Тёмный

ホンダVTECエンジン詳細解説 永久保存版 

タイプR鑑定団  F1店長のタイプRチャンネル
Просмотров 190 тыс.
50% 1

永久保存版 ホンダVTECエンジンの仕組み
無限ホンダF1エンジン設計者が解説します!!
■Sports Drive Web(資料引用サイト)
VTECとHondaエンジンの30年
Vol.1「VTECって何?」
www.honda.co.j...
■ホンダカーズ野崎ホームページ
シビックタイプR販売台数日本一のHondaCars野崎
 hondacars-noza...
シビックタイプRブログ お探し依頼
 hondacars-noza...
シビックタイプR買取専門店
  hondacars-noza...
インテグラタイプ買取専門店
  integra.hondac...
S2000買取専門店
  hondacars-noza...
ホンダ海外並行輸入車
  acura-jp.com/
■店長フェイスブック
 F1全盛期に無限ホンダF1エンジンを
 設計していたホンダユーチュバー
 F1店長」こと松本正美です。
 ホンダが好き
 レースが好き
 無限が好き
 一つでも当てはまればお友達申請お待ちしております!
 (申請は一言メッセージを添えてくださると助かります)
  / masami16.matsumoto
■オープニング動画
1992年F1イタリアモンツアテスト
 マクラーレンホンダV12エンジン
 アイルトンセナドライブエンジンサウンド
(店長松本録音)
■BGM
Hi-ENE 『Kid’s are airtight』
 栃木県大田原市のロックバンド
■ホンダカーズ野崎F1店長のプロフィール
1965年 栃木県大田原市生まれ
1989年 株式会社無限入社
      F1車体テスト担当
1992年 F1エンジン設計担当
1993年 無限ホンダF1プロジェクト担当
1996年 モナコグランプリ初優勝
      11月無限退社 ホンダプリモ埼玉南入社
1998年 野崎ホンダ株式入社
2009年 ホンダ生涯販売台数2000台達成
2013年 スーパー耐久参戦
       3度の優勝
2018年 ホンダ生涯販売台数3000台達成
      
■おすすめ動画
新型フィット最新価格と納期情報
• 新型フィット最新価格と納期情報
新型フィットデビュー 歴代フィット比較
• 新型フィットデビュー 歴代フィット比較
USAホンダサイトご紹介
• USAホンダサイトご紹介
ホンダ新型FIT搭載ホンダコネクティッド詳細解説
• ホンダ新型FIT搭載ホンダコネクティッド詳細解説
エンジンオイル交換しなとこんなになっちゃうの? なぜ交換必要なの?
• エンジンオイル交換しなとこんなになっちゃう...
ヘッドライト新品交換 ホンダEK9シビックタイプRヘッドライト
• ヘッドライト新品交換 ホンダEK9シビッ...
ホンダ新型FIT予約受付中
• ホンダ新型FIT予約受付中
【最近減ったホンダの失敗作】チャレンジ精神が消えたのか?
• 【最近減ったホンダの失敗作】チャレンジ精神が...
知らないと危険 水没冠水車両の注意事項 ホンダ営業マン必見
• 知らないと危険 水没冠水車両の注意事項 ホン...
ホンダN−BOX中古車で買ってはいけない理由 残クレ購入がお得
• ホンダN-BOX中古車で買ってはいけない理...
ホンダエンジン特有なエンジンオイルの意外な役割とは?
• ホンダエンジン特有なエンジンオイルの意外な役...
ホンダNSX2020年モデル開発責任者インタビュー 東京オートサロン2020年
• ホンダNSX2020年モデル開発責任者イン...
CARトップ掲載シビックタイプRのご紹介 本日発売
• CARトップ掲載シビックタイプRのご紹介 本日発売
ホンダアクセスS2000登場 東京オートサロン 新型S2000復活?
• ホンダアクセスS2000登場 東京オートサ...
ホンダFK8シビックタイプRマイナーチェンジ USAホンダ最新情報 新色追加??
• ホンダFK8シビックタイプRマイナーチ...
エンジンオイル交換 新車走行3000km走行車のエンジンオイル分析
• エンジンオイル交換 新車走行3000km走...
ホンダアクセスEK9シビックタイプR発表 東京オートサロン
• ホンダアクセスEK9シビックタイプR発...
無限FK8シビックタイプRニューパーツ発表 東京オートサロン
• 無限FK8シビックタイプRニューパーツ発...
ホンダフィット無限仕様初公開! 東京オートサロンで無限スタッフインタビュー
• ホンダフィット無限仕様初公開! 東京オート...
ホンダシビックタイプRマイナーチェンジ 自動車研究家の山本シンヤさんインタビュー
• ホンダシビックタイプRマイナーチェンシ...
ホンダS660無限仕様 2020東京オートサロン発表
• ホンダS660無限仕様 2020東京オート...
ホンダS660事故車修理 ホンダの最新板金修理技術で綺麗になおします!!
• ホンダS660事故車修理 ホンダの最新板金...
ホンダシビックタイプRマイナーチェンジ情報 東京オートサロン
• ホンダシビックタイプRマイナーチェンジ情報 ...
東京オートサロン無限ブースご紹介
• 東京オートサロン無限ブースご紹介
東京オートサロン新型シビックタイプR発表??
• 東京オートサロン新型シビックタイプR発表??
ホンダのサポカー補助金解説
• ホンダのサポカー補助金解説
エンジン模型組立解説 ホンダカーズ野崎
• エンジン模型組立解説 ホンダカーズ野崎
無限ホンダF1優勝までのストーリー ホンダカーズ野崎F1店長自己紹介  vol.1
• 無限ホンダF1優勝までのストーリー ホンダカ...
無限ホンダF1優勝までのストーリー ホンダカーズ野崎F1店長自己紹介  vol.1
• 無限ホンダF1優勝までのストーリー ホンダカ...
水没エンジン分解解説 ウオーターハンマーは?
• 水没エンジン分解解説 ウオーターハンマーは?
ホンダ自動運転レベル3達成は可能か? レジェンド? アコード?
• ホンダ自動運転レベル3達成は可能か? レジェ...
新型ホンダNSX欅まつやさんと試乗 クルマのチャンネルとのコラボ企画
• 新型ホンダNSX欅まつやさんと試乗 クルマ...
ホンダS2000タイプS高価買取車両入庫 極上車入庫の秘密
• ホンダS2000タイプS高価買取車両入庫...
ホンダシビックタイプR希少シルバー入庫
• ホンダシビックタイプR希少シルバー入庫
航続可能距離(RANGE)ゼロでどれだけ走れるか? ホンダN-ONEで試してみた!
• 航続可能距離(RANGE)ゼロでどれた...
無限MUGENショールームVol 5  無限デモカー VEZEL、インサイト、N−BOXマフラーチェック
• 無限MUGENショールームVol 5  無限...
無限MUGENショールームVol 4 神眼
• 無限MUGENショールームVol 4 神眼
無限MUGENショールームVol 3 電動レーサー神電
• 無限MUGENショールームVol 3 電動レ...
無限ホンダF1エンジン秘話|無限MUGEN M-TECショールーム(MUGEN HONDA F1 ENGIN SECRET STORY)
• 無限ホンダF1エンジン秘話|無限MUGEN ...
無限MUGEN(M-TEC)本社ショールーム潜入 (MUGEN HEAD OFFICE SHOWROOM)
• 無限MUGEN(M-TEC)本社ショールーム...
初心者必見! 車載工具でタイヤ交換徹底解説(永久保存版) 自分でできる簡単裏技 作業上の注意事項
• 初心者必見! 車載工具でタイヤ交換徹底解説...
ホンダレーシングサンクスデイ無限スーパーGTインタビュー
• ホンダレーシングサンクスデイ無限スーハ...
ホンダカーズ野崎BGMバンドHi-ENE(大田原市公認)ご紹介
• ホンダカーズ野崎BGMバンドHi-E...
2019スーパーフォーミュラ無限インタビュー ホンダレーシングサンクスデイにてM−TECピット潜入
• 2019スーパーフォーミュラ無限インタビ...
ホンダS2000 1G締め解説 |HondaCars野崎
• ホンダS2000 1G締め解説 |Hond...
【詳細レビュー】ホンダ シビック タイプR
  • 【詳細レビュー】ホンダ シビック タイプR
ホンダ・シビックタイプR試乗【公道&サーキット】
  • ホンダ・シビックタイプR試乗【公道&サーキット】
新型 シビックタイプR でレーサー桂伸一が全開走行!
  • 新型 シビックタイプR でレーサー桂伸一が全...
【VTEC+ターボはヤバイ】CIVIC TYPE Rが納車されました!!!【FK8】
  • 【VTEC+ターボはヤバイ】CIVIC T...
FK8 シビック TYPE R 0-100km/h フル加速 中間加速 エンジン始動
  • ホンダ シビック TYPE R (FK8 前...
#無限ホンダF1エンジン設計者が解説します!!

Опубликовано:

 

16 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 183   
@koubekousaku
@koubekousaku 4 года назад
免許を取得して最初に乗ったのは EG6でした 敢えて言うなら絶対に初代VTECエンジンに乗ってはいけない ローカムからハイカムに切り替わった瞬間に脳幹を撃ち抜かれる様な衝撃を覚えてエンジンの虜に為りますのでお勧め出来ません 開発した技術者の皆様ありがとうございます 世の中に名機は他にも有りますが B16Aは世界最高のエンジンです
@ykRC211V
@ykRC211V 4 года назад
K20Cターボももちろん良いよ 良いんだけど、B16系・B18C・F20C・K20Aなど『高回転高出力こそ正義!』の再登場を望むホンダ信者は、俺だけではないはず。 異論は大歓迎。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
高回転高出力こそ正義ですね!
@vagabond993
@vagabond993 4 года назад
@@F1-tenchou 2006年頃のF1動画見てると鳥肌が止まりません。 市販車じゃないですが、あの陶酔感は素晴らしすぎます。
@osupu2200
@osupu2200 4 года назад
まったく同感です(*´∀`*) FK8凄く欲しいけど、やっぱり自分はNAのFD2乗り続けたいって思ってます。
@しげき-s7s
@しげき-s7s 4 года назад
ビート乗ってましたがエンジンが回って楽しい車でした😃 ホンダならNAで勝負してほいしですね💡
@鰊-k9s
@鰊-k9s 3 года назад
排ガス規制には勝てない。。。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
最初は高出力VTECでしたが 燃費VTECや気筒休止システムに進化しました。 ここ30年のホンダのVTECの進化が!!
@user-pd7hg3of9l
@user-pd7hg3of9l 4 года назад
丸目4灯インテグラSi-VTECに9年乗り、現在の愛車DC5に乗って17年目❗ 人生の半分以上、VTECに乗っているなぁ😚 楽しいエンジンです‼️
@spring2821
@spring2821 4 года назад
VTECが発表された時、鳥肌が立ちましたね。ZCでDOHCが復活して以来、こんなのが出て来るとは。F1ではレギュレーションに途中でカムプロフィールを変えちゃだめよと、慌てて付け加えられちゃったとか。雑誌で読んだんですが、お名前は失礼ながら覚えていませんが、最初に考案して開発された方、夕方買い物の時、焼き鳥を焼いて、ひっくり返している所を見てピンときたとか。さすが、ホンダの技術屋さん、常に頭の中はどうにかしてやりたいと、考え続けているんでしょうね。Type-Rお金があったら乗ってみたいですね。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
私も設計していたときは日常生活からいろいろな ヒントをいただきました。 そこが楽しいのですよね!
@パリーグ好き
@パリーグ好き 4 года назад
96スペック手組みエンジンの助手席乗せて貰った時 凄く感動しました 今はn-box 乗ってますけど 免許とって以来HONDA一筋
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
そういうユーザーさんが今後増えるかどうかが心配です、、、、
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 4 года назад
カッコ!インテグラ! 調子インテグラ! って、マイケル・J・フォックスのCMが懐かしいですね!笑
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
記憶に残るCMですね!
@apprenticeship1
@apprenticeship1 4 года назад
気持ちインテグラもあった
@by_niizan.
@by_niizan. 4 года назад
いつも楽しく見てます 今回も楽しかったです! 自分はEF9とEK9オーナーですが、EF9は初期のB16Aで1トンちょいの軽い車重で凄く危なっかしい楽しさと荒々しさ。 対象的にEK9はしなやかなのにコシのある足と軽快に回るエンジンとで、ボディーや足のバランスが煮詰まった優等生な印象です。 どちらも楽しいですが未完成で荒削りのEF9には未だワクワクが止まりません(笑) もうEF9みたいな車出ないんでしょうね・・・ Type Rもいいですが、伸び代を残したsiRかsiが好きです。siいい名前だと思うのですが。復活期待します Fit si や S660 si とか40~50代にはうけそうです。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
いつもご視聴ありがとうございます。 今乗ると余計軽さを感じますね!
@vagabond993
@vagabond993 4 года назад
VTECのアイデアを思い付いたのは技術者が「焼き鳥」を見て閃いたそうですね。
@VTECHONDA-ir7cr
@VTECHONDA-ir7cr Год назад
VTEC‼️最高‼️ 加速と、サウンドが最高過ぎる DOHCなど工夫しながら エンジンを進化させて色んなクルマ にVTEC載せちゃうHONDAさんスゴすぎる‼️
@nsrrothman2462
@nsrrothman2462 4 года назад
旧型NSX乗りです。 当時、決して多くは話しませんでしたが 「今度のはV10だ。タコ足がすごいことになってる。」 と言った友人の表情を思い出しました。(笑
@user-detteiu
@user-detteiu 4 года назад
毎回本当にためになります!みんな一口にV-TECと言いますけど意外と知られてない事実とかも改めて知ることが出来て目からうろこでした! F1でエンジン設計されていた松本さんならではの分かりやすい解説も凄く良かったです♪
@chika7032
@chika7032 4 года назад
ホント最初に考えた人、天才ですよね。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
基礎研究に7年かかったようです。
@chika7032
@chika7032 4 года назад
HondaCars野崎 さん トラクタやコンバイン等農業機械では、そもそもトルクが欲しいのでディーゼルですし、構造的にはほとんどOHVです。最近では4バルブのものも出てきましたが、HLAが付いているものはレアだですね。あと馬力によりけりですが、コモンレール化と後処理装置が付いてるものも。
@八幡縞馬
@八幡縞馬 4 года назад
若かりし頃にEG6に乗ってましたが6000回転でカムが切り替わった時の衝撃は今でも忘れる事は出来ません。今風に言えば脳汁が出まくるって表現ですかね(笑)ホンダに限らず90年代の車は乗って楽しい車がたくさんありましたね。叶わぬ願望だけどインテグラが復活してほしい。
@masanoritada3996
@masanoritada3996 2 года назад
生涯 シビック アコード7台 乗り継いでいます。 今は左ハンドルのシビックRS VTECは付いて無いけど。 ワクワクさせてくれる良い車。
@user-su7tw4qf6r
@user-su7tw4qf6r 4 года назад
店長貴重なVテック情報ありがとうございます。 自分もF1ホンダマニアで何時もホンダのエンジンのこと考えてます(笑) それから店長から無限ホンダ時代の貴重なお話には涙もんですよ! これからもちょくちょくF1話しお願いします。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
少しづつお話させていただきますね!
@高ごん田
@高ごん田 4 года назад
ホンダのエンジンは古くなっても力強いのがいい。最初に中古で買ったインテXSiの根性あるエンジンが気に入ってた。
@円t
@円t 4 года назад
EG6乗ってますが、B16Aの元気よく回り、ハイカムに切り替わったときの加速はたまりません! 友人何人か運転させたりすると、脳みそが溶けるって言われたりします。笑 前々オーナーさんが、二回ぐりいエンジン開けてますが、24万キロ走っても元気バリバリです。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
脳みそ溶ける感覚ですね!!
@円t
@円t 4 года назад
@@F1-tenchou VTEC関係で知り合った仲間のH22AやK20やF20F22も乗らせて貰いましたが 特徴とか違えど、どれも元気に回る楽しさはいいですね! それと、ハンドリングやその車に対する特徴なども乗ってて楽しめるなと思いました。
@fd1乗り
@fd1乗り 4 года назад
ンバァァァァってなるエンジン作ってほしいですねw
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
背中でゾクゾク感じるエンジンが良いですね!
@fd1乗り
@fd1乗り 4 года назад
@@F1-tenchou 体で感じないとダメですよねw
@bibiljyo
@bibiljyo 4 года назад
昔何かのビデオで見たと思うのですが、開発エンジニアさんが焼き鳥屋さんで焼き鳥を回しながら焼くところ見てたときにカムの切り替えを思いついたと記憶しております。
@TeaPK3000
@TeaPK3000 4 года назад
おとなの事情とか情けない事言ってたら宗一郎さんが泣くよ・・・V10出してほしかったわ
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
幻のV10乗ってみたかったですね、、、
@JWlm-
@JWlm- 4 года назад
このエンジンの部品に関わってました。 量産手配も出てましたが、リーマンの影響で売れる見込みがなくなり、性能を追求しすぎて、当初の車両目標原価から大幅に超えていた事もあり、直前で凍結でしたね。 それでも、発売予定で手配も出てましたから、大人の事情というよりリーマンです。
@赤瀬海賊
@赤瀬海賊 3 года назад
僕が思うにVTECはバルブリフト量を変えるのが凄いのじゃなくて、カムを切替える事が凄いと思っています。4カムエンジンと言えます。しかも、最もシンプルに造り上げた事が凄いです。VTECなのでNBOX買いましたw
@user-ni7zt3vn4k
@user-ni7zt3vn4k Год назад
なるほど✨ほんと凄いねぇ~💫VTEC❗
@hamany3082
@hamany3082 4 года назад
V10VTEC、、 きっと出るであろう現行のNSXタイプRに載せてほしい!けど、今のNSXがベースだろうから無理だろうなぁ、、、
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
残念ながらV10復活は無理そうです、、、
@kh42091
@kh42091 4 года назад
リッターあたりの馬力向上はVTECの効果ではないですよね。高回転のパワーはそれを狙ったカムだけ使えば達成できますし、 むしろ、同じカムならばVTECは摺動ロスで若干馬力が下がるはずです。 私はVTECは摺動ロスに目を瞑って低回転のトルクと高回転のパワーを両立させる技術と解釈しています。
@281haruka
@281haruka Год назад
HONDAディーラーでもここまで詳しく説明できる営業マンってなかなかいないですよね。 CH9でVTEC車に初めて乗りましたが、いいクルマでした。
@パチジャン-l8u
@パチジャン-l8u 4 года назад
CR-X SiRに乗ってましたが高回転カムに切り替わった後の音が最高でした。当時日産党だったのですが、一発でホンダ党に変わりました。ジャーナリストが言っていたカムに乗るというのが実感出来ました。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
カムに乗るですね!
@しんちん-x3c
@しんちん-x3c 4 года назад
HONDAはやはりNAですよ
@masamisakata2925
@masamisakata2925 3 года назад
VTECのベースとなった技術は、元々はHONDAの競技用のオフロードバイク(トライアル車・RTL250)で実用化されていたもので、「カムの形状によって、エンジン回転に応じて、バルブのリフト量を変化させる」というものでしたね。”デコンプ・カム”というものでした。低速時では、デコンプしてより滑らかに、高回転で伸びのある回転が得られる。この時は、単気筒エンジンで電子制御を使わない物でしたから、VTECという表現には当てはまらないとは思います。
@ラッキーピエロ-p9u
@ラッキーピエロ-p9u 4 года назад
インテグラで初めてVTEC乗って、今はFK8乗ってます😃どれも乗って楽しいクルマですね😄👍
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
乗っていて楽しい車が今後減っていきそうですね、、、
@ラッキーピエロ-p9u
@ラッキーピエロ-p9u 4 года назад
@@F1-tenchou Fk8は最高ですね(^-^)/手放さない様にします(^^;
@kentoiiduka9653
@kentoiiduka9653 3 года назад
現在家族用の車でRB1オデッセイ(2008年)モデルを所有していて、iVTEC のエンジン音すごく好きです。さすがホンダ!
@kazuritu5440
@kazuritu5440 4 года назад
直缶マフラー付けたら 脳ミソが痺れる音を出します
@クマ_会津
@クマ_会津 3 года назад
自分のフィット、平成14登録にも搭載されています❗ ようやく生かせる運転できるようになりました❗ただ、自分で プラグ交換できる設計にして 欲しかったです❗
@よし-c5v
@よし-c5v 4 года назад
B16Aくらいの高性能エンジンのライトウェイトの車が出ないかな? できれば200万円くらいで。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
そんな楽しい車が出て欲しいですね!
@amg190e5
@amg190e5 4 года назад
今時そんなに安っぽい車が出せるかって、質感低すぎと指摘されるのは目に見えてるので絶対出しませんね…。
@zero111ification
@zero111ification 4 года назад
150万くらいでEK4や200万でEK9買えば良いと思うのですが... 買えるうちに買っておかないとEKの値上がりは止まりませんよ。
@user-wp1mq6jf7m
@user-wp1mq6jf7m 4 года назад
似たような車がスイスポです 本当はホンダ車が買いたかったんだけど現行スイスポを買いました 初代インテタイプRを所有していたあの頃に戻りたいよ あゝ、懐かしき90年代
@タイヤキ-k6y
@タイヤキ-k6y 4 года назад
@@zero111ification 3年前に’98スペックDC2を買いましたが、、、部品がなさすぎて泣いてます。ボディも弱すぎて下回りがめっさ錆びてて、部分レストアもしましたが、正直現行型じゃないと辛いのかな?と思います。まぁ、現行シビックとかは個人的に欲しいとも思えませんけどね。
@まちゃき-r5k
@まちゃき-r5k 4 года назад
私がHITS学生のころ、あのCBR400FのエンジンREVを設計した松岡さんが先生してましたね。
@ae613400
@ae613400 4 года назад
CVCCもそうですけど英語圏の方から意味ない造語って言われるVTEC。油圧なのでMechanicalとかHydraulicなのにElectricalって言うのが素敵ですよね。他社の可変バルタイと違ってなぜリフト量まで?って聞かれて「二輪のRFVC」のパクリって言われたくないからと設計者が言ったのは一部で有名でしたね。二輪にもHyper-VTECの名で里帰りして、高性能エンジン機構一般を表すようになりましたね。
@shojikitahara9725
@shojikitahara9725 4 года назад
タイ在住のホンダファンです。2005年位にアコード V-6 3,000cc ⇒日本ではインスパイア を購入してタイ国内を38万5千km走ってその高性能を楽しみましたが、一つ御提案をさせて頂ければ嬉しいです。; 約22万km走行時に二硫化モリブデン(MoS2)をエンジンオイル容量の10(%)を投入しました。その後1万km走行毎に同様に投入を続けてトルコン故障の為に買い換える迄の38万5千km走行迄エンジントラブルは皆無でした。30万km以上走行時にチェンマイから750kmの距離を5時間半でBKK市内に戻りましたが途中、スピード違反で捕まりまして聞くと170km/h 走行だったと言われましたがその手前では220km/hで走っていたので? と言う感じでした。元々ホンダファンでアユタヤ工場のオープニング時にはインドネシアホンダの代理店の方々の通訳としてお手伝いさせて頂きました。3,500ccのアコードに乗りたいのですが今は苦戦しています。話しが逸れましてすみませんが、言いたい事は二硫化モリブデンをエンジンオイル添加剤として自身でV TECエンジンに投入して来た事とその効果から是非、御検討して下さいと言う事です。CBー90/CBー450/ GWー1,000とライダー歴の有るホンダ ファンです。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
エンジン添加剤はオカルト商品が多いので 正直言うと叩かれそうです、、、笑 今度解説しますね!
@yuufuru8777
@yuufuru8777 3 года назад
高回転カムに切り替わった時に甲高い音に変わるのが痺れますよ。
@miso5382
@miso5382 4 года назад
個人的にはhsvを是非市販化して欲しいです。もちろんソプラノサウンドで!
@user-wb1vd7ke1g
@user-wb1vd7ke1g 4 года назад
CB系に載ってた直列5気筒エンジンの解説もやって欲しい。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
5気筒に面白い話があります。
@user-pf4mj7gr9u
@user-pf4mj7gr9u 4 года назад
素晴らしい!😃
@kaito6698
@kaito6698 3 года назад
2018 World .Record 0〜400 HONDA civic v-tec turbo .2.0L . 2000hp 👍
@egawat01
@egawat01 Год назад
4輪エンジンのVTECもすごいですが1984ねんのCBR400に採用されたバルブ休止機能のREVも衝撃的でした。
@yuyas8397
@yuyas8397 4 года назад
BB4プレリュードに乗ってた事もあり個人的にはH22Aエンジンが好きです☆ 高回転なのに2200ccなのでトルクフル!! アコードとトルネオ、ユーロRに使用され名器のエンジンでした👌 vtecコントローラー付けて、4千回転でハイカムに切り替わるよう設定してました‥ 確かに下過ぎて間違ったチューニングですが、ちょうどいいポイントだと全域でナチュラルに回ってしまいvtecのメリハリが無くなってつまらなくなるんですよ… 自己満の世界だったので、自由にさせてくださいwww😅 確かに誤ったハイカムポイントはダメというのは正論です✌️✌️✌️
@YUKITABATA-x9h
@YUKITABATA-x9h 4 года назад
自分も現在cl1アコードに乗ってます! h22aトルクあっていいエンジンですよね! もう少しvtecゾーンが長ければ文句無しです!
@kawasaki7375
@kawasaki7375 4 года назад
うーん、よく理解できなかったけど、ホンダは一番好きですよ~
@zinhara68
@zinhara68 4 года назад
B18Cはロングストロークだから低速域のトルクがあって乗りやすい。タコメーターの右側までアクセルを踏み込んだら笑いが止まらない。2年落ちの中古に22年乗っています。今は休日のストレス発散マシンです。
@過去様-w7x
@過去様-w7x 4 года назад
遅れて -- さすが技術屋店長 好い解説ありがとね ^^ いい 良い 好い
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
ありがとうございます!
@clover0714t
@clover0714t 4 года назад
VTEC使ってると理性を犠牲にして感性が高まってる気がする。 要するに気持ち良くなっちゃってる。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
面白い表現ですね!
@ToMo-sg1uu
@ToMo-sg1uu 4 года назад
幻のエンジン advanced vtec 次世代エンジンといいつつ出なかったよね
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
リーマンの影響で、、、、
@nekoakai3586
@nekoakai3586 4 года назад
V10エンジン ブロックとヘッド単体ですが見たことあります。長いって感想でした。 かなり前に見たG20Aより衝撃的でした。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
見たとはすごい!
@zakky7474-7
@zakky7474-7 2 года назад
スポーツカーじゃないけどVTECがのったrg1 ステップワゴンスパーダを昔乗った事あるけどミニバンなのに速くてびっくりしましたね
@おもしろい-t2j
@おもしろい-t2j 4 года назад
小学生のころホンダのコレクションホール行ってNSXとマクラーレンホンダ見て感動したなー
@kwtm9087
@kwtm9087 2 года назад
去年、スプールバルブのオイル漏れを2-3台修理しました。
@gontaro7660
@gontaro7660 4 года назад
デルソルsir乗ってた私は負け組なのか
@中川や
@中川や 4 года назад
ビートからs2000 に乗り換えてもう20年 ビートのエンジンも好きやわ〜W
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
上まで回る良いエンジンですね!
@sukuratchihaze9
@sukuratchihaze9 4 года назад
こんばんは、分かりやすい説明ありがとうございます。
@user-kq4lf5ko2n
@user-kq4lf5ko2n 5 месяцев назад
S2000のF20C型エンジンは1000cc当たり125PSの出力でしたからね。 自然吸気のエンジンで、ここまでの出力は他のメーカーでは実現できませんでした。 私は2001年式のセイバーに今でも乗っていますが、2.5LのSOHCエンジンですが VTECが採用されているために、とてもSOHCの出力とは思えない走りをします。
@akispecial
@akispecial 4 года назад
オデッセイRB1アブソルートはどうなんですか? 中間加速はミニバンとは思えないくらい速いとおもいますが。
@Bar-TT
@Bar-TT 4 года назад
本当にいい意味、 褒め言葉ですけど 悪いのも作りましたね〜笑笑
@kazukiwakamatsu8530
@kazukiwakamatsu8530 4 года назад
勉強になります!
@Pig_2549
@Pig_2549 4 года назад
V10のVTECってHSVだよね
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
幻ですね!
@awakio56
@awakio56 4 года назад
私はVTEC-E(リーンバーン)のシビックET-iに乗ってました 大人3人でほとんど高速100キロ巡航で満タン1000キロでした パワーだけがVTECじゃないですね。
@黒毛和牛ユッケ
@黒毛和牛ユッケ 4 года назад
NR750の生産終了から10年後の2005年まで発言する事が出来なかったんですが、 VTECは1978年の第一回GP500レースに4ストエンジンで出場を株主総会で決定され、ライバルの2ストと戦う為に8気筒を無理矢理4気筒化させたオーバルエンジンの低速トルクを補う為に生まれたオーバーテクノロジーです 80年代のCBR400FのREVと違いカムが切り替わる本物のVTECが70年代は存在してたんです VTECはキャブと相性が悪く、PGM-FIも同じ時期に生まれてます 同レースに出場してる他チームから反則と言われるのを避ける為に2005年まで秘密にしてたみたいで、市販のNRはホンダウイング店以外で改造も整備も出来ない特殊なネジでカウルを覆ってたくらいです
@慎一郎-w1p
@慎一郎-w1p 4 года назад
もう20年以上になりますが、インテグラ96だったか97スペックだったか?友達の運転させてもらったけど、5000回転くらいまで、ん?こんなものかって思わせといて、5500回転辺りから解りやすく言えば、ちょっとした昔のドッカンターボみたいな加速してましたね。 しかし、ポンピングロスって言葉、久しぶりに聞きました。 最近はメカチューンやってないので、私ももう忘れかけてました。 思い出させてもらい、有難うございます。 昨今の車は圧縮比高いですからね。 高圧縮のままだと、カムのリフト量や作用角、オーバーラップを増大させないと高回転で抵抗になりますね。 なので高速カムに切り替わる事によって、吸気から排気までのスムーズな流れができ、マフラーを流れる比重の重い排気ガスに引っ張られ吸気側の流速も速くなり、充填効率アップといったサイクルができ、パワーアップに繋がるんですよね。
@3rdbasskmd
@3rdbasskmd 4 года назад
初代フィット GD3/L15A 1.5s シングルvtecだけどよく走ります。ただ4000回転辺りでvtec入るので若干抑えて街中は走ってます。
@potatomini4165
@potatomini4165 4 года назад
曲がるパワーこそスポーツだと私は信じてます 様々なコーナーでのパーシャルの強さ 旋回速度重視で曲がれる軽さ それに対するボディの的確な剛性 それを導き出した答えが、FF+高回転4気筒 近頃では、旋回より加速重視のライン取りする車が多いのが悲しいです DC2の96スペックは、自分の腕が追い付かないほどコーナー速すぎだったのが今でも覚えてます
@user-wc4tp9cn3b
@user-wc4tp9cn3b 2 года назад
父親が一時2代目のステップワゴンのK20Aエンジン乗ってました。 スポーツのような車ではないですが、ファミリーカーでもこんないい音するんだなって思ってました。 そんな自分は免許取って中古のゼストから初代のフィットハイブリッドを新車で乗ってはや9年、まだまだ壊れる気がしませんw
@user-sx7mi5mw8l
@user-sx7mi5mw8l 4 года назад
年表にグランドシビックから歴代のシビックが居ないのが寂しい😔
@user-iv4ny2rf5i
@user-iv4ny2rf5i 4 года назад
VTECについて大変勉強になりました。私現在無限RRを所有しております走行距離も10万キロを超えチューニングよりもリフレッシュを優先して維持しております。そこで質問なのです走行中にする『ゴーゴーゴー』という異音がしたのでハブベアリングを交換してみましたが異音を改善出来ずにいます。他考えられる原因がありましたらご教授下さい。 またこの様なトラブルに対する傾向と対策の動画をアップして頂けますと大変助かります。
@kumichou01
@kumichou01 4 года назад
初代フィットのエンジンi-DSIと2代目フィットのエンジンi-VTECの詳細が知りたいです
@sqylla
@sqylla 4 года назад
セリカ(2リッターの3Sエンジン)乗ってたとき、丸目4灯のインテグラ(1.8リッターVTEC)とシグナルダッシュしたら2速で1車身ぐらい差がつき、その後はブッちぎられましたw VTECは最大回転数まで「なんじゃこりゃあああ!」って感じでよく回りましたねぇー。
@jjmjjm5986
@jjmjjm5986 4 года назад
ZC(所有)が出たときDOHCにロッカーアーム?と思ったけど   ロッカーアームの支点を変更すれば可変バルブ (BMWがそれっぽいのだしたみたいだけど)になるかなと思っていたけど 串刺し式で、こんなアイデアもあるんだと思った記憶がよみがえりました。 まあ最近は2輪だけどスズキの遠心力を利用した可変バルブにも関心しましたが。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
そんなのもあるのですね! ありがとうございます。
@amg190e5
@amg190e5 4 года назад
インスパイアは北米でアコードでしたが、このアコードにも気筒休止は付いていたのでしょうか?
@グリフォン-i1x
@グリフォン-i1x 4 года назад
オイル管理しっかりしないといけなさそうな構造ですね〜
@ケイズのまったりカーライフ
詳しい解説、ありがとうございました。VTECカムの切り替えのイラスト動画も、すごくわかりやすいです。  ありがとうございました。\(^o^)/ まさに保存版ですね。 V10のVTECのNSXが出れば、これはGTRを大きく凌ぐ名車になったのでしょうね!!
@hondaberuwo
@hondaberuwo 4 года назад
CR-Xの1.5Xに乗ってました 残念ながらVTECではなかったので 友人に「VTECか?」…と、聞かれたら 多摩ナンバーを付けていたので 「いや、多摩TECだよ」…と、答えてました 多摩テックを知ってる人限定ネタ
@kentis1979
@kentis1979 4 года назад
V TECの良さを観せられれば観せられるほど後悔が出てきます。
@user-id6oy8ij8u
@user-id6oy8ij8u 4 года назад
当時ホンダの売れないT_T;営業マンでしたが^^;、リッター100馬力のCMが出た途端、トヨタ・日産の新聞広告に馬力が表示されなくなったのを今でもハッキリ覚えてますよ。
@februarytwelve7381
@februarytwelve7381 4 года назад
VTECは2輪のCBR400FのREV(Revolution- modulated Valve control)にルーツを持つ技術ですが構造を見たとき低速カム時より高速カム時のほうがロッカーアームの総重量が重くなることが気になりました。 ロッカーアームの構造を高速カムと低速カムで逆にすることは出来なかったんですかね?
@yamakazu7682
@yamakazu7682 4 года назад
出来ません
@phuwanda
@phuwanda 4 года назад
ドマーニにもこのVTECエンジンが搭載されていたそうですね! 私はアクティに乗っているので、バモスやアクティにVTECがついていたらどうなったんだろうと想像してしまいます。
@長島陽一
@長島陽一 4 года назад
Ekシビック最高よ!
@nanaconanaco5645
@nanaconanaco5645 4 года назад
B18C-Rのオーバーホールお願いしたいですがなかなか予算が😂
@よし-c5v
@よし-c5v 4 года назад
昔、福島にいい店があったけど、もうやってないかも。
@user-pe9vu2xw3w
@user-pe9vu2xw3w 4 года назад
@@よし-c5v 店の名前覚えていたら教えてください。
@ykk8106
@ykk8106 4 года назад
切り替えの時よくピンが折れないなあと感心します。
@サブローもも
@サブローもも 4 года назад
フィットに乗っております。 フィットでもVTECサウンドは聞けるのでしょうか?
@miyauCARPLOVE
@miyauCARPLOVE 4 года назад
GK5買った時にi-VTECだから「切り替わりが分かる!!ホンダのエンジンはVTEC」と言って手に入れて切り替わりが分からなくてガッカリしてた時期があったなぁ
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
EK9シビックが一番わかりやすいです!
@user-takubon
@user-takubon 4 года назад
B16Aエンジンに憧れて早数年、 まだ免許取得まで2年ありますが、初めての車はシビックにしようと決めています! 中古車の値上がりが気になりますが…(苦笑)
@パヤパヤ2
@パヤパヤ2 4 года назад
エドに何年も前にS2000のエンジンで解説して貰ったよ!
@mikioono2306
@mikioono2306 3 года назад
ブイテック 最初は単車から 単車も〜良い音してた〜 でもやっぱり〜 ヤマハレッドゾーン超えて ブラックゾーンまで回した 初期xjやな〜
@sergeantg3758
@sergeantg3758 4 года назад
REVと呼ばれていたオートバイのCBR400Fに採用されたのがホンダさんの可変バルブの最初では無いですか? 調べてみたのですが、そちらの技術解説のあまり詳しいものは見当たりませんでした。 初代CBRは、切り替わり時のパワー変動が大き過ぎて不評だった様に記憶しています。
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
ホンダさんの記事を尊重して解説させていただきました。
@yamakazu7682
@yamakazu7682 4 года назад
REVは2バルブと4バルブの切り替えだけで、リフトとタイミングは可変しません。
@sergeantg3758
@sergeantg3758 4 года назад
そうなんですね? お知らせありがとうございます。 少しスッキリしました。
@MOMOMeat_Steer
@MOMOMeat_Steer 4 года назад
VTEC、乗った事無いので分かりませんがPS4のフレンドにあそこまでお勧めされるなら、いいエンジンと言うことが分かります。 GTSportとGT6でしか運転したことない初心者が失礼しました。
@lusychan8356
@lusychan8356 3 года назад
環状族とか阪奈道路 シビックとか調べたら、シビックの虜になる動画出てきますよ笑
@nanashigonbee5590
@nanashigonbee5590 4 года назад
VTC付きのi-VTECは段つき無くなってがっかりVTECとか言ってた
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
初期の荒々しさが楽しさの一つでしたね!
@user-kj8wz9pv3i
@user-kj8wz9pv3i 4 года назад
カッコ、インテグラがVTEC第一弾!!
@teshiro-ny3xs
@teshiro-ny3xs 4 года назад
初代インテグラは上皇様の愛車ですよ。皇居の中で乗られてました。グレードはxsi 5速マニュアルだったかな?
@rnslkt3192
@rnslkt3192 4 года назад
K20A 開発費掛かってますよね~⁉ タフだし良く回るし電気チューニングしてるので更に良く回る~😅部品が有る限り乗るぞ~🙆
@F1-tenchou
@F1-tenchou 4 года назад
K20搭載の台数を見ると一番効率良さそうです!
@炎とカプチーノ
@炎とカプチーノ Год назад
VTECではないけれども、N-BOXやN-ONEのS07系エンジンも可変バルブ機構付きエンジン。 ただ、一般道でスムーズな運行や燃費運転の為に制御プログラムで一定回転数までで抑える事で本来のパワーを活かすことなく車としての役割を終わる車体も多いことだろう。エコモード解除で本来のエンジンパワーを発揮して楽しむ人もいれば、最適トルク発生回転で満足できる人も。一粒で二度美味しいグリコ的エンジン
@dya5504
@dya5504 4 года назад
幻のNSXってHSVの事ですかね? あれはあれで今の時代に限定○○台で売って欲しいと切に思ってますw
@yxyz9875
@yxyz9875 4 года назад
お邪魔します。 NAエンジンで、100馬力/Lを達成したVTEC技術は本当に凄いと思います。発想のヒントがごく日常的なところに起因しているのも、面白いエピソードです。 ただ、カム(リフトと位相)を2段階に切り替えることでここまでパワーと応答性が上昇するというのは(ピーキーなレーシングエンジン的特性と、低回転域での実用性を合体させたわけですよね・・・)、逆にいえば、現行エンジンのチューニングにはまだまだ余地があるという事なのか?とも思います。 ここからは素人のたわごとですので、恥ずかしいのですが、いくつか質問があります。 もともと内燃機関で燃料着火のタイミングであるとか、吸入排出混合気の流速を回転数によって変化させる必要があるのは、空気が流体で、動作に慣性を伴う事、そして燃焼の伝播が限られた速度で拡大してゆく現象であることに起因しているように思います。 空気の流体としての性状を変化できるかという事はまだ自分なりの考えがまとまりませんが、とりあえず燃焼という現象に限って、質問があります。 燃焼が均一でなければ、燃焼効率の低下⇒出力低下なのは簡単に理解できますが、燃焼フロント(燃焼は薄層の形で3次元的に広がって行くと思っています)の移動速度には制限があるのでしょうか?つまり、速ければよいというものではないのでしょうか? 燃焼が例えば多発的に起こって干渉が起こったり、衝撃波が生じれば、ノッキングが起こりエンジン破壊につながることは知っていますが、仮に燃焼室形状の制約がなければ、着火原点から3次元的に対称(シンメトリカル)にフロント(燃焼の前面ですね)拡大して行く形態が最も効率上よいのでしょうか? プロの目から見て、質問が漠然としすぎているかもしれませんが、そこはご勘弁下さい。
@yamakazu7682
@yamakazu7682 4 года назад
点火ですね。
@tokei1756
@tokei1756 4 года назад
H22Aも思い出してあげてください・・・良いエンジンです。
@HM-xo3wd
@HM-xo3wd 4 года назад
プレリュードタイプS乗ってましたよ!H22A最高なエンジンですよね。今はユーロRのK20Aですが、H22Aの方が魅力的ですよ!
@user-eo3eh2sn2w
@user-eo3eh2sn2w 4 года назад
V10V-TECエンジン 恐らくSUPER GTでしか見ることが出来なかったSHVの市販車モデルだったんでしょうね。
@welovetheengine777
@welovetheengine777 2 года назад
軽量クーペのvtecをまた出して欲しいw
@user-qt1cg5lg3e
@user-qt1cg5lg3e 4 года назад
バルブリフト量が変わるのはわかりましたが、タイミングが変わるってのがイマイチよく分からなかったです。ピンで低速カム側とつながって一緒に回ってるからバルブ開閉の始まるときって結局同じじゃないのかなと思いました。 あとピンが入るときに穴のフチとかにぶつかって折れないのかなと思いました。
@take3iverson
@take3iverson 4 года назад
高速カムの方が低速側よりバルブを長い間開く&リフト量も大きいので 低速カムより一回り大きい ピンで連結されたロッカーアームは大きい高速側のカムで駆動されるので 低速側のカムはロッカーアームに接触せずに空転してるんだと思います
Далее
ホンダEK9シビックタイプR解説 vol 1
7:05
DOHC Vs. SOHC - What’s The Difference Between Them?
18:31