Тёмный

リズム、強拍弱拍、バックビート?のお話 

ベースの板谷直樹 / Naoki Itaya
Подписаться 3,1 тыс.
Просмотров 3,4 тыс.
50% 1

Herbie Hancock - Cantaloupe Island - U. Jazz 96
• Herbie Hancock - Canta...
____________________
ベースレッスン
itayabass.sakur...
ビデオ音楽理論レッスン(受講生500名を超えました)
onl.la/2uWu8Dg
板谷直樹 著書一覧
itayabass.sakur...
X
/ naoki_itaya
Instagram
/ naoki_itaya
Facebook
/ naoki.itaya
板谷直樹 HP
itayabass.sakur...
お問い合わせ、ご質問等はメールでお願いします。
nitaya623@yahoo.co.jp
プロフィール:
板谷直樹 / Naoki Itaya (ベース/作曲/編曲)
R&B、AOR、ジャズフュージョンに親しみベースを手にする。札幌での活動を経て渡米し、バークリー音楽大学を卒業。ベーシストとして多数のアーティストのライブとレコーディングに参加する一方、サウンドプロデュース、教則本やコラムなどの執筆活動も行っている。
著書:
「ベースラインで迷わない本」
「一生使えるベース基礎トレ本」
「一生使えるベース基礎トレ本・スラップ強化編」
「一生使えるアドリブ基礎トレ本・ベース編」
「ベーシスト 究極の選択60 ~2択が導くなりたい自分」
「ベースのフィルインを究める本」
「圖解貝斯過門」
「ベース・マガジン講義録 リズム&グルーヴ徹底攻略本」
共演、CD参加アーティスト:
DE DE MOUSE、海蔵亮太、相川七瀬、MAY’S、片桐舞子(MAY'S)レ•ロマネスク、Lia、クレモンティーヌ、隼人加織、新納慎也、井上芳雄、剣幸、水森かおり、松本英子、笹生実久、石井里佳、他多数
#ベースレッスン #バックビート #ダウンビート

Опубликовано:

 

2 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 5   
@nanacabass
@nanacabass 3 месяца назад
板谷先生、教本愛読させていただいております 音楽をやる上でかなり大切なお話かと存じます 意識出来ている方、関心を持つ方は結構少ないように思えます ありがとうございます
@drumsrenichadshin
@drumsrenichadshin 3 месяца назад
板谷様 動画ありがとうございます。私はドラマーでudemy音楽理論の生徒です。 「バックビート」が日本のリズムでよく問題提起されるのは、なぜだろうと私も考えていました。 ドラマー界では論争になる程です。 ドラマーの教育システムがそうさせている部分もあると思います。 1.日本でポーカロやスタジオミュージシャンの教則ビデオが出回った。その後、ロックバンドのブームがきている。 これが、バックビートのこだわりに変化していってしまった要因の一つで、他のリズムより耳に入る率が上がってしまったのだと思います。 2. 8ビートをドラムセットから習うドラマーが多いので2.4を大事にするようになった。 上記2点以外にも要因があると思いますが、海外での経験のある板谷様がリズムの役割について、発信され、バックビートは大切だが、他のビートもある自由度は高いと伝えてくださればと思います。
@NaokiItaya
@NaokiItaya 3 месяца назад
ご視聴ありがとうございます。(Udemyも感謝!)
@じゅとうなん
@じゅとうなん 3 месяца назад
失礼ながらお話がフワッとしていてなにを伝えたいのか分からなかったのですが要するにハンバーグのハンでもバーグでも自由に楽しくやればええやん的なフィーリンでいいのでしょうか、、、ぼくは!ハンバーグはあまりフワフワしすぎているのは好きではないのですよ😢肉を挽くときは少し粗めにやったほうがいいと思いましたあと。少しスパイスを加えるのもいいですよね❣️クミンですか?あ。でも!もしかしてハとバだったりしますか!?強火弱火とろ火といろいろありますものね🤥!
@tattatatararira
@tattatatararira 3 месяца назад
興味深いお話ありがとうございます! 影響を受けやすい人間なもので、昨今のバックビートブーム?に飲まれ、兎角日本のリズムは良くないのでは…と思ってしまっていましたが、最近は少し考え方を改めて、ブラックミュージック的なリズムも数ある表現方法の中の一つに過ぎないと思うようになりました 先生のおっしゃることはまさにその考えの先を示してくださいました。よりその音楽が輝くリズムは何かと考えようと思います ただソウルやファンクは大好きなのでしばらくはそういうリズムが出来るように修行です…笑
Далее
🛑самое главное в жизни!
00:11
Просмотров 256 тыс.
I Built a SECRET Lamborghini Dealership!
33:02
Просмотров 7 млн
Airpod Through Glass Trick! 😱 #shorts
00:19
Просмотров 2,3 млн
拍子感について ~強拍と弱拍~
12:11
Просмотров 2,1 тыс.
The Amazing Recording History of Here Comes the Sun
15:58