Тёмный

ロイヤルエクスプレス 松山に向けて試運転開始!2024/1/4! 

masahi
Подписаться 2,4 тыс.
Просмотров 19 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@浅田悦司
@浅田悦司 9 месяцев назад
ロイヤルエクスプレスが四国に来てくれた事歓迎します🎉❤😊
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!そうですね!実現の為に各所でいろいろ調整されたと思うので感謝です!
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 9 месяцев назад
四国に新しい風が吹きますね。撮影ありがとうございます。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!そうですね!今までにない列車にツアー、話題しかありませんね!ありがとうございます!
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 9 месяцев назад
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 撮影&偵察お疲れさまです。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
おめでとうございます!こちらこそよろしくお願いします!新年の初撮影ようやくできました!w
@user-yv8jt4eg7jChalenisi
@user-yv8jt4eg7jChalenisi 9 месяцев назад
初めまして、ロイヤルエクスプレスが松山に来るのが楽しみですね。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!まだ松山で居て日中は西条まで試運転してたみたいですよ!
@HAM_series_2000
@HAM_series_2000 9 месяцев назад
撮影お疲れ様です! 同じく金山国道踏切で撮影してました。 八幡と迷ったんですけど、なんとなく金山にしました笑
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
お疲れ様です。小鉄がスタンバイしてたところでご一緒したようで。予讃線のこの時間は逆光しかないので難しかったですね。
@HAM_series_2000
@HAM_series_2000 9 месяцев назад
@@masahi3538 ですね。 逆光覚悟で行きましたがやはり逆光でした。
@LTDNanpuu2
@LTDNanpuu2 9 месяцев назад
新年明けましておめでとうございます!東日本からロイヤルトレインが来たんですね
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
おめでとうございます!年末から話題になってました!ようやく撮れて良かったです!
@EF-mb9sj
@EF-mb9sj 9 месяцев назад
ご無沙汰しております。撮影お疲れ様です。ロイヤルエクスプレスが来ているのは、知っていましたが、仕事で行けなかったです。お身体に気をつけて、よい年にしましょう。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
ありがとうございます!本当にこの正月休みは何だっただろうと思うくらい寝ていた日々でした。これからいい年になるよう気を付けます!
@瀬戸ライナーL1
@瀬戸ライナーL1 9 месяцев назад
明けましておめでとうございます。 今日ロイヤルエクスプレスの試運転してたんですね。 増結しおかぜを撮りに岡山行ってたので、こちらを撮影できなかったのが残念です()
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
おめでとうございます!そうだったんですね!私も増結行きたかったです。年末から関東の方で試運転情報が漏洩?されてたみたいで今日はかなりあちこちで撮影されてました!
@solarisciel
@solarisciel 9 месяцев назад
北海道と違って直流なので、自走は保安装置の関係で無理でも電源は架線から取れそうなのに、マニ引き連れてきたのはちょっと不思議ですね。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!JR四国にはとても小さいトンネルがあってJR車でも通れない車両があります。今回高さの関係でパンタグラフを外して四国入りしてるのでマニ車からの給電が必要だったんだと思います。
@荒川千春-o6h
@荒川千春-o6h 9 месяцев назад
短期間の臨時便に予算かけれないのでしょうが保安装置の改造費クラファンで集めて大概の直流区間に入れるようにした方がせっかくの前面展望を機関車で塞いで無駄にしないんですけどね😅
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!コストも確かに重要ですよね!予讃線には有名な極小トンネルがあってJRでも通れる車両が限定されますので他の会社の列車では難しいようです!ロイヤルエクスプレス自体もパンタグラフが外されてるくらいですので!それでも四国を走らす!という今回の意気込みがとても称賛されてると今回感じます!
@ベニヤママサト
@ベニヤママサト 9 месяцев назад
同感です。あくまでも私鉄の独自設計なので完全な自走を四国に求めるのは無茶だと思う。旅人の為の運行と割り切るべき🌊
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!結構、四国の極小トンネルは有名ですのでこのツアーの物凄い意気込みと合わせて知って頂けると嬉しいですね!
@荒川千春-o6h
@荒川千春-o6h 9 месяцев назад
個人的には臨時マリンライナーとして岡山〜高松で往復してたまに琴平行きとかでつかえたらなぁと言われますが😌
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
豪華列車がそんな風に走れたらめっちゃ混みそうですね!東急ファンには怒られちゃいそうですね。w
@seiginoteiou
@seiginoteiou 9 месяцев назад
海風お寒い中、素晴らしい動画ありがとうございます。😄冒頭の高松運輸区出区シーンで登場した踏切は、日常よく通るのでわかります。 あと、丁度出区シーンを自宅の玄関(正確には共用廊下)から撮影やりました。ただ、自分の場合「高松→松山」試運転時に、玄関から撮影した時、ズーム寄りすぎて失敗しました。(スマホで撮影でしたので〜。😅)でも、四国に「銀河」以来の「クルーズトレイン」が来たので、ロイヤル撮影時は興奮しました。😆
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!絶好の場所にお住まいなんですね!公開は難しいにしても他の方には撮れないお宝映像になりますね!新たなクルーズトレインだけにとても話題ですね!まだまだこれからもチャンスはあると思うのでお互いにいいシーンを撮っていきましょう!
@seiginoteiou
@seiginoteiou 9 месяцев назад
@@masahi3538 さん。返信ありがとうございます。1月26日から4日間「クルーズ開始」なので、その時にまた撮影リベンジします。✌
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
いえいえ!そうですね!私は平日は撮影行けそうにないですけど。涙 まだツアーの全行程を試運転終えてないのでまた週末あると思いますよ!明日、明後日と要注意ですね!
@佐藤雅之-f6z
@佐藤雅之-f6z 9 месяцев назад
これでロイヤルエクスプレス瀬戸って、やってほしいなぁ、たぶん乗れないけど。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!今回のツアーも既に完売ですのでなかなか参加するにも大変そうですね!
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 9 месяцев назад
あけましておめでとうございます🎍☺ 令和のブルートレインですナ✋🚃
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
おめでとうございます!四国としては新しい観光列車の誕生なので話題になってますね!
@fumiya218
@fumiya218 9 месяцев назад
元が伊豆急でミトーカ改造を受けてるだけにななつ星の弟分になるのか😂
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!そうですね!四国の観光列車事情とはまた違った生い立ちですし、今回新たな試みとしていいツアーだと思います!
@MTSHIKOKUch
@MTSHIKOKUch 9 месяцев назад
これって高松に来るの何時くらいですか?
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
しばらくは愛媛で試運転するそうなので戻ってこないようですよ。ツアーが月末なのでそれまでには戻ってきて岡山に戻ると思いますが詳しくは知らないです。
@MTSHIKOKUch
@MTSHIKOKUch 9 месяцев назад
@@masahi3538なるほど…ちなみに高松に来たEF65はどうなったんですか?確か岡山から高松間?で牽引するんでしたよね?
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
高松ー岡山は年末に試運転は一度終えてるようです。1/3までは運転所で居るのを確認してますが今日は見ていませんね。
@MTSHIKOKUch
@MTSHIKOKUch 9 месяцев назад
@@masahi3538 なるほど!つまりこれからは四国のみで試運転を行うという事ですね!情報提供ありがとうございます😭
@さぬてつ休止するかも
@さぬてつ休止するかも 9 месяцев назад
次は1月8日のに高松に来ますよ! 1月8日のスジ貼っときますね! 松山基地 710 北伊予 712-20 市坪 722 松山 726-28 三津浜 734-37 伊予和気 742-53 堀江 756 粟井 800 伊予北条 803-04 大浦 809 浅海 813-46 菊間 852 伊予亀岡 857-914 大西 920 波方 925 波止浜929-56 今治1002-30 伊予富田1034-39 伊予桜井1044-56 伊予三芳1104 壬生川1108-22 伊予小松 1127 石鎚山 1130 伊予西条 1134-36 中萩 1142 新居浜 1146 多喜浜 1149 関川 1157-1201 伊予土居 1205 伊予寒川 1210 伊予三島 1214 川之江 1220-27 箕浦 1233 豊浜 1238-46 観音寺 1251 本山 1255 高瀬 1300-01 詫間 1307-30 海岸寺 1336 多度津 1341-53 丸亀 1357 宇多津 1359 坂出 1403-05 鴨川 1409 国分 1413 端岡 1415 鬼無 1418 高松 1424
@UMIGAME-u4g
@UMIGAME-u4g 9 месяцев назад
これって東急の列車なんですか?だったとしたらJR貨物も凝ったことしますねぇ
@Hiiragi_kourou46
@Hiiragi_kourou46 9 месяцев назад
ザ・ロイヤルエクスプレスは伊豆急行の車両です 一般の車両は元東急ですが
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!東急さんのツアーを四国で行うにあたってJR西日本、JR四国、JR貨物の協力で実現!って感じです。今月末から3月までで6回運行予定で今日はその試運転でした!
@UMIGAME-u4g
@UMIGAME-u4g 9 месяцев назад
お二人とも教えてくださってありがとうございます。やっぱ上には上がいるものですね。僕はまだまだです
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 9 месяцев назад
毎回全国走るたびにしゃくれアゴみたいになるから、もう連結器カバーを改造したら?と思ってしまう。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!自走するときに綺麗にデザインされてるので牽引の為となると新たにデザインし直さないといけないので難しいんじゃないですかね。デザイナーさんの意向ありますしね。パンタを外してでも四国を走らせる意気込みにまずは感謝したいところですね!
@千葉朱雀
@千葉朱雀 9 месяцев назад
パンタ外されてて展望車があると往年の客車JTっぽい...
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!そうですよね!完全な客車扱いなので贅沢感も凄いですね!
@05hiti
@05hiti 9 месяцев назад
パッと見が甲種輸送…笑 210が臨時とは言え旅客車を牽引するって珍しいですね。
@masahi3538
@masahi3538 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!確かにそうですね。牽引でないと四国は走らせられないので仕方ないですよね。岡山ー高松はEF65、四国内はEF210が牽引予定ですね!この日は東急にちなんで109号車が牽引を担当してます!
Далее
Why Railroads Don't Need Expansion Joints
15:53
Просмотров 3,7 млн
Most Popular Computer Operating Systems 1985 - 2024
7:35