にするの?逆に思考が細分化しすぎて狂ってるのでは?植物が育たなかったら食料がなくなるのに…
@sakanatsuri
@sakanatsuri 2 года назад
企業の名前に「さん」を付ける日本文化。 外国から見ると、非常に奇妙だね。
@lukia2cool
@lukia2cool 2 года назад
そもそもは、無責な発言をした菅総理大臣が、2030年までなどと発言したから、各社の開発より急がされたが、国民に節電を呼びかけながら、EV車にしろと言うよりは、「電気の心配はしないで、思いっ切り開発してください」と発言するべきでした。
@4dimension46
@4dimension46 2 года назад
庶民は買えないだろ。
@user-of1co2fq4j
@user-of1co2fq4j 2 года назад
ホンダのような小型バッテリーを搭載した航続距離が短いものを開発中だそうです。 これより航続距離が長くてテスラモデル3より安いものなら国の補助金80万円を使えば買いやすいかもしれません。 しかし、フルスペックのEVではないのでちょっと不満はありますね。
@user-wg9bw2qr8l
@user-wg9bw2qr8l 2 года назад
日本はマイナス成長の国だから高く感じちゃうんだねかわいそうに
@4dimension46
@4dimension46 2 года назад
@@user-wg9bw2qr8l そうだよ。日本市場とかオワコンだよ。
@josea1114
@josea1114 2 года назад
TOYOTA「完全なEV化には反対!ハイブリッド!水素!」 ヨーロッパ・中国「トヨタ終わったなw」 TOYOTA「まぁ取り敢えずEVも作っとくか・・・350万台目標!」 ヨーロッパ・中国「」
Далее
HOW DID SHE DECIDE TO DO THIS?!
00:27
Просмотров 7 млн
Музыкальные пародии
00:28
Просмотров 20 тыс.
ЛОВИМ НОВЫХ МОНСТРОВ В LETHAL COMPANY
2:42:22
トヨタの副社長、河合満の日常
6:58
Просмотров 4,6 млн