Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
『エルドアン氏“仲介”に意欲/苦境のプーチン氏の本音は?』【10月13日(木)#報道1930】
56:56
2049年には世界一へ… / 実は弱い?中国人民解放軍の秘密【9月12日 (月) #報道1930】
1:01:36
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47
КАРАСЕВ: ВСЁ! СУДЬБА ВОЙНЫ РЕШЕНА! ЗАПАД УМЫВАЕТ РУКИ! НА КОНУ НЕ ТОЛЬКО УКРАИНА... СКОРО УВИДИМ...
35:24
ХРУСТНУЛА ЧЕЛЮСТЬ! Полный Бой Хамзат Чимаев VS Роберт Уиттакер UFC 308 Chimaev Whittaker full fight
02:52
Always Help the Needy
00:28
リマン奪還の兵士が語るロシア軍の本当の“弱さ”【10月7日(金)
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,6 млн
Просмотров 930 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
665
@天道あかね-n7q
2 года назад
SNSが平和に役立っている 素晴らしい
@帆野月一馬
2 года назад
ロシア兵にとって更に厳しいのは ウクライナ側はドローンで常に軍の動きを監視し何なら爆撃で牽制 ドローンが飛んでるだけならまだしもそれが監視ドローンか爆撃ドローンか分からないのが24時間飛んでると考えたら寝れないしストレスでおかしくなる 武器も無い、兵糧もない、装備も無い、医療品も満足に無い、病気も蔓延し始めている、加えて24時間のストレス これで士気が下がらない方がおかしい
@西条拓也-b4d
2 года назад
小谷先生は小声で しれっと恐ろしい事や 重要な発言される。
@横関美奈
2 года назад
地上波では毎日特集を見ることがないから、この番組が観れるのはとても良い。詳しく知る気とができます。 プーチン個人の野望に振り回されている一般兵や国民が気の毒な状況ですね。 机上の空論をそのままやってるみたい。
@marinelake
2 года назад
7:21 26歳にしてすごい貫禄
@yumisahara2511
2 года назад
ヒゲはむこうでは男らしさと強さの象徴です
@akemioyama940
2 года назад
士気が落ちているともいえるし、何でウクライナと戦わないといけないのかというのが本音でしょう。親類となんで戦をしないと?ということですよね。
@ホワイトプランニング
2 года назад
ウクライナ側がウクライナのロシア系住民の大量虐殺をしていたからです。 誰だって親戚の人とは戦いたくありませんが戦争ビジネス目的やガス利権などアメリカも儲けが出ているようです。
@けんくん-m2k
2 года назад
恐らく答えはロシアの政治家の為
@ホワイトプランニング
2 года назад
@@けんくん-m2k 違うよオバマのころからですがバイデンがガス利権に絡んでいるんだよつまりアメリカが戦争でもうけたいのです🤔
@ぴっぴ-d9i
2 года назад
26歳てまじかぁすげえなぁ
@樋口昌己
2 года назад
この報道を英語やロシア語に編集し直して、ロシア全土、北方領土に向けて拡散するのも平和貢献になると思います。
@firecrackers999
2 года назад
それができたら苦労しないですね
@seiji9710
2 года назад
不満だらけの動員兵が動員されると同時に白旗。降伏すれば西側に手厚く守られる。 情報戦としては完璧だ。わざわざ殺し合うより遥かに楽に戦力を削れる。
@jozigola9508
2 года назад
理屈ではね
@つきみ-l8z
2 года назад
9:50 ウクライナ特殊部隊の隊員さんが、ロシア兵は防寒着もなく、ウクライナには西側の暖かい軍服がある スキルのない30万人がきても、我々は2014から戦い続けている (だから戦うスキルも精神もロシアに勝っている) とおっしゃっていた映像を見て 松原さん「かなり正直上から目線で我々の方が上だぞと高らかに語っていた」 と感想言ってたけど、 部隊の人が言いたかったことは ・我々にはあなた方(西側)が送ってくれた装備がある ・寄せ集めのロシア兵には装備もスキルもない ・我々は負けない と言っていたと思う 松原さんはだいぶ印象悪い言葉を選んだなと率直に感じた 語彙が少ないとは思えないのだからもう少し言い方考えてほしい。
@やや-m9h
2 года назад
サンモニに出続けてると否定的な返答しかできなくなるのかね?
@mochimochi4793
2 года назад
ウクライナの強さを認めていないようだし、ロシア兵に対してもろくに訓練を受けていないから現状に耐えられず投降してしまうというような言い方をしている 冷戦時代の強いロシアのイメージ(それ自体がどこまで真実かはおいといて)から抜け出せていないように見える
@あアカル
2 года назад
上から目線とかわざわざ何回も言うのちょっとズレてるなと思った。
@vt-priest
2 года назад
赤の他人な傭兵・空挺・DPR兵が編成されてから、3人で「こりゃダメだ、降伏しよう」って結論になって降伏するまでにドラマがありそうだな
@zigzagch
2 года назад
報道1930は面白い。ウクライナニュースは欠かさずみてます。
@モグモグ-g9m
2 года назад
フィンランドの冬戦争ではフィンランドがソビエトに勝って、ソビエトは撤退したのに、フィンランドはアメリカ側に付いていなくて敗戦国扱いされて、領土の一部をソビエトに取られてしまった。 極めて理不尽。
@mdhm5934
2 года назад
それは正確ではないです。 確かに戦力差にも関わらず善戦したのは事実ですが、継続戦争ではソ連側に押し込まれて苦しい戦況に陥ってしまいました。 なので完全な敗北を喫してフィンランド国家の存続が不可能になる前に、一部の領土を譲ってでもソ連と講和する決断を下したのです。 アメリカどうこうはあまり関係ないかと。
@モグモグ-g9m
2 года назад
@@mdhm5934 様 池上彰さんはフィンランドが戦闘でソビエトに勝ったのに、おかしな判定をアメリカ側に押しつれられた、とテレビで解説していました。
@mdhm5934
2 года назад
@@モグモグ-g9m 個々の戦闘の優位が必ずしも有利な戦争の帰結に結びつくとは限らないことは、日露戦争のような例がありますよ。つまり日本/フィンランドは戦果を挙げていましたが、残された戦力に対して、ロシア帝国/ソ連の方が予備選力が潤沢で継戦能力が高いため、満足な条件での講和にまでは至らなかったのです。 外交における解決は0か100かではないですからね。 そもそもフィンランドの戦闘は確かにソ連に想定を上回る損害を与えたでしょうが、戦争後半は立て直したソ連に押される状況に持ち込まれています。講和時点の戦況及び残存戦力差によってフィンランドとソ連の間でソ連有利な講和が結ばれたということです。 むしろフィンランド全土を占領したかったはずのソ連に対して、フィンランドは激しい抵抗でそれを断念させ一部割譲の講和を受け入れさせたとも言えるのです。 池上さんがどのような発言をしたかは存じませんが、ソ連フィンランド間の戦争の帰結はこの両者の力関係から落とし所を導き出した結果と思われます。
@yyyaaa206
2 года назад
専門家の意見は緊張感あるね。いい番組
@kaiushijima7060
2 года назад
同感です!!!
@mikimiki3175
2 года назад
パックンのみいい意見言うね
@guardano
2 года назад
キャスターの日本語がもう少し上手だといいのにね。
@フェイクテレビ
2 года назад
講釈師見てきたような嘘をつく 朝
@フェイクテレビ
2 года назад
ロシア中国の内政干渉をやめろ 朝
@蛍光トン
2 года назад
小谷さんのどこかアンニュイな話し方好き
@ひと-p9h
2 года назад
小谷さん、兵頭さんすごいな
@Fammy__
2 года назад
勝てよ 応援してるよ
@Fammy__
2 года назад
プーチンのために大切な命を捨てることはない 投降することが正解だよ(=゚ω゚)ノ
@Fammy__
2 года назад
ロシアの男性の平均寿命が低いのはアル中による自○のせいだよ(=゚ω゚)ノ 女性は自○蛾少ないから男女比が凄い歪なのがロシアの人口動態だよ(=゚ω゚)ノ
@xxxmalcolm8851
2 года назад
最早プトラー体制維持する為の異常な侵略戦争😅
@Fammy__
2 года назад
@@xxxmalcolm8851 ヒトラーもそうだけど貧困を経験した独裁者は本当に醜悪な権力にしがみつくだけの死神になっちゃうね(=゚ω゚)ノ
@xxxmalcolm8851
2 года назад
@@Fammy__ 大体英雄と国民が思った奴が、だんだん変異してMONSTAに😅 自国の経済状況・社会状況から国民は悪魔と契約して、選んだ奴がHEROと錯覚其れが国の死角として降臨、ヒットラー、フセイン、カダフィ、毛沢東、ポルポト、ロは破滅を選ぶか、穢れた大統領を玉座から下ろすか? 我が国も含めて時代の転換期、パラダイムシフト、グレートリセット間違いなしの話、
@teolaj
2 года назад
ちなみに、日露戦争のときも、シベリア鉄道で送られている最中に兵士が反乱を起こした歴史があったように記憶してる。 負けのムーブメントに入ってるね。
@joninosaka
2 года назад
この投降ホットラインを考えだした人はほんまに天才だな。
@vitamindrink101
2 года назад
23:26 いえますね。無料で亡命できますよね。
@corrochan
2 года назад
" つらい状況でも、われわれはずっと立ち続ける!" パックンが表現したウクライナ兵士の心境。同感しました。過去の日本人兵士たちも同じようなことを経験しましたから、、、
@やまざき-o4b
2 года назад
ウクライナ兵を見て涙するおばあちゃん。私もウルウル🥹
@marinelake
2 года назад
13:05 「銃は二人で一つしかない」 ←スターリングラードみたい
@yukak5120
2 года назад
今回のパックンの説明がすごくわかりやすかったです!ありがとうございます! Stand with Ukraine !
@eisenbahn3155
2 года назад
何でソ連がWWIIでドイツに勝ったかわかるか?アメリカの後方支援があったからだよ。露助は単体で勝ったと勘違いしてる奴がとても多いから今回もいけると思ったんだろう…
@peacenotwar7554
2 года назад
いや、ここまで失敗することを想定してなった。ウクライナ侵攻したら無条件降伏すると思っていた。ゼレンスキーがキーウに残り戦うことを覚悟したことが大きい。 過去の侵略がうまくいきすぎたから油断してたね。もう摘んでる。 ・クリミア ・フィンランド ・北方領土 ・チェチェンなど
@つぶやき垢カルネ
2 года назад
冬将軍を神風みたいに思ってる人も多いよね。今回はロシア軍の方には牙を剥くのにさ(´ω`)
@jnbdigin4637
2 года назад
幼稚園児並みの堪え性なしだな。 まだ始まったばかりで戦争は年単位だろ? 局面局所を注視してては、大局を見誤る。 ウクライナは正に英米EUの補助輪で勝った勝ったの同類だろ?
@nakatatanaka7715
2 года назад
普段から反対する人は 裏でKGB的な人が殺してきた。 プーチンの側近はそれを知ってるから誰も反対しない。 皆が勝てると思っていたというより プーチンが思っている。 最近国営放送で地域での負けを認めて撤退したと放送した。 一つは部分的動員を国民に理解させる為に。 もう一つ別な理由には政府内に 最初の理由にして国営放送で発表しましょうとプーチンにいい これで国民が反発して戦争を終わらせて欲しいと思っている人がいなくはないのではと思う。 とにかく皆が勝てると思っているのではなく、プーチンがやると言ったら誰も反論できない組織だと言う事‼️
@Patches1603
2 года назад
あれか? ジャニーズ抜けても俺イケるっしょ😗 って思ってしまったトシちゃんみたいなもんか?
@内間光教-v2q
2 года назад
そういえば、兵役に就いた初期支給品で、軍服だけでそれ以外は自分で準備するように指示されたという動画を見たよ
@安拓-t3n
2 года назад
「我々は2014年から戦い続けている」(ウクライナ兵) 東部の今回独立、ロシアに併合された共和国との内戦。
@koh-ichirohshohda2645
2 года назад
9:00 「精神力が最も重要な武器であるのは日本人は分かっているでしょう」 泣ける。
@ペコアルカセル
2 года назад
それ一辺倒ではいけないことを最近わかった日本
@サハラ彼方
2 года назад
近代的戦争を学ばず、旧態依然の武器と戦術で日米戦争をして負けた帝国陸海軍参謀本部!精神だけで勝てるほど米軍は、甘くなかった。
@TubeYouTakashi
2 года назад
失しないっつある、日本人気質、侍精神、大和撫子、ウクライナから素晴らしい助言を得たと思う、
@イノセンス-y1k
2 года назад
「精神力が最も重要」というのは、私が陸自時代に新隊員に徹底的に教えたことです。 自衛隊というと、筋骨隆々なイメージがありますが実はそんな隊員は一部です。事実、体力的に非常に優れた隊員がレンジャー訓練に参加しましたが、彼は最後まで訓練を行うことができませんでした。 装備が貧弱であろうと、体力的にキツかろうと精神力が強ければ何とかなるものです。ただし、その強い精神力を保つだけの目標や目的、大義が必要です。それが希薄であるが故、ロシア軍は弱いのでは?と私は思っています。
@山口健一-f5f
2 года назад
もちろんテレビは華麗にスルーw
@edayuske
2 года назад
41:03 兵頭さんのプーチン評は「自身の野望の為には自国民の命も軽視する」恐ろしい人物像を捉えられていない様に思う。
@한강의기적-p6b
2 года назад
パックンは必要ですか?
@aoMatsuMushi
2 года назад
情報戦半端ないね
@サハラ彼方
2 года назад
ピンポイント集中攻撃が出来るハイマースは凄かった。
@minaaki4148
2 года назад
間接的にアメリカと戦っているようなものですからね… ロシアが勝てるわけがない
@ホイップ-i9h
2 года назад
戦争中の兵士に、上から目線だ!などとコメントするなんて、なんと非常識な司会者なんだろう。平和ボケか
@XYZ-yu1dr
2 года назад
「精神力が最も重要な武器であることは日本人はわかっているでしょう」 まったく逆ですね。日本人は先の大戦で精神力だけでは勝てないという事をいやというほど思い知らされた。精神力よりも十分な現代的兵器、それと食料、これが最も重要。
@minami-south
2 года назад
十分な現代的兵器、食料、それと精神力、これが最も重要。
@optimisticboy8603
2 года назад
間違いないです。日本人がより支援してくれるだろうと思ってもないことで味方に付けておこう、といったところでしょう。こういう事言われるとちょろいのでね
@onatsu036
2 года назад
それは表層でしかありません。 他国は戦前の日本をいまだに、拭い去ることができず記憶の底に忍ばせているのでしょう。 なんといっても、清、露、米という大国と戦って米までは連勝。 日露戦争の劇的勝利は当時の日本兵の捨て身の白兵戦、と巧みな外交 追い詰められる前に独と伊は降伏する中、日本だけは降伏しなかった。ヨーロッパの2国と違い負け方を知らなかったせいもありますが。 特攻を発明した上層部を評価するわけではありませんが、易々と負けてしまうと戦勝国に蹂躙される、愛する家族や弱い女子供が他国の慰み者になってしまいます。 沖縄防衛線を戦った零戦乗りの祖父は 傾きかけた天を支えるような気持ちだった と語っていました。 どれだけ劣勢でも決して諦めず、自分の身をなげうってでも家族を守りたかった。とはいえ悲壮感はなくイギリス海軍仕込みのユーモアが溢れた明るい雰囲気もあったとも付け加えさせてください。 オーストラリア軍艦に特攻した零戦搭乗員をみたオーストラリア軍は敵ながら感服し、海軍葬が執り行われました。今まで日本が軍隊を持たずとも他国から侵略されずにきている一つの要因に、確実に戦時中の日本人、特に自分を犠牲することを厭わない精神性を記憶しており、心の奥底で畏れているのです。 ww2以前の日本人は名誉を重んじ、戦を厭わない民族だったのです。命を大切にする今の日本人とは全く違うパーソナリティだった過去の日本人が、いまだに他国に睨みを効かせ日本を守っているといえます。
@rkuriv
2 года назад
大戦で懲りた、と見せかけて今も精神力のみで世界を相手に戦って敗戦を続けているのはサラリーマンなら自覚あると思う。。。
@granpals69
2 года назад
重要な武器・強みとはなるが、それだけに最後はすがって自滅したのが先の日本。 ロシアは最早それすら欠けているみたいだけど。
@SkyPhonejapan
2 года назад
Bravo Ukraine solder you all are now world class solder , Slav Ukraine
@コン-n2e
2 года назад
バイデン大統領の発言は、真意は本人にしか分からないにしても、日本語で危機と訳された言葉と、パックンが英語で直接聞いて解釈した言葉とでは違いが感じられて興味深かった。 個人的にはパックンのご意見の方が近いように感じました。
@bsktheone
2 года назад
@莉香 おまえ50代童貞だろw
@hiroshitsuru3076
2 года назад
.,55.
@hiroshitsuru3076
2 года назад
;;;?::!':. Ñ və
@フェイクテレビ
2 года назад
講釈師見てきたような嘘をつく 朝
@ねおぞえ
2 года назад
スターリンより核兵器のほうがマシというのが凄まじい。
@sakuyataso
2 года назад
奪還したリマンのおばあちゃんの反応見て思ったけど、そりゃウクライナ側は士気上がるわ
@5ocean920
2 года назад
ウクライナ2014からロシアと戦っており、ロシアの核に使用に対して貧国だが国民、兵 ひとりひとりに装備が配られ、説明されている。 ウクライナ軍の強い意志が感じられる。
@nkdwr037
2 года назад
パックンの日和見無しの意見に賛成。何があろうとウクライナは挫けないだろう。
@はじめ人間
2 года назад
エスカレートを怖がって何もしなかったらやったもん勝ちになっちゃうよな…
@kn2549
2 года назад
ハト派であったイギリスのチェンバレン首相が良い例
@須藤まさき-q7i
2 года назад
いやエスカレートさせずとも十分に制裁はできる。このままじわじわいけばロシアは「やったもん負け」になるじゃん。
@ヒューマンバグ保育園
2 года назад
本来なら、本当の'強さ'を報じる感じにするのが普通の構成なんでしょうが、弱さって、なかなか聞いたことがないですね。
@lv5783
2 года назад
ゴアテックスわろた 良い素材つかってんなw
@赤目の達磨のおじき
2 года назад
ロシアは昔から守るのは得意でも攻めるのは苦手だよな。
@たろうP-g2m
2 года назад
守りがかたいのは冬だけ
@風鈴火山-i7u
2 года назад
@@たろうP-g2m いちおう、夏に攻め込まれてるように見えてもそれは冬に戦える部隊を温存し、敵を自国領内深くに誘い込む作戦にも見える。楚が一度は秦軍を打ち破ったときと同じ戦法。
@gyyyification
2 года назад
被害者であるウクライナ側も勿論可哀想だが、投降した兵士の姿にも流石に胸にくるものがあります… 元々戦争を望まずに、プーチンの命令だけで動員されたロシア兵もたくさん居るはず ロシアが許されて良い訳は無いですが、個人単位では情状酌量の余地もあると思います。
@ykatog0358
2 года назад
ウクライナ国民。 国民の覚悟・決意が違う。。。
@takasorasouran
2 года назад
キューバ危機以来の危険というのは、米国民の知ってる世界でも通用しやすい言葉。 支援に反対する一般の人は危機を感じていない。たいてい、利権があるとか自国で守れとか言ってる。 そこで、アメリカ人の常識の中にある事件を例に上げ、危機感を共有したいんだろう。 最終的には外交で回避したって先例としての意味もある。
@tomomk2728
2 года назад
そういえば、ゴアテックスの登山靴はなかなか良かったな。
@user-yv7dm3xf5f
2 года назад
些細な事だけど 体温計がアナログなのが 切ない。軍隊だから余計か。
@近藤啓一-j9x
2 года назад
こちらの番組ではウクライナ俄然有利なのですが、実際はどうなのでしょうか? 本当の事が知りたいです。核は?
@sirencesocery
2 года назад
「精神力が最も重要な武器であるのは、日本人は分かっているでしょう。」ウクライナ特殊部隊兵士 耳が痛い。
@xxxmalcolm8851
2 года назад
眠れる獅子は目醒めか😅
@kizaorunaway
2 года назад
表題がいいね!
@ちゅんしゃ
2 года назад
「放射能」というテロップを「放射性物質」と読み替えたアナウンサーは素晴らしい
@jun.guitar
2 года назад
今回のゲスト3人いいですねぇ。
@VTR25
2 года назад
ロシア人男性の平均寿命が女性より10歳も短いのはこうやって戦争でガンガン死ぬからなんだろうな
@飛燕-g5r
2 года назад
ウォッカと自殺のせいだよ
@hikoitagaki2432
2 года назад
日本の強みが精神力だと思われていて草
@su5104
2 года назад
そりゃ昔の日本人はそうだったろうけどねぇ・・
@user-wu6ub1xb4r
2 года назад
奪った敵国から徴兵して戦場に送るのは ヤバすぎ
@tyutyuo
2 года назад
モンゴル帝国のやりかたですわね 900年前ならそれでうまくいったんだろうけど、ネットも交通手段も発達した世界で通用するやり方じゃない
@浅井忠幸
2 года назад
日本でも、戦国時代では普通にあったらしい。新しく味方になったのを、最前線で戦わせてた。 兵器が発達してるのに人海戦術って…。 訓練しないと使いこなせない。
@sanniichikei
2 года назад
将棋も相手の駒取ったら自分の駒として使えるし、それほど昔から敵国の占領地域における徴兵はよくあったことなのだろう。
@風鈴火山-i7u
2 года назад
武器が鍬や竹槍でもそれなりに軍人相手に戦えた、そもそも職業軍人なんかいなかった時代のやり方ですね。昔は定石だったし私も当然ロシアはやるだろうと思ってたけど、今も昔も「こっちに付いた方が得だ」と思わせることが出来ないとどうにもならないんですよね。
@日の丸弁当-v2p
2 года назад
ロシアは負ける戦争はしないでしょう。 最終兵器の話しが両国から出ている事を懸念しています。
@土岐正樹-e2i
2 года назад
日露戦争、クリミア戦争、アフガニスタン進攻、意外に弱いソ連・ロシア軍。
@日の丸弁当-v2p
2 года назад
@@土岐正樹-e2i 世界一の核兵器を保有してるので油断できないと思います…
@土岐正樹-e2i
2 года назад
確かにソ連時代からロシアは核兵器の保有量はアメリカを上回っていますね。
@jejeje7679
2 года назад
最後のバイデン大統領がプーチンを一番説得できると思っていることに対してのパックンの意見が聞きたかった。
@島袋秀雄
2 года назад
We
@島袋秀雄
2 года назад
😅
@あのたろう-j7n
2 года назад
今も昔も兵の士気が勝敗を決めるな
@yam117
2 года назад
私も核兵器が使われた場合、どのように行動すべきかを、冷静に判断できる今の時点で日本国政府から説明をしておいてもらいたいです。毎年8月6日でも9日でも9月1日でもいいのでアップデートしながらやってほしいです。
@tetsuyanaggy4994
2 года назад
あのボンクラ首相では、まず無理。 泥舟首相
@pasokonbakkari
2 года назад
アメリカにやられたあのおぞましい虐殺だけは繰り返してはならない・・・
@yam117
2 года назад
@@pasokonbakkari ソ連にやられたもっとおぞましい虐殺も忘れてはいけません。おぞましすぎて、あまり語られませんが。
@hayateki8418
2 года назад
正に独ソ戦がところを変えて再現。 舐めプで開戦、想定外が頻出して首都攻略に失敗。兵站と補充が破綻して戦線崩壊。かつて勝利者側だった露は何故やらかしたかな。
@ruo_8387
2 года назад
本当は軍部も厳しい戦いになると知ってたのにプーチンが怖くて戦争しちゃったから。上が無能だと崩壊するね、プーチン、ヒトラー、大本営。
@aaa-j2y4w
2 года назад
独ソ戦だとソ連は被害者側でしたからね。兵士たちも家族を守るだったり殺された家族の復讐だったりとわかりやすい理由があったので士気もありましたし。後はスターリンによる粛正で戦時中は有能な指揮官が少なかったですが開戦前まではかなり有能な軍人が居ましたし。
@commeyama1880
2 года назад
宇軍の映像に出てくる兵士は、いつも頭が整っている。しっかり手入れされているね。
@jnbdigin4637
2 года назад
ゼレンスキー政権は実写映画を後に上映するために、監督脚本演出家映像スタッフが政権内部にいて役者も揃ってるよな。
@commeyama1880
2 года назад
@@jnbdigin4637 そうですね。完璧主義ですね(^^)
@commeyama1880
2 года назад
@@浅井忠幸 スタッフは、大勢揃ってるので、完全に大丈夫です(^^) バックをぼかしているのは、後に使い回せるようにしているのかな!?って(^^;;
@jnbdigin4637
2 года назад
@@commeyama1880 皆分かってるね。 最近のCG映画は実写を凌ぐよね。
@commeyama1880
2 года назад
@@jnbdigin4637 駆使して製作中です(^^)
@松坂広-i2q
2 года назад
MCIを変えた方が良い聞き苦しいです!
@浅井忠幸
2 года назад
士気は重要だけど、兵器はもっと重要。 士気が高くても核兵器には勝てない。士気が低くても核兵器で負けない。
@carroarmatom15
2 года назад
現状をちゃんと喋ってるのに 上から目線ってあんた何考えてんの 軍人に失礼
@玉那覇明子
2 года назад
うん、良く理解出来ましたが、平和にはほど遠いです😓ウクライナの兵士さんよく頑張って頭下がります💕
@こじじ-r7i
2 года назад
パックンの意見て必要?
@ランシャトル
2 года назад
財務省なんとかしないとね…
@sakyodan
2 года назад
仮に低出力の核を数発程度戦場で使ったところでウクライナ軍の進撃は変わらない。精々わずかな時間稼ぎが関の山でロシア軍の態勢が戦争当初の状況までに立て直せるほどの時間は得られない。それよりも環境政策に厳しい国家を擁するNATO側がこれ以上核汚染の被害を出さないようにと逆侵攻する状況に陥るのは避けなくてはならない。現状NATO側としてはクリミア奪還までウクライナ軍を支援するつもりはない状況なので、東部からの完全撤退こそが対外的に大きな時間稼ぎができるものかと。
@三角形二等辺-y9v
2 года назад
ロシア軍より核戦争の準備を進めたら、戦場で核兵器を使ったら劣化しているロシア軍が今より不利になる。しかしロシアは自分が不利になる戦略をこれまで採用してきた実績もある。
@1415yamada
2 года назад
49:51 「ロシア領内にいるロシア軍」ではなくて「ウクライナ領内にいるロシア軍」の間違いだと思われます。
@丈雄-b2w
2 года назад
よく勘違いされている方が多いですが東部や南部の人たちは貧しいウクライナよりも大きくて強いロシアに支配されたいと言う人が多いんですよね。この松原さんや小泉さんも以前驚いていましたが信用できる調査機関の調査結果らしいですよ。こういう人たちの無視して侵略しようとするゼレンスキーは批判されるべきだと思いますよ。
@takobee6944
2 года назад
演習だと言われていたロシア兵が気がつけば戦場に送られていた‥‥‥「聞いてないよ~」
@つぶやき垢カルネ
2 года назад
ウクライナ軍が持ってる暗視装置も無いからなぁ 夜襲されてボコボコ、士気もなく目的もなく、武器もなく、食糧もなく、経験も無い。 そりゃ勝てませんて(´ω`)
@aaa-j2y4w
2 года назад
ウ軍も暗視装置が通常装備では無いけどね
@edoponu2173
2 года назад
旧軍が故郷別で編成してた意味がよくわかるな
@今井ゆうやん
2 года назад
日本には資金面で全力支援して欲しいな。そして北方領土を取り返せ。
@Laurel-2.5clubs
2 года назад
軍服が150万着行方不明とかの報道もありましたね。
@miya9377
2 года назад
バイデンの自負、わからんでもないですね… おじいちゃんにはおじいちゃん同士でないと伝わらない時代観がある…
@hirou.6046
2 года назад
プーアノン君!! ロシア兵士が何の為に戦ってるか分からないってよ!!
@つばさ-y3c
2 года назад
よく勘違いされる方がいらっしゃいますが、ウクライナはあくまで自分達の領土を取り返しているだけであり、それを「とる」とかロシアが領土を「とられる」という発言が間違っています。「とった」のはロシア、「とられた」のはウクライナです。
@ブルーツールドフランス
2 года назад
精神力が最も重要な武器であるのは 日本人は解っているでしょう。
@林由紀夫-k5p
2 года назад
「精神的が最も必要とされる重要な武器のひとつであること」を日本人は理解している。 日本が大東亜戦争において敗北したのは、開戦劈頭、真珠湾奇襲を行い、数千人のアメリカ兵を殺戮し、アメリカ人達の憤りと怒りを喚起してしまったからである。
@kawasemi8717
2 года назад
日本もシェルター作成や核攻撃時の対応など国民に教育してよ 岸田さん
@nantonoken3216
2 года назад
なぜパトリックが必要なのか?意味わからん!
@時間無制限2019年8月以
2 года назад
8:08 ロシア軍・・・スターリングラードで包囲されたドイツ第6軍・・・と同じ悲惨さ。付け加えるならば・・・1942年10月当時の・・・ガダルカナル島や ニューギニアの 大日本帝国軍・・・とやらの日本兵とも同じ悲惨さ。
@ナチスロシアプトラー容疑者
2 года назад
それ以下でしょ
@jnbdigin4637
2 года назад
戦争映画の見過ぎ。
@時間無制限2019年8月以
2 года назад
@@jnbdigin4637 戦争映画・・・現実とは比較にならへん虚構。例えば・・・バラバラの死体・・・飛散った脳みそ・・・腹から吹き出た内臓・・・汚物まみれの・・・形ばかりの野戦病院・・・・ウジ虫の湧き出た死体・・・出てこないやろ。死臭・・・感じられへんやろ。
@jnbdigin4637
2 года назад
@@時間無制限2019年8月以 まるで全ての戦地で戦った風だな。
@西条拓也-b4d
2 года назад
大統領が時より笑みを浮かべて 国防相と参謀総長と会話を 交わしているのが切ない。
@itoko5929
2 года назад
パックンねぇ...
@漢カワサキ
2 года назад
ウクライナ兵士の命懸けで闘って来た兵士の言葉に対して上から目線って、、 この司会者、さらに上から目線で三流のコメンテーターだと思う😢
@田舎リアル
2 года назад
メモリアルは命懸け
@tosh5723
2 года назад
平和賞、平和では受賞できない、、、何か哀しい複雑な気持ち
@加藤歩-s5c
2 года назад
春期の短期戦で決着を目指したロシア軍の前線部隊にに十分な冬季装備の用意があるのだろうか? 歴史的にロシア軍に有利に働いてきた冬将軍が今回は逆に働くかもしれないね。
@ゆうさと-z8y
2 года назад
そろそろ仲間を撃って逃げるロシア兵も出てきそう
@AMX014DOVENWOLF
2 года назад
すでにへルソン戦域で物資の奪い合いで撃ち合いしてるよ。
@世界の変化
10 месяцев назад
いかに軍事会社のワグネルでしたか、強かったんですね 兵站来なくなって怒り戦車で クレムリンに行きました ウクライナもいろいろハイテクを駆使してますが手厚支援を本気で西側頑張って欲しいです
@masamuneshouko
2 года назад
ロシア軍がいちばん得意なの、軍事パレードらしい。
@masamuneshouko
2 года назад
ロシア、脱走兵を監視している部隊、いない?
@tomtom730618
2 года назад
こんな真面目な番組に出ているのに、司会者に芸名で呼ばれるパックン
@シッポ踏んじゃった
2 года назад
ロシア軍の戦車に積まれてた装備品がAK47らしい木銃にもびっくりした
@群馬の底力
2 года назад
まぁ実際、47はまだまだ普通に強いと思う
@aaa-j2y4w
2 года назад
過酷な環境下でも安定して高威力出せる47は未だ強いには強い。流石に設計が古いから74初期型ぐらいは持たせたれとは思うけど。
@Dangomochi1
2 года назад
突撃銃の性能なんて50年前のも今のも大して変わらんからなあ
@冷靜觀察
2 года назад
核戦争になる前にプーチンを暗殺できないのかな‼︎
@yahara770908
2 года назад
プーチン研究という分野があるんだな。 珍獣扱いだけど、実際もう珍獣と言っても差し障りないな。
@Lirack
2 года назад
なんでウクライナの兵士の両椀にアメリカ国旗があるんですかね?
@kagerou_arizigoku
2 года назад
大規模招集と核使用はセットになる。 戦術核であれ戦略核であれ核を使用すれば世界中から反感を買うなら、戦略核をウクライナ首都に使用するのが一番効果的だから。戦術核を使用しても、効果が限定的で核使用実績だけが重くのしかかる。戦略核で首都機能を破壊し組織的抵抗を停止させ、練度の低い兵士でも占領なら出来る。 一発大逆転を狙うプーチンなら、これしか選択肢がない。但し、ロシアの国連脱退も考えての行動になるだろう。
@山口健一-f5f
2 года назад
30万人の素人兵は、戦死するか、降伏するか、凍死するかのどれかだな。
Далее
56:56
『エルドアン氏“仲介”に意欲/苦境のプーチン氏の本音は?』【10月13日(木)#報道1930】
Просмотров 516 тыс.
1:01:36
2049年には世界一へ… / 実は弱い?中国人民解放軍の秘密【9月12日 (月) #報道1930】
Просмотров 1,1 млн
00:47
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
Просмотров 9 млн
35:24
КАРАСЕВ: ВСЁ! СУДЬБА ВОЙНЫ РЕШЕНА! ЗАПАД УМЫВАЕТ РУКИ! НА КОНУ НЕ ТОЛЬКО УКРАИНА... СКОРО УВИДИМ...
Просмотров 604 тыс.
02:52
ХРУСТНУЛА ЧЕЛЮСТЬ! Полный Бой Хамзат Чимаев VS Роберт Уиттакер UFC 308 Chimaev Whittaker full fight
Просмотров 376 тыс.
00:28
Always Help the Needy
Просмотров 9 млн
58:39
『“核”使用の現実味/プーチン氏の「停戦条件」西側の対応は?』【10月18日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
Просмотров 354 тыс.
1:00:59
ロシア国内に連日攻撃 プーチン氏の報復“核攻撃”規約も…【12月7日(水)#報道1930】
Просмотров 763 тыс.
1:03:32
焦るプーチン氏の今後/ロシアが選択?電磁パルス攻撃とは【9月26日(月)#報道1930】
Просмотров 951 тыс.
48:58
【小泉悠×高橋杉雄】東部戦線にロシア軍18万人以上投入…独自取材ウクライナ軍反転攻勢“最前線”ロシア新突撃部隊も【深層NEWS】
Просмотров 1,4 млн
30:20
ウマイもの炸裂で大興奮❗️ 長崎駅周辺だけでも満足すぎた2泊3日💖
Просмотров 85 тыс.
1:00:42
英国人記者が見た「日本特有の問題」ジャニーズ性加害問題がうつす日本【5月25日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
Просмотров 1,2 млн
1:06:39
ロシアの侵攻から1年/終わらない蹂躙…世界の思惑も【2月24日(金)#報道1930】
Просмотров 302 тыс.
1:03:13
ロシアとイランの本当の関係は/プーチン氏が欲するウクライナの兵器生産能力【12月12日(月)#報道1930】
Просмотров 766 тыс.
1:01:06
四面楚歌のプーチン大統領/「ナチスとの戦い団結の年」狙いは?【10月14日(金)#報道1930】
Просмотров 759 тыс.
1:03:11
ロシア司令官「困難な決断も…」/ロシア帝国終焉 今との“共通点”【10月19日(水)#報道1930】| TBS NEWS DIG
Просмотров 1,1 млн
00:47
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
Просмотров 9 млн