Тёмный

ヒンディー語は知らん、失せろ!80年にも及ぶ言語の闘い! 

インドへようこそ
Подписаться 4,1 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

#インド #インド人 #ヒンディー
インドは多様性の国で、1000以上の言語、数えきれない程の文化や伝統があり13億もの人々が住んでいます。
しかし、たまにインドを1つの国、1つの言語と捉えようとする人がいます!そのようにインドを捉えるのはこの世で最も愚かなことだとも言えます!
この動画では、最近インドに起きたタミル語やヒンディー語をとりまく事件を話します。この長い歴史がなぜ起きたのか私の考えをこの動画で話します!
カジュアルトークについての説明はここをクリックする: • カジュアルトークシリーズを始めます!
________________________________________
Follow:
Instagram: / indoeyokoso
Twitter: / indoeyokoso
Facebook: / indoeyokoso
Personal: / kathirsa

Опубликовано:

 

3 окт 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 61   
@nc622x
@nc622x 2 года назад
とても興味深いです.日本語でインドの方が自国の社会問題を発信しているなんて,非常に貴重な情報でもあると思います.インターネットは偉大ですね.
@mizmori9106
@mizmori9106 5 месяцев назад
30年前、友人から聞いた話。大阪外大出の友人から見ても、日本語が天才的に上手なインド人に「なんであんたはそんなに日本語が上手いんや?」と聞いたところ。インド人は「実はな、インドの方言にめっちゃ日本語そっくりな言葉があるねん。僕はそれを知ってるから日本語上手なんや。」と答えたとの事。確かにインドに1600もの言語があれば一つくらい日本語みたいな言葉があっても良さそうにおもうが、いまだにそれが何語かわからないのがもどかしい。
@user-lp4tu6wx9b
@user-lp4tu6wx9b 5 месяцев назад
タミル語ではないでしょうか? 大野晋先生がタミル語起源説を唱えていました。
@alaholylaboratory5509
@alaholylaboratory5509 3 года назад
カシミールでもダージリンでも、政府が国民の母語を奪おうとして暴動が起こされていますね。 統治の方法としては、時代遅れというか悪手だと思います。 子供に複数言語の教育を行うと、すべての言語が「第二外国語」になってしまって、思考力が下がります。 母語を大切にして教育水準を上げた上で、「インド連邦に属しておいた方が得ですよ」という政策を行った方が、みんながハッピーだと思います。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
Rightly said!🤝
@kalaivaniseenivasan9483
@kalaivaniseenivasan9483 5 месяцев назад
Wow!このチャンネルを知るのはとても興味深いです。 私はタミルナドゥ州出身で、現在日本に住んでいます。 日本の友人の一人がこのチャンネルを紹介してくれました。 多くの有益な洞察を共有してくれてありがとう
@indoeyokoso
@indoeyokoso 4 месяца назад
thank you for your support ❤️
@Ailee_Mat
@Ailee_Mat 3 года назад
マレーシアとシンガポールに行った時に、公用語としてタミル語がマレー語、英語、中国語と併記されていた事から、タミル人の起源に興味を持つ様になりました。 こんなに他民族多言語の国がインドと言う一つの国家である事が奇跡ですね。
@keikoy9799
@keikoy9799 3 года назад
インドについてとても興味があります。アイデンティティについて、とてもよく分かりました。今後の配信も楽しみにしています。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
ご支援いただきありがとうございます 🙏🙇‍♂️
@kaushika7400
@kaushika7400 2 года назад
カデルさん、こんにちは!私も強制的にヒンディー語を学ばせるのにあまり賛成しません。私にとってヒンディー語は第一言語、第二は英語、第三は日本語です。個人的には私はタミル語を勉強したいです。私にとって、北インドも南インドもインドなので、どれも尊重しています。インド人としては互いにそれぞれの言語を尊重しながら、摩擦をなくしましょう。
@Kathirsa
@Kathirsa 2 года назад
hi kaushika! I completely agree with you! let me make things clear. 1. we (tamils) are not against Hindi or any other language of India. 2. we are against 'forceful imposition' of Hindi on non Hindi speakers of India. 3. discrimination on the basis of any language! we deeply respect Hindi or any other language for that matter! we demand a peaceful co-existence of all languages. the beauty of India is in its diversity!
@kaushika7400
@kaushika7400 2 года назад
@@Kathirsa I agree with you and I also respect people who have views or opinions different than me. In Japan whenever I meet anyone from India I first talk in English as I don’t know yet if they speak Hindi or not. So I completely understand your viewpoint and I wish you all the best. I would love to visit South India one day for sure. Thanks for sharing videos as I get to know a lot about Tamil Culture and that helps me understand the diversity we share.
@user-vo3xq7mk6c
@user-vo3xq7mk6c 8 месяцев назад
中央政府が地域言語抹殺の手を決して緩めぬ日本では理解されづらそうな話題です。 同化政策、言語帝国主義の大義名分は機械翻訳で崩れ去ったはずなのですが
@samusamu9103
@samusamu9103 10 месяцев назад
インスタグラムから知り、登録しました!🙌 うちの知り合いに「言語は北と南で揉める。」って言われたことがありますが、なんでこうなったのか分からなかったので助かりました! Ipoo Tamil padittirukkiren. たまに、知り合いの人の友達や仲間にヒンディー語圏の人がいますが, "Hindi is important than Tamil.Why learning Tamil?"ってこっちに伝わってきた時はイラっとしたことがあります。 けど、ヒンディー語もいいところがあるので、お互いリスペクトできたらいいなと思いました! Unga japanese romba nalla irukku❗️👏
@indoeyokoso
@indoeyokoso 10 месяцев назад
உங்க இன்ஸ்டாகிராம் நானும் பாத்தேன். ரொம்ப சந்தோசம். (unga instagram nanum pathen. romba santhosham.) あなたがタミル語を学んでいることが嬉しいです。 この言語の問題は長い間存在しています。 タミル人はどの言語にも反対しません。 私たちはインドのすべての言語を平等に尊重することを求めます。 私たちは南インドにおけるヒンディー語の強制的な押しつけにのみ反対しています。
@akemiasada1509
@akemiasada1509 3 года назад
初めまして。日本に生まれた自分にとっては想像を超える別世界の話でした。この動画を見て、それぞれの言語話者にとって、自分の言語を守るのは切実な問題だということが理解できました。このような多民族・多言語国家が一つの国家として成り立っていることの困難さを理解しました。
@358m9
@358m9 2 года назад
最近インドに興味があり 見ました。 方言みたいに別れてるのですね。 でも大変なのですね
@AkiSakamotti
@AkiSakamotti 2 года назад
Vanakkam😄! カデルさん、はじめまして。タミルの映画が大好きで、タミル語を勉強しています。いつか南インドを旅したくて、タミル語で会話できるように勉強しています。カデルさんの動画で文化や最近の情報が事がよく分かります。次の動画を楽しみにしています。大変な時期ですが、体に気をつけて、元気でいて下さい…^ ^。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 2 года назад
thank you! see you soon in Chennai 😉
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 8 месяцев назад
いんどでも北と南に広く分かれていて、北のなかでも言葉、文化、習慣沢山違うし驚きます。日本は小さい島国ですが、やはり地域にわかれ言葉、習慣が全然違いますおもしろいですね💕︎
@indoeyokoso
@indoeyokoso 8 месяцев назад
インドはとても複雑な国です😂
@user-lv8we7ky1d
@user-lv8we7ky1d 8 месяцев назад
なるほどなるほど✍️🤔♥️
@user-to2mr5ob1j
@user-to2mr5ob1j 3 года назад
13億人をヒンディー語だけで統一するのは絶対無理です。 今更っていう感じです。 40、50歳代より上の世代は話せる人が多いのではないでしょうか? それよりも生きていくため、生活のため、重要なことは他にあるでしょう。 水、トイレ(下水道)、あふれるゴミ、少しでも良くなるように解決する問題がいっぱいありますね。 すごく興味のある動画です。期待しています❗
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
ありがとうございましす@UC7pEwG-9gBBfY7kwJDn_ADA! あなたが言ったように、最初に解決する必要がある非常に多くの問題があります。 私たちはそのような問題にもっとエネルギーと時間を集中させるべきです。
@fujiwaraosaka5431
@fujiwaraosaka5431 Год назад
中国は普通語 アメリカはアメリカ英語で統一してるやん
@Takuaku867
@Takuaku867 3 года назад
ヒンディー語を学ぼうと思っているのですが、南部では理解できる人が少ないのでしょうか? また、インドで英語ができるのは一部のエリートだけで、80%の人はヒンディー語を聞いて理解できると聞いたのですが、これは本当なのでしょうか?
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
南インドの人々のわずか1パーセントがヒンディー語を話します。 インドは世界で2番目に大きい英語圏の国です。 人口の10〜12%が英語で会話します。 ヒンディー語はインドの人口の24%だけが話します。 そしてそれも北インドだけにあります。 インドの誰もがヒンディー語を話すのは大きな嘘です。 英語を知っていれば、ヒンディー語を学ぶよりもインドで簡単に生き残ることができます。北インドと比較して、英語は南インドだけでなく、北東インドとすべての主要都市でより優勢です!
@fujiwaraosaka5431
@fujiwaraosaka5431 Год назад
アメリカ人やイギリス人が得しそうな話やな。イギリス人はこうやってインドぞ分断して自分の都合が良いようにインド人を洗脳していっているんやな
@kiyokiyo9230
@kiyokiyo9230 Год назад
1600言語学習することを義務とする法案を通せば解決するのでは?
@ffrrrfdrrr7679
@ffrrrfdrrr7679 3 года назад
ボリウッドムービーをよく見るのですが、同じ曲でも言葉が違うだけで全然印象が変わるのが興味深かったです。最近は色んなインドの言葉を聞いています。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
はい! インドの各州には独自の映画産業があります。 ボリウッド映画はインド映画であるという一般的な信念に反して、実際にはボリウッドはインド映画産業のほんの一部にすぎません。 インドの各州自体は、ユニークな国のようです!
@RajiniJapan
@RajiniJapan 3 года назад
வணக்கம் கதிர்-சன். எனக்கும் அழகான தமிழ் மொழி ரொம்ப பிடிக்கும். カディルさん、こんにちは。いつも楽しくビデオを拝見しています。 私も美しいタミル語はもちろん、タミルの映画・食事・文化が大好きです。 多様な文化や言語が尊重されることで、インドはさらに魅力ある国になりますね。 いつかカディルさんの学校を訪問したいと思っています。 興味深いビデオを日本語で制作頂いて、ありがとうございます!ரொம்ப நன்றி
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
மிக்க நன்றி! 🙏🏻 こんにちは! 親切なコメントありがとうございます! 承知しました! あなたはいつでも私の学校と私の家を訪問することを歓迎します。 ご支援いただきありがとうございます🙏🏻 உங்கள் வருகையை ஆவலுடன் எதிர்ப்பார்த்து கொண்டிருக்கிறேன்! 🙏🏻
@user-zg2pu2rp6l
@user-zg2pu2rp6l 10 месяцев назад
タミル…??…なんだかシュメールという読み方と似てますね😮日本語タミル語が似てるとか、同じ膠着語なのは何故?という謎があるそうですね😮 まだまだ研究の伸びしろがあり過ぎる!今後が楽しみ。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 10 месяцев назад
check this out! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-MZymkYZzrhk.html
@mietakahiko7711
@mietakahiko7711 8 месяцев назад
インドにおける サンスクリットの位置づけはどうなんだろう?ラテン語 エスペラントぐらいかな?
@indoeyokoso
@indoeyokoso 8 месяцев назад
サンスクリット語はインドではほとんど死語です。 スピーカーは数千人だけです。 しかしモディ政権はサンスクリット語をプロパガンダに使用し、「ヒンズー教民族主義者」の考え方を支持したいと考えている。
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 6 месяцев назад
ヒンズー語というのは300年の歴史しかない、というのに驚きました。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 4 месяца назад
はい! ヒンディー語は新しい言語です!
@vanakkamjapan-learnjapanes7070
@vanakkamjapan-learnjapanes7070 3 года назад
すごい。 私たちはTamilNadu で 住んでいます。 お名前は何ですか? 日本でいますか?
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
Thank you! Im Kathir! I live near Chennai. Yes, I've been few times to japan
@Channel-cm6is
@Channel-cm6is 3 года назад
とても素敵な発信でした。アイデンティティへの誇りを感じとり、また多様性への寛容さを感じとりました。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 3 года назад
どうもありがとうございます ❤️🙇‍♂️
@ffrrrfdrrr7679
@ffrrrfdrrr7679 6 месяцев назад
やっぱりインドってバラバラの国を強引にまとめたから言語が思いっきりばらついているんだな。たぶん、言語の先祖はほぼ一緒なんだろうけど。
@indoeyokoso
@indoeyokoso 4 месяца назад
同意します!
@cs.630
@cs.630 10 месяцев назад
インドの言語問題(?)驚きでした。8割くらいがヒンディー語なのかなくらいに感じてました。 勉強になりました。 ある意味英語が共通語なんですかね、だから海外で活躍してるインド人多いのかしら?
@indoeyokoso
@indoeyokoso 10 месяцев назад
はい! ヒンディー語は、インドで話されている 1,000 の言語のうちの 1 つにすぎません。 私たちタミル人は、インドのすべての言語に対する平等な権利と尊重を要求します。
@abhayadav2892
@abhayadav2892 8 месяцев назад
​@@indoeyokosoI'm from uttar pradesh and love tamil movie and start learning tamil😊😊
@AA-ux6gg
@AA-ux6gg 7 месяцев назад
もっとインドの言語について紹介してくれませんか?
@indoeyokoso
@indoeyokoso 7 месяцев назад
I will try my best!
@AA-ux6gg
@AA-ux6gg 7 месяцев назад
@@indoeyokoso thanks
@tomlla_9282
@tomlla_9282 Год назад
タミル語の呼吸!
@jahlive20004
@jahlive20004 Год назад
実にすばらしい。感動しました、我々は自らの言語、文化を尊重することで、他人を尊重することができるんだ。インドと中国の違いはそこにもあった。
@hamakawa
@hamakawa Год назад
沖縄人や台湾人にタミール人ほどの気概があったら、沖縄語や台湾語が衰退することも無かったろうに。
@recordam
@recordam 8 месяцев назад
まぁ12億人だっけ?そんな大きな地域を一つの政体に集約出来ちゃったのがそもそもトラブルの元 てかほぼブリカスの所為なんだけどw 日本ぐらい島国で民族の移動少ない単一民族国家が不可能な多民族大陸地域は緩やかな連邦国家にしないと 教育やら言語強制するとそら破綻するわ
@simrabbit724
@simrabbit724 2 года назад
しかし、必ず迫害されるときが来るでしょう。 どうその規模を維持されるのでしょうかね?
@carinacauldwell1246
@carinacauldwell1246 2 года назад
日本語の起源は本当は南インドのタミル語ですが、日本の国を天皇(ユダヤ人)が作ったことにしたい政府が、それを国民に知られないようにひた隠しにしていて、私たち日本人は本当の日本の歴史をねじ曲げて長年学校で教わって来ているので、この真実を知る人がほとんどいません。よほど知られたくないのか「タミル語と日本語訳」の辞書は日本では非常に高額で手に入りません。
@user-rx5pb2ox9c
@user-rx5pb2ox9c Год назад
その事実って証明されてますの?
@syunsuketogo6540
@syunsuketogo6540 Год назад
馬鹿は放っておこう
@Unstoppable0810
@Unstoppable0810 8 месяцев назад
中国語と日本語の辞書見比べた方が良さそう。
Далее
Проверил на логику певца L’one
00:17
Проверил на логику певца L’one
00:17