Тёмный
No video :(

レコードでJAZZを聴くなら"OJC"盤!【アナログレコード】 

レコード1年生 / れこいち
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

今回は、ジャズレコードを聴くならマスト!ともいえる"OJC"盤について解説します!ジャズの往年の名盤を「高音質」で聴きたい!という方はぜひ最後までお付き合いください!
このチャンネルでは、レコードやその他音楽についての情報発信をしております。
ぜひチャンネル登録お願いいたしますm(__)m
#JAZZ #ジャズ #レコード 
関連動画はコチラから↓↓
【厳選】我が家の高音質レコード紹介【アナログレコード】
• 【厳選】我が家の高音質レコード紹介【アナログ...
【レコード】ディスクユニオン購入品紹介【ジャズ】
• 【レコード】ディスクユニオン購入品紹介【ジャズ】
レコード屋あるある10選【アナログレコード】
• レコード屋あるある10選【アナログレコード】

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 37   
@Sam-tx7wc
@Sam-tx7wc 3 месяца назад
OJCレコードの良さについて、わかりやすい説明には納得しました。 また機会があれば、ジャズヴォーカルのレコードについても、 おすすめレコードなどよろしくお願いします。
@singersongwriterorworldmus6461
おっしゃてる事の全てに 同感しています。また、 考え方も私も同じです。
@koichigo6442
@koichigo6442 Год назад
ジャズ歴40年以上になりますが、ジャズを聴き始めたころ、国内盤、ブルーノート輸入盤等色々買いまくりましたが、OJC盤リバーサイドの音が良いのにはびっくりしました。数年後、ジャズ専門店の主人に、「OJCはマスターテープがオリジナルですから音が良いですよ。」と言われて納得しました。
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v Год назад
OJCは数多の再発の中でも音質的に優れてるのは間違いなさそうです🙌🏻しかし、国内盤でも音がいいモノがあったりもするので、レコード収集は難しいです😅
@user-uc8vh5lv6o
@user-uc8vh5lv6o 3 года назад
私も最近新譜を買い始めました。 ビル・エバンスやアート・ペッパー、オスカー・ピーターソンの音を聴いた瞬間驚きました‼️ 思いのほか音がいいですね! またハマリそうです♪
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 3 года назад
いつもありがとうございます! 新譜とはレコードの再発新譜ですかね?レーベル名等ぜひ教えてください!
@user-uc8vh5lv6o
@user-uc8vh5lv6o 3 года назад
@@user-zi4tj7dy9v さま 最近Amazon で検索すると180g盤の新譜が思いの安く売られています。プリーズリクエストも古い盤とはまだ比べていませんが、針を通していく回数が増えると音が良くなっていきました。 レコードは不思議ですね!
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 3 года назад
Amazon新譜は当たり外れあるとは聞きますが、百聞は一見にしかず、ですね。私も「ワルツ・フォー・デビィ」あたりで一度チャレンジしてみようと思います!
@user-uc8vh5lv6o
@user-uc8vh5lv6o 3 года назад
@@user-zi4tj7dy9v さまたしかにamazon の日による価格変動も不可思議ですが、さきほどのプリーズリクエストのピアノ🎹の音がん〜不自然にハイ上がりな気がします。 DOLと大きく書かれていますがマスタリング会社なのでしょうか? また別のシステムで聴いて音を確認してみます。
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 3 года назад
dolは確かヨーロッパ系の再発レーベルですね! ディスクユニオン中古品でもよく見かけます!
@user-uq7sy5lh6v
@user-uq7sy5lh6v 2 года назад
ジャズを聞くには、確かにある程度の予算をかけたシステムが必要だとは思います。中でも音の出口であるスピーカーは最重要なポジションを占めるでしょう。 私見ですが、ジャズ再生に適したスピーカーは管楽器の再生音がなまなましく表現に優れ、ベースの低音は余裕を持って再生でき、ハイハットのアタックはシャープに再生できるスピーカーが良いとは思います。そういったスピーカーは値段も1本10万円を超えてくると思いますが、重要なことは「購入の際は実際に自分の耳で試聴してから購入すべき」ということです。そして自分が気に入れば、それが自分にとっての“良い音”なのです。 一方で、音の入口も音質を左右するのに大きなウエイトを占めます。特にレコードにおいてはプレーヤーのピックアップ部、つまりカートリッジの種類と品質、音質の傾向が再生音を大きく左右します。ジャズ再生に適したカートリッジといえば、MM式ならSHURE V15 TIPEⅢ、MC式ならDENON DL-103シリーズ、audio-technica AT33等定番とも言えるカートリッジはご存知でしょう? アンプをとっかえひっかえするより、スピーカーケーブルで音が変わる等と幻想を抱くよりも、まずは音の入口と出口をしっかり決めて、その後は定在波抑止を施したリスニングルームの適正なボジションで音を聞けば、何百万円もかけてハイエンドのシステムを揃える必要はありません。 ましてや、マイ電柱など愚の骨頂ですよ。電源は安定した電圧さえ供給されていれば、音に影響などありません。そもそも発電所から電柱までの電気は、電力会社によって適正に管理されていることを考えれば、いくらマイ電柱であろうがマイ変圧器であろうが、そこまで配給されて流れてくる電気の品質に逆らえないことは、ちょっと考えればわかることです。 さらに、国内メーカー製の普通のアンプなら、しっかりした電源部にちゃんとしたトランスが組み込まれているので、そこでダムのように堰き止められた電流は安定した数値で各回路へ流されています。 「OJC、OJC」と呪文のように連発して、激推しされてますね。(笑) ところで、国内盤(80年代ビクターのPrestige、RIVERSIDE再発盤VIJ、SMJやキングレコードのBlue Note再発盤、東芝EMIのBlue Note1500番代再発盤、テイチクレコードのSAVOY再発盤等)と聴き比べしましたか? 私は上記の国内レーベルのジャズアルバムを数百枚所持しており、もちろんOJCも持っているので聴き比べましたが、国内盤はなんの遜色も無いどころか、中低音の豊かさは国内盤のほうが良いことが多々ありました。OJCはデジタルマスターを使用して再マスタリングしているものも多く、音が良い事を否定しているわけではありませんから、誤解しないで下さい。 また、オリジナル盤の音が、音像がクリアで高温のヌケが良いことはアナログマスターテープの鮮度が高いので、当たり前です。 とにかく、主の投稿は漠然と「良い」「悪い」と主張されるんですが、エビデンスが示されていないものばかりで、参考にしたくともできないんですよ。 再発盤である国内盤と比べて音がどう良いのか、どう違うのか、その傾向や音質を具体的に語って下さい。
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 2 года назад
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、たまたま手元にあった国内盤レコードと比べてOJCが音が良かった!というごく個人的な体験なので、国内盤を振り返ってレーベルや再発シリーズを聴き比べたりということは今までしてきませんでした🙇🏻‍♀️まさにご指摘どおりです🙇🏻‍♀️ 確かに、やけに音のいい国内再発盤もたまに見かけます。 それらを体系的に聴き比べて、そしてきちんとしたカートリッジで鳴らすことで、はじめてOJCがどうこう言える話ですね。 ご指摘ありがとうございました🙆🏻‍♀️
@bigbaby1135
@bigbaby1135 Год назад
かなりレコードやオーディオについて詳しいようでお聞きしたいのですが、高校生なんで予算がせいぜい10万ぐらいしかないのですが、おすすめのアンプ、プレーヤー、スピーカーはなんですか?また特にどこに特にお金を掛ければいいのですか?
@tsukachan1112
@tsukachan1112 Год назад
@@bigbaby1135 こんばんは。御返事がおそくなりまして、申し訳ありません。 予算が10万円でも大丈夫です。ちゃんとしたメーカーのアンプやプレーヤーなら、歪のないクリアな再生はできます。 その上で、再生音の良し悪しや好き嫌いはスピーカーの占める割合が大きいのです。 なぜなら、スピーカーの音質はそれこそ千差万別で、メーカーによって、また同じメーカーでも普及機〜ハイエンド機までシリーズによって音の傾向は違います。 まずは主にお聞きになっている音楽のジャンルは何でしょうか? ロック・ポップス系であれば、 ギターの再生音、ボーカルの押し出し、リズムの歯切れ良さなどを重視されるのではないでしょうか? ジャズ(私はジャズファンです)なら、前に投稿したメッセージの通りです。 クラシックであれば、弦楽器の繊細な響きや管楽器、打楽器のピアニッシモからフォルテッシモまでのクリアかつ表現力豊かに、まるでコンサートホールにいるような感覚になれるスピーカーが望ましいですよね? とにかく、オーディオ専門コーナーがあり、豊富にスピーカーが揃う大型量販店・電気店で片っ端から多くのスピーカーの音に触れることです。その際、自分の好きな音楽ソース(CDでもレコードでも)を持って行って、再生してもらえればベターです。 そこで、自分の好みにあった音を探して下さい。そして、「これだ!」と感じたスピーカーを見つけることから始めてください。 アンプはスピーカーが決まってから、後で決めれば良いです。 試聴した電気店で使われていた同じメーカーが良いのであれば、価格帯が下がっても、音色に大した違いなどありません。 ましてや、ケーブルやコネクタの類にお金をかける必要などありません。ケーブルの良し悪しや音質を云々している意見は無視して結構です。オーディオオカルト教の信者になりたければ止めませんよ。(笑) オーディオはあくまで個人の趣味であり、主観的な嗜好によって個人個人が良いと思えば、それで良いのです。 予算内で収まらないようなら、ヤフオク等で優良な中古品をねらうといった作戦もありでしょう。しかし、これは慣れていないと、とんでもない不良品を掴まされたり、すぐに故障したりといったリスクがありますから、初心者にはハードルが高いかもしれません。
@Yana-pp
@Yana-pp Год назад
ずっとCDでジャズを聴いてきましたが、レコードで集めれば良かったとおもってま😂 レコード始めたいなー
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v Год назад
是非😊
@user-cq2lp7lq3i
@user-cq2lp7lq3i 2 года назад
エレクトロスウィング→ジャズにハマりました。
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 2 года назад
エレクトロスウィング素敵ですね🤗 私は最近スウィングジャズでよく用いられるクラリネットの音色にハマっています😄
@soundonly2
@soundonly2 Год назад
CD用のマスターを作った後はそいつでリカットしているそうですから何でも良いってわけでもないみたいですよ。
@hiromihasegawa311
@hiromihasegawa311 2 года назад
再発レーベルだとFreshSoundもありましたね。寺島靖国氏によるとオーナーはスペインのお金持ちらしい。 アンドレア・モティスの動画はよく見ますが、スペインは若い(10代)プレイヤーが沢山いてお祭り?みたい所で路上ライブやってたりしてうらやましいです。
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 2 года назад
フレッシュサウンド、CDですが、いくつか持っています! オーナーはスペイン人だったんですね😳 スペインはチック・コリアを連想するぐらいで、ジャズのイメージありませんが😅
@bigbaby1135
@bigbaby1135 Год назад
UHQR盤とかULTRA DISC one-stepとかってオリジナルのマスターテープから作ってるんですかね?
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v Год назад
UHQR盤やUltraDisc One-Step(UD1S)は、オリジナルマスターテープから作られているようですね🙆‍♂️ マスターテープから直接カットされたアナログレコードで、理論上、最高品質といえると思います😳 …1枚も所有していませんが😂
@bigbaby1135
@bigbaby1135 Год назад
@@user-zi4tj7dy9v いくらオリジナルのマスターテープといえども何十年も保存してたら劣化しないんですかね?この際オリジナルとの比較レビュー待ってます!笑
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v Год назад
あくまで理論上、ですよね😅 状態さえよければオリジナルの圧勝だと思います❗️ 比較は機会があればということで😆笑
@lesessaisjazzrock62
@lesessaisjazzrock62 11 месяцев назад
最近OJCのアナログも高いんですよね。この動画がUPされた今から2~3年前くらい前なら確かに1,000円代で手に入ったものが今は3,000円~4,000円、 ビル・エヴァンスあたりは5,000円越えですからねえ・・・・
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 11 месяцев назад
驚きました😳 ちょうど今OJCレコード高騰というテーマで原稿を書いているところなんです!笑 アップは来週を予定していますので、またじっくり語らいましょう😆
@lesessaisjazzrock62
@lesessaisjazzrock62 11 месяцев назад
なぜか、2年前のれこいちさんのご投稿が突然おすすめに上がってきたので、思わず返信してしましました😅 それにしても日本盤も含め最近の3大レーベルのレコード価格の高騰ぶりが凄まじいですね!逆にそれ以外のレーベルはねらい目です! (私は密かにパシフィックレーベルを集めております。ただ、チェット・ベイカー関連は結構プレミアついておりますが・・・) 今度の投稿、楽しみに待っております!
@user-zi4tj7dy9v
@user-zi4tj7dy9v 11 месяцев назад
本当に奇遇ですね🤗 パシフィックジャズ、オリジナルを集められてるんですか?😳 チコハミルトンやジェリーマリガンなど大好物なのですが、再発CDはさすがに音質劣化してしまっているので、オリジナルで聴けるのは羨ましい限りです❗️
@user-wt8qf1dj9s
@user-wt8qf1dj9s 2 года назад
いいねへいあへへ
Далее
岐阜でDig‼︎ ①
8:39
Просмотров 885