Тёмный
No video :(

ピッチャーの癖から球種が分かっていたらどれぐらい打てる? 

今浪隆博のスポーツメンタルTV
Подписаться 103 тыс.
Просмотров 99 тыс.
50% 1

お仕事・野球指導などのお問い合わせは
こちらからお願いします↓
imanami.job@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは、スポーツメンタルコーチの今浪隆博です。
今回の動画は「ピッチャーのクセから球種が分かっていたらどれぐらい打てるのか?」
についてお話してみました。
ちなみに、クセを見抜いて球種が分かった場合にその利用方法が大切です。
私の考えでは「打つ」ではなく「打たない」ことができる。
というのが正しい使い方だと思っています。
その辺りの解説もしていますので、是非ご視聴ください。
以前アップした「クセ」に関する動画はこちらから↓
<プロ野球ではピッチャーのクセから球種を見抜くって本当?>
• プロ野球ではピッチャーのクセから球種を見抜く...
プロフィール
スポーツメンタルコーチ
今浪 隆博(いまなみ たかひろ)
1984年7月6日生まれ。
福岡県北九州市出身。
平安高校(現・龍谷大学付属平安高校)、明治大学を経て
2007年北海道日本ハムファイターズに入団。
2014年東京ヤクルトスワローズに移籍。
2017年、持病である甲状腺機能低下症の影響から現役引退を決意。
現在は、スポーツメンタルコーチとして、自身の選手時代におけるケガや病気の経験から、
アスリートが抱える「メンタル」における問題を解決し、より高い成果を出すためのサポートを行なっている。
■スポーツメンタルコーチ・今浪隆博の公式サイト
mowa-smc.com/?...
■Twitter
/ nami4559
■Tik tok
/ imanami_mowa
#今浪隆博
#スポーツメンタルコーチ
#プロ野球
#癖

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 186   
@kirihara55kzts49
@kirihara55kzts49 7 месяцев назад
全然想像してた答えじゃなくて凄い
@ferrarinejp1
@ferrarinejp1 7 месяцев назад
この動画で今浪クラスの格上がったわ。
@user-tw9gm7mw6i
@user-tw9gm7mw6i 7 месяцев назад
今回の内容はガチで関心した。やっぱプロって想像以上に野球を研究した頭の使い方してるんだな
@陽月-ひづき
@陽月-ひづき 7 месяцев назад
今浪さんのチャンネル見てる人が、この動画見ずしてどれを見るねんって思うぐらい、今浪さんの動画って感じでとても良かった
@hirotoshiaoyama
@hirotoshiaoyama 7 месяцев назад
9:00 いや!回りますよ! かなり実践的だし、これは面白い🎉🎉
@user-fr7sj5di6e
@user-fr7sj5di6e 7 месяцев назад
ホントに痒いところに手が届く動画を作るのうまいなぁ
@76omi97
@76omi97 7 месяцев назад
打ちにくい球を打たない選択肢が増える、とは元プロ野球選手ならではの視点ですね!元メジャーリーガーの長谷川投手が、自分がシンカーを投げる時は腕の振り方が変わってしまってバレバレだったけど、その腕の振り方なら外角低めいっぱいに投げられるから、狙われてもほとんどヒットにならなかったと昔言われていたことを思い出しました。
@36steps
@36steps 7 месяцев назад
癖は出るものだからあえて利用するって投手も結構いますね わかっててもいいコースに決まれば痛打されないし大抵打ち取れるってことなんですね 野球ってやっぱり頭使うんだなと
@user-sc4ps2uf7g
@user-sc4ps2uf7g 7 месяцев назад
@@36steps この場合、(苦も無く外角低めに届く人を除いた)打者の考えとしては追い込まれたらほぼ負けという前提で打席に立たないといけないわけですねぇ。面白い。
@user-qf2ce4jc2x
@user-qf2ce4jc2x 7 месяцев назад
やっぱプロはちげえわ そういう風に考えるんやね
@user-oj9pn5om6v
@user-oj9pn5om6v 7 месяцев назад
天の声さん途中自信無くしてるけど、これはしっかりちゃんとめっちゃいいこと言うてるよ!!!笑😂
@Y.R6
@Y.R6 7 месяцев назад
よく今浪レベルなんて言ってるけど、やっぱりプロになる人ってハンパないなと思える内容でした。
@user-hd2sx6qy9x
@user-hd2sx6qy9x 7 месяцев назад
わかる。M-1の最下位みたいな感じよな。最下位って自虐的だけど数千組いる中の10位とかだからね
@user-se5lm7qu6s
@user-se5lm7qu6s 7 месяцев назад
今浪ってレギュラーにはなれなかったけど1軍で通算打率.261だからまぁまぁ打ってるんだよなぁ
@kazu-en8uz
@kazu-en8uz 7 месяцев назад
以前サイン盗みが話題になった時、どっかのTVメディアで「球種が分かっていれば6割以上芯で打てる」ってプロ選手のコメントを紹介してて、対して解説とかでは「これは分かってても打てません」とかよく言ってて。 どういうこっちゃねんって思ってたのが、おかげさまでやっと解決しました!
@user-hv9eb5om3m
@user-hv9eb5om3m 7 месяцев назад
とんでもなく分かりやすい動画でした! これが回らなかったら、どの動画が回るんだって内容!!
@user-hp3xv9jn7r
@user-hp3xv9jn7r 7 месяцев назад
野球見るだけの人も興味深いいい話でした
@user-xt5ix7qz9h
@user-xt5ix7qz9h 7 месяцев назад
質問した人の求めてた答えの何十倍も上の返しで答えてくれてる!やっぱプロってすげぇってなる動画!
@kh99898
@kh99898 7 месяцев назад
目付で真ん中に来るスライダーが基本ボールになるプロって凄い
@user-ef4hh3zr1h
@user-ef4hh3zr1h 7 месяцев назад
色々と見るけどこちらの番組が1番解説が分かりやすいです。
@riiii5597
@riiii5597 7 месяцев назад
これだからこのチャンネルはやめられない!!
@shimuland6052
@shimuland6052 7 месяцев назад
終始聞き入ってしまった。良い動画😊なみさんって話上手だけど同時に聞き上手なんだよな
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r 7 месяцев назад
やっぱり浪ざん指導者向いていると思うんよ。これだけ言語化できる人ってそういないんじゃない?今浪監督いつかみてみたい(日ハムとか)
@user-gh5cq7pc8r
@user-gh5cq7pc8r 7 месяцев назад
監督は絶対無理や、コーチもキツイやろな、独立とかならやって欲しい
@user-io2ld3gz8e
@user-io2ld3gz8e 7 месяцев назад
@@user-gh5cq7pc8r君みたいな素人が無理とか決めつけるなんて😅
@user-gm7ju2my6l
@user-gm7ju2my6l 7 месяцев назад
言語化できるだけじゃ厳しいんじゃない?だとしたら古田さんとか谷繁さんは今頃一流監督と呼ばれてる
@DONDEN-DENNEN
@DONDEN-DENNEN 7 месяцев назад
浪さんどっちかと言うとアマチュア、小中学生に野球教えてほしい
@user-ro7zq8mr2v
@user-ro7zq8mr2v 7 месяцев назад
浪さんは野球チームの指導者より野球アカデミー的な会社の指導員のが向いてそう
@pentaron
@pentaron 7 месяцев назад
確かに落合さんとかがよく言っているストレートしか待たないっていうのは、これの行き着く先なんやろなあ。
@user-ou9oz5ge4q
@user-ou9oz5ge4q 7 месяцев назад
浪さんさすがです! 中継だけではわからない野球の奥深さが伝わります! このようなコアな打者目線の動画大好きです。1人エンドランとか。 参考にさせていただきます(草野球ですが🐯)
@user-id8hd4iq7t
@user-id8hd4iq7t 7 месяцев назад
分かってても打てないボールを投げられるプロの投手ってすごい
@okiniribox
@okiniribox 7 месяцев назад
プロってまじで凄いな
@CPON77
@CPON77 7 месяцев назад
こういう目線でこのお題聞いたことなかったなー 打つ方で考えてた 自分も仕事の上で、決めつけて考えないようにしなきゃなって思った
@kazui9007
@kazui9007 7 месяцев назад
野球って駆け引きが重要なんだと感じた動画でした!
@what_kun187
@what_kun187 7 месяцев назад
ベタ褒めで笑った ほんとにすごい、目から鱗です!
@1192-bx7le
@1192-bx7le 7 месяцев назад
これがプロの答えなんですね、本当にスゴイ❗️
@user-ov9sn7ek5t
@user-ov9sn7ek5t 7 месяцев назад
(最近見てないけれど)球辞苑とかでやりそうな内容
@tomakamijo6360
@tomakamijo6360 7 месяцев назад
こういう考え方の動画は自分が学生の時に見たかったなぁ。
@pontakei
@pontakei 7 месяцев назад
野球やったことないですけど途中から興奮してきちゃいました!癖わかると振りに行くんだとばかり思ってました。
@user-dm2xg7su4d
@user-dm2xg7su4d 7 месяцев назад
プロ野球のファーボールと出塁率がいかに大事かわかる動画ですね
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL 7 месяцев назад
ファー
@hoto5252
@hoto5252 7 месяцев назад
野球のこの辺りの考え方、トランプとかのアナログゲーム的な駆け引きだよなぁ。状況に合わせて相手が切りたいカードを読んで、一つずつ逃げ道を塞いでやって自分が打ちたい球を投げさせるように仕向ける。プロの世界だと私たちの想像より高いレベルで駆け引きしてるんだろうな。(アマだと制球の調子が悪そうな球種とかカウント球に使う球種をチェックして駆け引きに使うだけでも割と効くけどプロ相手だとそうもいかないだろうし)
@user-of3cg8zm4x
@user-of3cg8zm4x 7 месяцев назад
分かりやすい、素晴らしい……😙晩年に高打率が残せたのは、こうした理論の裏付けがあったからかもしれませんね。 ただ、投げ損ないや曲がり損ないの多いアマチュアだと、せっかくクセが分ってもってことも多そう…。
@pandaman.k
@pandaman.k 7 месяцев назад
確かに!と、すごい納得できる説明 学生野球レベルだとそもそも球種がそんな多くないだろうから打ちに行くって言う感覚も理解できる
@user-xv9lg9yi8l
@user-xv9lg9yi8l 7 месяцев назад
野球ゲームの話ですが球種がわかるようにしていても全部打つわけじゃなくて打てなそうって思ったら見逃すこともありますし確かにって思いました
@mellowsing1
@mellowsing1 7 месяцев назад
すごくいい回ですね!クセが分かったら、バッテリーに悟られないようにあえて分からないフリすることがあるのかも知りたいです。
@mochimochi123jp
@mochimochi123jp 7 месяцев назад
きっとプロの捕手は、打者が自信を持って見逃したり振りに行ったりしているかを観察して クセを見破られているのか、または配球を読まれているのかを推察したりしているのでしょうね。
@atsumikakunoshinn
@atsumikakunoshinn 7 месяцев назад
ホームラン競争のようなイメージでしたw 確かに球種コースが読めた場合に優先すべきはヒットになる確立を上げる行為と言われれば納得しますね
@user-vl4si1oc5x
@user-vl4si1oc5x 7 месяцев назад
野村監督がミーティングで言ってそうなことだな。ヤクルトに受け継がれてたのかもしれん
@yuuseiharuma
@yuuseiharuma 7 месяцев назад
これは凄い神回 スライダー とわかったら全部うちに行くもん アマチュアは
@user-nv5oo7bw1u
@user-nv5oo7bw1u Месяц назад
10万人おめでとう
@robby2223
@robby2223 5 месяцев назад
「球種がわかってると打ちたくなるけど、本当にそれが正しいのか疑う」、「スライダーで一括りにせず、コース別にわけて精査する」と見ると他にも応用が利きそうな話ですね。 凄くためになる話をありがとうございました。
@user-lx6wm9xo2k
@user-lx6wm9xo2k 7 месяцев назад
これはマジでそうだと思う 特に初球や1-1の平行カウントで誘いに来る変化球を見逃せるか見逃せないかは天と地ほどの差があるしな
@hoto5252
@hoto5252 7 месяцев назад
それな。心理的にも配球的にも打者有利のカウントを作れるの大きいからなぁ。相手はどこかのタイミングでカウント球を投げざるを得なくなるし。それに逃げる球を一回余裕持って見逃してると相手はその球を使いづらくなるし次の一手も絞りやすくなってくる。
@user-vf2qs1ud6u
@user-vf2qs1ud6u 7 месяцев назад
ピッチングマシンの球と人が投げる球っていうのは、何か違いがありますか? 人の投げる球は生きた球だけど、ピッチングマシンの球はは生きた球じゃないというのはどういう意味でしょうか? 教えてください。
@user-gc3vg8om3w
@user-gc3vg8om3w 7 месяцев назад
「コース勝ち」 初めて聞いたコトバ✨✨✨ こんど使お
@user-le1dv8mh7z
@user-le1dv8mh7z 7 месяцев назад
野球初心者です!いつも楽しく拝見してます! 変化球について聞きたいです。ゲームとかではスライダーとかシュートは横に曲がるのに、実際の野球で横に曲がるのを見たことがないです。重力があるからってのことは分かるんですが、そうであれば全てがカーブ、シンカー、フォークのみでいいような気がします。もちろん握りが複雑なのは分かるんですが、素人からしたらチェンジアップもフォークも落差の違いがあれど、下に落ちることには変わりないかなと思います。 答えたことがある内容であればすみません。 よろしくお願いします!
@chanels9116
@chanels9116 7 месяцев назад
井端さんが、自分はクセを読めると打てないタイプみたいなことを言ってました。
@syuuheitanaka
@syuuheitanaka 7 месяцев назад
秘伝的な事おっしゃってるよね。 すごい!!
@atak8591
@atak8591 7 месяцев назад
去年のオールスターゲームでバウアー投手が球種宣言して投げてたけど万波選手にスライダーだったかホームランにされてたなぁ
@user-td9kk5cx6u
@user-td9kk5cx6u 7 месяцев назад
選択肢を絞れるってかなり有利になりますよね。
@saito8216
@saito8216 5 месяцев назад
すごくいい話だ。なかなか聞けない話だと思う。「今浪レベル」といって少し身近に感じていたけど、やっぱプロになる人は違う。。
@user-xu8cl9kb2c
@user-xu8cl9kb2c 5 месяцев назад
今回の話で思い出したのが東尾投手。スライダーを投げる際のクセ(微妙なクセ)を見抜かれてない素振りをしてスライダーを何回か打たせた後ここ一番で内角にシュートを投げたという話。江夏投手も似たような話があり一流投手はその試合だけでなくシー ズンで勝負をしていたようです
@user-xy6qn8xm3r
@user-xy6qn8xm3r 7 месяцев назад
目から鱗でした。。脱帽。。
@user-sc4ps2uf7g
@user-sc4ps2uf7g 7 месяцев назад
多分、捕手はその不自然な見逃し方から投手のクセの有無に気づいたり、そこから逆利用まで考えるんだろうなぁ…奥が深い
@user-ei2rp8ee4m
@user-ei2rp8ee4m 7 месяцев назад
浪さん、質問です! よくサッカーではホームだから有利。アウェイは不利とか言いますが、プロ野球でも何か影響があるんですか? また、どんな点が影響があるのかお話聞きたいです!
@fakenews6186
@fakenews6186 7 месяцев назад
これはすごい
@koutaro8831
@koutaro8831 7 месяцев назад
4年越しにゴミ箱の有効性がわかりやすく解説された神回かもしれないw
@mikihiro1704
@mikihiro1704 7 месяцев назад
これ見てはっとしたw 昔から ゴミ箱だの電極だの無線だのと言われてはいて 「そんなんで打てるのかよ」 と思ってたけど 「打つのやめるだけ」ならかなり簡単になるよな
@mmowpm
@mmowpm 7 месяцев назад
@@mikihiro1704ゴミ箱てなんすか💦
@mikihiro1704
@mikihiro1704 7 месяцев назад
@@mmowpm ゴミ箱:ベンチでゴミ箱を強烈にたたいてバッターに球種を知らせる 無線:いうまでもない 電極:広義では無線かな?モールス信号チックに球種を知らせる ビックリするのがネタとしてはゴミ箱が一番新しいw そして唯一証拠映像と思われるものが残ってるのもゴミ箱(メジャーのアストロズ)
@koutaro8831
@koutaro8831 6 месяцев назад
@@mmowpm アストロズがサインを盗んでそれを伝達した方法の一つです。(電極だの無線だのも同じく) RU-vidで「アストロズ サイン盗み」とかで探したらわかりやすい解説動画が出てくるかと。
@yujiteramoto490
@yujiteramoto490 6 месяцев назад
​@@mmowpmさん アストロズのゴミ箱を叩いてサイン伝達(盗み)をした件のことですね。
@user-oc6hr1zd9e
@user-oc6hr1zd9e 7 месяцев назад
ンー浪さん、いつも見てます。 質問です。キャンプ中に監督やコーチから名指しで誉められている選手は他の選手から見ても、いい感じやんとなるものですか?
@ttpp0072
@ttpp0072 7 месяцев назад
ボール球を認識出来る なるほど👍️
@user-rv9qi7gb2b
@user-rv9qi7gb2b 7 месяцев назад
0.3秒とかそんな時間で判断しないといけないから早くわかるとお得
@user-bi9qk2vv2u
@user-bi9qk2vv2u 6 месяцев назад
勉強になります。野球を見るのが楽しくなります。
@user-eq7ge1eh5y
@user-eq7ge1eh5y 7 месяцев назад
これは深い!
@user-yf4dd3dq6u
@user-yf4dd3dq6u 7 месяцев назад
里崎さんが「最近のキャッチャーは打率が低すぎる選手が多い!やることが他の野手より多くて打撃練習が出来ないって言い訳してる選手は、球種分かったら打てますよね?」ってな事を動画で言ってるから、それでナミさんに質問してる人も居そう
@user-jf8df7ex8f
@user-jf8df7ex8f 7 месяцев назад
はえ〜すっごいタメになる動画…
@fstp281755
@fstp281755 7 месяцев назад
すごい、さすがプロすね。ビジネスにも生かせそう!
@rocklock63104
@rocklock63104 7 месяцев назад
浪さん!目から鱗です!
@yuichiarioka1739
@yuichiarioka1739 7 месяцев назад
違う感覚ですが、左ピッチャーでスライダーに山を張ってるときに真ん中にきたら見逃す。という選択はしていたので、とっても理解できました!(私は左バッターです)
@14seconds_at_Rostov
@14seconds_at_Rostov 6 месяцев назад
いやぁ、めちゃくちゃおもしろいです! 長年、プロ野球や高校野球見てきましたけど、こんなの初耳です! 凄いなぁ。プロ、凄いなぁ。 この動画見た少年マンガ家は、絶対、このエピソードを取り入れると思います。 ダイヤのAシリーズで、取り上げないかなぁ?
@Asterisk3510
@Asterisk3510 7 месяцев назад
逆に究極の投手は、全く同じフォームで同じタイミングと速度でストレートも多彩な変化球も投げられる投手かな。
@koro123
@koro123 6 месяцев назад
やっぱりプロはすごいなと思いました。
@guripu_7656
@guripu_7656 7 месяцев назад
8:56 14:48 絶対回らないと言い切るの面白い
@user-iy6sh7wh1w
@user-iy6sh7wh1w 2 месяца назад
昔故野村監督の本で、癖見抜いて研究するようになってからカーブが打てるようになったって話が書いてあったのでどうしても癖を見抜く=見抜いた球が打てるようになるってイメージだったのが、まったく違う切り口で面白かったです。
@user-bf6ef8pf7h
@user-bf6ef8pf7h 6 месяцев назад
本当に本当に面白いです。 感動しています。 ありがとうございました!
@user-gn5bk9zl4b
@user-gn5bk9zl4b 7 месяцев назад
浪さん今晩は、選手名鑑の身長体重って新人の頃から変わってないように思いますが、球団で毎年身体測定ってやってるんですか?
@kinniku-rider-games
@kinniku-rider-games 7 месяцев назад
見る専です プロ野球→シーズンなのと、 アマチュア→トーナメント で考え方が違うのかもしれないとも思いました どうでしょう?取り上げていただけたら嬉しいです
@user-pt8tf4ce5u
@user-pt8tf4ce5u 7 месяцев назад
そうか、ストレートは癖関係ないもんな。変化球の癖がわかってたら、打たない、でいいわけだからなあ。勉強になります。
@user-re6rx3zd5t
@user-re6rx3zd5t 7 месяцев назад
いつも楽しく視聴させてもらってます。コース勝ちという単語が出てきたのでお聞きしたいのですが、プロ野球でもコントロールが良いと言われる投手はビタビタなコースにどれくらいの精度と再現性でボールを投げることができるのでしょうか?
@mirurun
@mirurun 7 месяцев назад
普段打てない人へその球種が分かると、それを振ろうとする打者は多く感じますね。
@user-le1dg3os1j
@user-le1dg3os1j 7 месяцев назад
かの有名なオールスターの時の藤川球児ってめちゃくちゃすごいんやな
@rio465
@rio465 7 месяцев назад
回って欲しい!!!
@user-id3qx6mw6s
@user-id3qx6mw6s 7 месяцев назад
中学高校大学プロの打者から見た投手のレベル感の違いを教えて下さい。それぞれの上位層の話とかも聞ければありがたいです。
@nothingspecial1293
@nothingspecial1293 7 месяцев назад
いつもありがとうございます。勉強になります。癖がわかる確率はどれくらいでしょうか。癖がわかりやすいピッチャーはどんなピッチャーでしょうか。癖はチームから共有されるものでしょうか。自分で見つけるものでしょうか。その場合チームに共有するものでしょうか。
@yuroyuromaru
@yuroyuromaru 7 месяцев назад
浪さん、質問です! トレーニング強度について、シーズン中にフィジカルの増強を図るトレーニングを試合前にガッツリ行う選手もいれば、シーズン開幕したら一切やらない選手もいると聞いたことがあるのですが、浪さんや周囲の選手はどうでしたか? 好みや体質によるものなのでしょうか?
@user-vz8pb2fx6k
@user-vz8pb2fx6k 7 месяцев назад
例えに出たボールの場合で、クセを見抜いていると思わせないように、たまには体を外に追いかけさせたりもするのですか?
@user-dr7zp1ty1k
@user-dr7zp1ty1k 7 месяцев назад
質問です。 野球未経験で見ることしかないのですが、バッターはどの程度自分の思ったところに打てているのでしょうか? 当たりがよくても外野の正面だったらアウトになるし、詰まってもふらふらっと内野外野の間に落ちればヒットにもなるし気になります。
@user-nn2tk8vm8m
@user-nn2tk8vm8m 2 месяца назад
確かに! プロ野球とか見るとフォークを見逃してる人多い(特に上手い打者の場合)
@user-ht1ve7lh3q
@user-ht1ve7lh3q 7 месяцев назад
ほーーそういう考えはなかったけど、すんごく納得できた。
@otake029
@otake029 7 месяцев назад
仮に癖が分かった場合はチーム内で共有するのでしょうか?個人事業主であると考えると個人成績の為に教えなさそうなのですが。。。笑
@user-si2jj2yi1b
@user-si2jj2yi1b 6 месяцев назад
共有すると将来のコーチやスタッフ候補としての株は上がりそうだし難しいわね
@user-ph2ut6eh1v
@user-ph2ut6eh1v 7 месяцев назад
投手の癖であったり片寄った配球を撒き餌にして、大事な試合では裏をかく主戦キャッチャーが昔はよくいた印象です。 今は2~3人で回す戦い方が定着してるから、こういう「撒き餌」は少なくなった気がします。
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL 7 месяцев назад
打席の中でそれやるバッターもいますね わざとタイミングの合わない空振りして、あれぇ?っていう仕草して、また同じ球が来たらホームランにするという
@sucracraft_by8771
@sucracraft_by8771 7 месяцев назад
漫画とかで見るような滅多打ちにされる展開というより、釣り玉が機能しなくなって一人相撲とってるように見える展開になるのね 逆に一人相撲で炎上してるように見える時も、実は癖を読むという形で攻略されてるだけなのかもなあ
@shogo7482
@shogo7482 5 месяцев назад
球種を見極めるメリットが、打てる球を打つことよりも、ボール球や捨て球を見逃せることっていうのが目から鱗
@tackmiz5159
@tackmiz5159 7 месяцев назад
投手の癖をよむのはNPBで本格的にやったのは野村克也さんからと記憶しています。 質問ですが、今でもNPBで野村さんの影響って残っているものですか? ヤクルトとかは長年監督もやっていらっしゃったので特に影響が残っているのではと思っています。
@watanabesumioh
@watanabesumioh 7 месяцев назад
プロらしいお答え
@mi16
@mi16 6 месяцев назад
分かった上でストライクゾーンに球が入るかどうかが大事なんですね
@kzy473
@kzy473 7 месяцев назад
野茂さんのトルネード投法はフォークの握りが見えてバレてたって聞いたことあるけど、良いコースにきてたから打てなかったんやろうか?
@chishiba4594
@chishiba4594 6 месяцев назад
凄い分かる、前にテレビで見ててなんか凄い違和感を感じたことがあって、どういう状況かと言うと、やたらにバッターの見切りが不自然に早いことがあった、スライダーが来るのを分かっていたかのように見逃していたサイン盗まれてるんじゃないかなぁと思ったんだけど、今回の話はまさにそれ、見逃し方が明らかに違うんだよね
@glay4expo
@glay4expo 7 месяцев назад
藤川とカブレラの対決は球種教えて抑えたから藤川凄い
@manyeast3306
@manyeast3306 7 месяцев назад
カブレラが打ちに行ったと言うことか、オールスターやしね。シーズン中なら見送ってたと言うことやね。 やっぱりプロは違うわ
@user-db2cn6wn6k
@user-db2cn6wn6k 6 месяцев назад
いつも動画投稿ありがとうございます。 今回の話で少し気になったのですが、 1軍のピッチャーで変化球の変化量を自在に調節できる人ってどれくらいいるんでしょうか? もし仮にこれが可能なら、見逃した球がボールになる確証が得られなくなるのではと思いました。
@user-cy8bu4kq6v
@user-cy8bu4kq6v 7 месяцев назад
わかりやすいな~
@okada173
@okada173 7 месяцев назад
テレビ中継などで、変化球を見逃してボールの時は、打者が分かってて見逃しているのかどうかも注目して見たいと思いました!
@user-mk2tz4ud5d
@user-mk2tz4ud5d 7 месяцев назад
球種が一つ消せるんやな、だいぶ有利になる
Далее
Timings hated him #standoff #timing #meme
00:14
Просмотров 430 тыс.