Тёмный

パリで大行列できるラーメン屋行ってみた!フランス人友人は麺啜れる?! 

でぃーチャンネル 【在日フランス人】D-Channel
Просмотров 46 тыс.
50% 1

こんにちは!
でぃーチャンネルフランス編の続きです!
今日は友人とパリで大行列できているラーメン屋さんに行ってきました!
ラーメン大好きフランス人はどう思う?友人は麺れる?
今回行ったラーメン屋さん:
Kodawari Ramen
29 rue Mazarine
75006 Paris
フランス
-----------
初めまして!
日本、福岡在住のフランス人、でぃーです!
日本とフランスの違い、フランス人主婦の日本での日常などをお届けまします!
日本人男性と結婚し、2021年10月に日仏ハーフを出産。
日本での子育て、育児、国際家族の事情などを紹介。
よかったらグットボタン、チャンネル登録、よろしくお願いします!
#海外の反応
#カルチャーショック
#フランス人
#ラーメン
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
atnavra@gmail.com

Развлечения

Опубликовано:

 

1 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 157   
@kuromidori828
@kuromidori828 11 месяцев назад
フランス人のオーナーでフランス人の 従業員が日本語を話して 日本のラーメンを作るなんて 素晴らしいです🎉
@user-hv7zu5tx1s
@user-hv7zu5tx1s 11 месяцев назад
でぃーちゃんすごい。 ラーメンの啜り方をフランスの友人に助言する際、麺を啜る文化的な意味にさり気なく触れて見せるところが流石です。嫌味がなく奥ゆかしく、知的で教養人らしいところが素敵です。
@batchy-bachigawa
@batchy-bachigawa 11 месяцев назад
でぃーちゃん、きーちゃん、こんばんは!🤗 久し振りにお友達とも会えて、良い時間を過ごせたでしょうね😊 しかし、海外のラーメン事情は聞いた事あるけど、やっぱり高い!😱 フランス人が営んでるお店でも、日本文化を意識してるのがよく分かる👍 後ろには、焼き鳥屋もあったね😊
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
いつもありがとうございます!
@seiichiyamazaki2533
@seiichiyamazaki2533 11 месяцев назад
でぃーさんのお友達が麺を啜る様子を赤い鉢巻の店員さんがチラチラ見ているのが面白かった♪キーちゃん上手く撮影できましたネ♪♪
@U-ko5bx
@U-ko5bx 11 месяцев назад
フランスのラーメンもとても美味しそうですね♪ その地域によって、味付けが変わるのは仕方ない事ですし、それが良いと思います。 あと、お友達のチャレンジは素敵でした。 日本食がブームってなんだか嬉しく思います。楽しい動画をありがとうございました😊
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-lw8jj2gu5g
@user-lw8jj2gu5g 11 месяцев назад
スペシャルゲストの方がすすろうとしてる時に店員さんがチラッチラッと見て、こいつすすってるぞ!と内心驚いている様子が面白かった。 効果音も驚きです。店員さんがせわしなく動きまわってるのってフランス人ぽくないのでは?活気があり、いらっしゃいませ!の挨拶、教育されてますね。
@TAKITETUTO
@TAKITETUTO 11 месяцев назад
おー完全に日本の雰囲気出てるじゃん。日本語話したりしてすごいこだわりっぷり。アトラクションとしても楽しめそう。クオリティ高すぎワロタw
@naz1742
@naz1742 11 месяцев назад
7年も続いてるお店なら味は確かみたいですね🤤 畑も持っていて拘りが凄いと思います お友達も麺啜れて凄いけどフランスで啜る音出して大丈夫なのかな
@Norio1213
@Norio1213 11 месяцев назад
お友達、麺のすすり方、一発マスターですね!!! すごい! そして、ディーさんのすすり方、何とも正統的で上品ですばらしすぎる。橋の使い方も完璧だしね。 自家製の麺と食材、そしてこだわりの店づくりからしたら、お手頃価格ですね!
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
いつもありがとうございます!
@user-in8cl3fk9k
@user-in8cl3fk9k 11 месяцев назад
当たり前やけど… でぃーチャンの日本語とフランス語の、切り替えが凄いねんな😁🥳
@user-wp8cv1tw3l
@user-wp8cv1tw3l 11 месяцев назад
フランス語上手いじゃんって思ってしまうのはなんでだ・・・
@scipio99
@scipio99 11 месяцев назад
でぃーさんの仕草(手招きが手の平が下の日本式とか)が馴染み過ぎて違和感がないのかも。
@user-mh8fo9ie3b
@user-mh8fo9ie3b 11 месяцев назад
うまいよねーフランス語
@MrSamuraispirit
@MrSamuraispirit 11 месяцев назад
あまりに日本語が上手いからね。デーブ・スペクターが英語話してるのと同じ。そっちが本当なのに。
@user-ew3xv8ft7c
@user-ew3xv8ft7c 11 месяцев назад
店員さんが日本語話してるのは驚きました。ラーメンって世界的に有名なんですね。私もドイツに時々行きますがフランクフルと空港に豚骨ラーメン屋があってびっくり。ここ10年来でラーメンが流行ったのではないでしょうか?昔はなかった。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 私の高校時代からパリではラーメン屋さんが数店舗ありましたが、今は本当に増えましたね!
@osakasenri7352
@osakasenri7352 2 месяца назад
フランクフルトに豚骨ラーメン店ありますか?それは素晴らしい👍。10年前、フランクフルト中央駅の中華の不味いのにびっくりしました。ラーメン店とカレーショップを日本から輸入したいとマジで思いました😅
@user-gy4cz8ib2f
@user-gy4cz8ib2f 11 месяцев назад
フランス🇫🇷で日本のラーメン🍜が繁盛しているのは日本人として嬉しいですね~👏。でぃさんがとても上手にラーメン🍜すすって美味しそうに食べていて、でぃさんの日本愛を感じて嬉しかったです~👏🙌💪🙂✨❗
@hananano1846
@hananano1846 6 месяцев назад
お友達のキャラが良い
@chie8324
@chie8324 11 месяцев назад
良いお店ねぇ~✨ でぃーちゃんは🇫🇷にも🇯🇵にも精通していて人生2倍楽しんでいらっしゃる👍️
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-eq6wo4ex9d
@user-eq6wo4ex9d 11 месяцев назад
日本で同じ接客されたらなんだあの店員の態度はー!ってSNSにあげる人居そうw
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
確かにそうですよねー😂
@45jmpjmw37
@45jmpjmw37 11 месяцев назад
フランスじゃなくて日本居るみたい。 日本語表記がとても多いのが嬉しい。
@user-vm3wf7cy3n
@user-vm3wf7cy3n 11 месяцев назад
フランス風しょう油ラーメンなんて、めっちゃ美味しそう❣️ どんな味なのか、色々と想像しちゃいましたよ😆 値段も国産材料を使って良心的な価格っていうのがとても良いですね👍 お酒をオーダーしてもフランスで、この価格なら納得ですよ😊
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます!
@Jiiji32
@Jiiji32 11 месяцев назад
注文してもメニューは見る時って当たり前のようにあるよね! 私なんか注文した後にメニュー見てこっちの方がよかったかな?と思ったりもしてます。 日本だったらメニューの置き場で文句言われることないもんね。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! そうですよね!私も注文した後でもメニューを見返します!
@user-eu7it3zd5n
@user-eu7it3zd5n 11 месяцев назад
でぃちやん、フランスでフランス人が作ったラーメンを友達と一緒に食べて美味しそうだね!🎉
@user-ub4kz3ig7i
@user-ub4kz3ig7i 11 месяцев назад
でいーさん、リアルなフランスでの外食の動画、ありがとうございます。福岡だけでなく、日本各地の外食は手頃な価格帯が多いですね。そして安くても美味しい。ラーメンはB級グルメと言われて庶民のグルメです。お好み焼き、タコ焼きも同じです。気楽にラーメンを食べられる日本は幸せなのだと実感しました。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
いつもありがとうございます!
@user-mv7yw5go2y
@user-mv7yw5go2y 11 месяцев назад
雰囲気は日本そっくり、値段はフランス風というところですか。時々きーちゃんの声が聞こえましたが、撮影を担当したんですね。 また「いらっしゃいませ〜」という声・JR東日本のジングルも聞こえて、この店のポリシーを実感しました。 また、パリでもカツカレーを出す店(aki Cafe)とかおにぎり屋さん(おむすび権兵衛)とか日本式の居酒屋(じんちゃん食堂)などもあるようなので、また機会があったら探訪してみてください。
@yu_ji_ok_terimayo
@yu_ji_ok_terimayo 11 месяцев назад
久しぶりに友達と会えて、楽しそうですね😊 外食が高くて、あまりしないと言う事が良いわかりました😅 日本だと、あと餃子に半チャーハンくらい付いてくるお値段ですね😂
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 確かにこの値段で餃子とチャーハン欲しいですね😅 ちなみにメニューになかったです!
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 6 месяцев назад
ここまで本格的にこだわってるなんて凄いなw ずっと繁盛しますように。
@user-xr1cg4zl5r
@user-xr1cg4zl5r 3 месяца назад
いや、店員さんめっちゃリスペクトできる人🇫🇷
@pepperpepper3026
@pepperpepper3026 11 месяцев назад
びっくりしたね😁まやかしのラーメン店でなく本格派だったね、ちょっとスタッフの対応には疑問が残ったけどね👍
@minoiwa7478
@minoiwa7478 11 месяцев назад
ラーメン博物館にあるようなノスタルジックな雰囲気のお店ですね。
@user-jd7gb2xt5h
@user-jd7gb2xt5h 10 месяцев назад
店も友達もおもろいな👍
@kayflip2233
@kayflip2233 4 месяца назад
Awesome language skills. Very sophisticated. Tokyo x Paris back and forth is the best combination.
@user-it9wu2gt7b
@user-it9wu2gt7b 11 месяцев назад
3人で、梅酒やなんかも飲んで8,400円ですか。 私が20年近く前に訪れた時、パリのオペラ座近くに「SAPPORO」というラーメン屋がありました。 当時の交換レートは1ユーロが200円で、東京で味噌ラーメンが700円位だった頃、パリの味噌ラーメンは10 ユーロつまり2,000円でした。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! SAPPOROというラーメン屋さんはまだありますね! やはり高いですねー
@user-it9wu2gt7b
@user-it9wu2gt7b 11 месяцев назад
あ、そうですか。 どうも有難うございました❣️
@papicotarou994
@papicotarou994 11 месяцев назад
横丁の再現度高けー!!😁 その内製麺所も出来そうですね、パリに
@izabellajimi2636
@izabellajimi2636 11 месяцев назад
この前からでぃーさんの「regarde」「d'accord 」聴けてひそかに嬉しい私ww
@user-bt9pi8ui8k
@user-bt9pi8ui8k 11 месяцев назад
今回のお店は、話題になっているラーメン屋さん。このお店独自のこだわりがあり、畑で栽培して、手作り麺や塩と醤油のスープ。黒胡麻や 地鶏醤油 ラーメン , パイタン ラーメン Ḥarāl 用ラーメン🍜…. !! 後ろで飛び交う 日本語。なんか不思議🫢、昭和時代の下町飲み屋街 , 居酒屋🏮横丁 みたいな感じで “ レトロな雰囲気 “ 提灯🏮 counter 席等、面白いナ!🤭😅 和柄の器を使用されてたのも不思議でした。8400円か… 🥲 〜 高いなぁ!
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-jf1od9nz2t
@user-jf1od9nz2t 11 месяцев назад
ホットココアの飲むときに「スーッと空気を吸いながら飲むんだよ」ってウチの子に教えたんだけど、なかなか啜れなかったんですよね(^^♪
@mumuph3910
@mumuph3910 11 месяцев назад
友人が日本にきたのでラーメン食ってきた って感じですわ
@user-ui6kz7rl1g
@user-ui6kz7rl1g 11 месяцев назад
値段がエグいですね😂でも美味しそうです♪
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 11 месяцев назад
日本のラーメンをリスペクトして、日本の雰囲気に近づけているのが分かるね。🤗
@scipio99
@scipio99 11 месяцев назад
私も仕事でパリに行った際、急に日本的なものが食べたい禁断症状が出て、フランス人の友人にこのお店に連れて行ってもらい、全く同じシチュエーション(オーダー後にメニューを開いていて)店員さんに怒られちゃいました😅 日本式ラーメンのお店でも、そういうところはフランス人の方が経営しているお店っぽいなと……。 内装とかに日本語が溢れているラーメン屋さんなので、つい日本と同じ感覚になって失敗してしまいました。 気を付けないといけませんね。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! まさか同じ理由で怒られたんですね!オーダーのシステムを変えた方がいいかもしれないですねー😂
@scipio99
@scipio99 11 месяцев назад
@@D-Channel-jp 私はフランス語がほとんど分からないので全く気づきませんでしたが、私を連れて行ってくれたフランス人の友人が店員さんがイライラして怒っていた事に気付いて、お店を出た後に「店員さんのサービスは、日本式じゃなかったね。ごめん」と謝っていました。 個人的には、フランスのレストランやビストロでは、普通お客さんが注文をしたらメニューはスタッフが持ち帰りますので「郷に入っては郷に従え」で仕方ないと受け入れています。 でも、毎回同じような事で怒って、色々なお客様を嫌な気分にさせるくらいなら、日本のラーメン屋さんなどにある食券システムを導入すれば良いと思います。
@user-rl9st2yx9g
@user-rl9st2yx9g 11 месяцев назад
お~~一瞬、日本国内のラーメン店かと勘違いしますね。活気もあって、フランス人店員さんの「イラッシャイマセ~!」の声が何か可愛いく感じますね。😊
@nbooou
@nbooou 11 месяцев назад
でぃーちゃん、そろそろトンコツ恋しくなってきのでは😁
@spankyhorse
@spankyhorse 11 месяцев назад
ディーさんは細麺が好きだったんですね、ということは博多ラーメンはドンピシャですね! 福岡に住んでよかったんじゃないでしょうか!?今回はパリのラーメンブームがわかって楽しかったです。
@mikiosuzuki3069
@mikiosuzuki3069 10 месяцев назад
ディーちゃんこんばんわ。今日はラーメン屋の紹介ありがとう😊。ディーちゃんが美味しいなら日本人でも大丈夫だね。ホントはとんこつラーメンが良かったんじゃない?しっかし高いねー。フランスではこんなに高いんだねー。一杯2000円だよね。やっぱ日本と物価が違うと改めて感じました。次の投稿待ってまーす。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 10 месяцев назад
コメントありがとうございます! 私は博多ラーメン一択ですが、たまに違うラーメンでもいいですね!
@hyperuso800
@hyperuso800 11 месяцев назад
パリの本物ラーメン屋?にはほとんど行きましたが此処には行ってません。 まあ行列と美味しさ(本物度)は「ひぐま」に代表されるように別物ですが見た目は美味しそうですね!
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございました! 10年前の話になりますが、ひぐまに行ったことがあります!まさに本格的で日本人の方が多かったです!今回行ったお店はフランス人だけでしたね😅
@hyperuso800
@hyperuso800 11 месяцев назад
「ひぐま」は老舗ですがフランスで手に入る食材で日本の味を安い価格で提供すると言うコンセプトは変わっていないようです。 それに対して最近は値段は度外視で「丸っきり日本の味をそのまま提供する」お店が増えていますね。
@vaiogt3k313
@vaiogt3k313 11 месяцев назад
できればパリにしかない、もしくはフランス発祥の独特なローカルフードや、イタリアのTrattoria(大衆食堂)の様なレストランの食事内容を見たかったですが、これはこれで面白い良い動画だと思いました。お友達の方、中性的で若々しいイメージから最初は青年かと思いました。どちらにせよ笑顔が素敵な方です。
@The_Oyadi
@The_Oyadi 11 месяцев назад
日本のフレンチレストランで店員に仏語対応させてるお店の…逆バージョンだにゃ…
@user-co8ny3gy8h
@user-co8ny3gy8h 11 месяцев назад
オススメのコミック📖 「包丁人味平」ラーメン編 50年前くらいの作品です。
@user-re9ym4tr6p
@user-re9ym4tr6p 12 дней назад
今日、そここラーメン屋さんの店主が日本のテレビでインタビュー受けてたよ!youは何しに日本へって番組で、
@user-qz8qd8sl2z
@user-qz8qd8sl2z 11 месяцев назад
フランス化したラーメン食べてみたいです! フランス料理の国だから美味しく無いわけがないと思う
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! とても美味しかったです!強いていうなら日本のラーメンにある旨味が少し足りなかったですが、フランス人の好みにも合わせていると思いますので仕方がないかもしれないですね!
@user-mh8fo9ie3b
@user-mh8fo9ie3b 11 месяцев назад
ラーメンはサッポロ一番が好き!
@tomotatsumi2187
@tomotatsumi2187 11 месяцев назад
おしゃれな印象しかないパリに、日本の下町風のラーメン屋さんがあるなんて驚きました。 ( ゚д゚)ノ!!
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! この雰囲気は新鮮で人気の理由の一つだと思いますね!
@user-ru1ro2ij6c
@user-ru1ro2ij6c 11 месяцев назад
啜ってくれるのは 嬉しいね(  ̄▽ ̄)
@user-ic8fz5th5p
@user-ic8fz5th5p 11 месяцев назад
「カタ」「替え玉」と言えないもどかしさがありませんでしたか🤣?
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 麺はバリカタがよかったですねー😂
@user-ew2sx7zg2f
@user-ew2sx7zg2f 11 месяцев назад
フランスの方って、食べる前に匂いを嗅ぐ事が多いイメージ。 あと、普通の人でも食べると割りと中に入っている食材や調味料を当てれるイメージ。
@NoriNori-sy1gv
@NoriNori-sy1gv 11 месяцев назад
高っ!て思ったけど、フランス人からしたらお手頃価格と言うのはもっとびっくり😅
@user-md6kq4qm6f
@user-md6kq4qm6f 11 месяцев назад
福岡だけでも美味しいラーメン屋かなりありますので、是非食べ歩きしてください。
@hiroshiikeda1225
@hiroshiikeda1225 7 месяцев назад
お友達、おめかしして来ましたね。上着はラフな感じでしたが、動画に出るからかな。
@xMTsTAD
@xMTsTAD 11 месяцев назад
空軍パイロットからラーメン屋さんへ、人生を変えてしまうくらいだから、日本のラーメンを食べたときのあまりの美味しさに撃墜されてしまったんですね。決定打となったのがどこの店の何のラーメンだったのかがとっても気になります。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 面白いストーリーですね!また機会があればインタビューしてみたいなと思いました!
@user-hf8jy8ok2g
@user-hf8jy8ok2g 11 месяцев назад
こんにちは✨😃❗️ ディーさん❤ フランスと日本のラーメン🍜🍥の味に こだわり有るのかな? ご主人さんはフランスのラーメン🍜🍥は、味の方は、いかがでしたか? ディーさんは日本のラーメン🍜🍥とフランスのラーメン🍜🍥は、どちらが好きですか?また料金は若干、フランスの方が高いですね😃
@user-vv4dh4qz3b
@user-vv4dh4qz3b 11 месяцев назад
やきとり😮提灯(笑) ドンキで購入したのかな? どんな醤油味なんやろ 気になるなぁ
@sempojp
@sempojp 11 месяцев назад
ルーブルから、セーヌを渡って、700mと行きやすい場所。日本語も飛び交っていて、新横浜ラーメン博物館風のデザインコンセプトが、かなり本格的ですね。近くに一風堂もありますね。一時期のパリは「禅」ってなんちゃって和食が多かったですが、ちょっとブームは去ったっぽいですね。
@user-mw5mi6nn1f
@user-mw5mi6nn1f 11 месяцев назад
グッド!
@user-cm5yr3ur9g
@user-cm5yr3ur9g 10 месяцев назад
最後まですすらんでも噛み切ったらよおろしいんですよ、と教えてあげてね🎉
@user-yk5ne8fl5t
@user-yk5ne8fl5t 11 месяцев назад
🍜
@user-hh9po7ey1x
@user-hh9po7ey1x 11 месяцев назад
寿司はブームで終わりか…😂
@yoshifumiT
@yoshifumiT 11 месяцев назад
日本から見て高いけど、フランス国内としては妥当な価格と思います。元フランス空軍の軍人さんのお店なんですね。日仏友好を大事にしていきたいです。米海軍・陸軍の軍人達と付き合ってますが、彼らも日本食が好きですね。時々、いろんなお店を案内してます。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます!
@takashichannel6838
@takashichannel6838 11 месяцев назад
高っと思いました。中州の屋台で2人のフランス人がラーメンとか出していますね😊帰国したら是非行って欲しいですね😊
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! そうですか?!行ってみたいです!情報ありがとうございます!早速チェックしてみます!
@user-sl4ou1vs7u
@user-sl4ou1vs7u 11 месяцев назад
ボンソワールの人が顔かわったなぁ〜って思ってしまった😮
@user-vw7lr6fb4i
@user-vw7lr6fb4i 11 месяцев назад
ラーメン三杯で8400円 高いですねー 高くてビックリ‼️
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 高いですねー、円安でもっと高く感じますね!
@user-jo5so4sz6d
@user-jo5so4sz6d 11 месяцев назад
ビジネスチャンスがフランスにはありますね🎵アメリカでは鮨職人が年収8000万と言うし、フランスで本格日本食のお店を作れば成功するのでは⁉️
@Hasumi-Hiroyuki
@Hasumi-Hiroyuki 11 месяцев назад
行列が出来るのもうなずけますね。ここまで日本の雰囲気にこだわった外国のラーメン屋さん初めて見ました。店内のメニューやポスターまで日本語で…しかも作っているのが日本人ではなくフランスの方でびっくりしました。味も美味しいそうでした。ひとつだけ、接客はやはり日本の方がいいですね。ここまでこだわるのなら接客も同じにしてほしいですね。お客さんに怒るのは日本では考えられません。😱
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 確かにサービスはやっぱりフランスだねーと思いました😅
@trasgaito
@trasgaito 11 месяцев назад
こだわりのラーメン店はほとんど日本の店でしたね
@bonoppin2684
@bonoppin2684 10 месяцев назад
とても楽しそうなお店ですね! お値段はおいくら位なのでしょう? 冬場はフランスも寒くラーメンは美味しいでしょうが夏は断然冷中華でしょう  ツケ麺の方がフランスの人達の食事スタイルには合うのでは、、、
@navitimer54
@navitimer54 11 месяцев назад
ええっ!ラーメン三人で7000円ですか?驚きですよ。気軽に食べられない金額ですね。
@user-iv4um7rw5t
@user-iv4um7rw5t 11 месяцев назад
ハハハハハハハハ(^O^)/御苦労様です(^O^)/あいよっ(^O^)/
@youtuberannie115
@youtuberannie115 11 месяцев назад
高っ!
@sugi3328
@sugi3328 11 месяцев назад
ラーメンを作る時の水が気になります。硬質の水だと違うだろうし、醤油も違うということなので、日本の味にはならないよね~?!
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! おそらく硬水だと思いますね!醤油でも日本のラーメンの味とちょっと違ったので水の質は原因の一つなのかもしれないですね!
@user-gi3cw2iy5f
@user-gi3cw2iy5f 11 месяцев назад
麵を啜れるのは日本人だけ ボンソワールTVのアマンディーヌさんは啜れるように子供の頃から練習して出来るようになったようだが箸の持ち方はでぃちゃんの方が上手いですよ フランス人は食事で音を出すのはマナー違反になるから海外ではほどほどに JR東日本のホームの音が綺麗に聞こえますね 昔はオペラ座付近の日本書店近くにしかラーメン屋なかった それにしても小麦の畑まで持って凄いね
@shirouhino682
@shirouhino682 11 месяцев назад
かなり美味しそうだけど外国にしては量少なくね?にしてもヨーロッパの外食はほんと高いねー
@user-li1dt3np1b
@user-li1dt3np1b 11 месяцев назад
お友達の自己紹介がありませんでしたが、高校時代の友達ですか?あと後ろに「飲み放題」って見えましたがフランスにも飲み放題システムがあるんですか?
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 高校の友達です! 飲み放題はフランスでは禁止になりましたのでおそらく飾り用ですね!
@japan2346
@japan2346 8 месяцев назад
カウンターが高いから食べずらそうですね
@user-yd7zw3kt7i
@user-yd7zw3kt7i Месяц назад
名古屋に来なさい‼️満珍軒(まんちんけん)行ってみなさい‼️世界観が変わる。お勧めは大盛り(普通盛りだと99%後悔する)にネギのトッピング
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 11 месяцев назад
スープの温度も日本式なのかな?もしそうならフランス人には熱過ぎないかな?
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! スープの温度は日本式に感じました!
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 11 месяцев назад
@@D-Channel-jp それは素晴らしい! ところで、冷やし中華はあるんでしょうか?冷製パスタが受け入れられていれば冷やし中華ら冷やしラーメンも受け入れられるかも。 それとは別に、もっと時が流れれば、良い意味で日本には無い味わいのラーメンも増えそうですね。
@user-ee1pb9cw3u
@user-ee1pb9cw3u 11 месяцев назад
椅子はラーメンの技術より商売の技術だね。居心地の悪い椅子で回転率をあげるw 長居されると注文数増えないから。 すするの苦手な人はレンゲに麺やスープ具材をちょこっとのせて。そこに小さなラーメン小さな宇宙を作るんだ!wスープも飲み干して塩分過剰摂取したら、ほうれん草やバナナを食べてカリウム摂取で塩分を体外へ放出。
@Do_Na_306
@Do_Na_306 11 месяцев назад
マックもそうでしたが値段がものすごいですね。 日本でも一杯千円出すのは考えてしまいますが、一杯二千円なんて日本にいたら絶対出せません。 貧乏人の自分には外食はムリですね。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! この値段はちょっとハードル高いですね! それに日本と違って、フランスのレストランはハズレが多いので外食に勇気いります!
@user-te3nh6qd4u
@user-te3nh6qd4u 11 месяцев назад
パリ治安悪いみたいね! 宝石店に白昼堂々、男女の強盗がに襲われたみたい!
@user-yw1ww5nq6m
@user-yw1ww5nq6m 11 месяцев назад
でいーさん、友人にラーメンをすする効用を教えてたけど・・日本人の僕もなるほど、と思いましたよ(*ノωノ) 外国人、特に欧米の白人は猫舌(熱いのは苦手)の人が多いね・・熱い風呂も苦手だし・・肌の色素が関係してるのかな? メニューを置いといたら店員さんが怒ったのにはちょっとビックリした。日本じゃ考えられない。 値段はやはり高いですね。日本と比べて倍以上だな・・。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-sy8gb1kh2g
@user-sy8gb1kh2g 11 месяцев назад
「フランス語で 大丈夫ですか ?」って 言われてる。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! フランス語のÇa va ? の話であれば、いろんな意味がありますね!元気ですか?、大丈夫ですか?、いかがですか?、調子はどう?などです!
@MrSamuraispirit
@MrSamuraispirit 11 месяцев назад
日本酒🍶の人気はどうなのでしょう。国内の需要が低下してるから海外に活路を見出だしているようですが。 福岡市に内田家が出来ました。家系🍜は食べてみましたか?海外に進出すれば流行ると思うのだけどなあ。
@nao0624y
@nao0624y 11 месяцев назад
何か盛り付けいまいち(笑) フランスの寿司ブームが終わりそうと言ってたけどまぁそりゃそうだろうね フランスの高い店に行かないと本物の寿司が食えないからね 魚の扱い方はほんとに難しいから日本で修行した人しか絶対無理だろうね
@scipio99
@scipio99 11 месяцев назад
仰る通りだと思います。 私は以前水産商社に勤務しており、海外での販路拡大や取引先開拓の為に欧米の各都市で現地のシェフや水産関係事業者を招いて講習会を開き、寿司などの日本料理の調理技術や、水産物の鮮度管理技術を教えておりました。 フランスは、北米・北欧やイタリアやスペインの沿岸都市などと比べて、シェフの皆様の調理技術や意識(やプライド)はそれなりに高いのですが、漁業者や水産流通などに携わる関係事業者の水産物の鮮度管理に対する技術と意識が、少し低いように感じられました。 一般的にフランスでは組合や業界団体などが強く、やや保守的で排他的なお国柄事情もあるそうなので、そういう影響があるのかもしれません。 なので、日本ならスーパーなどで一般消費者が普通に買えるレベルの品質の魚介類をフランスで手に入れようと思ったら、日本の何倍(下手をすると何十倍)もコストがかかります。 また、北米・北欧やイタリアやスペインなどの場合、日本企業が現地に日本の技術や知見を指導すると「日本は魚介類の扱い方が世界一だから、是非その技術を学びたい」という意欲と向学心が高く、日本企業が準備した講習会以外にも、現地の人達が経費を出し合い会場を確保して、逆に弊社が招待されて第二回、第三回と繰り返し出張して講習会を開くような事例も珍しくありませんが、フランスでは「無料なら参加してあげても構わないが、自分達で経費を負担してまで日本の技術なんか学ぶ価値はない」と言われ愕然とした経験があります。 弊社の料理人の皆様向けの講習会では、現地のシェフの皆様には普段お店でやっているやり方で、私達は日本のやり方で魚介類を調理して、その場で味を食べ比べてもらうという手法を採っております。 鮮明に記憶に残っているのはフランスのシェフ向けの講習会での事。 フランスでミシュランの星を持っているという某有名店のシェフが、水道水を貯めたシンクの中にぶつ切りにした活ヒラメを長時間漬けたまま放置しておくという、日本ではあり得ない下ごしらえの方法をしていた事です。 (私達は、折角の高級活ヒラメだったので神経〆にして五枚下ろしにしました) 食べ比べの結果は、言うまでもありません。 以来、私はフランスの料理店では魚介料理を絶対に非加熱では注文しないようにしております。 もちろん、全てのフランスのシェフやお店が酷い訳ではありませんし、数年前の話なので今も同じかどうかも分かりませんけれど……。
@nao0624y
@nao0624y 11 месяцев назад
@@scipio99 すごい経験してるんですね 大変でしたでしょう とゆうか相当溜まってますね(笑) 所詮日本人以外は生魚をちゃんと扱える国はないでしょうね あきらめましょう(笑) 日本に旅行に来てもらって美味しい魚料理を楽しんでもらいましょう これで良いのではないでしょうかね✌️
@scipio99
@scipio99 11 месяцев назад
@@nao0624y フランスは他の欧州諸国とは異なり少し特殊で、やはりフランス料理というものに相当な誇りと自負を持っているからなのかもしれません。 ただフランス料理界でも、ジョエル・ロブションさんやポール・ボキューズさんを始めとする超一流のシェフの皆様の中には、日本料理への造詣が深く日本の水産業にも敬意を払って下さっている方達が沢山いらっしゃるので、全てのフランスの方が日本の技術を見下している訳ではありません。 それから、私が講習会で行った中では、イタリアやスペインなどの港町の料理店や鮮魚店や水産事業者などは、魚介類を扱う技術レベルが相当に高かったです。 特にバルセロナの回で出会った方は出色で、鮮魚店を家族で営んでいるという陽気な御婦人が、いつも使っているという厚刃で巨大なブッチャーナイフ1本で器用に魚の三枚下ろしから皮を引き、綺麗な切身にしてしまったので驚きました。 私も試しにご婦人から愛用のブッチャーナイフをお借りして挑戦させて頂きましたが、重た過ぎて繊細な力加減が出来ず皮を引くのは滅茶苦茶難しかったです。 なので、魚を扱う技術が平均して高いイタリアやスペインの港町では、安心してカルパッチョなども食べます。
@user-qe7mk2xm4v
@user-qe7mk2xm4v 11 месяцев назад
彼女は相当麺をすするのがうまいね、そもそも皆んなスープをスプーンからすする事は当たり前なので、麺をすする事は出来るけど、マナーの壁は厚い、日本人からしたら蕎麦をすする事はそれが、簡単で美味しいから、マナーでは無くただそれが簡単で美味しい😆👍
@Tachi-te210
@Tachi-te210 11 месяцев назад
『パイタンラーメン』という事ですが、白濁したスープだったのですか?  動画では、それほど白く見えません。🤔🤔🤔  ラーメンの『コーチとレポーター』の大役、 お疲れ様でした。✨
@user-iq4cf4bq9s
@user-iq4cf4bq9s 11 месяцев назад
オーナーがフランス人ということで、やはり日本のラーメン店で修行したというわけでなく日本のラーメンをマネたものだから日本とは少し違うと感じるのでしょうね。 今はネットでラーメンの作り方など知ることができる世の中だから近い味は海外でも作れるでしょうが、やはり美味しさを追求するレシピは日本のラーメン店で学ばないと難しいと思います。 このお店の味が日本のラーメンとは思って欲しくないというのが、ラーメン好きな日本人の本音です。 そのお店より美味しいラーメン店は日本全国に数え切れないほどあると思います。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! このお店のラーメンは美味しかったと思いますが、正直に言いますと、この店が日本にあったらおそらく行列もできていないと思います! フランス人の好みに合わせているというのもありすが、日本のラーメンにある旨味は少し足りなかったと思います!
@ktojs.4895
@ktojs.4895 11 месяцев назад
その元空軍パイロットは商才があるね。儲かる商売が正義だからね。あと地鶏のラーメンってのは日本人の私も知らんね。どこの地方で感激した味なんだろう?
@user-bw8my6ss4k
@user-bw8my6ss4k 11 месяцев назад
旦那さんに日本人として、もうちょいどこがフランスっぽいのか教えて欲しかったな 少なくともアメリカのようにヌルいスープでは無いことはわかったよ
@caine8875
@caine8875 11 месяцев назад
I always wanted to say this. I personally don't think you have to slurp. That don't make nobody no Japanese. If you can't or don't want to you don't have to. It's just me.
@user-py7wm1si1q
@user-py7wm1si1q 11 месяцев назад
フランス人ユーチューバーのアマンディーヌとのコラボしてはどう?
@user-gf4jf6ud4v
@user-gf4jf6ud4v 11 месяцев назад
パリっ子とボーヌの女性👩日本で言えば東京と京都か
@hm-qn2rq
@hm-qn2rq 10 месяцев назад
マカロンちゃん の所とかも面白いかもね。日本人のお母ちゃんが、フランスで子育てに奮闘するっていう、でぃーチャンネルとは逆バージョン。
@by3422
@by3422 10 месяцев назад
日本の栃木県宇都宮のラーメンなんかよりはフランスのラーメン屋の方が何倍も美味しいと思う。宇都宮餃子屋のラーメン🍜は残したくなるぐらいクソ不味い💦 今時こんな不味いラーメン出すのかと思うほど それに比べたら見た目でしか判断できないがフランスのラーメン屋のラーメンの方がずっと美味しそうに見えたw
@user-cm9tp3qu6i
@user-cm9tp3qu6i 11 месяцев назад
地元の方が素直にレポートしておりますよ!
@NJungka
@NJungka 11 месяцев назад
パリすっげ。日本食系が、なんれもあっね。先日、僕ちんの地元の人気のブーランジュリーれ(ここのスタッフは皆、パリで修行してっよ)、バゲット購入。生ハム、フランスワインと一緒に味わいやした。うんっめっかったあああ~ ほんで、また、フランス行っきてえ~ カンヌ、ドービル等、行ってみてえんらよね。
@user-ew2sx7zg2f
@user-ew2sx7zg2f 11 месяцев назад
お友達は日本語会話にちゃんとリアクションしているから、日本語は聞くだけなら理解しているのかな? あと、お友達が啜っている時に店員が凝視してるけど、それはどういう感情で見てたのだろう? 素晴らしいなのか、お行儀が悪いなのか? でも、ラーメンが好きでお店を開いている店員だから、好印象で見てるのだろうとは思うが。
@D-Channel-jp
@D-Channel-jp 11 месяцев назад
コメントありがとうございます! 友達は高校の時に一緒に日本語の授業を受けていたので少しわかります! 店員さんはおそらくカメラを見ていたと思います!
Далее
Задержали в аэропорту
00:56
Просмотров 708 тыс.
2 Americans try super big Japanese ramen! @yumewokatare
15:33
最近、日本人が変えたパリの街の様子
11:00
когда повзрослела // EVA mash
0:40
Просмотров 2,4 млн