Тёмный

レトロPC NEC PC-98のDsikBASIC小技2つ 

VUJ Lab.
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 3,2 тыс.
50% 1

NEC PC-9801シリーズのDsik BASICの小技2つを紹介します。
需要はほぼ無いかと思いますが・・・(笑)
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/...

Опубликовано:

 

16 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 13   
@user-wv6vc7le2h
@user-wv6vc7le2h 2 года назад
懐かしいですね 私もPC-8001とかPC-6001など、TK-80、TK-85とか使いました 懐かしいですねー
@je1vuj
@je1vuj 2 года назад
1980年頃は面白かったですね(^^)
@user-wv6vc7le2h
@user-wv6vc7le2h 2 года назад
@@je1vuj さん ホント面白かったです 私も沢山PC持ってたんですが 全部廃棄してしまったのが残念 MZ80でインベーダーとかMZ1500やX1 あっPC9801VXで草の根ネットのホストもやりました ホント懐かしい…VUJさんところで 現役で動いてるのか素晴らしいです
@je1vuj
@je1vuj 2 года назад
@@user-wv6vc7le2h 結構いろいろな機種を使われていたのですね! レトロPCは、引っ越す時に結構処分してしまいましたが、まだまだあります(笑)
@konsyone
@konsyone 2 года назад
DEF SEG=0って割込みベクタのすぐ上のシステム領域のアドレスを直接操作するんですね。
@madkenkyujo
@madkenkyujo 2 года назад
ねぎ麻雀って何十年ぶりだろう、懐かしい。あと、BASICのリストを確かHELP→ROLLUP/DOWNで自由にスクロールできるのを最初の頃に知らなくて、デバッグ時にLIST打った後に目的のあたりでいちいちSTOPしてたら、横で見てた先生からその操作方法を教えてもらって、こんな便利な方法があったのかと感動した事とか、なんか思い出してきました。その操作方法は知ってる人には当たり前かもしれませんが当時はマニュアルなんかロクに読まなくて、勢いで好き勝手にやってましたね。
@je1vuj
@je1vuj 2 года назад
たしかにスクロールはわからないかもしれませんね(^^; 知ったら使わないという事はまず無い機能ですね。(HELPの他、F・8のEDITでも出来ます)
@asamachuku1860
@asamachuku1860 2 года назад
VRAMに残っているってことは、つまりどういうことですか?
@je1vuj
@je1vuj 2 года назад
VRAMの内容をそのまま保存すればゲーム画面が保存出来るという事です。
@wiiiiiss
@wiiiiiss 2 года назад
あれ、VUJさんって初期割り当てのコールサイン、じゃないですよね? 小学生くらいで98だったのかな?お歳が分からなくなってしまいました。
@je1vuj
@je1vuj 2 года назад
一番最初の再割当てコールです。 1986年の開局です(^_^;) 最初のPC-98は、高校生の時アルバイトして買ったPC-9801UV2です。
@asamachuku1860
@asamachuku1860 2 года назад
ごめんなさい、難しくてよく分からんかった。使い始めたPCが確か、AT互換機のWindows98だったから、N88Basicはさっぱり分からん。フリーの互換Basicで円を描いたり、簡単な計算をさせるぐらいしかできないwww
@je1vuj
@je1vuj 2 года назад
今時、この小技を使う事はまず無いと思うので大丈夫です!(笑)
Далее
レトロPC NEC PC-9821An/U2の紹介
34:31
Просмотров 5 тыс.
MP-85 CRTインターフェイスの作成
3:34