Тёмный

マイクラ【Java vs 統合版】いい加減にしてほしい違い16選と対応策 [マイクラ統合版 1.20.51 / Java 1.20.4] 

Karimita / 狩人のミタ
Подписаться 99 тыс.
Просмотров 395 тыс.
50% 1

【ミタリンク】
X(Twitter) - / karimita5611
Discord - / discord
Twitch - / karimita5611
【ミタさんのやる気がでるほしいものリスト】www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
ブログ【マイクラのミタ】mitancraft.com/
BGM/効果音
DOVA-SYNDROME🔗dova-s.jp/
効果音ラボ🔗soundeffect-lab.info/
ポケットサウンド🔗pocket-se.info/
魔王魂🔗maoudamashii.jokersounds.com/
826aska - / 826aska
Nanaki Piano - / nanaki_piano
ED曲 - 若林タカツグ - cocoa2448?ref_src...
(ED曲は予告なく変更される回もあります)
#Minecraft#BedrockEdition#マイクラ#統合版

Игры

Опубликовано:

 

25 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 856   
@koba.kaki_asuka
@koba.kaki_asuka 6 месяцев назад
当時はSwitchでも気軽に元PC版に近づいたものが遊べるってのは嬉しかったけど、今だと細かい差が面倒ってなってしまってる
@user-on3si8jo3s
@user-on3si8jo3s 6 месяцев назад
Java勢だけどカメラコマンドとアニメーションは羨ましい
@user-ae5ms3gk6p
@user-ae5ms3gk6p 6 месяцев назад
別にいいだろ超簡単に橋かけれるんだから
@piocco7
@piocco7 5 месяцев назад
Switchでマイクラやると描写読み込みがアホほど遅くてやってられなくならない?
@tolkt-ymd
@tolkt-ymd 5 месяцев назад
​@user-ae5ms3gk6p べつにいいだろMODパワーで全部解決するんだから
@user-eb9to5ok4m
@user-eb9to5ok4m 5 месяцев назад
@@piocco7多分それはSwitchのデータの容量が悪い。自分もSwitchのマイクラやってるけどめっちゃ軽いし。
@aikirameku1566
@aikirameku1566 6 месяцев назад
javaにいろいろ奪われるのに、統合版はなんも奪えないのなんでやぁ(まじでオフハンドだけでも欲しい)
@user-wp3sx9ze3m
@user-wp3sx9ze3m 6 месяцев назад
統合版にしかない機能もたんまりあるだろ
@user-AEITPYMHM
@user-AEITPYMHM 6 месяцев назад
@@user-wp3sx9ze3mなんやねん言ってみろ
@ussr-ll1nn6xd3c
@ussr-ll1nn6xd3c 6 месяцев назад
​@@user-wp3sx9ze3m統合版にしかない機能(Javaより劣っている)
@rrrrr815
@rrrrr815 6 месяцев назад
オフハンド入れてもボタンなくね?
@quu1118
@quu1118 6 месяцев назад
​@@rrrrr815普通にスマホ版以外はあまりのキーでなんとかなるでしょう スマホ版も最近ボタンめちゃくちゃ増えたしね
@user-ji9je1jm5i
@user-ji9je1jm5i 6 месяцев назад
地図旗マーカー、金床で旗に名前を付けておくとその地点の名前をメモすることもできるのでホント欲しい機能だと思ってる
@user-yh1cg4um3i
@user-yh1cg4um3i 6 месяцев назад
Javaの回復が速いのマジで羨ましすぎる 金ニンジン食っても回復遅いから本当に困る こればかりは機種の性能とか関係ないからマジでさっさと合わせてほしい
@user-mu4vv7sp7p
@user-mu4vv7sp7p 6 месяцев назад
これのせいでゾンピグトラップ作ってからは 金リンゴが主食になってる
@user-yh1cg4um3i
@user-yh1cg4um3i 6 месяцев назад
@@user-mu4vv7sp7p なるほど金リンゴか、、、 確かにコスト高いと思ってたけど、ゾンピグトラップと襲撃者トラップと農民使えば量産できるし
@Gorilla_Rillaboom
@Gorilla_Rillaboom 6 месяцев назад
​@@user-mu4vv7sp7pウーパー併設のガーディアントラップはいいぞ
@the_world_schooldays
@the_world_schooldays 2 месяца назад
@@user-mu4vv7sp7p リンゴを自動化できない
@miyabi2794
@miyabi2794 2 месяца назад
⁠@@the_world_schooldays 農家から買える てか自動化なんて一言も言ってない(多分)
@52149bug
@52149bug 6 месяцев назад
統合版のオフハンドで一番の謎はオウムガイの殻を持てることだと思う ドラウンドのモノマネでもしろってことか?
@suisyoku10
@suisyoku10 6 месяцев назад
統合版のオフハンド花火はクロスボウに装填する時にしか使えない…
@ShuPro_
@ShuPro_ 6 месяцев назад
それ以外いいことはないw
@user-nb8mw6wm7q
@user-nb8mw6wm7q 6 месяцев назад
そうだよね~
@nohmj_
@nohmj_ 6 месяцев назад
で、でも、ロケット花火の威力最大にしたら、使える…😊
@yuuppcc
@yuuppcc 5 месяцев назад
​@@nohmj_ Java版でもできます
@user-xj7ge7bc8s
@user-xj7ge7bc8s 5 месяцев назад
これのせいでインベントリに花火入れようとしたらオフハンド行って逆に邪魔まであるんよな
@user-ef5cr5qv1j
@user-ef5cr5qv1j 6 месяцев назад
面白いバグは直ぐ修整するくせに、致命的なバグとか直ぐ発生させて、治すのに時間かかりすぎるのもなんとかして欲しい…
@batikoriataokadogusarekitigai
@batikoriataokadogusarekitigai 4 месяца назад
バグ直すっていうのは簡単だけど、実際に直すとなるとくそむずいよ。一つのバグを直すとまた別のバグが起きることも常にあるし
@user-ef5cr5qv1j
@user-ef5cr5qv1j 4 месяца назад
@@batikoriataokadogusarekitigai 知ってますよ 特に後からどんどんアップデートしていくタイプは、プログラムの繋がりが複雑化してますからね システムの根幹部分を構築した方が引退や転職していて全くわからなくて手がつけられないパターンもありますからね🤔 昔のマイクラはバグも遊びの一部と捉えてねって所があり、ゲーム進行に携わる致命的なバグだけは起きても直ぐ修整して、それ以外は割と放置だったんですよね😙 それを利用した砂ピストンやサトウキビ製造機など、装置開発勢にはアイデアの宝庫だったんですよ😆 装置の小型化、最効率化を模索するのに発見する楽しさもあったのが楽しかった訳です ネザーにバグで二ヶ月位入れなかったり、ネザー行ったら奈落に落ちたり、VR導入時にマイクラ自体が起動しなくなったり、結構辛かった記憶がね😰
@Hi_ball_cb
@Hi_ball_cb 3 месяца назад
​@@batikoriataokadogusarekitigai某紫クオリティ()
@Naznohito_ver.3
@Naznohito_ver.3 3 месяца назад
@@Hi_ball_cbエピッk(殴
@user-ek7ph3cs2q
@user-ek7ph3cs2q 3 месяца назад
@@batikoriataokadogusarekitigaiにしたってアプデは「お、おうそっち方面にアプデしたんや」とかいうの追加するだけのくせにバグは全然治さんのやばいやろ
@user-bw6vp1md3v
@user-bw6vp1md3v 6 месяцев назад
同アイテムスタック一気に移せるの羨ましい
@user-tokumei_256
@user-tokumei_256 6 месяцев назад
地図とかボートのやつは技術的な問題とかじゃない気がするんだよな...
@user-sb1rs6rp5t
@user-sb1rs6rp5t 6 месяцев назад
スマホ版で使ってたワールドがとっても愛着あったのとスマホ版持ってる友達とマルチプレイすることが多かったので8年間統合版使ってるけど… その利点除いたら統合版でプレイする利点ないんですよね
@user-dc4xg9np2j
@user-dc4xg9np2j 5 месяцев назад
地図はよく使うので、本当に旗マーカーを早く実装してほしいです。 体力高速回復は回復ポーションに意味を持たせるためにそうしてるのかもしれないですが、だったら回復のポーションスタックできるようにしてよ~って気持ち。 逆にJava版に来てほしいのは水生特攻の仕様ですかね……統合版は相手が水に触れていればダメージ増加するので、雨の日はトライデント無双です。 ただし、トライデントを右クリックで投げると、オフハンドの盾を使えなくなるバグがあって、なんで直さないのか謎です。 あと、統合版はシミュレーション距離4チャンクにすると、際限なく敵が眼の前に湧くのが難易度がバク上がりするの勘弁してほしいですね。 ネザーとか眼の前でガストが2匹同時に湧いて、湧いた瞬間から爆撃してくるのほんと困ります。 統合版の開発はやる気ないのかなぁ~なんて思うこと多いです。
@moyasi-itame
@moyasi-itame 6 месяцев назад
統合版と言いながらWindows・XboxとPlayStationとAndroidとiOSとSwitchで実は細かい違いがあって、どれかひとつでも対応できないものは無理なんじゃないかと諦めてる
@user-hw5nu8ej7r
@user-hw5nu8ej7r 2 месяца назад
プログラミング言語は同じだから単に怠慢なだけ
@comoroto9562
@comoroto9562 2 месяца назад
@@user-hw5nu8ej7r JavaとC++な違いないっけ?
@user-hw5nu8ej7r
@user-hw5nu8ej7r 2 месяца назад
@@comoroto9562 java版と統合版ではプログラミング言語は違うよ。ただ、このコメントを見る限りは「統合版と言ってるけど実は各ハードでシステムが変わってるんじゃないの?」って趣旨の事を言ってるようだったから、言語は同じだから何も変わらないよって答えた感じ
@rrseatassy
@rrseatassy 6 месяцев назад
既に紹介済みでしたら失礼。 今回の実験的要素(銅関係アプデ)で食べ歩きの速度が通常の歩きと同じになったのは気のせいでしょうか…?
@user-vv9xt9xg7f
@user-vv9xt9xg7f 5 месяцев назад
統合版はカーペットを燃料にできないけど木のハーフブロックが木材と同じ燃焼効率なのがいい
@user-zt3xv4dt8q
@user-zt3xv4dt8q 6 месяцев назад
統合版最近段々JAVA版と一緒の要素増えたりしてるけど統合版の大釜の着色だけは消さないでくれ...
@quu1118
@quu1118 6 месяцев назад
それそれそこだけは奪われたくねー!
@yuuppcc
@yuuppcc 5 месяцев назад
ちなみに過去には、統合版だけだった大釜にマグマを投入できる仕様がJava版にも採用されたことがあります。 そろそろJava版でもポーションも投入できるようにしても良さそうだけどなぁ。
@nicolasguiem7369
@nicolasguiem7369 5 месяцев назад
ポーション入れれるの好き
@user-rx4ml6zj9m
@user-rx4ml6zj9m 2 месяца назад
そういうMODありますよ
@yt58channel79
@yt58channel79 6 месяцев назад
雪原バイオームは統合版のほうが村の生成確率、モブの出現などで圧倒的に有利(取引アップデートでこの違いの影響が大きくなった)
@user-is1yn3fy3b
@user-is1yn3fy3b 6 месяцев назад
水中呼吸の対応策知らなかったからめっちゃ役に立った!
@Dst_Thunder
@Dst_Thunder 5 месяцев назад
素敵だぁ、、、本当に心が踊ります、、、
@rua8824
@rua8824 6 месяцев назад
旗のマーカーもいいなぁ、以外にも同アイテムを一括移動や村人交易も一括で交換できるようにしてほぢい
@sumikko-daisuki
@sumikko-daisuki 6 месяцев назад
洞窟アプデあたりからやたら洞窟増えて地上建築する時の穴埋め面倒になったから切実にバージョン変更欲しい
@Charles0921
@Charles0921 6 месяцев назад
統合版は色んな意味で難易度高い
@user-dg3eb4es7k
@user-dg3eb4es7k 5 месяцев назад
どっちかと言うと統合版の方がリアルって言った方がいいのかな?
@hanapi
@hanapi 4 месяца назад
統合版ウィザーくんの攻撃輸入されないかなあ
@tantaru-bq5gu
@tantaru-bq5gu 3 месяца назад
ラグいし回復遅いし...
@user-WhiteSnow1915
@user-WhiteSnow1915 3 месяца назад
ウィザーの突進攻撃でアイテム化するブロックのせいでゲームが重い重い…
@user-bn6kp5cl3t
@user-bn6kp5cl3t 3 месяца назад
ウェザーまじでえぐい
@hun08753
@hun08753 6 месяцев назад
1:24 オフハンドで持てるのは, クロスボウに装着し, 撃てるようにするためです。
@user-panjandrum
@user-panjandrum 5 месяцев назад
(いら)ないです
@hatto333
@hatto333 6 месяцев назад
範囲攻撃はエンチャント化するって話だった気がするが、続報がないんだよな
@q01aoi
@q01aoi 6 месяцев назад
全プラットフォームで仕様が統一されている統合版がリリースされただけでも以前のjava版以外のマインクラフトよりは大分マシだと思うけどなぁ、java版に合わせられないのはそもそもjava版と統合版では言語が違うし、PCを含めたすべてのプラットフォームでの動作を考慮しているとなるとあまり複雑な仕様は実装できないのかもしれない、もちろん将来的には可能になるかもしれないけど統合版は多くのゲーム開発でも使われているC++で書かれているのでjava版と比べてかなり軽量だし動作も安定している、これでもかなりオリジナルのjava版に寄せたほうだと思うよ(個人の感想)
@RAKUIN-NIKI
@RAKUIN-NIKI 6 месяцев назад
個人的な統合版の致命的な欠陥は盾を構えるのキー(ボタン)としゃがむキー(ボタン)が同じとこだと思う。死ぬほどやりづらい。
@user-xp6sk8tp6h
@user-xp6sk8tp6h 5 месяцев назад
記憶違いかもしれないけど設定で対応するボタン変更できなかったっけ?
@hal_kr
@hal_kr 4 месяца назад
​@@user-xp6sk8tp6hしゃがみと防御は割り当てが同じだから変えられないんですよね…
@Hi_ball_cb
@Hi_ball_cb 3 месяца назад
BEから移行したけどそれ知らなくて死んだわ
@-CookieP1anoSaturn
@-CookieP1anoSaturn 5 месяцев назад
オフハンドはもはやしょうがないと思ってるけど体力回復とボートだけはここ変更してもゲーム維持に影響なさそうなのになんでしないんだろうか
@ringo_daisuki
@ringo_daisuki 5 месяцев назад
どうやって統合版で縦に模様つけたりエリトラに模様をつけたりするんですか?
@Melty-Kiss
@Melty-Kiss 5 месяцев назад
ピストントライデントの音良くて好き
@user-pi1tr9vh2f
@user-pi1tr9vh2f 6 месяцев назад
オフハンド用のボタンがないとかならこっちで勝手に設定するから頼むよ
@wakame_hitokago
@wakame_hitokago 5 месяцев назад
地図は欲しい機能ですね。だから統合版では、緑マークの向きで、村やら古代都市やら、色々分けるしかない
@kelley732
@kelley732 6 месяцев назад
統合版カーペット無限化できないの辛すぎる
@ikasan1123
@ikasan1123 6 месяцев назад
ずっとps3とwiiuでマイクラを歩んできたから、switch版のHPの回復速度が不便すぎて嗚咽出てる
@scrip522
@scrip522 6 месяцев назад
統合版のオフハンドで一番謎なのが、オウムガイの殻をもてること なぜ必要なのか
@tena-grimreaper
@tena-grimreaper 6 месяцев назад
ドラウンドが持つためじゃない?
@scrip522
@scrip522 6 месяцев назад
@@tena-grimreaper なるほど!
@Garcn.Meruto
@Garcn.Meruto 6 месяцев назад
​@@tena-grimreaper【悲報】モヤンは俺達の事を土左衛門と思っている。
@yuuppcc
@yuuppcc 5 месяцев назад
「自動車の速度メータはなぜ絶対に使うことの無い速度まであるのか」と同じで、使用者がその機能を使うかどうかに関係なく、その機能が使える仕様にしないと困る、といったところか。
@N1SER0A
@N1SER0A 4 месяца назад
​@sirayukireiga やーい土左衛門
@IN-pf5iq
@IN-pf5iq 5 месяцев назад
サイズ変更系のコマンドとか、自動ジャンプの高さとか変えられるコマンドはマジで欲しい……
@_bambooforests_
@_bambooforests_ 6 месяцев назад
WiiU版とかにあった剣でのガードとかも実装されないかなぁ…
@flygon808
@flygon808 6 месяцев назад
JAVA版で出来ましたっけ あれ古いバージョンの仕様で盾が実装されたからなくなった気がするんですが
@user-hh1el4dp6x
@user-hh1el4dp6x 6 месяцев назад
@@flygon808 盾「剣ガードは時代の敗北者じゃけえ」
@B-DASHING
@B-DASHING 6 месяцев назад
@@user-hh1el4dp6x取り消せよ…今の言葉…‼︎
@marimo_yamatii
@marimo_yamatii 5 месяцев назад
オフハンドにロケット花火を装着できる利点は、クロスボウでロケット花火を発射できるくらいですかねー
@UT.CHannel
@UT.CHannel 3 месяца назад
Java勢でたまたま動画が流れてきたけど統合版は1.9以前の仕様が多いのか統合版が出たのが1.9くらいの頃だったから開発開始はそれ以前のはずだし1.9以前の仕様で移植したからこんな感じなんですかね そしてjavaは1.13だったかで別物レベルで中身が変わったらしいから大きなアプデは合わせられても細かい部分まで移植は難しいと java勢としてはクロスプレイできてウイルスや負荷を考えなくていいアドオンがあってそして何よりドン引きするくらい動作が軽くて将来性のある統合版が羨ましいんですけどね
@nyan-chu
@nyan-chu 6 месяцев назад
2:58 テコトッ
@bayfan19
@bayfan19 3 месяца назад
オフハンドと範囲攻撃はまじで追加してほしい
@user-yc2qz7xz7k
@user-yc2qz7xz7k 5 месяцев назад
同じアイテムの一括移動とインベントリ内で数字入力で持ち替えられるようにしてほしい
@Lua439D-8BX
@Lua439D-8BX 5 месяцев назад
なんか...私はずっとjavaだったので統合版これ出来ないのか...ってどんどんやらなくなっちゃいます() あとマウスでの視点操作も違和感あるし... 統合した影響で調整が難しいのかな?
@user-qd6me5dy2w
@user-qd6me5dy2w 5 месяцев назад
かなりの長い間統合版でMinecraftしてたからPC買ってJava版やった時は感動で涙出るかと思った
@NatsuKami2000
@NatsuKami2000 5 месяцев назад
ネザーと洞窟はマジで昔の方が好きだったからバージョンダウン羨ましい
@dayotaku9251
@dayotaku9251 4 месяца назад
わかる
@user-eh8qq5ke1u
@user-eh8qq5ke1u 15 дней назад
鉄アプデガチで要らんかった
@user-ur4dj8wp1t
@user-ur4dj8wp1t 6 месяцев назад
4:37 使えるところで使っていこうと思った
@Fettuccine_Gumi
@Fettuccine_Gumi 6 месяцев назад
ワールドボーダーとかかなり欲しいですねミニゲーム作るのに少し不便
@user-gq8ty9fu6v
@user-gq8ty9fu6v 3 месяца назад
オフハンドに花火を持てるのはクロスボウの弾にできるからかな
@Punipuni8_Fo
@Punipuni8_Fo 6 месяцев назад
PEはボタン配置を変えられたり、視点を簡単に切り替えられるようにして欲しいな...
@comcra4332
@comcra4332 5 месяцев назад
ボタン配置帰れる希ガス、あと視点変更アドオンあった希ガス
@Punipuni8_Fo
@Punipuni8_Fo 5 месяцев назад
@@comcra4332 あれって攻撃ボタンとか追加するやつですよね?自分は好きなようにボタンを動かして配置を変えたいんですよね〜
@koukisosawmoko
@koukisosawmoko 5 месяцев назад
結局これはプログラムコードで実行かモデルコードで実行してるかの違いだから一生無理なのから再プログラムで何とか実行できるまで幅広い
@user-dz9ld3ie7b
@user-dz9ld3ie7b 6 месяцев назад
不便なところはパリティされるのに便利のところは全然パリティされないよ~
@G78NK
@G78NK 6 месяцев назад
そういやJava版は水没チェストに着地できるけど統合版はできなかった(普通にダメージ受けた)。 Java版とマルチプレイできる仕様の鯖でやったので実際はどうか試してないのでもしかしたらできるかもしれない
@tena-grimreaper
@tena-grimreaper 6 месяцев назад
BEやってて1番不便に感じるのはインベントリを開いた状態で数字キーによるアイテム移動が出来ないこと。いちいちマウスカーソルでちまちま移動せんといけん
@psyquisiku727
@psyquisiku727 3 месяца назад
剣は右クリックなんの意味もないから左クリックは今まで通り連打攻撃、右クリックは薙ぎ払いのチャージ攻撃とかにしたらpvpもpveも色々変わって面白そう
@user-lv1ci1vh6j
@user-lv1ci1vh6j 5 месяцев назад
ガチで統合版オフハンドなんでも持てるようにしてくれ
@user-fr9nh4ix6h
@user-fr9nh4ix6h 5 месяцев назад
Java版のボートは確かに回収は楽だけど、その分ドラウンドのトライデントのボート消しも一発で効くから、海の上で攻撃されると、ほぼ100%死ぬ😂 海の上だと座標も分からない事も多いので、荷物回収が大変! ボートに関しては統合版の頑丈さが欲しい😖
@user-rn5dx2iu6k
@user-rn5dx2iu6k 3 месяца назад
オフハンドで何故か花火を持ってるのに使えない理由はクロスボウのためにありますなんとクロスボウ手持ちに花火があっても発射してくれませんだけどオフハンドで持つと発射ができるからその為だけに持てるのかと…
@Ku71_119
@Ku71_119 6 месяцев назад
オフハンド出されたら統合版はぐうの音も出ない[自分は統合版]
@mag2956
@mag2956 5 месяцев назад
個人的にBUD回路とピストンの引き剥がしも便利だったからほしいなぁ
@Alt_air2
@Alt_air2 6 месяцев назад
統合版からJavaに移行したけど、統合版はピストントライデントとサトウキビ無限が出来るし、マーケットプレイスも使えるとかどっちも便利な面と不便な面があるから一概には言えないと思った。あと建築する上では統合版の方が100倍楽に出来てた。javaはブロック設置の使用感が全然違ってビックリした。
@user-ov1mu5yc3s
@user-ov1mu5yc3s 5 месяцев назад
Java版の建築が不便な理由として一番大きいのは、空を飛ぶときにピタっと止まれず、氷の上のようにスイーーーッと滑っていくやつだと思うけど、それのことかな? NoCreativeDriftという神modがありまして、それを入れればこの不便な滑りをオフにできるけど、やはりバニラで改善してほしいよな・・・ なんで滑る仕様にしたのかさっぱりわからんわ
@user-hr3mo8tx1b
@user-hr3mo8tx1b 2 месяца назад
@@user-ov1mu5yc3s 個人的にはピタッと止まってしまう統合版の方が建築しづらかったので、この辺りは慣れの部分が大きいと思いますね。
@chiidoruupu
@chiidoruupu 6 месяцев назад
javaは斧の攻撃力も高いんだよな...その代わり統合版はシフトで盾使える(右クリックを安全に行える)利点もあるけど
@chiidoruupu
@chiidoruupu 6 месяцев назад
@@normal_google_account それでも瞬間火力は相当上がるからクリーパーとかスケルトンみたいな一発で殺せたり早急に処理しなきゃいけないやつはかなり処理しやすくなるし何より剣作らない勢(ツルハシと斧だけ)だから火力が上がってくれると個人的に楽
@Kika0913
@Kika0913 6 месяцев назад
花火がオフハンドに持てるのはクロスボウに装填する為じゃなかったっけ?
@user-lk2qb5xy1o
@user-lk2qb5xy1o 5 месяцев назад
ゴッドコウタンいて少し親近感でた
@user-jq4dm5hy1d
@user-jq4dm5hy1d 6 месяцев назад
統合版は建築、Java版は冒険に利があるってイメージ 統合版で冒険やろうとするとほんとえぐい
@yuuppcc
@yuuppcc 5 месяцев назад
敵の湧きはJava版より少ない・・・あっ、いや、それ以前に読み込みとデータ量の問題か・・・
@user-jq4dm5hy1d
@user-jq4dm5hy1d 5 месяцев назад
@@yuuppcc あ、そうだったんすか 統合版ネザー要塞でウィザスケや野良ブレイズ大量発生してるからてっきり統合版の方が多いかと…
@nicolasguiem7369
@nicolasguiem7369 5 месяцев назад
ウィザーとかマジでえぐいよ統合版
@user-rk2sq6yd3x
@user-rk2sq6yd3x 5 месяцев назад
@@Ruhm2エリトラとかで飛ぶとマップのロードが遅すぎて透明な壁に阻まれるで
@user-yc3jk4vg8n
@user-yc3jk4vg8n 2 месяца назад
@@user-rk2sq6yd3xそれ統合版のせいじゃなくてマシンスペックのせいな
@gmail3885
@gmail3885 5 месяцев назад
統合版の「前下の空中にブロックを置ける」機能、パリティされる時は統合版から削除してjavaと合わせましたってなる気がしてこわい
@user-jc3rc7kg3u
@user-jc3rc7kg3u 5 месяцев назад
せめてスニークの固定/トグルのように切り替え出来るようにして仕様統一してほしい
@user-yb5yu5jm4c
@user-yb5yu5jm4c 23 дня назад
オフハンドもめちゃ欲しいけど1番欲しいのは1ワールド事の進捗 左下に石器時代とか出てきて欲しいわ
@kuchinashir
@kuchinashir 6 месяцев назад
Shift+ダブルクリックで同一種類のアイテムをチェストやインベントリに一括で移動できる機能がほしいとです…(統合版にもあったら教えてください…)
@chiidoruupu
@chiidoruupu 6 месяцев назад
一応ヤケクソクリック連打でスタックまでなら同じ場所に纏められるけどね...
@user-er7hq9qr8n
@user-er7hq9qr8n 6 месяцев назад
昔は統合版だけ青氷が光源として使えたみたいだけど、なんで消しちゃったんだろ 大規模なレース場作る時に便利なのに
@user-uk1ud9ci7t
@user-uk1ud9ci7t 6 месяцев назад
統合版で特に追加してほしいもの ・小さくていいからスポーンチャンク ・粘着ピストンをjavaと同じ仕様に ・ネザー岩盤上使えるように このあたりは絶対欲しい てか敵mobのスポーン上限も上げてくれ少なすぎるんだよ
@user-usermei
@user-usermei 6 месяцев назад
あとBUD欲しい
@USER-jb2er3xr1t
@USER-jb2er3xr1t 6 месяцев назад
チャンクローダーくれや
@waokitunezarusan
@waokitunezarusan 6 месяцев назад
敵モブのスポーン上限上昇とスポンチャンク実装したらスイッチ勢とクソ古いスマホでやってる人が死ぬ
@Gorilla_Rillaboom
@Gorilla_Rillaboom 6 месяцев назад
​@@waokitunezarusan設定で変更できるようになればいいんじゃない?
@waokitunezarusan
@waokitunezarusan 6 месяцев назад
@@Gorilla_Rillaboom 設定で変えれるようにするとバカがクレーム入れるんや。 設定変えたらマイクラが重くなったとかクラッシュして遊べないとか
@Darara1010
@Darara1010 5 месяцев назад
2:16 しかし統合版はjavaのような溜めがない...! javaでも1.8台以前では同じ仕様でpvp勢は今でも1.8.9で遊んでいるんですね なので正直今の仕様よりも連打ゴリ押しができる統合版の方が実は戦闘しやすかったり...
@chestnut-py1sw
@chestnut-py1sw 3 месяца назад
普段Java版で遊んでて、Switchでやってる友達と統合版でマルチしようってなったとき、オフハンドに物が持てなくて困惑した思ひ出
@user-gv5ym6hr8o
@user-gv5ym6hr8o 6 месяцев назад
統合版のオフハンドロケット花火はボウガンの矢として撃てます 結局飛べないのでだからなんだって話ですが…
@4ga.
@4ga. 5 месяцев назад
こういうのって便利な方に合わせられがちだけど、ゲームとして不便を残してほしい部分もある
@PTC366
@PTC366 6 месяцев назад
まぁ統合版のマイクラはPC以外にもSwitchとかでやってる人もいるからそう簡単にゲームの仕様を変えられなさそう
@yuuppcc
@yuuppcc 5 месяцев назад
私は、むしろ統合版の方がJava版より頻繁に仕様変更してるイメージある。
@user-mapy
@user-mapy 2 месяца назад
ホットバーの保存はシュルカーを使えば再現可能です!
@upgradetitantvman324
@upgradetitantvman324 6 месяцев назад
チャージ切り?だけでもいいから来て欲しい
@chihy_oven
@chihy_oven 6 месяцев назад
JAVAから統合版に行くとマジでオフハンド欲しくなる 普通に盾は右クリ(Switch:ZL、PS:L2)でええやろ
@nosteric3872
@nosteric3872 5 месяцев назад
統合版だとスイッチも入ってボタンが足りないんじゃないかなと思ってます でも使えなくても持てるようにするぐらいにはしてほしいですね
@o1-wt
@o1-wt 3 месяца назад
最近統合版で遊び始めましたが、アイアンゴーレムトラップを作る前にそもそも作れないことが知れてよかったです。 ボートマジ硬すぎ...
@user-yq7cr1qe4l
@user-yq7cr1qe4l 3 месяца назад
ゴーレムトラップつくれるぞ
@o1-wt
@o1-wt 3 месяца назад
@@user-yq7cr1qe4l マジですか!!ちょっと探してきます!!!
@o1-wt
@o1-wt 3 месяца назад
@@user-yq7cr1qe4l出来ました!!!!!ありがとうございます!!!!!
@ky2642
@ky2642 22 дня назад
JAVA版しかやってないですが、最近アプデにうとくてぐぐると統合版の動画ばかり出てくるので これは統合版に統合される流れなのか…?と思ったりしてましたが、それほど単純なものではなさそうですね。 JAVA版で普通にできたことができなくなるのはストレスしかないですし、まだまだ別っぽいですね
@user-ut3yh8bi3h
@user-ut3yh8bi3h 6 месяцев назад
花火は、オフハンドに持ちながらクロスボウを引いたらできる花火を打てるクロスボウを作るため(オフハンドに花火を持ちながらクロスボウを引いたらいい)
@user-bc3qp2wu8k
@user-bc3qp2wu8k 3 месяца назад
個人的にはjavaのインベントリで数字キーを押すと瞬時にアイテムを移動させられるのが地味に便利で好き❤
@Danger-Dangerous
@Danger-Dangerous 5 месяцев назад
マイクラ久しぶりに買いました カリミタさん見て頑張ります この動画見るとJAVAの方が良さそうw
@kugaLight
@kugaLight 6 месяцев назад
ロケ花(そろそろロケ花なくなるなインベントリからだそオフハンドに行くテメェオフハンドで使えないくせにそっち行くんじゃねぇよ!)これが日常
@user-gv5vr7qn4x
@user-gv5vr7qn4x 6 месяцев назад
マジ分かる
@user-yh1cg4um3i
@user-yh1cg4um3i 6 месяцев назад
死ぬほどわかる ロケ花に関してはオフハンドいらんよね
@user-tu9wr8sd6m
@user-tu9wr8sd6m 6 месяцев назад
経験値かまどとかよりこれとか村人のクビバグとか最大高度修正しろよ
@user-cb2si5dk3e
@user-cb2si5dk3e 4 месяца назад
OFFハンドに花火持ってもボウガンで装填できるだけ… エリトラにも使えるようにしてほしい
@user-px1rb2ff3i
@user-px1rb2ff3i 2 месяца назад
ダブルクリックで同じ種類のアイテム一括移動できる奴も追加してほしい…
@tensyourasen5688
@tensyourasen5688 6 месяцев назад
ジャンプダッシュの空腹度の減りって結局元に戻ってるよね? 一瞬だけJAVAに合わせてたような気がしたんだけどいつの間にか戻ってた
@1210-sukiyaki
@1210-sukiyaki 6 месяцев назад
逆もあるんですよ~僕が個人的に一番許せないのはサトウキビに骨粉が使えないとか
@yuuppcc
@yuuppcc 5 месяцев назад
統合版、バイオームに関係なく特定の花だけ骨粉で増やせる。ガーディアンとウィザスケは定点湧き。襲撃でエンチャント本が手に入る。
@user-by7lz9xz4c
@user-by7lz9xz4c 6 месяцев назад
透過半ブロとピストラは羨ましい
@mochmochRICE
@mochmochRICE 5 месяцев назад
ボートも49ブロックで死んだりしないからいいですよね
@user-qr8tn1kn9l
@user-qr8tn1kn9l 3 часа назад
自分もいつになったら改善するんだろうとか思ってたけど、一番の解決策はjava版を買うことだった
@hikarouhikarou6808
@hikarouhikarou6808 5 месяцев назад
普通にJAVA版はトラップタワーの効率が段違いに良いので羨ましい
@shiratama-xh4xk
@shiratama-xh4xk 5 месяцев назад
Java版のボートについて2回解説されているように見えるのは吾輩だけ?
@user-rc7nl9ip6o
@user-rc7nl9ip6o 5 месяцев назад
統合版コマンドコピーはいつあるんだ?
@iwara_chan
@iwara_chan 6 месяцев назад
襲撃に関しては統合版のほうがいいな JAVA版は報酬が渋すぎる
@Gorilla_Rillaboom
@Gorilla_Rillaboom 6 месяцев назад
そうなん?まあ多重襲撃トラップできないから統合クソだと思ってるけど
@gmail3885
@gmail3885 5 месяцев назад
アイコンがiwara仕様だと思ったら名前もそうで草
@nicolasguiem7369
@nicolasguiem7369 5 месяцев назад
マイクラ影modと便利mod,建築modとか10種類ぐらいあるとマジで最高
@c1wawa
@c1wawa 4 месяца назад
統合版でもゴーレムトラップ作れるけど村人20人以上増やしたらゴーレム出ないとかめっちゃ面倒臭い😭
@user-po8hd1lz2s
@user-po8hd1lz2s 6 месяцев назад
0:41 知っている人 1% 下ネタ発言していたことを...
@user-rj8bv5up6q
@user-rj8bv5up6q 5 месяцев назад
ロケット花火がオフハンドに持てんのはクロスボウで撃てるよってだけな気がする
@__Mikan_prkg_
@__Mikan_prkg_ 3 месяца назад
もう何年も前にvitaでマイクラ2年ぐらいしかてて馬鹿みたいに楽しかったけど飽きちゃった 今ps5買ってマイクラやろうとしてんだけどまだ楽しめるよね?統合版?なのかなps5だと
@simesaba-simesaba
@simesaba-simesaba 6 месяцев назад
GODkoutanさんのアイテム、建築が 1:12 ちょくちょく映るけど、鯖かなんかですか?もし教えていただければ教えていただきたいです。😊
@NyanpukinTRU
@NyanpukinTRU 5 месяцев назад
どうしてこんなにも格差が出来てしまうんだ…💦
@Mirai_0226_
@Mirai_0226_ 3 месяца назад
エンダーマンがボートに乗らないのも統合版不遇よね… JAVA版やりたいけどPCなぃ……
Далее
Жидкие носки)))
00:19
Просмотров 549 тыс.
Volkswagen судится с Volkswagen?
01:00
Просмотров 1,8 млн
King's Field. Из неё появилась Dark Souls
37:47
Цепные псы ( Chained Together )
15:22
Просмотров 669 тыс.