Тёмный

フジミ 1/700 艦NEXT  空母 赤城(あかぎ)プラモデル製作 大日本帝国海軍 IJN 色鉛筆で木甲板塗装する方法 空母プラモデル 艦船模型 

Mr. Gado Model
Подписаться 3 тыс.
Просмотров 25 тыс.
50% 1

こんにちは、今回は、フジミの艦ネクストシリーズ1/700の空母赤城のプラモデルを製作していきます。
軍縮条約で八八艦隊計画がとん挫、巡洋戦艦だった赤城が、急遽、空母として呉で改装。
当初、三段飛行甲板であったが、全通飛行甲板に変更。
艦橋左舷にあるのは飛龍と赤城のみ。対空能力は低かった。南雲忠一の旗艦であり、真珠湾攻撃で活躍。インド洋でも連合艦隊に勝利する等したが、ミッドウェイの戦いで、急降下爆撃機ドーントレスの攻撃により火だるまとなり、総員退避。駆逐艦に雷撃処分され、ミッドウェイの海に沈んだ。
艦載機は、九七式艦上攻撃機、九九式艦上爆撃機、零式21型艦上戦闘機である。
この動画では、甲板を色鉛筆で塗るというミッション。ドイツ製のフェバーカステルを使用しています。そのあと、フィルタリングでなじませました。
全体塗装は、エアブラシで、こまかいところはファレホで塗って、ハイライト等しています。
デカールと多少のウェザリングや墨入れでキレイ目に塗装しました。
プラモを愛する仲間として、よろしければチャンネル登録お願いします。
/ @gadotvplasticmodelbui...
 私のSNSです。写真とかアップしてます。
 instagram
    / takachan_honpo
 facebook
    / takashi.morimoto.731
 X(twitter)
    / @takachanhonpo2

Хобби

Опубликовано:

 

15 янв 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@user-dr5uw8hg4m
@user-dr5uw8hg4m 2 месяца назад
めっちゃ勉強になりました! ありがとうございます!
@gadotvplasticmodelbuilding2964
@gadotvplasticmodelbuilding2964 2 месяца назад
コメントありがとうございます。参考になれば幸いです。
@qoo369tk
@qoo369tk 2 года назад
当たり前ですが、塗装ブースちゃんとしたのあるんですね!? 凄い!!クオリティ!!木製看板再現力すげぇ!
@gadotvplasticmodelbuilding2964
@gadotvplasticmodelbuilding2964 2 года назад
箱の横に換気扇みたいなん置いただけですwラッカー系のシンナーは頭おかしくなりますw
@user-xq9ly8wn8k
@user-xq9ly8wn8k 11 месяцев назад
赤城はやっぱりかっこいいですね。特に支柱がかっこいいです。
@gadotvplasticmodelbuilding2964
@gadotvplasticmodelbuilding2964 11 месяцев назад
確かにです→そこのごちゃごちゃした感じがエッチングだったらなと思います→また赤城製作したいです
@user-ll4xt3vj9h
@user-ll4xt3vj9h Год назад
ゼロ戦という呼び方は日本軍でも言われてみたいですよ。正式には零戦ですが、パイロット同士のやり取りでは言われていたそうです。
@gadotvplasticmodelbuilding2964
ありがとうございます→知りませんでした→勉強なります😄😄😄ゼロの方がいいやすい感じがします😉😉😉
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 9 месяцев назад
まぁ、結構ターニングポイントになる回戦を戦った艦船なので、私は好きですよ。まぁ私は、ウォーターラインシリーズのものを、塗装完了しただけですが…。
@gadotvplasticmodelbuilding2964
@gadotvplasticmodelbuilding2964 9 месяцев назад
赤城は人気上位空母ですよね。ウォーターラインも製作してみたいですね。
@user-yi7mu9kk7d
@user-yi7mu9kk7d 2 года назад
NEXTシリーズの赤城。接着剤塗装無しで組めるから挑戦せてみたいです。ただ自分は手先が不器用だからリアルに作れないから素組みになってしまうけど大丈夫かな?
@gadotvplasticmodelbuilding2964
@gadotvplasticmodelbuilding2964 2 года назад
ありがとうございます😊スグミでもカッコイイです→素手でぜんぜん大丈夫です→基本、はめ込むだけです😄😄😄
@user-ks2gf9rq3r
@user-ks2gf9rq3r 2 года назад
参考になります。 ファーバーカステルは水性油性どちらでしょう?
@gadotvplasticmodelbuilding2964
@gadotvplasticmodelbuilding2964 2 года назад
ありがとうございます→水性になります→フィルタリングしても持ってかれませんでした→ゴリゴリ押し付けなくてもプラへのノリはいいです!
@user-ks2gf9rq3r
@user-ks2gf9rq3r 2 года назад
migの、ブラウンフォーホワイトが、手に入りにくいのですが、他に代用出来る塗料はあるでしょうか?
@guchi168
@guchi168 Год назад
お疲れ様です。 あまりの素晴らしさに言葉を失いました。。。 フィルタリングでこれだけの陰影がつけられるんですね! 撮影とかも少し照明を落とした方が重厚感が出るんですね。 勉強になりました!!
@gadotvplasticmodelbuilding2964
ありがとうございます😊油彩みたいな感じで馴染んでく感じになりました→法則もなく行き当たりです→写真は後方からライトアップしたら影ができてええ感じになります
Далее
【船舶プラモ作ろう】1/700航空母艦翔鶴
8:14
1/700 IJN Akagi - Fujimi
19:08
Просмотров 497 тыс.
The Sidi Rex Boots🔥 #motorcycle #racing #shorts
0:14